# Google, Yahoo, Goo, Bing 等の検索サイトから当ページへ直接アクセスされた方は、当店のトップページへどうぞ(別ウィンドウ、または別タブで開きます)

マイナー・レーベル
2017年9月新譜情報


・国内盤マイナー・レーベル
・輸入盤マイナー・レーベル
・輸入盤 歴史的アイテム
・映像アイテム
・高音質アイテム


輸入盤の新譜は、基本的には御紹介月の翌月〜翌々月中にリリースされますが、 極端に発売日が遅れることや、初回生産が少なく次回プレスにまわされることがあり、入手に時間がかかるものもございます。 また、発売より時間の経ってからご注文の場合、 中には廃盤や入手不能の商品が出ている場合がありますので、その節は何卒御了承下さい。




国内マイナー・レーベル




コジマ録音

ALCD-113
buyボタン
\3080(税抜\2800)
ヴィブラフォンのあるところ
 薮田翔一: Billow 2 (2015) / ジェズアルド/白藤淳一編曲: Luci serene e chiare (1596/2016)
 渡辺俊哉: Music for Vibraphone (2014/16) / 横島浩:華麗対位法 III-2 by Marenzio (2015)
 湯浅譲二:ヴァイブ・ローカス(2015) / 川上統: Wolverine (2014)
 福井とも子: Color song IV -anti vibrant- (2014) / 木下正道:海の手 III (2016)
 権代敦彦:光のヴァイブレーション(2016) / M.マレ/會田瑞樹編曲:夢見る人 (1701/2016)

 會田瑞樹(ヴィブラフォン)
 録音:2016年12月13日-14日、三鷹市芸術文化センター。 躍動し、疾走する、打音。気鋭の若手パーカッショニスト・會田瑞樹がその感性で奏でる、今、そして未来。精鋭の作曲家たちと共に創造する渾身のヴィブラフォン・ソロアルバム。
ALCD-114
buyボタン
\3080(税抜\2800)
オスティナーティ〜山田岳(G)
 ジェイムズ・テニー(1934-2006):6台のエレクトリックギターとエレクトリックベースのための「七重奏曲」(1981)
 山根 明季子(1982-):アコースティックギターのための「毒棘」(2012)
 鈴木 治行(1962-):語りとアコースティックギターのための「想起 − 迂回」(2016)
 ヴィンコ・グロボカール(1934-):
  アコースティックギターとエレクトリックギターのための「水についての対話」(1994)
 川上 統 (1979-):エレクトリックベースのための「ゴライアスオオツノハナムグリ」(2016)
 山本和智 (1975-):アコースティックギターのための「ドルドラム Ia 」(2012)
 松平 頼暁 (1931-):エレクトリックギターのための「オスティナーティ」(2016)
 アルド・クレメンティ(1925-2011):
  10コース・ルネサンスリュートのための「ミケランジェロ・ガリレイの断片に基づくファンタジア」(1978)
 アルヴィン・ルシエ(1931-):アコースティックギターとサイン波のための「月光に輝く散り敷ける落葉の上に」(2012)

  山田 岳(G [guitar, electric guitar, electric bass guitar, lute] ) 秋山 徹次(語り)
 録音:2016年10月17日-18日、11月21日、24日、2017年1月16日、24日、 STUDIO JOY /2016年12月1日、神奈川県立相模湖交流センター。 すでに現代曲のギター演奏における第一人者として多くの作曲家の信頼を得て活発な活動を続けて久しい山田岳による、1978年〜2016年の約40年間に作曲されたアコースティックギター、エレクトリックギター、エレクトリックベース、10コース・ルネサンスリュートを用いた現代作品集。多彩な奏法に加え、語りや電子音すら登場し、一枚のCDが内包する世界としては限りなく広大で多様。聴く者の注意を逸させない透明で精緻な山田の演奏は、これがデビュー・アルバムであることを忘れさせるほど完成度の高い見事な物。ギターの現代作品集というカテゴリーを大きく超えた、『一人のギタリストによる、現代の音楽集』。
ALCD-1163
buyボタン
\3080(税抜\2800)
フランソワ・クープラン(1668-1733):ヴィオルのための音楽
 6つの小品 イ長調&イ短調(クラヴサン曲集より編曲)/ヴィオル組曲〔第1番 ホ短調/第2番 イ長調〕/
 クラヴサン曲集第1巻〜ガルニエ/コンセール第14番 ニ短調「趣味の和または新コンセール集」より

  平尾雅子(ヴィオラ・ダ・ガンバ) アリーン・ジルベライシュ(Cemb)
  坂本龍右(リュート/ヴィオラ・ダ・ガンバ)
 録音:2016年2月21-22日、24日-25日、横浜市鶴見区民文化センターサルビアホール。 クープランのヴィオル組曲――地下の奥から湧き出るようなその味わいは、不思議といつまでも浸っていたい気を起こさせ、聴く者を至福の時へと導く。深みのあるバランスのとれたフランスワインのように! 二つのヴィオル組曲に加え、クラヴサン曲からの編曲や新コンセール集の作品を収録。チェンバロ・リュートと共に織りなされる魅惑の世界に、魂の安らぎを得る。年輪を重ねた平尾雅子、渾身の一枚。
ALCD-1164
buyボタン
\3080(税抜\2800)
J.S.バッハ:オルガン小曲集 BWV.599-644 〜
 スイス・ポラントリュイのアーレント・オルガン

 〔待降節(アドヴェント)と降誕節(クリスマス) BWV.599-612 /新年 BWV.613-615 /マリアの潔めの祝日
   BWV.616-617 /受難節 BWV.618-624 /復活節(イースター)と聖霊降臨節(ペンテコステ) BWV.625-631 /
  教会で歌われるコラール(カテキズム、キリスト者の生活) BWV.632-644 〕

 椎名雄一郎(Org)
 録音:2015年12月28日-30日、旧イエズイーテン教会、ポラントリュイ市、スイス。 バッハが30年以上にわたり手を入れ続け、教会で歌われるコラールのテキストをオルガン音楽で表すことを目指した「オルガン小曲集」。オルガン学習者が必ず学習する教材でありながら、シュヴァイツァーが「バッハの音楽言語の辞書」と評したように、音型、小節数、音数などにおいて実に様々な象徴が各所に織り込まれている。45のコラールに込められたバッハの想いを、オルガン演奏の第一人者である椎名がスイスのアーレント・オルガンの壮麗な響きで語りあげる。
ALCD-1165
buyボタン
\3080(税抜\2800)
バッハの錬金術 Vol.2 #1/4 〜適正律クラヴィーア曲集 より
 第1集より(チェンバロによる)(*)〔第1番−第6番 BWV.846-851 〕/
 第2集より(フォルテピアノによる)(#)〔第1番−第6番 BWV.870-875 〕
 武久源造(Cemb;*/Fp;#)
 録音:2016年10月25日-27日、神奈川県立相模湖交流センター。使用楽器:フィリップ・タイアー(フロリダ州、アメリカ合衆国)、1993年製作〔モデル:クリスティアン・ツェル、1728年、ハンブルク在)(*) |深町研太(埼玉県、日本)、2007年製作(モデル:ゴットフリート・ジルバーマン、1747年、ポツダム在)(#)。 「平均律」の名で呼ばれるこの作品を「適正律」と訳し、還暦を迎える武久が満を持しての全曲録音を始動。ペダル付チェンバロとジルバーマン・ピアノを自在に奏しバッハの真意に迫る。「適正律」とバッハ演奏に対する、長年培ってきた考察の詳述とともに、新たな地平を開く画期的大作!
ALCD-1166
buyボタン
\3080(税抜\2800)
クロイツェル・ソナタ〜世紀を超えた2つの響き〜ベートーヴェン(1770-1827):
 クラヴィーアとヴァイオリンのためのソナタ第9番 イ長調「クロイツェル」 Op.47
  〔ピリオド楽器による演奏(*) /モダーン楽器による演奏(#) 〕
 桐山建志(Vn;*/#) 小林道夫(Fp;*) 江川智沙穂(P;#)
 録音:2016年8月24日-26日(*) 、2016年3月10日-11日(#) 、三芳町文化会館コピスみよし(*/#)。使用ヴァイオリン:沢辺稔(東京)、1991年製作〔モデル:J.グァルネリ「デル・ジェス」(クレモナ)、1740年製作〕(*) /ジュセッペ・フィオリーニ(ローマ)、1925年製作(#) |使用フォルテピアノ:ポール・マクナルティ(チェコ)、 FF-c4 、2002年製作〔モデル:アントン・ヴァルター、1800年頃製作〕(*) |使用ピアノ:スタインウェイ D-274 、1925年製作(#) 。 桐山建志と二人の共演者が弾く、ピリオド楽器とモダーン楽器による二つのベートーヴェン:クロイツェル・ソナタ。桐山は楽器が変わっても演奏の中身は同じというタイプではなく、音楽の芯のところは変わらないものの、共演者によってテンポや細部の表現が随分異なり、そこがまたこのディスクの大きな魅力となっている。
ALCD-2012
buyボタン
\2750(税抜\2500)
角篤紀:音楽法要「六道講式」
 〔点灯式/入堂 − 導師登壇/三礼・如来唄/表白/勧請・四奉請(散華 阿弥陀経)/
  式文(地獄道)/十二礼・三句念仏/(浮岳の間奏)/結章文/回向伽陀/出堂〕
 矢崎彦太郎指揮 天台聲明音律研究会(声明)
 アンサンブル浮岳[渡邊篤子(Vn) 桑賢治(篳篥) 越後眞美(龍笛)
            福田輝久(尺八) 杵屋子邦(三味線) 原田節(オンド・マルトノ)]
 録音:2017年2月1日、浮岳山深大寺本堂、東京。 「往生要集」を著し浄土教を民衆に広めるために生涯を尽くした平安時代の僧侶・源信の御遠忌一千年を記念して、作曲家・角篤紀により作曲された「音楽法要 六道講式(ろくどうこうしき)」。極楽往生の道を示すべく作られた声明「六道講式」に、邦楽器やヴァイオリン、オンド・マルトノが加わり、見事な調和とともに古より通ずる無限の宇宙空間が現れる。浮岳山深大寺本堂において営まれた音楽法要の記録。
ALCD-3110
buyボタン
\3080(税抜\2800)
ビリティスの歌
 ドビュッシー:ビリティスの歌(6つの古代墓碑銘)
 フォーレ:夢のあとに Op.7 No.1 /無言歌 Op.17 No.3 / フランセ:5つの小二重奏曲
 ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
 ドビュッシー:ベルガマスク組曲〜月の光/フルート、ヴィオラとハープのためのソナタ(#)
  野勢 善樹(Fl) 長谷川朋子(Hp) 大野かおる(Va;#)
 録音:2016年8月31日、9月1日、11月17日、五反田文化センター。 フレンチ・スクールで研鑽を積み、以降、現代音楽をも視野に入れる中で積極的な活動を展開してきた野勢善樹、会心のオールフランス・アルバム。薫り立つ、フランスの耽美――憧れ、そして思い出。
ALCD-6001/02
buyボタン
(2CD)
\3080(税抜\2800)
9/7発売
若い演奏家たちに III 〜三瀬和朗:作品集
 ヴァイオリン、ヴィオラとチェロのための「トリグリフ II 」(2015)
  [土岐祐奈(Vn) 田原綾子(Va) 伊東裕(Vc)]/
 フルート四重奏曲「喜遊曲」(2017、初演)
  [永井由比、高本直、杉山翼、黒田聰(Fl)]/
 ヴァイオリンとピアノのための「レクラデュネトワール II 」(2010)
  [三瀬俊吾(Vn) 黒田哲平(P)]/
 独奏ヴァイオリン、弦楽オーケストラと打楽器のための「滄海の詩 II 」(2013) (*) /
 独奏ピアノ、弦楽オーケストラと打楽器のための「レゾナンス VII 」(2017、初演) (#) /
 ピアノ連弾のための小さなバラード(+) /
 フルート、ヴァイオリン、ピアノ、弦楽オーケストラと打楽器による子守歌(**)
  [三瀬俊吾(Vn;*/**) 黒田哲平(P;*以外) 永井由比(Fl;**)
   鷹羽弘晃(P;+)指揮(+以外)弦楽o. + 打楽器(+以外) ]
 録音:2017年1月8日、リサイタルホール、東京オペラシティ、ライヴ。 2007年まで桐朋学園大学音楽学部教授を務め、精力的な作曲活動と並行し、現在も後進の指導にも力を入れている三瀬和朗。2010年と2013年に続く個展演奏会のライヴ録音。若い演奏家たちによる三瀬への深い感謝と高い信頼が伝わってくる心温まるライヴ。
ALCD-7207
buyボタン
\3080(税抜\2800)
奈良ゆみ〜フォーレ歌曲集
 イヴの歌 Op.95 /閉ざされた庭 Op.106 /
 幻影 Op.113 /幻想の水平線 Op.118
奈良ゆみ(S)
モニク・ブーヴェ(P)
 録音:2015年7月13日-17日、 Studio 4'33", Ivry-sur-Seine, フランス。 フォーレ最晩年の4つの歌曲集が、ソプラノの奈良ゆみによって、世界で初めて1枚のアルバムにまとめられた。晩年、難聴に苛まれていったフォーレは、それまでと全く別の方法で書法の純化、技法の集約へと向かう。そこにあるのは、ひそやかな世界の黎明、清らかなオアシス、無限に続く時……心を震わす得も言われぬ美しさと深秘の中に、世界のはじまりを聴く――。
ALCD-7208
buyボタン
\3080(税抜\2800)
鳥が飛ぶ〜佐藤弘和(1966-2016):作品集
 音楽のエッセイ〜ギターソロのための24の小品集/
 4つの小品(ギター二重奏のための)(*) /
 夏野原(ギター三重奏のための)(#)
原善伸(G)
鈴木大介(G;*/#)
大萩康司(G;#)
 録音:2016年11月8日-9日、18日、かながわアートホール/2017年1月18日、神奈川県立相模湖交流センター。 2016年夏に佐藤弘和氏が生み出した、あたたかく優しい、ギター音楽のエッセイ。悔しくも同年12月に作曲者は他界され、追悼盤となってしまったが、ここに収録した24の小品は、作曲者が生前、自らの感性とギター人生を集約し心を砕いて筆を執った、永遠に生き続ける作品だ。佐藤氏が全幅の信頼を置いたギタリスト原善伸が、渾身の演奏で氏の想いに応える。
ALCD-7209
buyボタン
\3080(税抜\2800)
悪原至×打楽器
 ダニエル・アレハンドロ・アルマダ:リンデ / ヤニス・クセナキス:ルボン/プサッファ
 ネボーシャ・ヨハン・ジヴコヴィッチ:ジェネラリー・スポークン・イット・イズ・ナッシング・バット・リズム
 新実徳英:マリンバのために II / フィリップ・ユレル:ループス II / トマシュ・ゴリンスキー:ルミノシティ

 悪原至(Perc)
 録音:2016年6月1日-3日、三芳町文化会館コピスみよし。 若手打楽器奏者のホープ、悪原至による打楽器ソロのための作品集。すでにアンサンブル・メンバーとして「フォニックス・マリンバオーケストラ」や「セレモニアル ジョリヴェ打楽器作品集」(いずれもコジマ録音)のCD録音などにも参加してきたが、独奏者としては初のアルバムとなる。難曲として知られるクセナキス2作品、ヴィブラフォン・ソロの難曲ユレル作品など、初CDとは思えない意欲的な選曲を豊かな音楽性で真摯に聴かせる。マリンバ・ソロ、ヴィブラフォン・ソロ、マルチパーカッション、電子音を用いた作品など、多様な打楽器音楽の世界が楽しめる。
ALCD-7210
buyボタン
\3080(税抜\2800)
仮面舞踏会
 コシュキン:バッハによるプレリュード / ハチャトゥリアン/柴田健編曲:「仮面舞踏会」組曲
 D.スカルラッティ/柴田健編曲:ソナタ〔 K.30「猫のフーガ」 / K.141「トッカータ」〕
 ロドリーゴ:トナディリャ / ポンセ/柴田健編曲:間奏曲第1番
 J.S.バッハ/柴田健編曲:われ汝に呼ばわる、主イエス・キリストよ BWV.639

 柴田・福山ギターデュオ[柴田健、福山敦子(G)]
 録音:2016年7月12日-14日、三鷹市芸術文化センター。 柴田・福山ギターデュオは、1988年に結成された、日本を代表するベテランデュオ。夫婦で二重奏を専門として活動し、そのアンサンブル能力はまさに世界水準。さまざまなスタイルによる古今の作品を取り上げているだけに、優れた手腕と洗練さを多角的に感じることのできる秀逸なアルバムとなっている。
ALCD-7211
buyボタン
\3080(税抜\2800)
歌が生まれる〜なかにしあかね:歌曲作品集
 〔詞:星野富弘(*)、まど・みちお(#) / 宮川澄子詩(+)、島田陽子(**) 、
    三宅武治(##) 、新川和江(++) 、なかにしあかね(***) 〕
 風の旅(富弘美術館テーマソング)(*) /ケヤキ(#) /小鳥たち(#) /沈丁花によせて(+) /鳥の宅配便屋さん(*) /
 青梅(*) /ん?(**) /二十歳になるあなたに(##) /ふゆのさくら(++) /愛されている(*) /き木の葉(*) /ばら(*) /
 歌が生まれる(***) /みずかみかずよの詩による歌曲集「光」

  佐竹由美(S) 辻裕久(T) なかにしあかね(P)
 録音:2016年8月15日-17日、横浜市栄区民文化センターリリスホール。 合唱界、歌曲伴奏ピアニストなどにおいて、あたたかく自由な独自の世界観とともに活躍を広げるなかにしあかね、初の歌曲作品アルバムが登場。学生時代の作品から近年の作品、富弘美術館テーマソング「風の旅」まで、なかにしが生み出してきた多彩な作品群が、ソプラノとテノールの色彩豊かな声にのってのびやかに羽ばたく。
ALCD-7212
buyボタン
\3080(税抜\2800)
J.S.バッハ
 インヴェンション&シンフォニア BWV.772-801
中井 正子(P)
 録音:2016年12月16日、富士見市民文化会館キラリふじみ。 フランス音楽の第一人者・中井正子による、初のバッハ・アルバム。中井は、「インヴェンション」と「シンフォニア」に関して、バッハがどのような方法で演奏と作曲技法の手引きを意図したかを詳説した楽譜をすでに出版しており、この演奏はその実践盤でもある。教育的作品かつ理論的作品として書かれた名曲が、その見事な実現としてのみならず、みずみずしい音楽として聴き手を魅了する。
ALCD-7213
buyボタン
\3080(税抜\2800)
アメリカン・コンポーザーズ
 トレヴィノ:キャッチング・シャドウ(2013) / W.クラフト:打楽器のためのカルテット(1988)
 ライヒ:マレット・カルテット(2009) / ハリソン:ヴァイオリンと打楽器のための協奏曲(1959) (*)
 ケージ:サード・コンストラクション(1941) / ヴァレーズ:13人の打楽器奏者のための「イオニザシオン」 (1931)

  花田和加子(Vn;*|ゲスト) 上野信一(Perc)指揮
  フォニックス・レフレクション〔打楽器アンサンブル〕
 録音:2016年2月4日-5日、逗子文化プラザホール/2016年4月13日、2016年6月21日、富士見市民文化会館キラリふじみ。 20世紀より、新大陸アメリカで次々と溢れ出てきた打楽器作品の数々??打楽器演奏の最先端をゆく上野信一が、その軌跡をありありと描き出す。打楽器アンサンブルの古典とも言うべきケージの名作から、2013年作曲のトレヴィノの最新作まで、時代を網羅する意欲的な作品群を1枚に収録。新大陸で波打ってきた鼓動が、今、我々の魂を震わせる。
ALCD-7214
buyボタン
\3080(税抜\2800)
ベートーヴェン:歌曲選集 Vol.1
 うずらの鳴き声 WoO.129 /嘆き WoO.113 /希望に寄せて Op.32 /死せるプードルに寄せる哀歌 WoO.110 /
 8つの歌曲 Op.52 より〔ウリアン氏の世界旅行 Op.52 No.1 /安らぎの歌 Op.52 No.3 /五月の歌 Op.52 No.4 /
             マーモット Op.52 No.7 /奇跡の美しさを持つ花 Op.52 No.8 〕/
 優しき愛 WoO.123 /独り言 WoO.114 /ラウラに WoO.112 /ミンナに WoO.115 /
 魔王(R.ベッカー補筆完成版) WoO.131 /ゲレルトの詩による6つの歌曲 Op.48より
  〔祈り Op.48 No.1 /死について Op.48 No.3 /懺悔の歌 Op.48 No.6 〕/この小暗き墓に WoO.133 /
 なんと時は過ごし難いものか WoO.116 /愛の喜び WoO.128 /新たな愛、新たな日々 WoO.127 /アデライーデ Op.46

 水越啓(T)重岡麻衣(Fp|使用楽器:ロバート・ブラウン製作
                  ザルツブルク2006年〔モデル:アントン・ヴァルター、1800年頃〕)
 録音:2016年12月25日、27日-28日、2017年3月7日-8日、神奈川県立相模湖交流センター。 ウィーンに移住し10年間余、20代の若かりしベートーヴェンが創作した知られざる初期の歌曲作品群。個人的な想いや親密な世界も表現された、人間ベートーヴェンの等身大の創作の現場がありありと描写される。オランダで研鑽を積み、バッハ・コレギウム・ジャパンをはじめ古楽を中心に世界的に活躍するテノール・水越啓の豊かな美声と、1800年ヴァルターピアノとともに演奏活動を広げる重岡麻衣により、巨匠の新たな素顔が明るみになる。
ALCD-7215
buyボタン
\3080(税抜\2800)
バリエーション
 ラモー:ガヴォットと6つのドゥーブル / モーツァルト:デュポールのメヌエットによる9つの変奏曲 K.573
 クララ・シューマン:ローベルト・シューマンの主題による変奏曲 Op.20 / モンポウ:3つの変奏曲
 シャミナード:主題と変奏 Op.89 / フランク/ハロルド・バウアー編曲:前奏曲、フーガと変奏曲 Op.18
 フォーレ:主題と変奏 Op.73

 今川映美子(P)
 録音:2016年12月21日-22日、彩の国さいたま芸術劇場。 中堅の実力派ピアニスト今川映美子による、18世紀から20世紀前半に書かれた変奏曲7作品を集めたアルバム。ダイナミックさと繊細さをあわせ持った色彩感溢れる豊かな表現力。作曲家への深い共鳴と真摯な作品解釈によって、聴き手に新たな気付きと感動を与える一枚。
ALCD-9087
buyボタン
\3080(税抜\2800)
チェンバロ + パーカッション III
 金子仁美:「歯車」〜ギリシャ民謡によるA / 久木山直: X[iks]
 池田哲美:アスポデロスの花の咲くときに / 糀場富美子:美しき謀計の織り手 / 法倉雅紀:延喜の祭禮第5番
 夏田昌和:クラヴサンとヴィブラフォンのための2つの小品 / セバスティアン・ベランジェ: Chor(us/al)
 遠藤雅夫:渦まく羽音のしげみ / 三瀬和朗:西天の夕星 / 大家百子: QUATRE
 松下功:チェンバロ独奏のための「さざ波に」 / エディソン・デニソフ: TROIS PIECES
 権代敦彦: Venus Op.102 / 金子仁美:「歯車」〜ギリシャ民謡によるB

 ローラン・テシュネ(Cemb)
 藤本隆文(Perc/ヴィブラフォン/スティールドラム)
 録音:2008年5月26日-28日、2007年12月19日-20日、富士見市民文化会館キラリふじみ。 2002年にローラン・テシュネが始めた「チェンバロ+日本I」、「チェンバロ+ハープII」に続くシリーズ。チェンバロは、「繊細」と評される撥弦鍵盤楽器だが、多くの現代作曲家にとっては、その音域、音量、響きなどの制約を考慮して作曲するのは困難なことであり、まさに挑戦。そんなチェンバロと、無限の可能性を持つパーカッションを結びつけたとき、いったいどのような世界が広がるのか、ご自身の耳でお確かめいただきたい。
ALCD-9165
buyボタン
\2750(税抜\2500)
いろはにほへと―日本語(ことば)と邦楽器―作曲家 高橋久美子 × 声楽家 青山恵子
 高橋久美子:邦楽落語「愛宕山」-声と二十五絃箏のための-北原白秋 抒情小曲集『思ひ出』より/
       しだれざくら―紫の上―/花いかだ/いろはにほへと

 青山恵子(声楽) 石川 高(笙) 首藤久美子(琵琶) てん・仁智(箏)
 本條秀慈郎(三味線) 松尾慧(篠笛) 山本亜美(二十五絃箏)
 録音:2016年8月9日-10日、9月27日、相模湖交流センター。 邦楽曲において、必ずその楽器を所有し習得してから創るというスタイルをとり、西洋音楽を母体とする自身の音楽に邦楽の要素を深いレベルで取り込み、時間と空間を超越する独特の音楽を作り出す作曲家、高橋久美子。日本歌曲の唱法を日本の伝統音楽の側から研究し尽くし、日本語の発音、発声に人生を賭ける青山恵子。この二人のコラボレーションによる、ほかにはない世界観。これぞまさしく、現代の、新しい伝統音楽!
ALCD-9169
buyボタン
\2640(税抜\2400)
暁は光から〜高橋淳、イタリアを歌う
 カプア:私の太陽 / クルティス:忘れな草/泣かないお前 / カルディッロ:カタリカタリ
 ドナウディ:ああ、愛する人の / ベッリーニ:マリンコニーア / デンツァ:妖精の瞳
 トスティ:さようなら/君なんかもう/最後の歌/暁は光から

 高橋淳(T) 御邊典一(P)
 録音:2016年9月6日-7日、彩の国さいたま芸術劇場。数々のオペラ公演でその豊かな美声と実力を発揮し、バロックから現代、宗教曲から日本歌曲と幅広いレパートリーをもつ実力派テノール歌手・高橋淳による、待望のファーストアルバム。長年の研鑽を積んできた愛唱曲の中から、重要なレパートリーであるカンツォーネとイタリア歌曲11曲をセレクト。輝かしくエネルギーに満ちた歌声が、鮮やかに響きわたる。
ALCD-9170
buyボタン
\3080(税抜\2800)
ファゴットと弦楽器による室内楽
 ロゼッティ:ヴァイオリン、ヴィオラ、ファゴットと
        チェロのための四重奏曲 変ロ長調 RWV D 18
 ガル:ファゴットとチェロのためのディヴェルティメント Op.90 No.1
 ダンツィ:ファゴットと弦楽三重奏のための四重奏曲 ニ短調 Op.40 No.2
  前田 信吉(Fg) 景山 誠治(Vn) 百武 由紀(Va) 花崎 薫(Vc)
 録音:2016年10月6日-7日、神奈川県立相模湖交流センター。 ファゴットを含むアンサンブルに長年取り組んできた名手・前田信吉が今回選んだのは、艶やかな弦楽器の音色とともに奏でられる、四重奏を中心とした知られざる室内楽曲。モーツァルトと並び称されたというロゼッティ、美しいメロディとユーモラスな表現が魅力的なガル、そして楽器の特性をよく引き出す名手ダンツィ。ベテラン奏者による、この編成ならではの温もりある響きは、聞き手を至福のときへと誘う。
ALCD-9171
buyボタン
\3080(税抜\2800)
フランスのエスプリ Vol.2
 ドビュッシー:喜びの島/仮面/ピアノのために / ダンディ:フランスの古い輪舞の歌による幻想曲 Op.99
 フランク:前奏曲、コラールとフーガ
 シャブリエ:「絵画的小品集」より〔第10番 スケルツォ・ワルツ /第6番 牧歌〕
 フォーレ:即興曲第2番 Op.31 /夜想曲第1番 Op.33 No.1

 山根 弥生子(P)
 録音:2012年10月23日、2013年11月5日-6日、2014年10月2日-3日、2015年9月17日-18日、府中の森芸術劇場ウィーンホール。 日本人初のベートーヴェン全ピアノ独奏作品録音の完結と長年の演奏活動に対し、2014年にミュージック・ペンクラブ音楽賞を受賞した山根弥生子。父・山根銀二が研究していたベートーヴェンを筆頭に、数々の名盤を生み出してきた山根弥生子が、満を持してフランスの作曲家による作品群の録音を開始。今回はその第2弾となる。洗練されたタッチと色彩感で、5人の作曲家のエスプリを見事に描き分ける。
ALCD-9172
buyボタン
\3080(税抜\2800)
愛について〜佐々木冬彦:作品集
 ハープのための「悲歌」(2012) /ハープのための「光の道」(2016) /
 ヴァイオリンとハープのための「哀歌」(2011) /
 ヴァイオリンとハープのための「愛について」(2014) /
 笙、ヴィオラ、ハープおよび箜篌のための「その橋は天へと続く」(2015)

  佐々木冬彦(Hp/箜篌) 宮野陽子(Vn) 市坪俊彦(Va) 伊藤えり(笙)
 録音:2017年1月28日、30日、君津市民文化ホール。 ハープ・箜篌奏者、作曲家である佐々木冬彦の、東日本大震災以後の作品を収めたアルバム。自身の人生、震災による被害が投影された音の一つ一つには、いのちをめぐるあらゆる辛苦とその浄化への心からの祈りが聴こえてくる。やがて天に昇華され浄化される魂の、むきだしの叫びと慰めが、背後にこの上なく美しく流れるメロディとともに、謳い上げられる。
ALCD-9173
buyボタン
\2750(税抜\2500)
モーツァルト(1756-1791):ピアノ・ソナタ集 Vol.5
 パイジェッロの歌劇「哲学者気取り」の「主よ、幸いあれ」による6つの変奏曲 ヘ長調 K.398 (416e) /
 ピアノ・ソナタ〔第2番 ヘ長調 K.280 (189e) /第4番 変ホ長調 K.282 (189g) 〕/
 アレグレットによる5つの変奏曲 ヘ長調 K.54 (547b) /ピアノ・ソナタ第15番 ヘ長調 K.533 + 494

  友田恭子(P)
 録音:2016年5月24日-26日、彩の国さいたま芸術劇場。 近年、モーツァルトの作品に特化してレコーディングに取り組み、シリーズを通して高い評価を得てきた友田による、待望の第5弾。今回はフラット系調性の作品を集めている。明晰な音楽と感性のしなやかさに満ちた彼女のモーツァルトには、やさしい風の吹くような居心地の良さと、耳を自然にひらかせてくれるような確かな説得力がある。聴くほどに良さがにじみ出てくる魅力的な一枚。
ALCD-9174/75
buyボタン
(2CD)
\3740(税抜\3400)
9/7発売
J.S.バッハ:
 平均律クラヴィーア曲集第1巻 BWV.846-869
三膳知枝(P)
 録音:2017年2月8日-9日、ウィーンホール、府中の森芸術劇場。 発想の豊かさと丁寧さや自然さを両立した、バッハ弾きとしての天性のものが感じられる「平均律」。知識とセンスの高いバランスが、『ピアノによる平均律』にまた一つの名盤を生み出した。なお、今回の選曲は、三膳の師であるアッサネッタ・ガブリーロヴァ(アンドレイ・ガブリーロフの母親)から薦められていた物。三膳知枝(P):新潟市出身。桐朋学園短期大学部卒業。同校研究科卒業。村手静子に師事後、モスクワに留学。ウラジミール・トロップ(グネーシン音楽大学教授)と、アッサネータ・ガヴリーロヴァの各氏に師事。帰国後は再び村手氏の下で研鑽を積む。 津リージョンプラザ、小海町音楽堂ヤルヴィホール、第一楽器・四日市店ムーシケホール、東京文化会館、だいしホール(新潟)、カワイ表参道パウゼ、宗次ホール(名古屋)などでソロコンサートを開催。2006年にCD「スカルラッティ・ソナタ集」、2014年に「ハイドン:ピアノ・ソナタ集」を制作。2011年にアート・ユニオンより、バッハの「ゴルトベルク変奏曲」をリリース。
LMCD-2059/60
buyボタン
(2CD)
\3300(税抜\3000)
竹内民男コンチェルト・リサイタル〜岡フィルとともに
 ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 Op.61
 ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.77
竹内民男(Vn)
山上純司指揮
岡山po.
 録音:2016年2月、岡山、ライヴ。倉敷を中心に活躍するヴァイオリニスト・竹内民男のヴァイオリン人生の集大成となるCD!
LMCD-2061
buyボタン
\3080(税抜\2800)
Terra
 バルトーク:「10のやさしいピアノ小品」〜農民の歌(2種)(*) /ルーマニア民俗舞曲/
       「ミクロコスモス」〜ブルガリアのリズム
 パーカッションのプロローグ(*) 〜ブルガリアの踊り「ブチミス」/太鼓の即興
 コダーイ:無伴奏チェロソナタ Op.8 〜第1楽章 / リゲティ:無伴奏チェロ・ソナタ
 ヒルデガルト・フォン・ビンゲン:おお、エクレシアよ

 羊とヤギ[富田牧子(Vc) コスマス・カビッツァ(Perc)]
 (*)は多重録音。2013年にチェロとパーカッションのデュオとして活動を始めた「羊とヤギ」。中世の音楽、民族音楽、バルトークなどを取り上げている初のCD。「大地」をテーマとし、バルトークの「農民の歌」を、まるで地球の歌のようにぐるぐる繰り返し回るテーマ音楽として使用している。地球の波長の136.1Hz(1年の周波数を人間の可聴範囲まで上げた音)、その C# 音をドローンとして低音で鳴らし、C#Majorでチェロの旋律を歌わせるこだわりよう。

GREENDOOR 〔グリーンドア音楽出版〕

 旧譜はこちらから
GREENDOOR "COLLECTORS SERIES"
GDCL-0102
buyボタン
\2640(税抜\2400)
イオン・ヴォイクの芸術
 パブロ・デ・サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン Op.20 (*)
 ニコロ・パガニーニ:ヴァイオリン協奏曲第1番 ニ長調 Op.6 (*)
 エドゥアール・ラロ:ヴァイオリン協奏曲第2番「スペイン交響曲」 Op.21 (#)
 イオン・ヴォイク(Vn) ハインツ・ボンガルツ指揮ドレスデンpo.(*)
 ジョルジュ・ジョルジェスク指揮ジョルジュ・エネスクpo.(#)
 録音:1964年(*/#) 。ソース: ETERNA, 825840 (*), 820335 (#) 。 ここに収録されているパガニーニやサラサーテはヴォイクが41歳の時の録音。「魔法の指と弓の持ち主」「詩人の心と手品師の技量」と評されたヴォイクの演奏は、柔らかな音色と明確な音出しが特徴的な名演だ(加来恭彦/解説より)
GDCL-0103
buyボタン
\2640(税抜\2400)
ヘルマン・アーベントロートの歴史的録音
 ハイドン:交響曲集
  〔第97番 ハ長調(*) /第88番 ト長調「V字」(#) 〕

 シューマン:交響曲第4番 ニ短調 Op.120 (+)
ヘルマン・アーベントロート指揮
ベルリン放送so.(*) 、
ライプツィヒ放送so.(#/+)
 録音:1949年(+) 、1956年(*/#) 。ソース: ETERNA, 820047 (*/#), 720015 (+) 。 本CDは東独のエテルナのLPからの復刻だが、アーベントロートが急逝する1956年に録音されたハイドン、1949年録音のシューマンも、適切なテンポによる確かな様式感により作品の特質を過不足なく表現しており、あまり知られざる名指揮者の芸術の一端を知ることができる(浅里公三/解説より)
GREENDOOR "HISTORICAL SERIES"
GDCS-0041
buyボタン
\2640(税抜\2400)
ジョン・アマディオ(Fl)を讃えて
 ナショナル・メロディー・メドレー[アルトFl→Fl→ピッコロ] / パガニーニ:魔女の踊り
 ケーラー:蝶々 / ショパン:夜想曲 変ホ長調 Op.9 No.2 / ベッリーニ:歌劇「ノルマ」〜アリア
 ブリッチャルディ:綺想曲「こずえを渡る風」 Op.112 / ヴェルディ/チアルディ編曲:リゴレット幻想曲
 オッフェンバック:歌劇「ホフマン物語」〜舟歌 / ジャーマン:ジプシーの踊り
 モシュコフスキ:セレナータ Op.15 No.1 / ショパン:子犬のワルツ Op.64 No.1 / クランツ:つむじ風
 ジャーマン:サルタレロ/優雅な円舞曲 / テルシャック:演奏会用綺想曲「シレーヌ〔海の女神〕」/思い出 Op.10
 シャミナード:小協奏曲 Op.107 / ホフマン:小協奏曲 Op.98 〜終楽章
 モーツァルト:フルート協奏曲第2番 K.314 より〔アンダンテ/終楽章〕
 ブリッチャルディ編曲:ヴェネチアの謝肉祭 / ドップラー:ハンガリー田園幻想曲 Op.26

  ジョン・アマディオ(Fl) ピアノ伴奏 アイヴァー・ニュートン(P)
  ジョージ・バイング指揮管弦楽団
 録音:1921年頃、1920年代、1927年-1928年、1930年頃。アマディオは1883年、ニュージーランドに生まれ、亡くなる1964年までの間、オーストラリア、ニュージーランド、北アメリカとイギリスで英国流儀の演奏法を展開し続けたフルート・ヴィルトゥオーゾの代表格。フレンチ・スクールとは一線を画す奏法に裏打ちされたアマディオの表現法は、今日の耳にはまったくの新さと驚愕の連続だ(有田正広/解説より)

ヴァデメクム 〔クアッドリーガ扱い〕

VMMM-1602
buyボタン
\2546(税抜\2315)
8/下発売
ヴァハン・マルディロシアン〜ブラームス
 ピアノ・ソナタ第3番 ヘ短調 Op.5 /4つのバラード Op.10 /
 主題と変奏曲 ニ短調(弦楽六重奏曲第1番 Op.18 の第2楽章ピアノ版)

 ヴァハン・マルディロシアン(P)
 録音:2005年5月26日-28日、 IRCAM 、パリ。原盤・初出: Intrada (FRANCE), INTRA-013 (2CDs) 。左記2枚組のブラームスから、1枚分を国内盤化する物。 ヴァハン・マルディロシアンのヴァデメクム・レーベル2枚目になるこのアルバムには、二十歳前半のブラームスのピアノ曲の傑作が収められている。ピアノ・ソナタ第3番 ヘ短調はフランツ・リストの革新的な一楽章ソナタ ロ短調と同時期に作曲されたもので、リストのソナタと共にピアノ音楽史上に燦然と輝く優れた物。作曲家としてブラームスはわずか二十歳にしピアノ・ソナタを完結させ二度と再びこのジャンルに戻ることは無かった。堂々としてパッショネットなブラームスの名曲の魅力をヴァハン・マルディロシアンがヴィルティオシティー溢れるピアニズムで複雑なテクスチャーの隅々まで謳いあげている。一方4曲のバラードではブラームスの作曲の特徴である「詩と音楽」が融合されたブラームスらしい歌に満ちた音楽が展開されている。自身の弦楽六重奏曲、第1番の第2楽章をピアノ・ソロに編曲した主題と変奏曲は簡潔ながらも後み偉大な変奏曲を書くことになるブラームスの才能の萌芽が十分感じ取れる作品。

フォーローズ・ミュージック

 新レーベル。
FRCC-3001
buyボタン
\3080(税抜\2800)
9/20発売
夜明けの詩
 リー:リコーダーとピアノのためのソナティナ / スコット:オーバード / 西澤健一 :小ソナタ
 ラフマニノフ:ヴォカリーズ Op.34 No.14 / ラヴェル:ハバネラ形式の小品 / ドビュッシー:レントより遅く(#)
 プーランク:エディット・ピアフ讃(#) /愛の小径/ヴィラネル/フルートとピアノのためのソナタ
 モノー/西澤健一編曲:愛の讃歌

  中村栄宏(リコーダー;#以外) 安嶋健太郎(P)
 録音:2016年2月22日-23日、京葉銀行文化プラザ音楽ホール。 M. ペトリやJ. シュヴァルツァーなどの現代を代表する巨匠から激賞され、J. ターナーやF. カルディーニなどをはじめとする多くの作曲者から作品を献呈されるなど注目を集める若手リコーダー奏者、中村栄宏。東京理科大・同大学院を卒業し、一般企業での勤務を経てからアムステル音楽院で学ぶという異色の経歴を持つ「リコーダー王子」がデビュー盤に選んだのは近現代の作品。安嶋健太郎のピアノとともに、安定したテクニックと高度に洗練された音楽性によって、それぞれの作品に相応しい情緒を描き出している。

299 MUSIC

 合同会社 録音研究室 [Recording Laboratory, LLC.] (レック・ラボ)が擁するレーベル。
NIKU-9011
buyボタン
\2750(税抜\2500)
9/10発売
詩人の夢〜ソプラノと弦楽四重奏によるドイツ歌曲集
 シューベルト(1797-1828)/上野美科編曲:笑いと涙 D.777 /エレンの歌第3番「アヴェ・マリア」 D.839 /鱒 D.550 /
                    糸を紡ぐグレートヒェン D.118 /「冬の旅」 D.911 〜菩提樹/音楽に D.547
 シューマン(1810-1856)/上野美科編曲:「ミルテの花」 Op.25 〜献呈/
                   「リーダークライス」 Op..39 より〔異郷にて/間奏曲/森の語らい〕
 ブラームス(1833-1897)/上野美科編曲:
  「8つの歌曲と歌」 Op.59 〜あなたの青い瞳/「9つの歌曲と歌」 Op.63 〜郷愁 II
 リヒャルト・シュトラウス(1864-1949)/上野美科編曲:「最後の葉による8つの歌曲」 Op.10 〜献呈
 レオーネ・シニガーリャ(1868-1944):弦楽四重奏のための「ブラームスの主題による変奏曲」 Op.22 (1902) (#)

 白川深雪(S;#以外) ミラージュSQ
  [上野美科、竹原奈津(Vn) 島田玲(Va) 金子鈴太郎(Vc)]
 録音:2017年2月6日-8日、稲城市立iプラザホール。(#)は世界初録音。ガット弦使用。 ロマン派の巨匠たちの創意が花開いたリートをオリジナル弦楽アレンジで紡ぐソリストとして数々の受賞歴を持つ白川深雪と、実績十分の実力派で構成されたミラージュ・クァルテットが、ドイツ・ロマン派歌曲の創作と受容の諸相を辿る。自然な呼吸と細やかなニュアンスに満ちた歌声と、洗練されたクァルテットがガット弦で奏でる響きは、詩人たちの鏡となって抒情詩の「心」を映し出す。

BERLINER PHILHARMONIKER RECORDINGS/KII 〔国内仕様盤のみ取り扱い〕

KKC-5791/95
buyボタン
(5 HYBRID_SACD)
\7700(税抜\7000)
9/20発売
BPO&アーノンクール〜シューベルト:交響曲全集
 〔第1番 ニ長調 D82 (*) /第3番 ニ長調 D200 (#) /第7番(第8番) ロ短調 D759「未完成」(+) /
  第2番 変ロ長調 D125 (**) /第4番 ハ短調 D417「悲劇的」(#) /第5番 変ロ長調 D485 (##) /
  第6番 ハ長調 D589 (+) /第8番 ハ長調 D944「グレイト」(##) 〕

 ニコラウス・アーノンクール指揮 BPO
 録音:2003年10月23日-25日(#)、2004年4月22日-24日(*)、2004年12月2日-5日(+)、2005年4月14日-16日(**)、2006年3月22日-24日(##)。 CD: KKC-5445/53 [BPHR-150061](シューベルト・エディション〔交響曲全集/ミサ曲/オペラ〕/レコード芸術誌2015年度第53回レコード・アカデミー大賞受賞盤)から、交響曲全集のみをSACD化。

APPLAUDIR

APLCD-004
buyボタン
\2860(税抜\2600)
ザ・モーツァルト・アルバム〜オペラ・アリアとピアノ・トランスクリプション
 「劇場支配人」序曲(#) /「フィガロの結婚」〜とうとう嬉しい時が来た(*/#) /
 「ドン・ジョヴァンニ」より〔恋人よ、さあこの薬で(*/#) /ぶってよ、マゼット(*/#) /お手をどうぞ(#) 〕/
 「魔笛」より〔若者よ、恐れるな[伊語](*/#) /復讐の心は地獄のように胸に燃え[伊語](*/#) 〕
 「皇帝ティートゥスの慈悲」〜花の美しい鎹を編もうと(*/#) /「カイロの鵞鳥」序曲(#) /
 「後宮からの逃走」より〔どんな拷問が待っていようとも[伊語](*/#) /私は恋をし、幸せだった[伊語](*/#) 〕/
 「コシ・ファン・トゥッテ」〜女も15歳になれば(*/#) /「エジプトの王タモス」〜塵の子らよ、震えおののけ(#)

 カラマーリ・フリッティ[荒木美子(S;*) 吉田 好(P;#)]
 録音:2017年6月24日、むくの木ホール、岸和田、大阪。 「フィガロの結婚」などの有名な作品に加え、聴く機会の少ないオペラからのアリアやピアノ・トランスクリプションで構成されている。本来ドイツ語で歌われるジングシュピール「後宮からの逃走」や「魔笛」からのアリアはイタリア語歌唱で収録。聴き慣れた旋律が新たな魅力を放ち、モーツァルトの音楽の更なるドラマチックな側面を感じ取れる。またピアノ・ソロによる実に珍しい編曲版も収録。今までとは一味違うモーツァルト作品集。

DISC CLASSICA

DCJA-21038
buyボタン
\2750(税抜\2500)
アルバムの一葉
 クライスラー:フランクールのスタイルによるシチリアーノとリゴードン/
        プニャーニのスタイルによるテンポ・ディ・メヌエット
 ワーグナー:アルバムの一葉(ロマンス) / ゴドフスキ:古きウィーン / ザジツキ:マズルカ Op.26
 R.シュトラウス:ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調 Op.18 / イザイ:無伴奏ソナタ第2番 Op.27 No.2

  小根 眞理子(Vn) 長尾洋史(P)
 録音:2016年12月、クリスタルホール、アミュゼ柏。『R・シュトラウスのヴァイオリン・ソナタの第1楽章をまず聴いて頂きたい。何と若々しい青春の香りが感じられることか。その音色の輝かしさは、シュトラウスの作品に相応しく、フレーズの起伏が見事で、伸縮自在な表現の多彩さがある。CDのタイトルが、「アルバムの一葉」とあるが、普段あまり一般のヴァイオリン奏者が近寄らないレパートリーを、思い切って取り上げているところにも、小根眞理子のユニークな狙いがある。今忘れられつつあるヴァイオリンの懐かしいファイルを紐解くという作業をやってくれたのだ。』(幸松 肇/ライナーノートより)
DCJA-21037
buyボタン
\2750(税抜\2500)
展覧会の絵
 J.S.バッハ/生水敬一朗編曲:幻想曲 ト長調 BWV.572 〜グラーヴェ/パッサカリアとフーガ ハ短調 BWV.582
 松浦伸吾:2人のためのアダージョ(2012年委嘱作品)
 山下康介:2台のバンドネオンのための「即興的カプリス」(2016年委嘱作品)
 ムソルグスキー/ラヴェル&生水敬一朗編曲:組曲「展覧会の絵」(全曲)

 生水敬一郎、北村聡(バンドネオン)
 録音:2016年9月23日-24日、相模湖交流センター多目的ホール。 『生水敬一朗はわれわれの期待の上を行きつづける。デビューCD「バロック&バルレッタ」、第2作「コントラプント」を通じて徐々に解き放ってきたクラシック・バンドネオンの可能性は、第3弾となる本作で、いよいよ純度をきわめる。』(濱田吾愛)

FLORESTAN

FLCP-21059
buyボタン
\3080(税抜\2800)
Green Hill's
 E.コーツ:サクソ・ラプソディ / 野村亮太:ウィンド・ロード/グリーン・ヒルズ / サンス:カナリオス
 シューマン:アダージョとアレグロ / A.グリュンフェルト:ウィーンの夜会 / パガニーニ:ラ・カンパネッラ
 民謡:ブネッサン / マイケル・ナイマン:シェイピング・ザ・カーブ 石毛哲洋:オーガスト

  野村亮太(Sax) 成田良子(P)
 録音:2017年4月24日-25日、横浜市栄区民文化センターリリス・ホール。サックスが歌う、アイリッシュの風景。新進気鋭のサクソフォン奏者、野村亮太の待望のファースト・アルバム。爽やかで、懐かしい風景がそこにある。
FLCP-21058
buyボタン
\3080(税抜\2800)
Double Rainbow 〜ブラジル音楽第2弾
 A.C.ジョビン:バラに降る雨/モヂーニャ/愛の語らい/ディサフィナード/ワン・ノート・サンバ/
          静かな夜/プレリュード第4番「インセンサテス」/蒼い水/夜明けのうた
 E.G.ロボ:カーザ・フォルテ/ザンジバル/新しい街/一生かけて/ジェット機のサンバ

 遠藤剛史(Fl) 金益研二(P/編曲) Ayako(Vc) 神田リョウ(Dr/Perc)
FLCP-21057
buyボタン
\3080(税抜\2800)
Just My Music 〜新山久志(1977-):
 イントロダクション/プレリュード・ソング・ウィズアウト・ワーズ/即興曲第2番/
 ソナチネ/グリーク・ムーブメント(断章)/即興曲第1番/コスミック組曲/ノクターン
  新山久志(Tb) 飯田彰子(P)
 録音:2017年2月6日-7日、栄区民文化センターリリス、横浜市。『彼の卓越したトロンボーンの演奏は、素晴らしい音楽性を伴い、全てにおいて驚くべきものでした。ダイナミクス、リズムのエネルギー、美しさと力強さ、全てが一体となって非常に楽しい音楽体験をもたらしました。』(ロジャー・ボボ/元ロサンゼルス・フィル首席チューバ奏者)
FLCP-21056
buyボタン
\3080(税抜\2800)
FUMPABUMPA
 ディニク/ハイフェッツ編曲:ホラ・スタッカート / モーツァルト:キラキラ星変奏曲
 P.M.デュボワ:組曲形式による性格的小品集 / R.マルティノ編曲:ガーシュウィン・ファンタジー
 R.ウィードフ:ワルツ・エリカ/サックス・オ・ファン / 山中惇史:フンパブンパ
 T.エスケシュ:リュット / グラナドス:組曲「ロマンティックな情景」〜子守歌

  小森伸二(Sax) 武藤純(P)
FLCP-21055
buyボタン
\3080(税抜\2800)
しらいみちよ〜言葉を風に|松岡宏明
 アリラン/花火〜あなたへのみちしるべ/とおりゃんせ/言葉を風に/ただいま/ゆめみずき〜臼杵の紙雛祭り/
 我が母の教え給いし歌/ Do not stand at my grave and weep / Ave Maria /歌の翼に/さくらの季節

  しらいみちよ(Vo) 金益研二(P/編曲) ツルノリヒロ(Vn/編曲)
  Ayako(Vc) ツルノリヒロ・グループ 
 『はじめて聴くのになぜか懐かしい全曲書き下ろしのオリジナル作品です。美しいアコースティックサウンドと共に、しらいみちよの心にしみ通る歌声が、あなたに感動を届けます。』
FLGK-0005
buyボタン
\2750(税抜\2500)
復興〜保科洋の世界〔編曲:岩本伸一〕
 コンサートマーチ「きらめきのとき」/風紋/アルトサクソフォーンと管弦楽のためのラプソディ/復興/
 バレエ音楽「白鳥の湖」より(抜粋)/大序曲「1812年」 Op.49 /バレエ音楽「眠りの森の美女」〜ワルツ

  保科洋指揮洗足学園音楽大学サクソフォーンo.

日本ウエストミンスター

NWCC-9008
buyボタン
\3300(税抜\3000)
J.S.バッハ:フルート・ソナタ集
 フルートと通奏低音のためのソナタ ホ長調 BWV.1035 /無伴奏フルート・ソナタ イ短調 BWV.1013 /
 フルートと通奏低音のためのソナタ ホ短調 BWV.1034 /
 フルートとオブリガード・チェンバロのためのソナタ ロ短調 BWV.1030

  遠藤剛史(Fl) マウリツィオ・クロチ(Cemb)
 録音:2016年9月29日-30日、碧南エメラルドホール、愛知県。遠藤剛史が名器「初代ルイ・ロット」を奏で、バッハの真髄に迫る。

Studio N.A.T

NAT-16331
buyボタン
\2970(税抜\2700)
セレスト
 ジュール・ムーケ:パンの笛 / フォーレ:幻想曲 Op.79 / プーランク:ソナタ
 サン=サーンス:ロマンス Op.37 / ロパルツ:フルートとピアノのためのソナチネ
 イベール:戯れ / シャミナード:コンチェルティーノ Op.107

  デュオ・シエル[竹氏美加(Fl) 竹添歩(P)]
 録音:2016年8月。『私たちは類まれなる感性に恵まれたこの二人のアーティストのフランス音楽への愛を感じることができるでしょう』(ミシェル・モラゲス/フランス国立管弦楽団首席フルート奏者)
NAT-16271
buyボタン
\2970(税抜\2700)
ピアノで歌う、心の詩〜ショパン
 即興曲(全4曲)/歌曲集「ポーランドの歌」〜春/夜想曲 Nos.4-8, 15-16 /子守歌

  ゴウ芽里沙(P)
NAT-16211
buyボタン
\2970(税抜\2700)
ドビュッシーへの誘い〜ドビュッシー 前奏曲集
 前奏曲集第1巻(全曲)/前奏曲集第2巻 より〔第3曲 ヴィーノの門/第6曲 風変わりなラヴィーヌ将軍/
  第7曲 月の光がふりそそぐテラス/第10曲 カノープ〕/2つのアラベスク/レントよりおそく/月の光

 新崎誠実(P)
NAT-16201
buyボタン
\2970(税抜\2700)
イーチン〜ペーア・ネアゴー&クセナキス:無伴奏打楽器作品集
 ぺーア・ノアゴー:イーチン / クセナキス:ルボン/サッファ
  前田啓太(Perc)
NAT-16151
buyボタン
\2970(税抜\2700)
フレンチ・インプレッション
 ドビュッシー:アラベスク第2番/亜麻色の髪の乙女/月の光 / フォーレ:月の光 Op.46 No.2 /シシリエンヌOp.78
 イベール:2つの間奏曲 / リュリ:歌劇「アルミード」〜パッサカリア
 ラヴェル:クープランの墓 より〔前奏曲/メヌエット〕
 ヴェロンヌ:アルトサクソフォンのためのラプソディ Op.92 / ビゼー/伊藤康英編曲:アルルの女 第二組曲〜間奏曲

  伊藤 あさぎ(Sax) 村上 奈菜子(Hp)

アール・アンフィニ
 〔ミューズエンターテインメント/ソニー・ミュージックダイレクト〕

MECO-1043
buyボタン
(HYBRID_SACD)
\3300(税抜\3000)
9/20発売
横山幸雄〜ファンタジー
 J.S.バッハ:半音階的幻想曲とフーガ ニ短調 BWV.903 / モーツァルト:幻想曲 ニ短調 K.397
 ショパン:幻想曲 ヘ短調 Op.49 / シューマン:幻想曲 ハ長調 Op.17

 横山幸雄(P)
 録音:2017年6月12日-13日、五反田文化センター。
MECO-1042
buyボタン
(HYBRID_SACD)
\3300(税抜\3000)
こころ歌 後藤真美(S)
下岡達朗(P)
MECO-1041
buyボタン
(HYBRID_SACD)
\3300(税抜\3000)
THE 石田組
 ディープ・パープル:紫の炎 / パレス・ブルース (U.K.) :シーザーズ
 レッド・ツェッペリン:カシミール / ピアソラ:タンゲディア III
 エルマー・バーンスタイン:荒野の七人
 レスピーギ:リュートのための古風な舞曲とアリア第3組曲
  石田組(弦楽アンサンブル)
 録音:2016年10月22日、横浜みなとみらいホール、ライヴ。
MECO-1040
buyボタン
(HYBRID_SACD)
\3300(税抜\3000)
プレイズ・ショパン 實川 風(P)
MECO-1039
buyボタン
(HYBRID_SACD)
\3300(税抜\3000)
河野智美〜J.S.バッハ:〔編曲:河野智美(*/+)、
  デイヴィッド・ラッセル(#)、アムステルダム・ギター・トリオ(+) 〕
 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第3番 ハ長調 BWV.1005 (*) /ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 〜アリア(*) /
 コラール「主よ、人の望みの喜びよ」 BWV.147 (#) /G線上のアリア BWV.1068 No.2 (#) /
 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 BWV.1004 〜シャコンヌ(*) /
 ブランデンブルク協奏曲第6番変ロ長調 BWV.1051 〜第2楽章 アダージョ・マ・ノン・タント(+)

  河野智美(G) 大沢美月、田中春彦(G;+)
 録音:2017年3月1日-3日、五反田文化センター。
MECO-1038
buyボタン
(HYBRID_SACD)
\3300(税抜\3000)
浦山純子〜セルツェ|ショパン:名曲集 浦山純子(P)
MECO-1037
buyボタン
(HYBRID_SACD)
\3300(税抜\3000)
祈り〜チェロとハープ珠玉の名曲集 新倉瞳(Vc)
朝永侑子(Hp)
MECO-1036
buyボタン
(HYBRID_SACD)
\3300(税抜\3000)
雨だれのプレリュード〜
 ショパン:名曲集
横山幸雄(P)

OMF (Oasis Music Factory) by KOSSACK

KCD-2057
buyボタン
\2750(税抜\2500)
モーツァルト:ロンド&ソナタ
 ロンド〔ニ長調 K.485 /イ短調 K.511 〕/
 ソナタ〔第7番 ハ長調 K.309 /第8番 ニ長調 K.311 /
     第9番 イ短調 K.310 〕
稲岡千架(P)
KCD-2056
buyボタン
\2750(税抜\2500)
Les saisons au Moyen Âge 〔中世の四季〕
 作曲者不詳、マショー、ヤコポ・ダ・ボローニャ、ラインバウト・デ・ヴァケイラス、
 ランディーニ、アントニオ・ザカラ・ダ・テラーモの作品

  西山まりえ(中世Hp/オルガネット)
  コリーナ・マルティ(クラヴィシンバルム/リコーダー)



輸入マイナー・レーベル




COLD BLUE (米) 特記以外 1枚あたり:¥3300(税抜¥3000)

 作曲家ジム・フォックス(1953-)によって、1980年初頭に創設されたアメリカ合衆国のアンビエント&ミニマル系現代音楽レーベル。約15年の活動停止を経て2000年に活動再開、以降多い時には年5〜6作のアルバムを発売している。#CD-R製版の可能性があります。未案内の物でも、廃盤でなければお取り寄せ可能です。
#CDショップ・カデンツァ独自翻訳・編集・製作のため、無断転載・使用は堅くお断り致します
River of 1,000 Streams 〜ダニエル・レンツ(1942-):
 ピアノ独奏のための「 1000の小川から成る川 [River of 1,000 Streams] 」(2016)
  ヴィッキー・レイ(P)
 (P) (C) 2017 。収録時間:約28分半。『ある早朝、イエローストーン川の岸辺で思いついた』(ダニエル・レンツ)
#CDショップ・カデンツァ独自翻訳・編集・製作のため、無断転載・使用は堅くお断り致します
freeHorn 〜ラリー・ポランスキー(1954-):
 freeHorn (2016) (*) / ii-v-i (#) / minmaj (+)
  モニカ・スコット(Vc;*) ジャコモ・フィオーレ(電気G)
  ラリー・ポランスキー(フレットレス電気G;*, #/電気G;+)
  クリスティナ・ボブロフスキ(Hr;*) エイミー・C.ビール(P)
  デイヴィッド・ケイント(テナーSax;*/コンピュータ;*)
  トム・ダンブリー(Tp;*) デイヴィッド・ダン(電気Vn;*)
 (P) (C) 2017 。収録時間:約32分弱。
#CDショップ・カデンツァ独自翻訳・編集・製作のため、無断転載・使用は堅くお断り致します
Windmill 〜スティーヴン・ウィッティントン(1953-):
 弦楽四重奏のための「・・・わら葺き小屋より [...from a thatched hut] 」(2010) /
 弦楽四重奏のための「風車 [Windmill] 」(1992)
  ゼファーSQ
 (P) (C) 2017 。収録時間:約36分半。
#CDショップ・カデンツァ独自翻訳・編集・製作のため、無断転載・使用は堅くお断り致します
Ecstatic Descent 〜エリック・グリスウォルド(1942-):
 プリペアド・ピアノのための「 Ecstatic Descent 」
  エリック・グリスウォルド(プリペアドP)
 (P) (C) 2017 。収録時間:約41分。
#CDショップ・カデンツァ独自翻訳・編集・製作のため、無断転載・使用は堅くお断り致します
Bhajan 〜ニコラス・チェイス(1966-):
 BINDU / DṚṢṬI / JAPA / BHAJAN
#CDショップ・カデンツァ独自翻訳・編集・製作のため、無断転載・使用は堅くお断り致します
ロビン・ローレンツ(電気Vn)
 (P) (C) 2017 。収録時間:約46分。
#CDショップ・カデンツァ独自翻訳・編集・製作のため、無断転載・使用は堅くお断り致します
チャス・スミス
 Twilight Of The Dreamboats
#CDショップ・カデンツァ独自翻訳・編集・製作のため、無断転載・使用は堅くお断り致します
チャス・スミス
(エレクトロニクス)
 (P) (C) 2015 。収録時間:約25分。
#CDショップ・カデンツァ独自翻訳・編集・製作のため、無断転載・使用は堅くお断り致します
戦争のあとに〜ピーター・ガーランド(1952-):
 春望「国破れて山河在り」(杜甫による)/夏草や兵どもが夢の跡(芭蕉による)/
 Occasional Poem on an Autumn Day:
  “When I’m at peace I let everything go.” (Ch’eng Hao 〔程?〕による) /
 “A snowy morning / and smoke from the kitchen roof— / it is good.” (蕪村による)
  サラ・ケイヒル(P)
 録音:2014年12月19日| (P) (C) 2015 。収録時間:約20分強。
#CDショップ・カデンツァ独自翻訳・編集・製作のため、無断転載・使用は堅くお断り致します
In the Village of Hope 〜マイケル・バイロン(1953-):
 ハープのための「希望の村にて [In the Village of Hope] 」(2013)
  サーシャ・スミス・ゴディネス(Hp)
 (P) (C) 2015 。収録時間:約23分。
#CDショップ・カデンツァ独自翻訳・編集・製作のため、無断転載・使用は堅くお断り致します
In The Sea Of Ionia 〜ダニエル・レンツ(1942-):
 51 Nocturnes / Pacific Coast Highway / Dorchester Tropes / In The Sea Of Ionia
  アロン・カーライ(P)
 (P) (C) 2015 。収録時間:約65分。
#CDショップ・カデンツァ独自翻訳・編集・製作のため、無断転載・使用は堅くお断り致します
The Wind In High Places 〜ジョン・ルーサー・アダムズ(1953-):
 弦楽四重奏のための「高所の風 [The Wind In High Places] 」(2011) (*) /
 天の雅歌 [Canticles Of The Sky] (16のチェロ・アンサンブル版)(2011) (#) /
 弦楽四重奏のための「ムナジロミソサザイの夢 [Dream Of The Canyon Wren] 」(2013) (*)
  ジャックSQ (*) 北西チェロ・アンサンブル(#)
 (P) (C) 2015 。収録時間:約44分。
#CDショップ・カデンツァ独自翻訳・編集・製作のため、無断転載・使用は堅くお断り致します
35 Whirlpools Below Sound 〜リック・コックス(20世紀-)&トマス・ニューマン(1955-):
 A Well Staring At The Sky / Exit 3 / Slate / Rouge / Smith's Arcade / Eyes Of Blue / Goldmine Nectarine /
 Telegraph Vine / Ashland Schine /Pluton Creek / Mort / Negative Rhythm / Venice Mule /
 Paper Thin / Grind The Bone And Bury It / Carapace / Then Deeper / Stair / Dulciana-stop

  ジェフ・エルマシアン(G) リック・コックス(プリペアドG/ザフーン/Vc/Vo)
  トマス・ニューマン(おもちゃのアコーディオン/Vn/P/ phase metals )
 (P) (C) 2015 。収録時間:約61分。
#CDショップ・カデンツァ独自翻訳・編集・製作のため、無断転載・使用は堅くお断り致します
From A Folio 〜マイケル・ジョン・フィンク(1954-):
 Invocation / Hieroglyph / Melos /
 Aftersong / From A Folio / Over / Exit
#CDショップ・カデンツァ独自翻訳・編集・製作のため、無断転載・使用は堅くお断り致します
デレク・スタイン(Vc)
マイケル・ジョン・フィンク(P)
 (P) (C) 2014 。収録時間:18分弱。
#CDショップ・カデンツァ独自翻訳・編集・製作のため、無断転載・使用は堅くお断り致します
Music for Airport Furniture 〜スティーヴン・ウィッティントン(1953-):
 弦楽四重奏のための「空港の家具のための音楽 [Music For Airport Furniture] 」(2011)
  ゼファーSQ [ベリンダ・ゲーラート、エミリー・タロック(Vn)
           ジェイソン・トマス(Va) ヒラリー・クライニッグ(Vc)]
 (P) (C) 2013 。収録時間:22分17秒。当レーベルにおけるウィッティントン初のディスク。『弦楽四重奏のための「空港の家具のための音楽は」、エリック・サティ「家具の音楽」への暗示です。私は空港の出発ラウンジにおける人々の感情 − 「退屈」「心配」「希望」「絶望」「孤独」「別れの優しさ」、全てが温和でありながら、荒涼感に支配される − に関心を持ったのです。』(スティーヴン・ウィッティントン)。ウィッティントンはオーストラリアの現代作曲家、ピアニスト。1970年代からクラム、ウルフ、ライリー、カーデュー、スケンプトン、テニー、カラン、ホヴァネス、ヴィヴィエ、フェルドマン等の作品を演奏開始、1987年にはカリフォルニアへ長期滞在し、ジョン・ケージとも面会した。以降、演奏、作曲、そして教育等、様々な分野で活躍している。
#CDショップ・カデンツァ独自翻訳・編集・製作のため、無断転載・使用は堅くお断り致します
ジム・フォックス(1953-):
 黒い水 [Black Water] (1984)
#CDショップ・カデンツァ独自翻訳・編集・製作のため、無断転載・使用は堅くお断り致します
ブライアン・ペゾン(P)
 (P) (C) 2013 。収録時間:約18分。コールド・ブルー・レーベル創業者による作品。
#CDショップ・カデンツァ独自翻訳・編集・製作のため、無断転載・使用は堅くお断り致します
ジム・フォックス(1953-):
 Descansos, Past (ジョン・クールマン(1954-1996)の思い出に)
  バリー・ニュートン(Cb) エリカ・デューク・カークパトリック、
  レイチェル・アーノルド、ジェシカ・キャトロン、アニエラ・ペリー(Vc)
 (P) (C) 2005 。収録時間:約15分。コールド・ブルー・レーベル創業者による作品。
#CDショップ・カデンツァ独自翻訳・編集・製作のため、無断転載・使用は堅くお断り致します
マイケル・バイロン(1953-):
 室内アンサンブルのための「 Continents of City and Love 」(1998) /
 室内アンサンブルのための「 Tidal 」(1998) /
 4手ピアノのための「 Evaporated Pleasure 」(2001) /
 弦楽四重奏のための「 Awakening at the Inn of the Birds 」(2001) /
 ピアノのための「 As She Sleeps 」(2000)
  グレッグ・オーガスト(Cb) ジョセフ・クベラ、サラ・ケイヒル(P)
  キャスリーン・サポーヴェ(シンセサイザー) フレックスSQ
 (P) (C) 2003 。収録時間:約67分。
#CDショップ・カデンツァ独自翻訳・編集・製作のため、無断転載・使用は堅くお断り致します
マイケル・バイロン(1953-):
 室内アンサンブルのための「月、あるいは真珠の無い夜の音楽
  [Music Of Nights Without Moon Or Pearl] 」(1998) (*) /
 室内アンサンブルのための「ジェイムズ・テニーのための見えざる”種”
   [Invisible "Seeds" For James Tenney] 」(1997-98) (*) /
 オリジナル・ソロ・ピアノ・リアリゼーション「入口 [Entrances] 」(1974) (#)
  デイヴィッド・ローゼンブーム(P;#)指揮(*) カルアーツ新世紀プレイヤーズ(*)
   [2Vn/Va/2Vc/Cb/2P/シンセサイザー]
 録音:2000年、録音スタジオ、カリフォルニア芸術大学 [CalArts] /1982年、1750 Arch スタジオ| (P) (C) 2000 。収録時間:55分強。バイロンはジェイムズ・テニーとリチャード・タイテルバウムに学んだアメリカの作曲家。

BEAUX ARTS (チェコ) 1CDあたり¥3520(税抜¥3200)

 国内に初案内されるチェコのレーベル。
KLANSKY-1
buyボタン
(2CD)
【注目盤】
クラーンスキー・プレイズ・ショパン〜ショパン(1810-1849):
 練習曲 ホ長調 Op.10 No.3 /ワルツ 変イ長調 Op.34 No.1 /夜想曲 変ニ長調 Op.27 No.2 /
 華麗な変奏曲 変ロ長調 Op.12 /マズルカ ヘ短調 Op.63 No.2 /
 ポロネーズ 嬰ハ短調 Op.26 No.1 /夜想曲 ヘ長調 Op.15 No.1 /
 前奏曲 変ニ長調「雨だれ」 Op.28 No.15 /練習曲 変イ長調 Op.25 No.1 /
 前奏曲 ホ短調 Op.28 No.4 /アンダンテ・スピアナートと華麗な大ポロネーズ Op.22 /
 バラード ト短調 Op.23 /前奏曲 変イ長調 Op.28 No.17 /夜想曲 ハ短調 Op.48 No.1 /
 マズルカ 変イ長調 Op.50 No.2 /ワルツ イ短調 Op.34 No.2 /練習曲 ヘ長調 Op.10 No.8 /
 舟歌 嬰ヘ長調 Op.60 /マズルカ 嬰ハ短調 Op.63 No.3 /マズルカ イ短調 Op.17 No.4 /
 バラード ヘ短調 Op.52 /ワルツ 変イ長調「告別」WN47
  イヴァン・クラーンスキー(P)
 録音:2014年2月1日-2日、2015年6月26日-27日、マルティヌー・ホール、リヒテンシュタイン宮、プラハ、チェコ。
 2017年現在プラハ音楽院鍵盤楽器科長を務めているチェコのピアノ界の大物イヴァン・クラーンスキー(1948年生まれ、クランスキーとも表記)。日本のリスナーにはグアルネリ・トリオのメンバーとして知られているかもしれないが、数々の要職を歴任し、また教育者としても高名であり彼の指導や講習を受けた日本のピアニストも少なくない。
 #小規模流通商品のため高価格となり、早々の完売も予想されます。また本体・外装に規格番号表示はございません、

KUHNATA (チェコ) 1CDあたり¥3080(税抜¥2800)

 国内に初案内されるチェコのレーベル。
イジー・テムル(1935-):児童合唱のためのカンタータ集
 ヘブライ語のテキストによる児童独唱、児童合唱と弦楽のための
  カンタータ「詩篇136 [Psalm 136] 」(*) /
 ヴラディミール・シェフルのテキストによる、バリトン、児童合唱、フルート、
  ヴィオラ、ハープと打楽器のためのカンタータ「水の音楽 [Water Music] 」(+) /
 ヴァーツラフ・フィシェルのテキストによる、児童独唱、
  児童合唱と小管弦楽のためのカンタータ「鳥のさえずり [Birds Twittering] 」(#) /
 児童合唱、ヴァイオリン独奏と打楽器のための「6つの春の歌(**)
  イジー・フヴァーラ合唱指揮キューン児童cho.
  インドジフ・インドラーク(Br;+) ラドミール・ピヴォダ(Fl;+)
  カレル・シュペリナ(Va;+) レナタ・コダドヴァー(Hp;+)
  ヴァーツラフ・マザーチェク(Perc;+) ボジェナ・クロニホヴァー(P;#)
  スコヴォSQ (#) [イヴァン・シュトラウス、ヴォイチェフ・ヨウザ(Vn)
             カレル・ジェハーク(Va) ヤン・シュトロス(Vc)]

  チェコpo.団員(#)
   [イジー・ヴァーレク(Fl) ミロシュ・コペツキー(Cl) ヴァーツラフ・マザーチェク(Perc)

  イヴァン・シュトラウス(Vn;**) カレリ・コラーシュ(Perc;**)
 録音:2003年、サウンド・スタジオ、プラハ音楽アカデミー(*) /1980年(+)、1989年(#)、2005年(**)、チェコ放送(+/#/**)、すべて プラハ、チェコ。

NIBIRU (チェコ) 特記以外 1CDあたり¥2750(税抜¥2500)

 小レーベルながら、A.ヴィクトラ指揮アンサンブル・イネガルによるドヴォルザーク、ゼレンカ、ブレントネル、ヴィヴァルディらの声楽曲を中心に、意欲的な録音をリリースしている。旧譜はこちらから
NIBIRU-0162-2
buyボタン
【注目盤】
ヤクプ・ヤン・リバ(1765-1815):スターバト・マーテル
 シモナ・シャトゥロヴァー(S) マルケータ・ツクロヴァー(A)
 ジェイムズ・クリシャク(T) アダム・プラヘトカ(B)
 ルカーシュ・ヴァシレク合唱指揮マルティヌー・ヴォイシズ(cho.)
 ズデニェク・クラウダ指揮アルモニア・テッラーナ(管弦楽)
 録音:2016年8月31日-9月2日、聖アンナ教会(Prague Crossroads)、プラハ、チェコ。
 「チェコのクリスマス・ミサ」で知られるヤクプ・ヤン・リバの大作「スターバト・マーテル」の世界初録音。演奏時間は59分弱。ズデニェク・クラウダはオペラハウス叩き上げのチェコの指揮者・ピアニスト・作曲家。2014年にチェコ古典派音楽の演奏を目的とする室内o. アルモニア・テッラーナを創設した。
NIBIRU-0163-2
buyボタン
【注目盤】
ヤン・ディスマス・ゼレンカ(1679-1745):晩課詩篇集(1725) II
 〔主は言われた [Dixit Dominus] ZWV 68 /主を畏れる者は幸いなり [Beatus vir] ZWV 76 /
  われは喜べり [Laetatus sum] ZWV 88 (*) /
  主の建てたもうにあらずば [Nisi Dominus] ZWV 92 (*) /
  エルサレムを称えよ [Lauda Jerusalem] ZWV 104 (*) /マニフィカト [Magnificat] ZWV 107
  われ信じぬ [Credidi] ZWV 85 (*) /深き淵より [De profundis] ZWV 96 〕
 レンカ・ツァフォウルコヴァー、ガブリエラ・エイベノヴァー(S)
 フィリッポ・ミネッチャ(男声A) トビアス・フンガー(T)
 マリアーン・クレイチーク(Br) イジー・ミロスラフ・プロハースカ(B)
 アダム・ヴィクトラ指揮アンサンブル・イネガル(cho.)、
 プラハ・バロック・ソロイスツ(管弦楽)
 (*)は世界初録音。

ROSA (チェコ) 1CDあたり¥4620(税抜¥4200)

 チェコ国内でもかなりマイナーなレーベルで、21世紀に入るまで日本にほとんど紹介されたことがなかった。20世紀中の録音は、同国の中堅奏者がチェコ系の楽曲を演奏している物が多かったが、21世紀に入ってから、特に古楽・宗教・合唱曲系統の興味深い新録音が続々と登場するようになった。
 なお、当レーベルはロットによりCD-Rでの製盤を行なっていることがあり、下記に記載が無い場合でもCD-R盤でのお届けとなる可能性があります。あらかじめご了承下さい。
 旧譜はこちらから
wabiピーター・グラハム(1952-):
 声、ヴァイオリンとチェンバロのための「固定和音の歌 [Song of fixed accord] 」(2001) (*)
   [イヴァ・ビトヴァ(声/Vn) バルバラ・マリア・ヴィッリ(Cemb)]/
 ピアノのための「ルネ・マグリットに」(2006)[エヴァ・フティロヴァー(P)]/
 テナーサクソフォンとコントラバスのための「 COAX 」(2015)
   [パヴェル・ズラーマル(テナーSax) ジョージ・クレマスキ(Cb)]/
 チェロと声のための「あらゆる歌 [Every Song] 」(1994, 2005)
   [シュチェパーン・フィリーペク(Vc/声)]/
 クラリネット、ヴィオラとピアノのための
  「何が過ぎ去り、何が留まる? [What Passes, What Stays?] 」(2011/12)
   [アンサンブル・コンヴェルゲンツェ〔イジー・ムラース(Cl)
       オンドジェイ・シュトフル(Va) エヴァ・フティロヴァー(P)〕
]/
 ヴィオラのための「俳句 [Haiku] 」(2015) (+)[オンドジェイ・シュトフル(Va)]
 録音:時期の記載なし、フロトヴィツェ(*) /聖ヴァヴリネツ教会、プラハ(無印) /エリシュカ・ベイチコヴァー・スタジオ、プラハ=ブジェフノフ(+)、すべてチェコ。
 ピーター・グラハムはチェコのブルノに生まれた作曲家で、本名はヤロスラフ・シチャストニー=ポコルニー。ブラスバンド作品で知られる英国スコットランドの作曲家ピーター・グレアム(1958年生まれ)とは別人。

UNEVENTFUL RECORDS (チェコ) 1CDあたり¥3080(税抜¥2800)

 国内に初案内されるチェコのレーベル。
プラハ・ストリング・デュオ、アーカイヴ録音集〜チェロとギターのための音楽
  〔全曲、チェロとギターのための編曲版 による〕
 リムスキー=コルサコフ(1844-1908):熊蜂の飛行
 ベートーヴェン(1770-1827):ソナティナ ニ短調
 J.S.バッハ(1685-1750)/グノー(1818-1893):アヴェ・マリア
 ハイドン(1732-1809):ソナタ ハ長調〜メヌエット
 ウェーバー(1786-1826):行進曲風 / フォーレ(1845-1924):夢の後に
 ラヴェル(1875-1937):ハバネラ
 ホアキン・ニン(1879-1949):スペイン組曲〜ムルシアナ
 グラナドス(1867-1916):歌劇「ゴイェスカス」〜間奏曲
 ファリャ(1876-1946):7つのスペイン民謡〜モーロ人の織物
 グラナドス:スペイン舞曲集〜アンダルサ
 ホアキン・ニン:スペイン組曲〜アンダルサ
 ファリャ:4つのスペイン風の楽曲〜アラゴネサ
 ヘンリー・エクルズ(1670-1740):ソナタ ト短調
 プラハ・ストリング・デュオ[サーシャ・ヴェチトモフ(Vc) ヴラディミール・ヴェチトモフ(G)]
 録音:1970年-1986年〔商品に詳細記載なし〕|現地発売:2015年。レーベルによると私的録音 [produced on amateur analog equipment] だとのこと。
 サーシャ・ヴェチトモフ(1930-1989)、ヴラディミール・ヴェチトモフ(1946-2015)の兄弟が結成したプラハ・ストリング・デュオの録音を発掘。
 #小規模流通商品のため早々の完売も予想されます。また本体・外装に規格番号表示はございません

VIXEN (チェコ) 1CDあたり¥2970(税抜¥2700)

 旧譜はこちらから
ヨゼフ・フェルディナント・ノルベルト・ゼーガー(1716-1782):
 オルガン作品全集 Vol.2
 8つのトッカータとフーガ
  〔ニ短調 T1 /ト短調 T2 /イ短調 T3 /ホ短調 T4 /ハ長調 T5 /ヘ長調 T6 /ニ長調 T7 /ニ長調・ト長調 T8 〕/

 幻想曲 ニ短調 L8 /フーガ・コン・ソッジェット・ドッピオ ニ短調 L2 /
 前奏曲 ハ長調 L20 /フーガ ハ長調 L7 /プレアンブル イ短調 L35 /フーガ イ短調 L25 /
 前奏曲 変ホ長調 L17 /プレアンブル ニ短調 L132 /フーガ ニ短調 L146 /
 フーガ ヘ短調 L121 /プレアンブル ハ長調 L65 /フーガ ハ長調 L40 /前奏曲 イ短調 L24/
 イントナーツィオ・スープラ・イントナツィオ(ーネム)
   [Imitatio supra intonatio (nem)]
〜イテ・ミサ・エスト イ短調 L147
 パヴェル・コホウト(Org)
 録音:2015年9月7日-11日、ティーン聖母教会、プラハ、チェコ。
 ヨゼフ・フェルディナント・ノルベルト・ゼーガーは18世紀のチェコにおける傑出したオルガン奏者。25歳でプラハ旧市街のティーン聖母教会の首席オルガニストに就任し亡くなるまでその地位に在った。ヴァイオリン奏者・作曲家・音楽教育家としても活躍し、門下からヤン・アントニーン・コジェルフ(1738-1814)、ヨセフ・ミスリヴェチェク(1737-1781)他を輩出した。パヴェル・コホウト(1976年生まれ)はプラハ音楽院で学んだ後、プラハ音楽アカデミーでヤロスラフ・トゥーマに師事したオルガン奏者。

SOZA (スロヴァキア) 1CDあたり¥5060(税抜¥4600)

 国内に初案内されるスロヴァキアのレーベル。
純粋アカペラ〜無伴奏男声合唱作品集
 エウゲン・スホニュ(1908-1993):あなたは何と美しい ESD 51a /山のこと Op.8, ESD 67
 ヤナーチェク(1854-1928):アヴェ・マリア/4つの男声合唱曲
 エウゲン・スホニュ:3つのスロヴァキア民謡 ESD 74 (*)
 ヤナーチェク:ハルファル先生 / ニコライ・ケドロフ(1871-1940):われらの父
 パーヴェル・チェスノコフ(1877-1944):わが祈り、御身に届くべし/永遠の弁護
  ダニエル・シマンドル指揮ダヌビウス・オクテット・シンガーズ(男声合唱)
 録音:2014年6月20日、キンシュペルク・ナト・オフジー、チェコ、ライヴ(*以外) /2014年10月11日-14日、ブラチスラヴァ=デヴィーン、スロヴァキア、ライヴ(*)。
 スロヴァキアの男声八重唱団ダヌビウス・オクテット・シンガーズが歌うスロヴァキア(スホニュ)、チェコ(ヤナーチェク)、ロシア(ケドロフ、チェスノコフ)の無伴奏男声合唱曲。スロヴァキアのレーベルからの発売だがチェコ経由の供給となるためこちらでご案内する。
 #小規模流通商品のため高価格となり、早々の完売も予想されます。また本体・外装に規格番号表示はございません、

ACOUSENCE (独) 1枚あたり¥2750(税抜¥2500)

 旧譜はこちらから
ショパン:24の前奏曲集 Op.28
シューマン:クライスレリアーナ Op.16
チホ・ハン(P)
 録音:2016年2月4日-6日、クレーフェルト、ドイツ。使用楽器: SHIGERU KAWAI 。 1992年、韓国ソウル生まれ。2009年オーストリア第13回ベートーヴェン国際ピアノ・コンクール第3位2011年ドイツ第4回Telecom国際ベートーヴェン、ピアノ・コンクール第2位2013年ドイツ第11回キッシンガー・クラヴィーア・オリンプ第1位2014年ソウル国際音楽コンクール第1位2014年ミュンヘン国際音楽コンクール最高位2016年エリザベート王妃国際音楽コンクール第4位など 数々の賞を受賞2015年にはカワイ音楽振興会主催の招聘学生として来日している。今どきの容姿から女性ファンを多く持つチホ・ハンだが、その演奏ぶりは若くして王者の風格さえ持つ堂々とした物。数々のコンクールで高い評価を受け、カワイ音楽振興会主催の日本でのコンサートでは「同世代の中で最も将来を約束されたピアニスト」として紹介されたピアニスト。素晴らしい技術、一音たりとも疎かにしない思慮深く完成度の高い音楽作りは聴く者を深い感動に導き出す。
フランス音楽作品集
 プーランク:15の即興曲 / ドビュッシー:版画 / サティ:6つのグノシエンヌ
 ラヴェル/アレクサンドル・ギンジン&チスチャコーワ編曲:ラ・ヴァルス(ピアノ独奏版)

 ガリーナ・チスチャコーワ(P)
 録音:2016年2月7日-9日、、クレーフェルト、ドイツ。使用楽器: SHIGERU KAWAI 。 1987年モスクワの音楽一家に生まれ母からの手ほどきを受けモスクワ音楽院付属音楽学校並び音楽院でエリーナ・コーヴェン(Elena Khoven)、アナトリー・リャーボフ(Anatoly Ryabov)、巨匠ヴォスクレセンスキーなどに、イタリアではボリス・ペトルシャンスキー(Boris Petrushansky)に学んでいる。これまでに、マリア・カラス・グランプリ(ギリシャ:2008年)グリーグ国際ピアノ・コンクール(ノルウェー:2009年)ブゾーニ国際ピアノ・コンクール(イタリア:2013年)などで上位入賞している。2015年9月にはカワイ音楽振興会主催で日本でリサイタルを行った。バロックから現代音楽まで多くのレパートリーを持つガリーナ・チスチャコーヴァによるフランスの作曲家を集めたこのアルバムでは、高い技術に裏付けられた強烈な打鍵や独特のテンポ感から生み出される「間」で曲に濃淡を色付け曲が持つ魅力を描き出している。
ディーナ・ヨッフェ(P)〜
 スクリャービン&ショパン:前奏曲集

  スクリャービン:24の前奏曲集 Op.11B
  ショパン:24の前奏曲集 Op.28
ディーナ・ヨッフェ(P)
 録音:2016年6月24日-26日、SWR スタジオ、ドイツ。使用楽器: SHIGERU KAWAI 。 スクリャービン、ショパンそれぞれの前奏曲を第1番から第24番までを交互に聴く構成。全48曲を一つの前奏曲集とした演奏されたアルバム。スクリャービンの前奏曲はショパンのそれにならい平行調の組み合わせによって五度圏で並んでおり、それぞれの作品の対比が極めて興味深く聴く者に新しい発見と刺激を与えてくれる。ヨッフェは2016年の日本での公演時に同プログラムで演奏会を行っており、このアルバムでもショパンの作品が初期のスクリャービンのピアノ作品に与えた影響を考えさせ且つ作品ごとの音色の違いを浮き彫りにする事に成功している。ディーナ・ヨッフェは旧ソ連ラトヴィア共和国のリガに生まれモスクワのチャイコフスキー音楽院でベラ・ゴルノスタエヴァに師事。1974年シューマン国際音楽コンクール、1975年ショパン国際ピアノコンクールで共に第2位受賞。多くの演奏会や録音、後進への指導で世界的に知られるピアニスト。

GENUIN (独) 1CDあたり¥2750(税抜¥2500)

 旧譜はこちらから
ドイツ音楽コンクール2016年優勝者〜コンスタンティン・ハートヴィヒ(Tu)
 ロランド・セントパーリ(1977-):真珠 III / アリルド・プロ(1920-2005):協奏曲
 ウィリアム・クラフト(1923-):遭遇 II / ジョン・ハーマン(1935-):シルエット
 ジョン・スティーヴンス(1951-):シーシュポスの解放/舞曲
  コンスタンティン・ハートヴィヒ(Tu) マリア・レーベト(P) 弦楽合奏団、金管合奏団
 録音:2016年11月24日-26日、2017年1月25日、ハノーファー。 ドイツ音楽コンクールの2016年の受賞者、チューバ奏者のコンスタンティン・ハートヴィヒの受賞記念CD 。コンスタンティン・ハートヴィヒは1992年、ドイツ西部のノイシュタット・アン・デア・ヴァインシュトラーセの生まれ。チューバというと鈍重なイメージがあるかもしれないが、ハートヴィヒはチューバを軽々と操り高い音でも音色は柔らかい。ちょっと信じられないくらい極めて高い技量を備えている。収録されている曲はクラフトの遭遇2 (1964年)を除いてすべて1990年代以降の作品。
Heavy 〜エドゥア・ザードリに捧げられた作品集
 ブルジンスカ:発火 / アブラス:不変のタンギール/アルノルト・ベックリン「隠者」に基づく世捨て人
 プラチディ:白い沈黙の…夜の限界に / サンド:雪の上の炎 Op.127
 ハートル:スケルツィーノ・ディミヌイート / ダドラー:時の呼吸の中で

  エドゥア・ザードリ(Vn)
 録音:2016年11月21日-23日、ライディング、オーストリア。全曲世界初録音。 ハンガリーのヴァイオリニスト、エドゥア・ザードリの弾く最新の作品。ザードリは1974年、ブダペストから南南西に下った町ケチュケメートの生まれ。ウィーンで学び、在学中から独奏に室内楽に活躍してきた。このCDにはHeavyというタイトルが付けられ、収録されている曲はどれもいわゆるトンガッているものばかりで、刺激を求める人向き。
ラフマニノフ:徹夜祷 Op.37
 クラウディア・ツァイナー(A) ファルク・ホフマン(T)
 リスト・ヨースト指揮 MDR 放送cho.
 録音:2016年12月5日-9日、ライプツィヒ。 エストニアの指揮者、リスト・ヨースト(1980年生まれ)は、2015年からライプツィヒのMDR放送cho. の音楽監督に就任。ボルトニャンスキーとシュニトのCD(GEN17450)の次に満を持してリリースしたのはラフマニノフの大人気作、晩祷。現代ドイツの合唱団らしく透明感に優れているが、常にぬくもりがあり、聞いていて幸福感に満たされるようだ。ライプツィヒのパウル・ゲルハルト教会での録音も優秀。
ドメニコ・スカルラッティ:ソナタ集
 〔ハ長調 K.200 /ヘ短調 K.19 /ニ短調 K.1 /ニ短調 K.9 /ハ短調 K.11 /ニ短調 K.32 /ヘ短調 K.239 /ロ短調 K.87 /
  イ長調 K.322 /ニ短調 K.213 /ヘ短調 K.365 /イ長調 K.208 /ロ短調 K.377 /ト短調 K.426 /ト長調 K.449 〕

 カティア・ブラウンシュヴァイラー(P)
 録音:2016年9月1日-2日、ライナウ、スイス。 スイスのピアニスト、カティア・ブラウンシュヴァイラーによるドメニコ・スカルラッティのソナタ集。ブラウンシュヴァイラーはジュネーヴの生まれ。まだ国際的な活動を始めてそれほど経っていないが、しかし技術も表現も驚くほど高い水準にある。彼女のスカルラッティは知的に隅々まで整えられつつ、静かだがかなり熱い情熱が宿っており、彼女が只者ではないことをよく伝えてくれる演奏だ。
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲集
 〔第9番 ハ長調 Op.59 No.3「ラズモフスキー第3番/第14番 嬰ハ短調 Op.131 〕

 アリスSQ [アンナ・カテリーナ・ヴィルダームート、ノエミ・ツィパーリング(Vn)
        カスパー・フィンツェンス(Va) ルカス・ジーバー(Vc)]
 録音:2017年4月5日-6日、11日-12日、フランクフルト・アム・マイン。 アリス四重奏団(Aris Quartett)は2009年、フランクフルト音楽舞台芸術大学の室内楽教授、フーベルト・ブフベルガー(ブフベルガー四重奏団の第1ヴァイオリン奏者)の主導で結成された弦楽四重奏団。2016年のARD国際音楽コンクール(日本ではミュンヘン国際音楽コンクールの名で知られる)の弦楽四重奏団部門で第2位と聴衆賞を受賞。これはそれを記念してのCD 。アリス四重奏団は、楽譜の深い読み込みを感じさせる感性の鋭さ、透明感のある音色、正確で緻密なアンサンブルなどいかにも現代的な四重奏団らしい新鮮な魅力を備えているが、一方で彼らには一昔前の弦楽四重奏団にありがちな神経質臭さがなく、力みや気負いのない伸びやかな音楽もまた素晴らしい物。このCDに収録されているベートーヴェンの2曲を聞けば、弦楽四重奏団の世代が確実に代わりつつあることを実感することだろう。
インモータル・バッハ〜シモーネ・ルビーノ(Perc)
 J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第3番 ハ長調 BWV.1009(マリンバによる演奏)
 *曲間に以下の作品を挿入
  ボッカ:聖書釈義 / ボッカドーロ:発電所 / ニューステット:不滅のバッハ(*)
  クセナキス:リボンズB / ケージ:第3コンストラクション(第3構成)(*)
 シモーネ・ルビーノ(Perc) セルゲイ・ミハイレンコ、
 クリスティアン・フェリックス・ベンニング、パトリック・ステイプルトン(Perc;*)
 録音:2016年12月、ケルン。 打楽器演奏によるバッハの無伴奏チェロ組曲第3番に現代の作品を混ぜ込んでいる。シモーネ・ルビーノは1993年生まれの打楽器奏者。バッハはマリンバによる演奏。マリンバがこれほど表情豊かなバッハを奏でるとは驚嘆するしかない。これだけ抜き出して聞いても満足しうる高水準な演奏だ。その他ロベルト・ボッカ(1950-)、カルロ・ボッカドーロ(1963-)、クヌート・ニューステット(1915-2014)、ヤニス・クセナキス(1922-2001)、ジョン・ケージ(1912-1992)の作品を収録。ニューステットとケージには助演が入る。

ODRADEK RECORDS (米) 1枚あたり¥3080(税抜¥2800)

ODRCD-337
buyボタン
(2CD)
フレンチ・コネクション〜サクソフォンとピアノのための作品集
 アンドレ・カプレ:伝説 / ドビュッシー:ラプソディ / アンドレ・ジョリヴェ:幻想即興曲
 アルフレッド・デザンクロ:プレリュード、カデンツァとフィナーレ / ピエール・サンカン:ラメントとロンド
 フロラン・シュミット:伝説 Op.66 / フランソワ・ボルヌ:カルメン幻想曲 / ウジェーヌ・ボザ:アリア
 ジュール・ドゥメルスマン:創作主題による幻想曲 / ジャン・フランセ:5つの異国風舞曲
 ミヨー:スカラムーシュ / ポール・モーリス:プロヴァンスの風景 / ピアソラ:タンゴ・エチュード

 デュオ・ウルティマ[グイド・ボイマー(Sax) アラダール・ラーチ(P)]
 録音:2012年-2013年、アイスランド。 ドイツ出身のサックス奏者グイド・ボイマーと、ピアノのアラダール・ラーチによるデュオ「デュオ・ウルティマ」によるフランスの作曲家の作品と、フランスに関係する作品を収録した2枚組。超絶技巧と郷愁とユーモアに満ちた演奏。ポール・モーリスのアルト・サクソフォンとピアノのための「プロヴァンスの風景」は、20世紀を代表するサクソフォンの巨匠マルセル・ミュールに捧げられた作品。
ODRCD-344
buyボタン
(2CD)
J.S.バッハ:
 平均律クラヴィーア曲集第2巻
BWV.870-893(全曲)
ダニエル・
 マーティン・ルイス(P)
 録音:2012年8月-9月。 バッハを得意とするオーストリア出身のピアニスト、ダニエル・マーティン・ルイスによる平均律第2巻。ロナルド・ファレン・プライス、ジョン・リル、アーノルド・コーエンなどに師事し、イギリスを中心に演奏活動を行っている。粒立ちの良い音色で、キレの良い演奏を繰り広げている。
ナイト、スリープ、デス&ザ・スターズ〜シルヴァン・ローアー(1986-):歌曲集
 マーシャ・カレコ(1907-1975)の詩による歌曲集 Op.7 /ウォルト・ホイットマン(1819-1892)の10の詩 Op.6

 シルケ・ゲング(Ms) マルコ・シリローニ(P)
 録音:2015年11月-12月。 シルヴァン・ローアーはスイス生まれの作曲家。バーゼル大学でゲオルク・ハースに師事。ポーランドのアウシュヴィッツに生まれた女流叙情詩人マーシャ・カレコ、「自由詩の父」と称されるアメリカの詩人、随筆家、ジャーナリスト、ヒューマニスト、ウォルト・ホイットマン。2人の偉大な詩人の詩にインスパイアされ作られた歌曲集。1930年代にベルリンのスモーキーなキャバレー時代を思い起こさせるカレコの詩にローアーが焦点を当てており、彼の音楽はこの雰囲気を完全に反映している。詩人の内省と不安のテーマは、暗い色合いと豊かな刺激的な音楽に仕立てられている。対照的にホイットマンの有名で華麗な詩は、憧れから揺れ、孤独へ、自然の祝典への豊かな感情を反映して、テキストと同様に幅広い情感を持つ音楽となっている。

POLYMNIE (仏) 1CDあたり¥3300(税抜¥3000)

 旧譜はこちらから
ジョン・ウィリアムズ&デイヴィッド・アーノルド:2台ピアノ(多重録音)による映画
 ジョン・ウィリアムズ(1932-):映画「未知との遭遇」組曲/映画「E.T.」より
   〔ザ・フォレスト/ハロウィンのマジック/フライング/地上の冒険/オーヴァー・ザ・ムーン(P独奏)〕
 デイヴィッド・アーノルド(1962-):映画「スターゲイト」組曲/映画「インデペンデンス・デイ」〜エンドクレジット

 アンゲラン=フリードリフ・リュール(P多重録音)
 映画音楽を2台ピアノで、しかも多重録音で演奏してしまうという驚きのシリーズ最新アルバム!今回はジョン・ウィリアムズの映画「E. T. 」と、「未知との遭遇」、デイヴィッド・アーノルドが手掛けた映画「スターゲイト」と「インデペンデンス・デイ」という宇宙、SFをテーマにした映画作品を取り上げている。SFならではのスケールが大きい楽曲で、聴きごたえは抜群。「E. T. 」ではもちろんあの有名なメロディが登場。多重録音による2台ピアノ演奏で、オーケストラとはまた違う魅力がある。

EBS (独) 1枚あたり¥3080(税抜¥2800)

 旧譜はこちらから
Sonaten der Klassik für Horn
 ベートーヴェン:ホルン・ソナタ ヘ長調 Op.17
 ケルビーニ:ホルン・ソナタ
  〔第1番 ヘ長調/第2番 ヘ長調〕

 ダンツィ:ホルン・ソナタ 変ホ長調 Op.28
アイファー・ジェイムズ(Hr)
ジェニファー・パートリッジ(P)
 録音:1979年頃?、ロンドン? | (C) 2017 。初出? : Kenwest Records (UK), LP (CD: KNEW CD 201) 。1991年までに複数のレーベルから LP と CD が出ており、初出 LP がどのレーベルかはよくわからない。また、1989年という録音データがあるが誤りと思われる。二十数年振りの再発。 ホルン奏者アイファー・ジェイムズ(1931-2004)はコルネット奏者の父とソプラノ歌手の母の間にイギリスで生まれ、幼少期よりコルネットを吹き始めた。ロンドンの王立音楽アカデミーで学んだ後、様々なオーケストラと共演し、多くの名だたる作曲家たちが彼に作品を献呈している。そしてまた彼は後進の教育にも力を注ぎ、世界で最も成功した教育者の一人とも称えられ、100人を超えるプロの演奏者を育成した。

AVIE 1CDあたり¥2750(税抜¥2500)

 旧譜はこちらから
ザ・トッピング・トゥーターズ・オヴ・ザ・タン〜
 1580年-1650年頃ロンドン「都市楽士」の音楽
ウィリアム・ライオンズ
(ディレクター)
ザ・シティ・ミュージック
 録音:2015年9月2日-5日、セント・ジョージ教会、チェスタートン、ケンブリッジ、 UK 。 ザ・シティ・ミュージックは、デュファイ・コレクティヴのディレクターを務めるなど中世とルネサンス音楽のスペシャリストとして活動するウィリアム・ライオンズが設立したイギリスのルネサンス・ウィンド・バンド。16世紀〜17世紀頃のヨーロッパで、都市に雇用されていたプロのミュージシャン(都市楽師職)である「ウェイツ(Waits)」のレパートリーを探求するために作られた管楽器アンサンブルで、ファースト・アルバムとなる「The Topping Tooters of the Town(Tooterとは、ホーンやパイプの奏者のこと)」では、ドゥルシアン、コルネット、サックバット、ショーム、バグパイプなどの楽器を用い、活気あふれる17世紀ロンドンの町並みを再現している。
ホーム〜ハープ・ソロのための作品集
 ヘンデル:協奏曲 変ロ長調 Op.4 No.6, HWV.294 〜第3楽章アレグロ・モデラート
 ラモー:組曲 ト長調、ト短調 RCT.6 〜エジプトの女 / 伝承曲/シィエ編曲:春江花月夜
 クープラン:クラヴサン曲集より〔第6組曲 変ロ長調〜神秘的な障壁/第18組曲 ヘ長調〜ティク・トク・ショク」〕
 J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集第1巻より前奏曲〔ハ短調 BWV.847 /ハ長調 BWV.846 〕/
         ヴィルヘルム・フリーデマン・バッハのためのクラヴィーア小曲集〜前奏曲 ニ短調 BWV.926 /
         ヴァイオリン・ソナタ第5番 BWV.1018 〜第1楽章 ラルゴ(サン=サーンス編曲)
         パルティータ第5番 ト長調 BWV.829 〜第1楽章 前奏曲(ルニエ編曲)
 グラス:メタモルフォーサイス2(*) / ダリル・シャーマン/フェル編曲:サイクリング・アロング・ウィズ・ユー
 スティング/ディピータース編曲:セント・アグネス・アンド・ザ・バーニング・トレイン(*)
 グランジャニー:ザ・コロラド・トレイル Op.28
 ドビュッシー:前奏曲集第1巻〜亜麻色の髪の乙女/ベルガマスク組曲〜月の光(ディピータース編曲)(*)

  エリザベス・ハイネン(Hp) デイヴィッド・ディピータース(ヴィブラフォン)
 録音:2015年6月12日-14日、グールド・リハーサル・ホール、カーティス音楽学校、フィラデルフィア。(*)は当版による世界初録音。 名門フィラデルフィアo.のハーピスト、エリザベス・ハイネンのAvie第3弾は、ヘンデルやクープラン、ラモー、J.S.バッハの音楽から、ドビュッシーの「亜麻色の髪の乙女」や「月の光」、そしてスティングやジャズ・ヴォーカリストのダリル・シャーマンの作品まで、ハープ・オリジナルもアレンジ作品も交えた珠玉の小品集。3曲で、夫でありフィラデルフィア管のパーカッショニストであるデイヴィッド・ディピータースがヴィブラフォンで参加。スティングの"セント・アグネス・アンド・ザ・バーニング・トレイン"は、ディピータースが編曲したハープとヴィブラフォン版世界初録音。
ファンタジア
 ラウタヴァーラ:ヴァイオリンと管弦楽のための「ファンタジア」(*)
 シマノフスキ:ヴァイオリン協奏曲第1番 / ラヴェル:ツィガーヌ
  アン・アキコ・マイヤース(Vn) クリスティアン・ヤルヴィ指揮フィルハーモニアo.
 録音:2016年5月8日-9日、エア・スタジオ、ロンドン、 UK 。(*)は世界初録音。 アメリカのスーパースター・ヴァイオリニスト、アン・アキコ・マイヤースがAvieから久々の登場!ドイツ系アメリカ人の父親と日本人の母親の間に生まれたアン・アキコ・マイヤースは、11歳でロサンゼルスpo. と共演し以降世界中のトップo. と共演。これまで34枚のアルバムをレコーディングし、複数のアルバムが米ビルボードのクラシカル・チャートで第1に輝き、2014年にはビルボードのもっとも売れているクラシック器楽奏者にも選ばれている。佐藤聰明や武満徹などの作品を録音したアルバム(AV-0024 /廃盤)以来、10余年ぶりとなるAvieアルバムでは、シマノフスキのヴァイオリン協奏曲第1番、ラヴェルのツィガーヌ、そして現代フィンランドを代表する作曲家エイノユハニ・ラウタヴァーラ(1928-2016)が、最晩年となる2015年にアン・アキコ・マイヤースのために書いた「ヴァイオリンと管弦楽のための「ファンタジア」」(世界初録音)を収録。指揮は、父ネーメや兄パーヴォに引けを取らず、独自の活躍で存在感を示しているクリスティアン・ヤルヴィ。「いしかわ・金沢 風と緑の楽都音楽祭2017」でもその芳香な音色と艶やかな音楽を聴かせてくれたアン・アキコ・マイヤースの新たな勇姿にご期待頂きたい。

CENTAUR (米) 1CDあたり¥2750(税抜¥2500)

 既案内分はこちらから
タイガー・ダンス
 ケヴィン・ボボ: Echoes / リカルド・A.コエリョ・デ・ソウサ:ハンナのワルツ/ Remembering Belém
 トレイシー・トマス: Lifting Spirits / Watcher of the Skies / イヴァン・トレヴィーノ: 2 + 1
 ブレイク・タイソン: Lost Mountain Sunrise / ジェフリー・デニス・スミス: Tiger Dance
 デイヴ・ホール: ...Ascends the Sky / トマス・マッケニー: "C:M" / A.マロット/ゲインズ編曲:主の祈り

  ジュリア・ゲインズ(マリンバ)他
 録音:2014年-2015年、ホワイトモア・リサイタル・ホール、ミズーリ大学コロンビア校音楽学部、ミズーリ州、 US 。パーカション最大の専門組織Percussive Arts Society(PAS)のメンバーとして20年以上も活動してきたジュリア・ゲインズの初ソロ・レコーディング・アルバム。
シューマン:子供の情景 Op.15 / フランク:前奏曲、コラールとフーガ
ショパン:練習曲集 より
 〔第12番 ハ短調 Op.10 No.12「革命」/第8番 ヘ長調 Op.10 No.8 /第27番 変イ長調 Op.posth /
  第19番 嬰ハ短調 Op.25 No.7 /第24番 ハ短調 Op.25 No.12「大洋」〕/4つのマズルカ Op.17

 ジョナンドルー・スロミンスキ(P)
 録音:2015年8月3日-4日、ハッチ・ホール、イーストマン音楽学校、ニューヨーク、 US 。 アメリカのピアニスト、ジョンアンドルー・スロミンスキ。エレガントで洗練された演奏スタイルは作曲家や批評家からも賞賛されており、2012年からは、イーストマン音楽学校で後進の指導にあたるなど教育者としても活躍している。
ディアモルファ〜サクソフォンと打楽器のための作品集
 D.マクスウェル:セヴン・ヒルズ、オウ / C.バーンズ:ルーレッツ / A.ウィリアムズ:子供の遊び
 J.ヘリオット: I stood on the shore and looked up at the birds
 A.S.カプラン: You Don't Need Eyes to See / R.S.トンプソン:メッタ

 ベント・フリークエンシー・デュオ・プロジェクト
  [ジャン・ベリー・ベイカー(Sax) ステュアート・ゲーバー(Perc)]
 録音:2013年-2015年、カーラ・スタジオ、ジョージア州立大学、アトランタ、 US 。 グラモフォン誌において、「今日の現代音楽においてもっとも輝かしいアンサンブルの一つ」として称賛されている「ベント・フリークエンシー」のメンバー、ジャン・ベリー・ベイカー(Sax)とステュアート・ゲーバー(パーカッション)によるデュオ・アルバム。これまでにアメリカ、ヨーロッパの各地で30以上の公演を行っている。
フォーリング・リーヴス〜ミシェル・マクガヴァン
 ノクターン/タイムレスネス/ダイアリーズ/メモリーズ/サマー・デイズ/ウィンターズ・ビューティー/ラ・ノッテ/
 パスウェイズ/エンド・オヴ・ザ・ロード/パヴァーヌ/フォーリング・リーヴス/サンライズ

 ミシェル・マクガヴァン(Fl)他
 録音:2016年2月8日、29日、グルーヴマスター・スタジオ、シカゴ、 US 。 作曲家、アレンジャー、ミュージック・ビデオ製作などマルチに活躍しているフルート奏者、ミシェル・マクガヴァンのデビュー・アルバムは、クラシック、ジャズ、ロック、ニューエイジ、ポップなど幅広いジャンルを織り交ぜた自作自演盤。マクガヴァンが作成したミュージック・ビデオ(作編曲も演奏も自分)は、YouTubeでは累計300万再生を超え、メキシコ、イリノイ、ロサンゼルスなどの国際映画祭で「Best Music Video」賞を受賞している。
アウト・オヴ・ディス・ワールド
 フェリス:パリの影 / P.M.デュボワ:ウサギとカメ / ゴトコフスキー:悲壮変奏曲
 マスランカ:アウト・オヴ・ディス・ワールド(*) / ボザ:前奏曲とディヴェルティメント

 コリー・バーンフィールド(Sax) クリスタ・ウォレス=ボアズ(P) ポール・ヨーク(Vc;*)
 録音:2016年6月、ミリセント・アンド・ノーマン・スティーフラー・リサイタル・ホール、インディアナ大学サウスイースト校、 US 。 使用サクソフォン〔&マウスピース〕:セルマー・シリーズ III ゴールドプレート〔 S-90180 〕。 セルマー・パリのサクソフォン・アーティストとして活躍するコリー・バーンフィールド。このアルバムのために自ら作曲を依頼した「パリの影」 をはじめとした作品は、バーンフィールドの卓越されたテクニックと暖かく表現力に富んだサウンドを存分に堪能できる。

COBRA RECORDS (蘭) 1CDあたり¥3080(税抜¥2800)

 旧譜はこちらから
クラリネットとピアノのためのドイツ・ロマン派音楽
 ブラームス:クラリネット・ソナタ〔第2番 変ホ長調 Op.120 No.2 /第1番 Op.120 No.1 〕
 ベルク:4つの小品 Op.5 / シューマン:幻想小曲集 Op.73
 スヴェン=インゴ・コッホ:オマージュ(*)

 ヒェン・ハレヴィ(Cl) ノーム・グリーンバーグ(P)
 録音:2016年5月25日-27日、オランダ。(*)は世界初録音。 イスラエル出身のヒェン・ハレヴィはズービン・メータ指揮イスラエル・フィルとの共演でデビューし、日本や欧米の主要なオーケストラと共演しているクラリネットの名手。現在はドイツの名門トロッシンゲン音楽大学の教授を務め、2015年には今井信子との共演で来日、コンサート&マスター・クラスを行っている。ブラームスとシューマンという19世紀ドイツ・ロマン派の傑作を中心に、20世紀初頭に書かれたアルバン・ベルクの「4つの小品」、そしてヒェン・ハレヴィに献呈されたドイツのスヴェン=インゴ・コッホによる「オマージュ」を収録し、ドイツ・ロマンティシズムを通じた音楽の旅を描く。
大地〜バルトーク、ヒナステラ、アルフテル:弦楽四重奏のための作品集
 バルトーク:弦楽四重奏曲第2番 Sz.67 / ヒナステラ:弦楽四重奏曲第1番 Op.20
 ロドルフォ・アルフテル:弦楽四重奏のための8つのティエント Op.35
  キロガSQ
 (C) 2017 。 ガリシア地方の大ヴァイオリニスト、マヌエル・キロガ(1892-1961)の名を冠し、 2007年にスペイン国営放送文化賞を授与された Cuarteto Quiroga のCobra Records 第4弾。 解説冒頭に大ジャズ・トランペッター、ルイ・アームストロング(サッチモ)の言葉「すべての音楽は民族音楽だよ [All music is folk music] 」が引用されている。

DANACORD (デンマーク) 1枚あたり¥3080(税抜¥2800)

 一部CD-R製版のアイテムがございます。プレス盤が在庫切れになると予告無しに CD-R へ切替わりますので、指定してのご注文はお受け出来ません。既案内分はこちらから
2016年フーズム城音楽祭ライヴ〜稀少ピアノ作品集
 シャミナード:森の精 Op.60[ヨハン・ブランシャール(P)]
 フォーレ:舟歌第8番 Op.96 / カサドシュ:前奏曲 Op.5 No.2
 アナトーリー・アレクサンドロフ:幻影 Op.21 No.2 / ロイプケ:スケルツォ ニ短調
 ワーグナー/ブラッサン編曲:「ワルキューレ」〜魔の炎の音楽[セヴェリン・フォン・エッカートシュタイン(P)]
 リスト:夜の賛歌 / メトネル:夕べの歌 Op.38 No.6[ズラータ・チョチエヴァ(P)]
 ラフマニノフ/ワイルド編曲:乙女よ, もう歌わないで Op.4 No.4 /夏の夜 Op.14 No.5
  [マーティン・ジョーンズ(P)]
 モニューシュコ/フリードマン編曲:春 Op.28 No.1 / パデレフスキ:夜想曲 Op.16 No.4
  [フーベルト・ルトコフスキ(P)]
 キルヒナー:夜景 Op.25 No.2 /夜景 Op.25 No.6[フロリアン・ノアック(P)]
 レーガー:暖炉のそばの夢 Op.143 No.12 / スカルラッティ/タウジヒ編曲:パストラーレ
  [ヨーゼフ・モーグ(P)]
 モーツァルト/ブゾーニ編曲:歌劇「魔笛」序曲
  [デュオ・グラウ&シューマッハー〔アンドレアス・グラウ、ゲッツ・シューマッハー(P)〕]
 ブラームス:ハンガリー舞曲第11番(4手連弾)
  [デュオ・メルシエ&カツァリス〔エレーヌ・メルシエ、シプリアン・カツァリス(P)〕]
 ブリテン:組曲「休日の日記」 Op.5 より〔第2曲「帆走」/第3曲「遊園地」〕[アルテョム・ヤシンスキ(P)]
 ロジャー・サシェヴェレル・クック:前奏曲 Op.33 No.7 / ロジャース&ハマースタイン/ハフ編曲:私のお気に入り
  [サイモン・キャラハン(P)]
 録音:2016年8月19日-27日、 ピアノ・ファン必携の人気シリーズ、2016年度盤のポイントは、シプリアン・カツァリス&エレーヌ・メルシエの4手連弾によるブラームスのハンガリー舞曲! また、2003年エリザベート王妃国際コンクールで優勝したドイツのセヴェリン・フォン・エッカードシュタインはシリーズ初登場で5曲を収録。そのうち「フォーレ:舟歌第8番と「ロイプケ:スケルツォ ニ短調」は、2016年の来日公演でも披露された演目。その他、英グラモフォン賞2015で「ヤング・アーティスト・オヴ・ジ・イヤー」を受賞したヨーゼフ・モーグや、第5回仙台国際音楽コンクール・ピアノ部門第3位を受賞したアルテョム・ヤスィンスキイなど、期待の若手アーティストが多数参加。ヨハン・ブランシャールによるシャミナード、フベルト・ルトコフスキによるポーランド音楽、サイモン・キャラハンによるロジャー・サシェヴェレル・クックなど、それぞれの十八番レパートリーを披露している。スティーヴン・ハフ編曲による「私のお気に入り」(ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」より)にも注目!

DREYER−GAIDO (独) 1枚あたり¥3080(税抜¥2800)

 旧譜はこちらから
母と娘の歌
 モーツァルト:魔術師 K.472 / ハイドン:牧歌、遅すぎた母の到着 / レーガー:つつましい羊飼い/母の話
 フランツ:お母さん、ああ静かに歌って/ In meinen Armen wieg ich dich / レーヴェ:ヴァルプルギスの夜
 ブラームス:愛のまこと/夏の夕方/花の輪/いちご畑で/お母さん、欲しいものがある / ヴォルフ:少女/打ち明け話
 シューマン:花嫁の歌〔 I / II 〕/トランプ占いの女 / ブリテン:おまじない / ショパン:少女の願い
 ドヴォルジャーク:わが母の教え給いし歌 / ユオン: Mortelweibs Tochter / マーラー:この世の生
 シューベルト:アヴェ・マリア / プフィッツナー:だから春の空はそんなに青いのか/わが娘との別れに
 ワーグナー:眠れ我が子よ / R.シュトラウス:ひどい天気

 ドローテ・インゲンフェルト(Ms) アニタ・ケラー、キャスリン・ダッシュ(P)
 ドローテ・インゲンフェルトは、ドイツとロンドンの音楽学校を卒業後ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウやエマ・カークビーらに学び、シュロス・ラインスベルクの室内オペラ・コンクールで受賞したドイツのメゾ・ソプラノ歌手。ハイドンやモーツァルトからブリテンまで、古今の様々な歌曲のなかから「母と娘にまつわる作品」を選びぬいたというユニークなプログラムを歌う。

FRA BERNARDO (墺) 特記以外 1CDあたり¥3080(税抜¥2800)

 2013年にリリースを開始したウィーンのレーベル。基本的に全点「限定盤」との記載がある模様。
フローベルガーの足跡
 トッカータ〔第2番/第6番/第1番〕/カプリッチョ第3番/
 パルティータ「 Auff die Mayerin 」/ブランシュローシュ氏の死に寄せるパリで作られたトンボー/
 リチェルカーレ第1番/カンツォーナ第6番/組曲第30番/ソ・ラ・レによるファンタジア

 ヨハネス・マリア・ボグナー(クラヴィコード)
 録音:2016年2月、 Kartause Mauerbach 、オーストリア。使用楽器:トーマス・ヴィンセント・グリュック(ウィーン)製作〔モデル:バルトロメオ・クリストフォリ製作〕。 ウィーン国立音楽大学で講師を務め、これまでもクラヴィコードによる作品集を多数録音してきた鍵盤楽器奏者、ヨハネス・マリア・ボグナー。2016年には生誕400周年を迎え再評価の進むヨハン・ヤーコプ・フローベルガー(1616-1667)は、J.S.バッハが登場する前の17世紀ドイツで活躍し、イタリア、フランス、ドイツの様式を採り入れるなど鍵盤音楽の発展に大きな足跡を残した作曲家。18歳のときにフローベルガーの作品と出会いそれらに魅了されたボグナーが、クラヴィコードの素朴な音色でフローベルガーの鍵盤作品をお贈りする。

GHA RECORDS (ベルギー) 1CDあたり¥3300(税抜¥3000)

 1988年創業、当初は国内代理店があったが、1990年代後半以降国内にほとんど紹介されなくなっていたギター専門レーベル。
マイ・ファニー・ヴァレンタイン
 ディアンス:即興/サント・ティルソ(#) /ジェンベ(+) /エニウェイ(*) / ラミレス:アルフォンシーナと海
 パウエル:ビリンバウ / ロジャース:マイ・ファニー・ヴァレンタイン(*)

 ロラン・ディアンス(G) エマニュエル・ディアンス(ジェンベ;+)
 録音:2006年(無印)、2008年(*/+)、1998年(#) /発売:2017年。 (#)を除き、DVD「エニウェイ」(GHA-126.470) からの初CDフォーマット化。 2016年に惜しまれつつもこの世を去ったフランス・ギター界の巨匠、ローラン・ディアンスの想い出へと捧げるメモリアル・アルバム。ジャズやポップスなどを取り入れたクロスオーバー・タッチの作編曲によって世界で親しまれたローラン・ディアンス。このアルバムでも、自作の4曲に加えスタンダード・ナンバーの素敵なアレンジを収録。
バロック〜ギター編曲作品集
 テレマン:ファンタジア第5番 TWV.40: 18 / J.S.バッハ:フランス組曲第2番 BWV.813
 ヘンデル:組曲第8番 HWV.433 / D.スカルラッティ:ソナタ〔ラ・パストラル K.430 / K.2 / K.259 〕

 エドゥアルド・イサーク(G)
 録音:データ未詳/発売:2017年。 GHA Recordsのメイン・アーティストの一人でもあるアルゼンチンの名クラシック・ギタリスト、エドゥアルド・イサークが、バロックの巨匠たちの作品をギター・アレンジ!エントレ・リオス音楽院の教授を務め、南米、北米、ヨーロッパ、極東でコンサートとマスタークラスを行うイサークが、大バッハ、ヘンデル、スカルラッティの鍵盤作品、そしてテレマンの「無伴奏ヴァイオリンのためのファンタジア」を見事にアレンジ。アレンジ作品としては、セルジオ・アサドが編曲した「ピアソラ:ブエノスアイレスの四季」のアルバムも大きな反響を呼んだだけに、エドゥアルド・イサークが新たに取り組むアレンジ・アルバム「バロック」にも期待がかかる。
コルプス〜ギター三重奏のための作品集〔全編曲:アルキ・ギター三重奏団〕
 トゥーリナ:「幻想的舞曲集」より〔饗宴/熱狂/夢想〕/闘牛士の祈り Op.34
 ファリャ:「スペインの庭の夜」〜はるかな踊り/歌 / グラナドス:スペイン奇想曲 Op.39
 アルベニス:組曲「イベリア」第1巻 より〔セビリャの聖体祭/エボカシオン〕

 アルキ・ギター三重奏団
 録音:時期不明(2008年以降)、ベルギー/発売:2016年。 ベルギーのモンス王立音楽院でオダイル・アサドに学んだメンバーにより2008年に結成したアルキ・ギター三重奏団のセカンド・アルバム。ホアキン・トゥーリナ、マヌエル・デ・ファリャ、イサーク・アルベニス、エンリケ・グラナドスといったスペインの重要作曲家たちによる作品(ピアノ曲や管弦楽曲)を、6弦、8弦、10弦の3本のギターによるトリオ編成にアレンジ!
セルジオ&オダイル・アサド、パキート・デリベラ〜 Dances from the New World
 Um a Zero / Alfonsina y el Mar / Afro / Malambo / Vete de Mi / La Conga de Media Noche / Dizzyness /
 Nos e o Rio / Aquarela do Brasil / El Chocio / Trialogo / Danza Paraguaya / Drume Negrita

  セルジオ・アサド、オダイル・アサド(G) パキート・デリベラ(Cl)
 録音:データ未詳/発売:2013年。 グラミー賞受賞歴も誇るラテン・ジャズの大御所クラリネット&サクソフォン奏者、パキート・デリベラ。セルジオ・アサドとオダイル・アサドによる当代最高のギター・デュオ「アサド兄弟」との豪華共演によるラテン・プログラム。3人は2003年にアムステルダムで行われたヨーヨー・マの「オブリガード・ブラジル・プロジェクト」で出会い、このアルバムのレコーディングが実現。クラリネットとギター2台という編成のためにセルジオ・アサドが編曲した、ラテンのよく知られたナンバーから知られざる作品まで。巨匠たちのさすがのテクニックで、ラテンの生きたリズムと陰影を見事に表現している。
バルカン・ミューズ
 デューシャン・ボグダノヴィチ:6つのバルカンの小品/幻想曲(モーリス・オアナへのオマージュ)(*)
 アタナス・ウルクズノフ:ソナタ第1番 / ミロスラフ・タディチ:マケドニアの少女/ウォーク・ダンス
 ヴォイスラフ・イヴァノヴィチ:ソナタ(*) / ボリス・パパンドプロ:3つの舞曲
 アポストロス・パラスケヴァス:チェイス・ダンス

 ゾーラン・ドゥキッチ(G)
 録音:2013年11月、ブリュッセル/発売:2014年。(*)は世界初録音。 ゾーラン・ドゥキッチは、ザグレブとケルンで学び、グラナダやパルマ・デ・マヨルカの「セゴビア国際ギター・コンクール」を含む多数のコンクールで優勝、現在はハーグとバルセロナの音楽院で教鞭を執るクロアチアのヴィルトゥオーゾ・ギタリスト。「バルカン・ミューズ」は、母国クロアチアを含む、セルビア、ブルガリア、旧ユーゴスラビア、ギリシャなどバルカン半島の現代のコンポーザー・ギタリストたちの作品集。イヴァノヴィチの「ソナタ」とボグダノヴィチの「幻想曲」は、ゾーラン・ドゥキッチに献呈されており、このアルバムが世界初録音。
ジスモンチアーナ
 レオ・ブローウェル:トッカータ/ルンバとキューバの風景〔通常版/エレクトリック版〕/
           空、空気、そして微笑み/ジスモンチのカデンツァ
 エグベルト・ジスモンチ/レオ・ブローウェル:水とワイン/バイオン・マランドロ/フレーヴォ/情熱の声で

 ギタート・クァルテット
 録音:時期不明、 GPM エレットロニカ・スタジオ、アヴェッリーノ、イタリア/発売:2012年。 世界でもっとも独創的なギター・アンサンブルの1つとして絶賛されるイタリアのギター四重奏団、ギタート・クァルテット(GuitArt Quartet)。イタリアの名ヴォーカリスト、アントネッラ・ルッジェーロとの共演でも知られるGuitArt Quartetは、キューバのレオ・ブローウェルとブラジルのエグベルト・ジスモンチ、二人の南米の作曲家に情熱を燃やしており、このアルバムでもブローウェルの作品やジスモンチの名曲のギター・アレンジを収録。
カロリーナ・アサド〜 Querelas Do Brasil
 Querelas do Brasil / Planeta agua / Passaredo / Capitao /
 Estrela da terra / Lua de Paris / Ai, no coracao / Voce, voce

  カロリーナ・アサド(Vo) João Luiz Rezende(G) Keita Ogawa (ds, perc)
  Yasushi Nakamura(B) Clarice Assad (p, key, vo) Rodrigo Assad(Vo)
 録音:データ未詳/発売:2014年。 アサド兄弟のオダイン・アサドを父に持つブラジルのシンガー、カロリーナ・アサド。ブラジルのリズムに対する先天的な感覚を備え、カラフルで豊かな表現力を内包するカロリーナが、MPBの名曲にジャズやブルースの味付けを加えて巧みに歌う。アンサンブルには、いとこのクラリッシ・アサド(セルジオ・アサドの娘)も参加。

GUILD  1CDあたり¥3080(税抜¥2800)

 旧譜はこちらから
コヴェントリー大聖堂のオルガン
 ギルマン:グラン・クール ニ長調 / ヴィエルヌ:花火/ウェストミンスターの鐘 / デュボワ:トッカータ ト長調
 サン=サーンス:ラプソディ第3番 / ミュレ:ロザース / デュリュフレ:シャン・ドンネ
 ジョンゲン:英雄的ソナタ / メシアン:聖餐式 / ヴァイツ:オルガンのための交響曲第1番

 デイヴィッド・M.パトリック(Org)
 録音〔使用楽器〕:2015年2月27日、4月17日、5月1日、7月17日、コヴェントリー大聖堂、 UK 〔ハリソン&ハリソン社、1962年製作〕。 イギリスのベテラン・オルガニスト、デイヴィッド・M.パトリック(1947-)が、コヴェントリー大聖堂のオルガンを弾いたフランスのオルガン作品集。パトリックはウェストミンスター大聖堂とウェストミンスター寺院の両方で演奏経験を持つ名手で、かつてASVレーベルより発売されていたデュリュフレのオルガン作品集はBBCミュージック・マガジンで「Critic's Choice of the Year」にも選ばれている。

QUARTZ (英) 1枚あたり¥3080(税抜¥2800)

 当レーベルは CD-R で製版されています。旧譜はこちらから
トリビュート・トゥ・バルトーク・フロム・ウェールズ〜
 バルトーク
2声または3声の無伴奏パートソング集(英語歌唱)/3つの村の情景(英語歌唱)
   セシリア・ヴァイダ指揮英国王立ウェールズ音楽大学ソリスト ジャネット・マッソッキ(P)
 録音:1981年。 バルトークの生誕100周年記念として1981年に録音された、すべて英語で歌われるバルトークの合唱作品集という貴重な録音がQuartzより登場。ハンガリー出身の音楽家セシリア・ヴァイダ(1923-2009)は、リスト音楽院ではゾルターン・コダーイに学び、その後ハンガリーの合唱界や楽壇で活躍。セシリア・ヴァイダが創設し監督を務める英国王立ウェールズ音楽大学(ロイヤル・ウェルシュ・カレッジ・オブ・ミュージック・アンド・ドラマ)の生徒たちによる合唱団で毎年コンサートを行っており、このCDはスクール合唱団やカレッジ・アンサンブル、大人のアマチュア合唱団などがバルトークへのアプローチに役立つよう作られている。

ACT JAZZ 〔JAZZ〕 特記以外 1枚あたり¥3300(税抜¥3000)

ACT-9852
buyボタン
[JAZZ]
Nils Landgren - New Eyes on Martin Luther〔(詞:マルティン・ルター(*)〕
 作曲者不詳: antiphon「 Da pacem Domine 」/ Passamezzo (arr. by Capella de la Torre) /
        Die Gedanken sind frei (arr. by Oliver Gies)
 バルタサール・レジナリウス: Verleih uns Frieden I (*)
 ミヒャエル・プレトリウス: Verleih uns Frieden 〔 II / III 〕/ Aus tiefer Not schrei ich zu Dir (*)
 ヨハン・ヴァルター: Gott heilger Geist, Herre Gott / Wir gläuben all an einen Gott (*)
 民謡: Aliot Nouvelle (arr. by Katharina Bäuml) / バルトロメオ・トロンボチーノ: Ostinato
 J.S.バッハ: Christ lag in Todesbanden (*) / Nun ruhen alle Wälder /
          Jesu bleibet meine Freude (arr. by Nils Landgren & Friends)
 ジョヴァンニ・ジャコモ・ガストルディ:
  L´Innamorato / An hellen Tagen ( + ペーター・コルネリウス)/
  In Dir ist Freude ( + Cyriacus Schneegaß / arr. by Tilman Jäger)
 ハンス・レオ・ハスラー: Tanzen und Springen / Eine feste Burg ist unser Gott (*)
 ハインリヒ・イザーク: Innsbruck, ich muss Dich lassen
 アントン・ヴィルヘルム・フォン・ツッカマリオ: Kein schöner Land in dieser Zeit (arr. by W. M. Braun)

 Nils Landgren (tb, vo), Jeanette Kohn (soprano), Magnus Lindgren (cl, fl), Eva Kruse(B)
 Johan Norberg(G) カペラ・デ・ラ・トーレ
  [ Birgit Bahr (alto shawn), Regina Hahnke (dulcian), Falko Munkwi tz (sackbut), Marthe Perl (violone),
    Peter A. Bauer (perc), Johannes Vogt (lute & theorbo), Martina Fiedler(Org)
    Katharina Bauml (shawm) ] Knabenchor Hannover, Jorg Breiding (cond)
 Recorded live in concert at Landesfunkhaus Niedersachsen, Hannover Groser Sendesaal, October 29-30, 2016. 多種多芸、幅広い視野のもとに、音楽をクリエイトし続ける現代の才能、ニルス・ラングレンが、クラシック音楽、スウェーデンのトラッド・ソング、そしてジャズの融合を図るプロジェクトの新作。このプロジェクトは、2007年にライプツィヒ・バッハ音楽祭のリクエストのもと、ニルス・ラングレンが加わったのが始まり。ヨハン・セバスティアン・バッハの作品を新しい趣向で聴きたいとの主催者の要望のもとに、プロジェクトがスタート。その後、その試みは、ニルス・ラングレンの『Christmas with My Friends』のフィーチャリング・アーティストとしても注 目を集めていたソプラノ・シンガー、ジャネット・ケーンとスウェーデン放送cho. とのコラボレーションによって、『New Eyes on Baroque』という作品になって2013年に結実。本作は、その成功を受けてのプロジェクトの続編ともいう新作品になった。2017年はマルティン・ルターが1517年に宗教改革を行って500周年となる。ルターは宗教家であると同時に詩人、作曲家でもあった。ここではルターが作詞したものや作曲したものを素材に、バッハやプレトリウスといった大作曲家が名作に仕上げたものをまとめた。それらを集めているが、クラシック古楽アンサンブルの実力派カペラ・デ・ラ・トーレと、ドイツを代表する児童合唱のハノーファー少年合唱団が正統的にオリジナル楽曲を奏するなかニルス・ラングレン、クラリネットのマグヌス・リンドグレン、ベースのエヴァ・クルーゼ、ギターのユーハン・ノルベリがジャズの即興を繰り広げる不思議なコラボとなっている。さらにスウェーデンのソプラノ、ジャネット・ケーンも参加して澄んだヴォーカルを聴かせてくれる。中世・ルネサンス音楽とジャズの絶妙な融合に酔いしれることが出来る。

ARTS ET SPECTACLES (仏) 1CDあたり¥2750(税抜¥2500)

 おそらくフランスのアーティスト・マネジメント会社が主宰するレーベル。
Remi Masunaga et David Patrois - Around Goldberg variatons 〜
 J.S.バッハ/ダヴィド・パトロワ編曲(*以外):ゴルトベルク変奏曲より

  Bolero (Var.13) / Intro Chaman (Var.6) / J.S. vs Steve (Var.6) / J.S. vs Cage (Aria) /
  Variation 15 (*) / Minor mood (Aria) / Gothic city (Aria) / Afro one (Var.1) /
  Usag's scale (Var.25) / Variation 25 (*) / Variation 20 (*) / Aria con bow (Aria)

 増永玲未(P) ダヴィド・パトロワ(ヴィブラフォン/マリンバ/Perc)
 録音:(2016年?) 12月1日-3日、 Conservatoire Municipal d'Arrondissement, パリ15区。 はフランス在住の日本人ピアニスト増永玲未は幼少期にピアノを始め、国立音大を経てフランスへ留学。クラシック・ピアノを学び、数々のクラシック・コンサートで入賞している。ジャズや即興も好きで、2012年にジャズ・ミュージシャンにバッハの演奏を依頼する。David Patroisは、ダニエル・ユメールやJ.F.ジェニー・クラークなどと共演、また、ラヴィ・コルトレーンやマーク・ターナーとのツアー経験もある、ジャズのヴィブラフォン、マリンバ奏者である。また、バッハのファンでもあり、Remi Masunaga のプロジェクトに携わる理想的なミュージシャンだったという。曲は全てバッハのゴルトベルク変奏曲からの楽曲であり、David Patrois がアレンジしている。元の雰囲気やコード進行をそのままに、メロディや拍子などがアレンジされ、アドリブを展開する。流石、あらゆる音楽の基本の進行を作ったとされるバッハ。何の違和感もなくジャズになってしまう。もちろん、2人の技量があってこそ、である。

DOUBLE MOON RECORDS (独) 1CDあたり¥3080(税抜¥2800)

 ケルンに本拠を置くジャズ・レーベル。
VEIN plays RAVEL 〜ラヴェル/ VEIN 編曲:
 クープランの墓 [Le Tombeau de Couperin] / Blues /ボレロ [Bolero] (*) /
 亡き王女のためのパヴァーヌ [Pavane pour une infante défunte] /
 Mouvement de Menuet (#) / Five o'clock Foxtrot
  VEIN [ Michael Arbenz, piano / Thomas Lähns, bass / Florian Arbenz, drums ]
  Andy Sheppard, saxophone (*/#) / Martial In-Albon, trumpet & Flugelhorn (*)
  Florian Weiss, trombone (*) / Nils Fischer, saxes & bass clarinet (*) / Noah Arnold, saxes (*)
  スイス発のピアノ・トリオ。これまでに、グレッグ・オズビーやデイヴ・リーブマンを始め、数多くの著名ミュージシャンと共演。また、ジャズ・スタンダードやメンバーのオリジナルだけでなく、“ポーギー&べス "などのクラシック曲も扱ってきた。そんな彼らだが、今作では、モーリス・ラヴェルの曲をジャズ・アレンジ。旋律を活かしつつハーモニーやリズムを変え、もちろん即興もあり、ラヴェルの名曲の数々を、ロマンティックかつ美しく、彼らなりの色に染めていく。クープランの墓や亡き王女のためのパヴァーヌも良いが、聴きどころなんと言っても、8人編成で16分にも及ぶ大曲「ボレロ」だ。原曲と同じく静かに始まり、旋律を交代していく。徐々に人数が増えるのも元の通りだが、それに加えてリズムやハーモニーも複雑になっていく。即興を交え、終盤はオーケストラの壮大なスケール感を見事に再現しつつ、更にそれを越えた予想外の展開も聴きもの!また、カーラ・ブレイやスティーヴ・スワロウなどとの共演でも知られるサックスの名手、アンディ・シェパードが参加。
BuJazzO / Verley Uns Frieden 〜宗教改革500周年
  〔 Michael Villmow (*) / Martin Luther (#) 〕
 Ich bin kein Besessener (*) / Sola Gratia (*) / Tok Tok Tok (*) / Hier stehe ich! (*) /
 Jimi's Castle (*/#) / Aus tiefer Not (*/#) /Ein feste Burg (*/#) / Verley uns Frieden (*/#)

 青少年ジャズo. [Bundesjazzorchester (BuJazzO)]
  〔 Frederik Mademann, Victor Fox, Fabian Dudek (sax) | Philipp Schittek, Lukas Reinert (tb) |
    Alexander Parzhuber (ds) | Philipp Schipek (g) | János Löber, Marko Mebus (tp) | 他〕
   1988年、Peter Herbolzheimer によって結成され四半世紀余りの歴史をもつ、ドイツのアンダー24歳で構成されるユースo. 。歴代のディレクターの中にはJiggs Whigham の名前もあり、German Music Prise (1997), WDR Jazz Prize (2010), EchoJazz (2012) など、ドイツの名誉ある数々の賞を受賞。今作は、マルティン・ルターが1517年に宗教改革を行って500周年であることにちなんだコンセプト作品。前半は、ルターに所縁のある物や言葉などにインスピレーションを受けた、Michael Villmow のオリジナル。後半は、ルターの讃美歌を題材に、Villmow が新たに作り上げた曲だ。Villmow は、ドイツのサックス奏者、作曲家、指揮者。曲のほとんどが讃美歌的ヴォイスをフィーチャー。そこに現代的ビッグバンド・サウンドが絡む。若き精鋭ミュージシャン達だけあり、一糸乱れぬアンサンブルは見事。各ソロもハイレベルだ。

ALIA VOX 特記以外  価格帯C[主にSACD/DVD]:1枚あたり¥3300(税抜¥3000)

 旧譜はこちらから
AVSA-9922
buyボタン
(HYBRID_SACD)
価格帯:C
ロレンツォ・デ・メディチとマクシミリアン1世の時代〜
 ハインリヒ・イザーク
(1450-1519):
  メディチ家のファンファーレ「 Palle, palle 」(器楽曲)/モテット&歌曲「 Parce, Domine 」/
  La morra (器楽曲)/モテット「 Sustinuimus pacem 」(4声)/歌曲「インスブルックよ、さようなら」/
  祝いの歌「 Hora e di maggio 」/ A la battaglia(器楽曲)/
  アンジェロ・ポリツィアーノ:ラメント「 Quis dabit capiti meo aquan 」/
  モテット「 Sancti spiritus assit nobis gratia 」/モテット「 Angeli, Archangeli 」(6声)/
  器楽による歌「 La Mi La Sol 」/モテット「 Optime Divino date munere pastor ovili 」(6声)/
  モテット「 Circumdederunt me 」/歌曲「 O Welt, ich muss dich lassen 」/
  モテット「 Contrafactum de Virgo prudentissima - Christus, filius Dei 」(6声)

 ジョルディ・サバール指揮エスペリオンXXI 、
 ラ・カペラ・レイアル・デ・カタルニャ
 録音:2016年12月23日、2017年1月19日、スペイン。 「インスルブルックよ、さらば」がとりわけ有名な、ハインリヒ・イザーク(1450-1517)。14世紀の中頃から15世紀中ごろまで続いた百年戦争が終わったころ、メディチ家が最盛期を誇り、宗教改革の機運が高まっていた時代に活躍した。1485年からはロレンツォ・デ・メディチの宮廷音楽家となり、宮廷楽長のほか、子供たちの音楽教師も務めていた。そして1490年代の終わりには神聖ローマ帝国のローマ皇帝マクシミリアン1世に仕え、ドイツ各地を旅し、当時のドイツの音楽界に多大な影響を及ぼした。いわば当時の最高権力者に仕えた、当時の音楽界の再重鎮と言える。サヴァールはこのアルバムで、イザークの生涯をたどるかたちで様々な楽曲を配し、「インスブルックよ、さらば」だけではないイザークの魅力と、当時の時代の空気を私たちに伝えてくれる。

ARTE DELL 'ARCO JAPAN 1CDあたり¥3080(税抜¥2800)

 当レーベルからの新発売&旧譜再発分はこちらから
モンテヴェルディ(1567-1643):マドリガーレ集第4巻 (1603)
 ラ・フォンテヴェルデ
  [鈴木美登里・染谷熱子(S) 上杉清仁(CT) 谷口洋介、中嶋克彦(T) 小笠原美敬(B)]

 金子浩(リュート) 上尾直毅(Cemb)
 録音:2014年9月23日、2015年3月2日、2015年8月30-9月2日、秩父ミューズパーク音楽堂|(録音:櫻井卓)。 鈴木美登里を中心に結成された本格派声楽アンサンブル、ラ・フォンテヴェルデ。現在進行中のモンテヴェルディのマドリガーレ全曲録音の「第4巻」がリリースされる。日本人としてははじめてで、ヨーロッパでもほとんど例のない貴重な試みであるこの一大企画では、作曲家の成長と作風の変化に焦点を当て、モンテヴェルディの生涯に沿ってプロジェクトを進めていく形を取っている。もっぱらオペラなどの大作で知られる作曲家の半世紀をかけたライフワークが今ここに巻を追って響きとなる。モンテヴェルディは『オルフェオ』や『ポッペアの戴冠』などのオペラで一世を風靡し、バロックの扉を開いた作曲家。しかし彼がライフワークとしていたのは、16世紀から17世紀にかけてヨーロッパ全土で流行したマドリガーレだった。1587年に出版されたマドリガーレ第1巻から1638年の第8巻に至るまで、彼は実に半世紀もの年月をその創作に費やし、新しい作曲技法や様式を追求し続けた。「『5声のマドリガーレ第4巻』が出版されたのは1603年。第4巻はどの曲を取っても驚きと感動があり、モンテヴェルディのマドリガーレ集の中でも極めて完成度の高い曲集となっている。強烈な不協和音や多彩な表現方法など『声楽アンサンブル』というジャンルの醍醐味をこれほどまでに味わわせてくれる曲集は他に類を見ない。」(鈴木美登里/ライナーノーツより)。現在、マドリガーレ集第3巻(ADJ053)、マドリガーレ集第2巻(ADJ048)、マドリガーレ集第1巻(ADJ046)がリリースされ好評を博している。

THE CHOIR OF KING'S COLLEGE (英) 1枚あたり¥2200(税抜¥2000)

 500年以上の歴史を誇るイギリスの名門合唱団、ケンブリッジ・キングズ・カレッジ合唱団の自主レーベル第2弾。中世聖歌から近現代の合唱曲にいたる幅広いレパートリーを持つ合唱団ならではの多彩なプログラムを、世界から絶賛を浴びる煌びやかな歌声と共に発信する。SACDも同一の価格
ケンブリッジからローマへ〜テヒラーのチェロ
 オラ・イェイロ(1978-): Serenity (O Magnum Mysterium)
  [スティーヴン・クロウバリー指揮ケンブリッジ・キングズ・カレッジcho.]
 デイヴィッド・マシューズ(1943-):無伴奏チェロのための「 Ein Celloleben 」
 ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第5番 ニ長調 Op.70 No.1「幽霊」
  [トム・ポスター(P) マグヌス・ジョンストン(Vn)]
 マーク・シンプソン(1988-): Un Regalo [シェク・カンネ=メイソン]
 バリエール(1705頃-1747):2つのチェロのためのソナタ第4番 ト長調(6つのソナタ第4巻より)
 シャーロット・ブレイ(1982-): Perseus[トム・ポスター(P)]
 レスピーギ:アダージョと変奏[カルロ・リッツァーリ指揮ローマ聖チェチーリア音楽院o.]

  ガイ・ジョンストン(Vc)
 録音:2016年5月10日、2017年2月1日。共演者等代理店記載ママ(一部不明)。 1714年製のテヒラーのチェロを演奏して活躍している、イギリスの俊英チェリスト、ガイ・ジョンストン。1981年、英国の芸術的一家に生まれ、ケンブリッジ・キングズ・カレッジ合唱団で音楽のキャリアをスタート。その後チェロでめきめきと頭角を現し、2000年、BBCヤング・ミュージシャン・オブ・ジ・イヤーを受賞。イッサーリスにも師事していた。ジョンストンは、自分に課せられたチェリストとしての使命は何か、テヒラーが300年前に作り上げた名器を演奏しながら自問するようになり、イギリス作曲家3名に、「過去の3世紀のチェロの役割を考えると同時に、彼らのイマジネーションをほとばしらせるような」作品を委嘱。From Cambridge to Romeというタイトルのとおり、英国の現代の作曲家の作品に始まりレスピーギの作品で終わる、という時空を超えたプログラムを通して、ガイ・ジョンストンの魅力に耳を傾けるとともに、チェロという楽器が持つ無限の可能性にあらためて驚かされる1枚。

HANSSLER 1枚あたり¥3080(税抜¥2800)

 旧譜はこちらから
HC-16015
buyボタン
(3CD)
アントン・ウルシュプルフ(1850-1907):ピアノ独奏曲全集
 5つの幻想的小品 Op.2 /ドイツ舞曲 Op.7 /変奏曲 Op.10 /5つの小品 Op.19 /
 カヴァティーナ Op.20 No.1 /アラベスク Op.20 No.2 /前奏曲 Op.22 No.1 /奇想曲 Op.22 No.2

 アナ=マリヤ・マルコヴィナ(P)
 録音:2016年7月、9月、シュトゥーディオ・フランケン、バイエルン放送。
 クロアチア生まれのアナ=マリヤ・マルコヴィナが注力してきたアントン・ウルシュプルフのピアノ作品。当初 Genuin レーベルへ2枚組1点を録音(GEN-11205 [2CDs] /録音:2010年| Op.19, Op.20, Op.2 )、 Vol.1 とされていたが頓挫した模様で、今回改めて全曲を録音している。フランクフルト生まれのウルシュプルフは、ラフ、リストらに師事した作曲家、ピアニスト、教育者。ピアノ独奏曲はもちろん、室内楽、声楽、合唱曲、オペラなど様々な作品を残したが、今日演奏される機会には恵まれない。
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ
 〔第23番 ヘ短調 Op.57「熱情」/第14番 嬰ハ短調 Op.27 No.2「月光」〕

J.S.バッハ/ケンプ編曲:
 いざ来ませ、異邦人の救い主よ」 BWV.659a /主よ、人の望みの喜びよ」 BWV.147
J.S.バッハ:トッカータ ニ長調 BWV.912
 パヴロス・ハッツォプロス(P)
 録音:2015年12月28日-30日、シュトゥットガルト音楽演劇大学。 ドイツの名手パヴロス・ハッツォプロス、久々のリリースとなるヘンスラー・レーベル第3弾は、ベートーヴェンとバッハに挑戦!「熱情」「月光」ソナタではハッツォプロスの情感豊かな演奏に驚かされる。また、バッハはヴィルヘルム・ケンプのピアノ編曲版の2篇とトッカータを収録。「いざ来ませ、異邦人の救い主よ」 BWV.659はブゾーニの編曲版、「主よ、人の望みの喜びよ」 BWV.147はヘス編曲版が有名だが、ハッツォプロスはケンプ版で演奏。オルガンも演奏したケンプならではの編曲で、オルガンのストップを意識した音色の変化を重音やオクターヴなど音の厚みで表現しており編曲者ケンプの個性があらわれた興味深い編曲作品。ケンプが得意とした作品をハッツォプロスが敬愛を込めて奏でる。ギリシャ系移民の両親のもと1964年にシュトゥットガルト近郊に生まれたパヴロス・ハッツォプロスは3歳よりピアノをはじめ10歳でソロ・リサイタルを開いた逸材。ドイツ正統派と言える確かなピアニズム。ヘンスラー・レーベルからシューベルト、ショパンのアルバムをリリースしている。
HC-16065
buyボタン
(2CD)
20世紀のピアノ協奏曲集〔旧題:1920年代のピアノ協奏曲集 Vol.1 & Vol.2 〕
 シュールホフ(1894-1942):ピアノと小管弦楽のための協奏曲 Op.43 (1923) (*)
 コープランド(1900-1990):ピアノ協奏曲(1926) (#) / オネゲル(1892-1955):ピアノ協奏曲(1924) (#)
 ラヴェル(1875-1937):ピアノ協奏曲 ト長調(1930) (+) / ガーシュウィン(1898-1937):ピアノ協奏曲 ヘ調(++)
 アンタイル(1900-1959):ピアノ協奏曲第1番(1922) (**) /ピアノと管弦楽のための「ジャズ交響曲」(1927) (##)

 ミヒャエル・リシェ(P) ガンサー・シュラー指揮(*) スティーヴン・スローン指揮(#)
 イスラエル・イーノン指揮(+) ケルンWDR so.(*/#/+) クリストフ・ポッペン指揮(**)
 バンベルクso.(**) ウェイン・マーシャル指揮ベルリン放送so.(##/++)
 録音:1993年12月15日-17日(*)、1995年9月(#)、1999年9月(+)、フィルハーモニー、ケルン(*/#/+) /2001年10月、バンベルク〔代理店記載の『ハンブルク』は誤り〕(**) /2003年2月(++)、2002年12月(##)、イエス・キリスト教会、ベルリン(##/++) 。 初出・前出: Koch Schwann, 3-1597-2 [(P) 1995] (*) / Arte Nova, 74321-91014-2 [(P) 2000] (#/+/**), 82876-51051-2 [(P) 2003] (*/##/++) 。
 アンタイルのピアノ協奏曲をヨーロッパ初演し、大変話題となったと言うリシェによる、いわば出世シリーズ。 かつてARTE NOVAレーベルからリリースされていた名盤で、ヘンスラー・レーベルから再登場。ドイツの知性派ピアニスト、ミヒャエル・リシェはヘンスラー・レーベルからC. P. E. バッハのピアノ協奏曲集を、またProfilレーベルからはモーツァルトのピアノ協奏曲第20番をリシェ自作を含む様々な作曲家のカデンツァを録音、こだわりをもったピアニストとしても知られている。この20世紀のピアノ協奏曲集にはシュルホフ、コープランド、オネゲル、ラヴェル、アンタイル、ガーシュウィンと実に多彩な作曲家の作品が揃った。アメリカのアンタイルは未来派的、ジャズの手法を用いて実験的な作品も多く残した作曲家。また、チェコのシュルホフは19世紀のピアニスト、J. シュルホフの甥の子。ナチス政権下に作品は退廃芸術の烙印を押され、シュルホフもチェコ併合後逮捕され、ヴェルツブルク収容所で病死した悲劇の作曲家。1990年代に再評価が急速に進み、リシェもピアノと小オーケストラのための協奏曲を録音した。
HC-17013
buyボタン
(4CD)
1.5CD価格
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ選集 BOX
 〔イ長調 K.305 (293d) (*) /変ホ長調 K.380 (374f) (*) /ホ短調 K.304 (300c) (*) /変ロ長調 K.454 (*) /
  ト長調 K.301 (293a) (#) /ニ長調 K.306 (300l) (#) /ヘ長調 K.376 (374d) (#) /イ長調 K.526 (#) /
  ハ長調 K.303 (293c) (+) /ヘ長調 K.377 (374e) (+) /変ロ長調 K.378 (317d) (+) /変ホ長調 K.481 (+) /
  変ホ長調 K.302 (293b) /ト長調 K.379 (373a) /ハ長調 K.403 (385c) /ハ長調 K.296 /ヘ長調 K.547 〕

 ドミトリー・シトコヴェツキー(Vn)
 アントニオ・パッパーノ(P;*) コンスタンチン・リフシッツ(P;*以外)
 録音:2006年2月5日-6日、ポットンホール、サフォーク、イギリス(*) /2007年7月5日-7日(#) 、2008年2月8日-10日(+) 、2009年7月5日-8日(無印)、以上 クララ・ヴィーク・オーディトリアム、トンスタジオ・ヴァン・ゲースト、ザントハウゼン、ハイデルベルク(*以外)。旧品番:98-254 。 単売:98-251(*) 、98-252(#) 、98-253(+) 。(無印)は、前出 BOX (98-254)が初出。 モーツァルト歿後250年の2006年にスタートした、名手シトコヴェツキーによるヴァイオリン・ソナタ・シリーズ。分売3枚に、2009年に録音された5曲を追加した形で完結している。 コレペティトール上がりの実力派指揮者パッパーノと、真の天才としてキャリアを積み上げるリフシッツ。モーツァルトのヴァイオリン・ソナタは「ヴァイオリンつきのピアノ・ソナタ」ともよく云われるように、その意味で大家シトコヴェツキーとの顔合わせはまことに的を射たキャスティング。

philharmonia●rec 1枚あたり ¥2750(税抜¥2500)

 スイスの名門歌劇場チューリヒ歌劇場の独自レーベル。チューリヒ歌劇場は世界の名だたるオペラハウスをおさえて、2014年最優秀オペラハウスに選ばれるなど、今最も世界中から注目されている。ドイツの映像系レーベル ACCENTUS MUSIC から世界配給される。#音声商品と映像商品の記号盤号には、特に区別が無いようですのでご注意下さい。
フランク・マルタン:旗手クリストフ・リルケの愛と死の歌
 オッカ・フォン・デア・ダメラウ(A)
 ファビオ・ルイージ指揮フィルハーモニア・チューリヒ
 録音:2016年12月、チューリヒ歌劇場、ライヴ。 フランク・マルタンのアルトとオーケストラのための歌曲集「旗手クリストフ・リルケの愛と死の歌」は、マルタンが妻から紹介されたライナー・マリーア・リルケの詩をとても気に入り作曲した作品。パウル・フォン・クレナウ、ヴィクトル・ウルマン、ジークフリート・マトゥスなどの作曲家たちも同名の作品を書いており、リズミカルで多彩な言葉の響きに多くの音楽家が魅せられている。リルケのこの詩は、17世紀後半に起こったハンガリー、トランシルヴァニアを巡るオーストリア・ポーランド・ヴェネツィア・ロシアなどの神聖同盟とオスマン帝国の戦争で、戦死した若き兵士の運命を描いた内容。兵 士としての誇り、死への不安、残した家族、恋人への思いなど悲痛な心が丁寧に書かれており、マルタンはこれを第2次世界大戦中に作曲。戦争の虚しさ、そして緊迫した雰囲気を反映させた心揺さぶられる楽曲。この録音は、ファビオ・ルイージ率いるフィルハーモニア・チューリヒと、ワーグナー、ヴェルディのオペラで高く評価され豊かな声をもつオッカ・フォン・デア・ダメラウをソリストに迎え、2016年12月にチューリヒ歌劇場で行われたコンサートのライヴ。ルイージは、詩の切々とした情景を巧みな描写力で見事に聴かせてくれる。
PHR-0109
buyボタン
(2CD)
ヴェルディ:序曲集
 〔運命の力/アイーダ/ドン・カルロ/仮面舞踏会/シチリアの晩鐘/椿姫/スティッフェリオ/ルイザ・ミラー/海賊/
  レニャーノの戦い/マクベス/群盗/ジャンヌ・ダルク/エルナーニ/エルサレム/ナブッコ/一日だけの王/オベルト〕

 ファビオ・ルイージ指揮フィルハーモニア・チューリヒ
 録音:2017年1月、ゲーテアヌム、ドルナッハ、スイス。 ヴェルディは生涯に26のオペラを作曲したが、頻繁に上演されるオペラはその半数にもならない。今回ファビオ・ルイージ率いるフィルハーモニア・チューリヒによる最新セッション録音は、ヴェルディのオペラ序曲と前奏曲を取り上げた。ドニゼッティやロッシーニを思わせる初期の「ジャンヌ・ダルク」「レニャーノの戦い」から「運命の力」「ドン・カルロス」「アイーダ」「椿姫」とヴェルディの中後期の傑作まで、ヴェルディのオペラ作曲家として創作活動期からまんべんなく作品を選び収録している。特に注目は「、アイーダ」。通常の3分ほどの前奏曲ではなく、お蔵入りしてしまったシンフォニアともとれるほどの長さをもつ序曲(11分)を収録している。これはカイロでの初演の後にミラノ・スカラ座での初演のためにヴェルディが書いた物。しかし、スカラ座初演で演奏されることなく、それから70年ほどたった1940年トスカニーニによって再演された。また、様々な版が存在する「ドン・カルロス」では、全5幕のフランス語版でバレエ音楽付のバージョンで演奏されている。チューリヒ歌劇場のオーケストラであるフィルハーモニア・チューリヒならではの選曲、そしてドラマチックな演奏、さらにファビオ・ルイージの得意とするヴェルディを巧みな手腕でまとめあげている。
 #2017年9月中旬以降発売予定。

SOLI DEO GLORIA 〔SDG〕 特記以外 1CDあたり¥3080(税抜¥2800)

 旧譜はこちらから
J.S.バッハ:マニフィカト 変ホ長調 BWV.243a /ルター派ミサ ヘ長調 BWV.233 /
        カンタータ第151番「甘き慰めなるかな、わがイエスは来ませり」 BWV.151
 ハンナ・モリソン、アンジェラ・ヒックス、シャルロッテ・アシュリー(S)
 エリナー・ミニー(A) レジナルド・モブレー(CT)
 ヒューゴ・ハイマス(T) ジャンルカ・ブラット、ジェイク・マフェット(B)
 ジョン・エリオット・ガーディナー指揮
 モンテヴェルディcho.、イングリッシュ・バロック・ソロイスツ
 録音:2016年12月14日-16日、セント・ジュード教会、ハムステッド・ガーデン・サバーブ、ライヴ。 バッハ没後250年となった2000年にガーディナー率いるモンテヴェルディ合唱団とイングリッシュ・バロック・ソロイスツは、「バッハ・カンタータ巡礼」と冠したツアーを行い、カンタータ198曲を世界各地で演奏、録音(SDG-186)。さらにミサ曲 ロ短調(SDG-722)、ヨハネ受難曲(SDG-712)、マタイ受難曲(SDG-725)と次々に新録音を発表し、さらなる進化と円熟を遂げているガーディナー。今回リリースされるのは、マニフィカト BWV.243a 、ルター派のミサ BWV.233、そしてカンタータ第151番。ガーディナーは1983年にマニフィカトを録音している。このマニフィカトは調性の異なる2つの稿が存在している。今回録音されたのは、1723年バッハがライプツィヒで過ごす最初のクリスマスに初演されたと記録されている 変ホ長調の BWV.243a 。 BWV.243aはクリスマス用であるため、クリスマス賛歌4曲が挿入され、バッハの栄光のライプツィヒ時代の、最初のクリスマスを飾る作品となった。1983年に録音されたのは、聖母マリアの訪問の祝日用に改訂された ニ長調の稿 BWV.243で、通常はこの ニ長調が演奏されている。この2つは用途も異なることもあり、対照的な曲となっているが、ガーディナーの手によって2つの稿が演奏されたというのは、とても意義深いこととなった。また「バッハ・カンタータ巡礼」でに録音されたクリスマス用のカンタータ151番も再録音して収録している。そしてミサ曲 ヘ長調 BWV.233。バッハのミサ曲は、 ロ短調ミサを除いてすべてルター派のミサ曲。 BWV.233から236の全4曲で、それらほとんどは他のカンタータからの転用やパロディーで作られている。これはガーディナーにとって新たなレパートリーであり、転用やパロディーだからといって軽くみられる作品であってはならないと語っている、ラテン語のテキストにのり、生き生きとした音楽が繰り広げられている。バッハの作品に長年深く関わって来たガーディナーならではのアプローチで作品の真価を伝えている。

ORFEO D’OR 1枚あたり¥2750(税抜¥2500)

 当店詳細初案内旧譜。旧譜はこちらから
ヴェーグSQ 〜ザルツブルク音楽祭ライヴ 1961
 ハイドン:弦楽四重奏曲第82番ヘ長調 Op.77 No.2, Hob.III: 82
 ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第3番 ニ長調 Op.18 No.3
 ドビュッシー:弦楽四重奏曲 ト短調 Op.10
  ヴェーグSQ [シャーンドル・ヴェーグ、シャーンドル・ゼルディ(Vn)
           ジョルジュ・ヤンツェル(Va) パウル・サボー(Vc)]
 録音:1961年8月19日、モーツァルテウム、ザルツブルク、ライヴ、モノラル| (P) (C) 1994 。収録: ORF 。

BERLIN CLASSICS 特記以外 1枚あたり¥3080(税抜¥2800)

 旧譜はこちらから
デュヴェルノワ、ブラームス、ケックラン、カーン:ホルン三重奏曲集
 フレデリク・ニコラ・デュヴェルノワ(1765-1838):ホルン三重奏曲〔第1番 ハ短調/第2番 ヘ長調〕
 ブラームス:ホルン、ヴァイオリンとピアノのための三重奏曲 変ホ長調 Op.40
 シャルル・ケックラン(1867-1950):4つの小品 Op.32 / ローベルト・カーン(1965-1951):セレナード Op.73

 フェリクス・クリーザー(Hr)
 ヘルベルト・シュフ(P) アンドレイ・ビエロフ(Vn)
 (P) (C) 2017 。#現地発売予定:2017年9月下旬。
ウェーバー:クラネットのための作品全集
 大二重協奏曲 Op.48 /「ジルヴァーナ」の主題による変奏曲 Op.33 /
 クラリネット五重奏曲 Op.34 /小協奏曲 Op.26 /クラリネット協奏曲〔第1番/第2番〕
  セバスティアン・マンツ(Cl) カザルSQ マーティン・クレット(P)
  アントニオ・メンデス指揮シュトゥットガルト放送so.
 (P) (C) 2016 。
ランドスケープ〜シューマン四重奏団
 ハイドン:弦楽四重奏曲第78番 Op.76 No.4「日の出」 / 武満徹:ランドスケープ
 バルトーク:弦楽四重奏曲第2番 Sz.67 / ペルト:フラトレス
 シューマンSQ
 (P) (C) 2017 。
ラヴェル:管弦楽曲集
 ラ・ヴァルス/マ・メール・ロワ/
 亡き王女のためのパヴァーヌ/ボレロ
ギュンター・ヘルビヒ指揮
ベルリンso.
モーツァルト:交響曲集
 〔第39番/第40番〕
オトマール・スウィトナー指揮
シュターツカペレ・ドレスデン
ストラヴィンスキー:バレエ音楽「火の鳥」組曲(1919年版)
ブリテン:シンフォニア・ダ・レクイエム Op.20
 ルドルフ・ケンペ指揮シュターツカペレ・ドレスデン
ムソルグスキー
 組曲「展覧会の絵」/交響詩「禿山の一夜」
イーゴリ・マルケヴィチ指揮
ライプツィヒ・ゲヴァントハウスo.
ショパンの日記〜ショパン
 夜想曲全集〔第1番−第21番〕/
 夜想曲 嬰ハ短調 遺作/
 練習曲 嬰ハ短調 Op.25 No.7 (#)
クレア・ファンチ(P)
トリスタン・コルヌート(Vc;#)
 (P) (C) 2017 。
ブラームス:交響曲全集〔第1番−第4番〕/
      悲劇的序曲 Op.81 /ハイドンの主題による変奏曲 Op.56a
シェーンベルク:5つの管弦楽曲 Op.16 /管弦楽のための変奏曲 Op.31
ルトスワフスキ:葬送音楽/管弦楽のための書
 ギュンター・ヘルビヒ指揮ベルリンso.
マーラー交響曲第5番(*) /「子供の魔法の角笛より」(#) /「リュッケルト歌曲集」より(+)
  ジークフリート・ローレンツ(Br;#/+) オトマール・スウィトナー指揮(*/#)
  シュターツカペレ・ベルリン(*/#) ギュンター・ヘルビヒ指揮ベルリンso.(+)
若杉弘〜ワーグナー:序曲・前奏曲集
 序曲集〔さまよえるオランダ人/タンホイザー/リエンツィ〕/
 「ローエングリン」より〔第1幕への前奏曲/第3幕への前奏曲〕

  若杉弘指揮シュターツカペレ・ドレスデン
菩提樹の下 [Gala Unter den Linden] 〜シュターツカペレ・ベルリン名演集
 モーツァルト:「フィガロの結婚」「魔笛」「コシ・ファン・トゥッテ」、ベートーヴェン:「フィデリオ」、
 ウェーバー:「魔弾の射手」、ニコライ:「ウィンザーの陽気な女房たち」、
 ワーグナー:「タンホイザー」「ローエングリン」「ワルキューレ」「ニュルンベルクのマイスタージンガー」、
 R.シュトラウス:「ばらの騎士」からの序曲、アリア、他

  オトマール・スウィトナー、ハインツ・フリッケ、ジークフリート・クルツ指揮
  シュターツカペレ・ベルリン/他
コンヴィチュニー〜ベートーヴェン:交響曲全集
 〔第1番 ハ長調 Op.21 /第2番 ニ長調 Op.36 /第3番 変ホ長調 Op.55「英雄」/
  第4番 変ロ長調 Op.60 /第5番 ハ短調 Op.67 /第6番 ヘ長調 Op.68「田園」/
  第7番 イ長調 Op.92 /番8番 ヘ長調 Op.93 /第9番 ニ短調 Op.125「合唱付」〕/
  序曲集〔バレエ音楽「プロメテウスの創造物」Op.43 /レオノーレ第1番−第3番/
      フィデリオ Op.72c /コリオラン Op.62 〕
 インゲボルク・ヴェングロル(S) ウルズラ・ツォーレンコップフ(A)
 ハンス=ヨアヒム・ロッチュ(T) テオ・アダム(B)
   ライプツィヒ・ゲヴァントハウスo.、ライプツィヒ放送cho.
 録音:1959年-1961年
ケーゲル〜オルフ:作品集
 歌劇「月」(*) /歌劇「賢い女」(#) /カルミナ・ブラーナ(+) /
 カトゥーリ・カルミナ(**) /アフロディテの勝利(##)
 エーベルハルト・ビュヒナー(T;*/#/**/##) フレッド・テシュラー(B;*)
 ホルスト・ルノフ(Br;*) ヘルムート・クロッツ(T;*) カール=ハインツ・ストリチェク(Br;#/##)
 ライナー・スス(B;#) マグダレーナ・ファレヴィチ(S;#) ホーラント・フリードリヒ(B;#)
 ジークフリート・ローレンツ(Br;#) ハラルド・ノイキルヒ(T;#) ヴォルフガング・ヘルミヒ(Br;#)
 ヘルマン・クリスティアン・ポルスター(B;#) ユッタ・ヴルピウス(S;+) ハンス=ヨアヒム・ロッチュ(T;+)
 クルト・リーム(Br;+) クルト・ヒューベンタール(B;+) レジーナ・ヴェルナー(S;**/##)
 ウーテ・マイ(S;**) レナーテ・クラーマー、イザベル・ナヴェ(S;##) ホルスト・ヒスターマン(T;##)他

 ヘルベルト・ケーゲル指揮ライプツィヒ放送so./他
クララ・シューマン:ピアノ協奏曲 Op.7
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番
ラグナ・シルマー(P)
アリアーヌ・マティアク指揮
シュターツカペレ・ハレ
 録音:2017年3月、ヘンデルハレ、ハレ、ドイツ、ライヴ| (P) (C) 2017 。女性ピアニスト&女性指揮者によるクララ・シューマン&ベートーヴェン。
テレマン
 トランペット協奏曲〔第1番 ニ長調 TWV.51: D7 /第2番 ニ長調 TWV.43: D7 /第3番 ニ長調 TWV.53: D2 〕/
 ソナタ〔ロ短調 TWV.41: h3 (トランペットと通奏低音のための編曲版)/
     ト短調 TWV.41: g6 /(シンフォニア) ニ長調 TWV.41: 1 〕

 マティアス・ヘフス(Tp) ブレーメン・ドイツ室内po.
  (P) (C) 2017 。
ペーター・ダム(Hr)名演奏集
カリフォルニア・バラード〜アイスラー 1929-1934 作品集
 ヘルマン・ハーネル、ギーゼラ・マイ、エルンスト・ブッシュ、エボニー・バンド

NEUE MEISTER / BERLIN CLASSICS 特記以外1枚あたり¥3080(税抜¥2800)

 Berlin Classics を傘下に持つ edel Germnay の新レーベル。国内代理店によると『アヴァンギャルド・ミュージックのリリース。レーベルの新たな取り組みとも思える衝撃的な音楽。』とのこと。
ナイジェル・ケネディ〜マイ・ワールド
 Dedications
  [ Dla Jarka (for Jarek Smietana) / Melody in the Wind (for Stéphane Grappelli) /
   Fallen Forest (for Isaac Stern) / Gibb it (for Mark O'Connor) / Solitude (for Yehudi Menuhin) ] /

 Three Sisters
  [ Intro / Tuzenbach / Solyony's Prophecy / Masha's Memory / Andrei Practising /
   Vershinin's idealism / Irena / Rode's Pictures / Andrei's Love /
   Vershinin's View of Destiny / Solyony / Olga / Solyony's Possessiveness / Outro /
   Link Acts 2-3 (Fire) / Chebutykin's Depsair / The Sister's Fate / Link Acts 3-4 / Hymn / Masha ]

 ナイジェル・ケネディ(Vn) オックスフォードpo. /他
 ナイジェル・ケネディ自らがプロデュースした初のアルバム「マイ・ワールド」。これまでのクラシック音楽の演奏とは全く異なるカラフルな音楽の数々。『献呈』と題された5つの作品は、ジャレク・シミェタナ、アイザック・スターン、ステファン・グラッペリ、イェフディ・メニューイン、マーク・オコナーへの想いを形にした組曲。恩師や影響を受けたアーティストに向けた作品として変化に富んだ音楽。さらにチェーホフの「三人姉妹」を題材にした作品。弦楽合奏、ロック・バンド、およびピアノと一緒に展開する。ケネディはチェーホフに興味を持ち自ら研究を重ねるのち綿密に作品を作り上げることになった。60歳になったケネディはこのディスクに対し並々ならぬ意欲を持って制作に取り組んだ。共演者もケネディが作った作品に関連するアーティストが選ばれタイトルの通りのマイ・ワールドを作り上げている。

MEMBRAN  10CDのアイテム:¥2640(税抜¥2400)  

600411
buyボタン
(10CD)
The Cello Champion 〜エンリコ・マイナルディ(Vc)名演奏集
600410
buyボタン
(10CD)
ヴェーグSQ 〜ベートーヴェン&バルトーク:弦楽四重奏曲全集

 ヴェーグSQ
 録音:1952年、1954年。
600409
buyボタン
(10CD)
Her Complete Recorded Masterworks for Violin 〜
 ジョコンダ・デ・ヴィート(Vn)名演奏集
600408
buyボタン
(10CD)
Milestones of A Legend 〜ヤーノシュ・シュタルケル(Vc)名演奏集
600407
buyボタン
(12CD)
10CD価格
ワーグナー:ニーベルングの指環 全曲 (1953)
 ヨーゼフ・カイルベルト指揮バイロイト祝祭o.&cho.
 録音:1953年7月、バイロイト音楽祭、ライヴ。
600403
buyボタン
(10CD)
Milestones Of A Legend 〜モーラ・リンパニー(P)名演奏集
600388
buyボタン
(10CD)
ヴィルヘルム・バックハウス(P)ベートーヴェン名演奏集
600385
buyボタン
(10CD)
10 Original Albums 〜ロリン・マゼール(Cond)
600384
buyボタン
(10CD)
10 Original Albums 〜アルテュール・グリュミオー(Vn)
600368
buyボタン
(10CD)
Milestones Of A Legend 〜ヨハンナ・マルツィ(Vn)名演奏集

NCA 特記以外 1CDあたり¥3080(税抜¥2800)

 #国内仕様ではございません。
234381
buyボタン
(16CD)
4CD価格
パーヴォ・ヤルヴィ〜テラーク録音全集
 #曲目詳細はリンク先 PDF ファイル(要・閲覧ソフト)をご覧ください
  パーヴォ・ヤルヴィ指揮シンシナティso.
 録音:2000年-2008年。原盤: Telarc 。クラムシェル・ボックス仕様。
 #当盤初期ロットには「ディスク4、トラック2の 1:31 付近で残響がなく突然音が切れる」という編集ミスがあり、国内代理店出荷分は正常盤と差し替えられています。しかし発売から時間が経過し、レーベル&代理店在庫が無くなって海外在庫をお取り寄せした場合、この編集ミスが残存した商品が入荷する可能性があり、その場合はディスク単体あるいはアイテム全体としても、共に交換・返金・返品等を承れません(編集ミスがある場合でも商品の仕様となります)。あらかじめご了承の程お願い致します。
234337
buyボタン
(10CD)
3CD価格
ルートヴィヒ・ヘルシャー(Vc)〜テレフンケン録音全集
 #曲目詳細はリンク先 PDF ファイル(要・閲覧ソフト)をご覧ください
 クラムシェル・ボックス、オリジナル・ジャケ仕様(そのため、多くが1CDあたり30分前後の収録)。Abbey Road Studio にて Telefunken のオリジナル・アナログ・マスター・テープからのリマスタリング。43ページ豪華ブックレット(プライベート写真多数掲載)。

SCRIBENDUM (英) 特記以外 1CDあたり¥2750(税抜¥2500)

 旧譜はこちらから(ただし基本的にレーベル&流通在庫を持って、廃盤&入手不能となります)。
SC-809
buyボタン
(20CD)
3CD価格
フランツ・コンヴィチュニーの芸術
 #曲目詳細はリンク先 PDF ファイル(要・閲覧ソフト)をご覧ください
SC-808
buyボタン
(10CD)
2CD価格
ジョコンダ・デ・ヴィートの芸術
 #曲目詳細はリンク先 PDF ファイル(要・閲覧ソフト)をご覧ください
SC-807
buyボタン
(19CD)
3CD価格
アルトゥール・ロジンスキの芸術
 #曲目詳細はリンク先 PDF ファイル(要・閲覧ソフト)をご覧ください
SC-806
buyボタン
(5CD)
1.5CD価格
ヴァルター・バリリの芸術
 #曲目詳細はリンク先 PDF ファイル(要・閲覧ソフト)をご覧ください

UNIVERSAL ITARY 基準価格:1CDあたり¥2310(税抜¥2100)

481 529-7
buyボタン
(10CD)
4CD価格
メンデルゾーン:ピアノ作品全集
 #曲目詳細はリンク先 PDF ファイル
  (要・閲覧ソフト)をご覧ください
ロベルト・プロッセダ(P)
 原盤: DECCA 。クラムシェル・ボックス仕様。
482 780-5
buyボタン
(13CD)
4CD価格
シュロモ・ミンツの芸術
 #曲目詳細はリンク先 PDF ファイル
  (要・閲覧ソフト)をご覧ください
 原盤: DG 。クラムシェル・ボックス仕様。
482 801-3
buyボタン
(10CD)
4CD価格
リッカルド・ムーティの芸術
 #曲目詳細はリンク先 PDF ファイル
  (要・閲覧ソフト)をご覧ください
 原盤: Philips (DECCAロゴ) 。クラムシェル・ボックス仕様。
482 810-3
buyボタン
(22CD)
6CD価格
クリストファー・ホグウッド〜ヘンデル・レコーディングス
 #曲目詳細はリンク先 PDF ファイル(要・閲覧ソフト)をご覧ください
 クリストファー・ホグウッド指揮アカデミー・オヴ・エンシェント・ミュージック
 原盤: l'Oiseau Lyre 。クラムシェル・ボックス仕様。
482 819-7
buyボタン
(3CD)
1.5CD価格
ルチアーノ・パヴァロッティ〜ザ・プラチナム・コレクション
 #曲目詳細はリンク先 PDF ファイル(要・閲覧ソフト)をご覧ください
 原盤: DECCA 。

UNIVERSAL KOREA 基準価格:1CDあたり¥2310(税抜¥2100)

DD-41156
buyボタン
(2CD +
DVD)
3CD価格
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲(全曲)
 # DVD 収録内容(予定):ヤン・スンウォン、バッハを語る(英語)/録音風景/他
 ヤン・スンウォン(Vc)
 録音:2017年、パリ|本体記載レーベル・ロゴ: DECCA 。 ソリスト、室内楽奏者として世界的に活躍するチェリスト、ヤン・スンウォンは韓国・ソウルに生まれ、パリ国立高等音楽院を卒業後、渡米してインディアナ大学にてヤーノシュ・シュタルケル師事し、アシスタントも務めた。多くの輝かしい受賞暦をもち、世界各地のコンサートホールでリサイタルを行うほか、エッシェンバッハチョン・ミョンフン、ペーテル・エトベシュ、パスカル・ドゥヴァイヨン、等多くの著名な音楽家との共演も重ねている。現在は延世大学チェロ教授、英国王立音楽院客員教授として後進の指導にもあたっている他、現代音楽にも関心を寄せ、若手の現代作曲家に定期的に新作を委嘱している。また、バンフ国際室内楽コンクール(カナダ)、アンドレ・ナヴァラ国際チェロ・コンクール(フランス)、カサド国際チェロ・コンクール(日本)で審査員も務めている。豊かな音色と、抒情的且つ一片の気取りもない情熱的な演奏スタイルを持ち合わせた熟練のアーティスト。
DU-7358
buyボタン
1.2CD価格
ブラームス:交響曲第1番 イム・ホンジョン〔林憲政〕指揮
プチョン〔富川〕po.
 現地発売:2009年7月|本体記載レーベル・ロゴ: Universal 。

CPO (独) 〔超速報版〕 価格帯記載無し:1CDあたり¥3080(税抜¥2800)
        価格帯C[ハイブリッドSACD/LP]:1枚あたり¥3300(税抜¥3000)

 「〜の第○集」というような表記は基本的に国内代理店の記載によりますが、何故か誤っている場合がかなり見受けられますので、御了承のほどお願い致します。旧譜はこちらから
バルトーク(1881-1945):2台のピアノと打楽器のための協奏曲(*)
ヴィクター・バビン(1908-1972):2台のピアノのための協奏曲第2番
 ゲノヴァ&ディミトロフ・ピアノ・デュオ
  [アグリカ・ゲノヴァ、リウベン・ディミトロフ(P)]

 ドブリ・パリエフ、プラメン・トドロフ(Perc;*)
 ヨルダン・カムザロフ指揮ブルガリア国立放送so.
ミレッカー:ワルツ、行進曲、ポルカ集 クリスティアン・シモニス指揮
ニュルンベルクso.
カバレフスキー:弦楽四重奏曲集
 〔第1番 イ短調 Op.8 /第2番 ト短調 Op.44 〕
ステーンハンマルSQ
クーナウ:宗教的作品全集 Vol.2
 グレゴール・マイヤー指揮オペラ・ムジカ、カメラータ・リプシエンシス
リース:フルートと弦楽三重奏のための作品全集 Vol.1
 アルディンゲロ・アンサンブル
555 058-2
buyボタン
(2CD)
ロンバーグ:喜歌劇「学生王子」
 アニヤ・ペーターセン、アランツァ・エゼナッロ、テレサ・ニールズ(S) ドミニク・ヴォルティク、
 ヨアン・リバルタ、ヴィンセント・シルマッハー、クリスティアン・ストゥルム(T) フランク・ブリーズ、
 ヴィーラント・ザッター(B−Br) 
ジョン・マウチェリ指揮ケルン放送o. & cho.
J.S.バッハ:対話形式のカンタータ集〔 BWV.58 / BWV.32 / BWV.57 〕/
        オーボエ・ダモーレ協奏曲 BWV.1055R
 ハナ・ブラジージヴァー(S) ドミニク・ヴェルナー(B)
 アルフレード・ベルナルディーニ(Obダモーレ)指揮キルヒハイム・バッハコンソート
 録音:2016年1月9日-10日、プロテスタント教会、キルヒハイム=ヴァインシュトラーセ、ドイツ、ライヴ。
ヒナステラ:ピアノ作品集 ミヒャエル・コルスティック(P)
マルティン・パルメリ(1965-)・
 ブエノスアイレスのミサ「ミサタンゴ」/タンゴ・グロリア
 ハイディ・マリア・タウベルト(S) アンネカトリン・ラープス(A)
 クレメンス・ハイドリヒ(B−Br) マティアス・ユング指揮
 ドレスデン・カペルゾリステン、ザクセン声楽アンサンブル、クアルテト・ロッテルダム
 録音:2016年4月、アンネン教会、ドレスデン。パルメリはアルゼンチン出身の作曲家。
フランツ・クロンマー:交響曲集〔第1番−第3番〕 ハワード・グリフィス指揮
スイス・イタリア語放送o.
 録音:2013年9月24日-27日、2014年10月13日-16日、アウディトリオ・ステリオ・モロ RSI 、ルガーノ、スイス。
555 177-2
buyボタン
(11CD)
6CD価格
ブラームス:独唱のための歌曲全集
 ユリアーネ・バンゼ(S) アンドレアス・シュミット(Br)
 イリス・フェルミリオン(Ms) ヘルムート・ドイチュ(P)
 単売の BOX 化。
ルイ・グラス:交響曲第5番/他 マリアンナ・シリニャン(P)
ダニエル・ライスキン指揮
ライン州立po.
777 562-2
buyボタン
(HYBRID_SACD)
価格帯:C
シャイデマン:オルガン作品集 フリートヘルム・フランメ(Org)
ハウゼッガー:交響詩「バルバロッサ」/他 ハンス・クリストフ・
 ベーゲマン(Br)
アントニー・ヘルムス指揮
ノールショーピングso.
グリンカ:室内楽作品集
 七重奏曲 変ホ長調 /悲愴三重奏曲 ニ短調/
 3つのロシアの歌(エドゥアルト・ヘールマン(1850-1937)編曲/ピアノ三重奏版)/
 ドニゼッティ「アンナ・ボレーナ」の主題によるセレナード
  コンソルティム・クラシクム
セバスティアン・クニュプファー(1633-1676):カンタータ集
 マンフレート・コルデス指揮ブレーメン・ヴェーザー=ルネサンス/
ユゼフ・コフレル(1896-1943):ピアノ作品集、室内楽作品集
 ヴァイオリン、ヴィオラとチェロのための三重奏曲 Op.10 (1928) (*) /
 ソナタ風の音楽 Op.8 /ソナチネ Op.12 (1930) /ポーランド民謡 Op.6 より(抜粋)/
 ヨハン・シュトラウスのワルツによる変奏曲 Op.23
ヨハネス・シェールホルン(1962-):
 アンサンブルのための「 Spur 」(ユゼフ・コフレルに)(+)
  ゼブラ三重奏団(*) マルタン・フォン・デア・ハイト(P;無印)
  ヨハネス・カリツケ指揮オーストリア新音楽アンサンブル(+)
 録音:2007年11月24日(+)、2014年10月21日(*)、2014年10月27日-28日(無印) 。
777 982-2
buyボタン
(2CD)
カールマーン:喜歌劇「バヤデール」
 ハイケ・ズザンネ・ダウム(S) アンケ・フォンドゥング(Ms) ライナー・トロスト、クリスティアン・
  シュトゥルム、ディルク・シュミッツ(T) シュテファン・ゲンツ、ミルジェンコ・トゥルク(Br)
 ウルリヒ・ヒールシャー(B)
 リチャード・ボニング指揮ケルン WDR so. & cho.
ローベルト・ラーデッケ(1830-1911):ピアノ三重奏曲集
 ヴァイオリン、チェロとピアノのための三重奏曲〔 Op.30 / Op.33 〕/
 チェロとピアノのための3つの幻想小品集 Op.7
  フォンテーヌ三重奏団
 録音:2014年10月14日-16日、スタジオ1、ラジオスタジオ、チューリヒ。

BR KLASSIK [含映像商品] 特記以外
 価格帯記載無し[SACDも同一価格]:1枚あたり¥3080(税抜¥2800)
 価格帯D[DVD]:1枚あたり¥3960(税抜¥3600)

 旧譜はこちらから
デュリュフレ:レクイエム Op.9
レスピーギ:ヴァイオリンと管弦楽のための協奏曲「グレゴリオ聖歌風」(1921)
 オッカ・フォン・ダメラウ(Ms) リュボミール・プシュカリッチ(Br)
 ウラジミール・シンケヴィチ(Vc) ヘンリー・ラウダレス(Vn)
 マックス・ハンフト(Org) ミヒャエル・グレーザー合唱指揮バイエルン放送cho.
 イヴァン・レプシッチ指揮ミュンヘン放送o.
Amor fatale |マリーナ・レベカ(S)〜ロッシーニ:アリア集
 マリーナ・レベカ(S) ユリア・ハイラー(Ms)
 レヴィ・セガパーネ(T) ジァンルカ・マルゲリ(Br)
 マルコ・アルミリアート指揮ミュンヘン放送o.、バイエルン放送cho.

CANTALOUPE (米) 1枚あたり¥3080(税抜¥2800)

 2001年に作曲家の Michael Gordon 、David Lang 、Julia Wolfeらによって設立されたレーベル。ミニマル・ミュージック第三世代という肩書きを与えられている Bang On A Canを中心に、アメリカの現代のある意味でのハイ・ミュージックを伝えるのに重要な役割を果たしている。
BONJOUR 〜フロラン・ギース
 Friday 3pm / Wednesday / Thursday Afternoon / Sunday /
 Monday Morning / Thursday Morning / Tuesday Noon around 12:21pm

 BONJOUR [ Cello, Vocals – Ashley Bathgate | Double Bass, Vocals – Florent Ghys & Eleonore Oppenheim
      Guitar, Vocals – James Moore | Percussion, Vocals – Owen Weaver ]
CA-21121
buyボタン
(2CD)
マイケル・ゴードン:ティンバー(*) /ティンバー・リミックスド(#)
 マントラ・パーカッション(*/#) ヨハン・ヨハンソン、サム・プルータ、ティム・ヘッカー、
 クリスティアン・フェネス、グレッグ・ソーニア、オネオートリックス・ポイント・ネヴァー、 HPrizm,
 イアン・ウィリアムズ、トム・ジェンキンソン、イクエ・モリ、ミラ・カリックス、ハウシュカ(エレクトロニクス;#)
CA-21122
buyボタン
(CD+DVD)
2CD価格
アレクサンドラ・ヴレバロフ(1970-):
 弦楽四重奏のための「 The Sea Ranch Songs 」(2015)
クロノスSQ
 録音:2015年、スタジオ・トリロジー、サン・フランシスコ、カリフォルニア州、 US 。 DVD内容:『映像カメラマン、アンドルー・リンドンが撮影したシーランチの美しい情景を収録』。 カリフォルニア州北部海岸にある保養地「シーランチ」の開発開始50周年記念作。この地は強風が吹き、荒波の強い断崖が続く所で、その風景を生かして納屋風の「コンドミニアムワン」という宿泊施設が1965年に初めて建築された(2005年にアメリカ合衆国国家歴史登録財に指定)。ヴレバロフはセルビア出身で、2017年現在合衆国ニューヨーク市を拠点に活躍している女性作曲家。

CD ACCORD 特記以外 1CDあたり¥3300(税抜¥3000)

 旧譜はこちらから
Modern Soul 〜アガタ・シムチェフスカ、ヴァイオリン・リサイタル
 アガタ・シムチェフスカ(Vn) マレク・ブラハ、グレゴルシュ・スクロビンスキ(P)
 マチェイ・フラキエヴィチ(アコーディオン) ウーカシュ・クロパチェフスキ(G)
ユゼフ・シュヴィデル:管楽のための作品集
 マリア・グロホフスカ(Fl) ピョトル・ピツ(Ob) ロマン・ヴィダシェク(Cl) ワンダ・パラツ(G)
 マレク・バランスキ(Fg) マリウス・ツィエテク(Hr) エウゲニウシュ・クナピク(P)

CEDILLE (米) 特記以外 1CDあたり¥3080(税抜¥2800)

 旧譜はこちらから
Tribute 〜ドーヴァー弦楽四重奏団プレイズ・モーツァルト
 弦楽四重奏曲〔変ロ長調 K.589 /ヘ長調 K.590 〕/弦楽五重奏曲 ハ短調 K.406 (#)
 ドーヴァーSQ  マイケル・トゥリー(Va;#)
Eclipse 〜ミーシャ・ザプコ(1971-):室内楽作品集
 ヴァイオリンとピアノのための「 Rising 」/チェロとピアノのための「 Fallen 」/
 無伴奏ヴァイオリンのための「 From Twilight 」/ヴァイオリンとチェロのための「 Eclipse 」/
 無伴奏チェロのための「 Nebula 」/ヴァイオリンとピアノのための「 Shades of Grey 」/
 チェロ、ピアノとあらかじめ6トラック・テープに録音された電気チェロのための「 Love Obsession 」

  リー・サンミ(Vn) ウェンデイ・ワーナー(Vc) ミーシャ・ザプコ(P)
PORTRAITS〜クラリネット、フルート、ピアノ三重奏 マギル&マクヘイル・トリオ

CLARINET CLASSICS (英) 1CDあたり¥3300(税抜¥3000)

 全点当店未案内旧譜。
 #一部廃盤扱いとしている海外代理店があるため、入荷しない物があるかもしれません。また、CD-R製版の可能性もあり、プレス盤を指定しての御注文はお受けできません。旧譜はこちらから
ルディ・ヴィードフ(1893-1940) 〜サクソフォンのクライスラー
 Sax Serene / Saxarella / That Moaning Saxophone Rag / Valse Vanite / Souvenir /
 Dans l'Orient / La Paloma / Valse Mazanetta /メヌエット ト長調(ベートーヴェン)/メロディ/
 セレナード「 Les Millions D'Arlequin 」(ドリゴ)/Sax-O-Phun / Saxophone Fantasie / Saxema /
 Valse Erica/ Danse-Hongroise / La Cinquantaine / Serenade Badine /メロディ(チャイコフスキー)/
 ヴォルガの舟歌/ Llewellyn-waltz /Narcissus /グローリア/ Valse Marilyn / Rubenola

  ルディ・ヴィードフ(Sax) スタジオo.、他多数
 録音 1920年-1927年| (P) 1997 。
マルセル・ミュール〜 "Le Patron" of the saxophone
 ラモー:ガヴォット / ローレンス:パヴァーヌとメヌエット / フォンセ: La Tyrolienne / フォレ: Patres
 アグリコラ・ゲニン:マールボロによる変奏曲 / ドゥメルスマン:ヴェニスの謝肉祭による序奏と変奏曲 Op.165b
 ヴェローヌ:サクソフォン協奏曲〜アンダンテ/半音階的ワルツ / グラズノフ:主題とスケルツォ
 ボズローニ:メヌエット / フランセ:セレナード・コミーク 変ホ長調 / イベール:室内小協奏曲
 ピエルネ:カンツォネッタ Op.19 / ラヴェル:ハバネラ形式の小品 / ドリゴ:セレナード
 コンベール:エスキース / ボザ:サクソフォンのためのコンチェルティーノ/アンダンテとスケルツォ
 アルベニス:スペイン組曲 Op.47 No.3 「セビリャ」 / クレリス: Cache-cache

 マルセル・ミュール、 François Combelle (Sax) ギャルド・レピュブリケーヌ四重奏団
 マルセル・ガヴォー、 Marthe Pellas-Lenom, Joseph Benvenuti (P)
 Francis Cebron, フィリップ。ゴベール、ウジェーヌ・ボザ指揮
 録音 1930年-1940年| (P) 1996 。
ソロ・ド・コンクール Vol.1 〜パリ音楽院で1等を獲得したクラリネット作品集
 メサジェ:コンクール用ソロ / マルティ:第1幻想曲 / レイナルド・アーン:サラバンド、主題と変奏
 ラボー:演奏会用独奏曲 Op.10 / ドビュッシー:第1狂詩曲 / ゴベール:幻想曲
 グロヴレーズ:悲歌とタランテラ / ボザ:牧歌 / ジュール・マズリエ:ファンタジー・バレエ
 ポール・ピエルネ:アンダンテ=スケルツォ / フランセ:クラリネットのための主題と変奏

 ヴィクトリア・ソームズ・サメク(Cl) ジョナサン・ヒギンズ(P)
 (P) 1995 。Vol.2: CC-0050 。
New Music for Clarinets
 スティーヴ・ライヒ:11本のクラリネットのための「 New York Counterpoint 」(1985)
 グリン・ペリン:4本のクラリネットとサンプルのための「 Like He Never Was 」(1993)
 ヴァルター・ツィンマーマン:2本のクラリネットのための「 25 Karwa Melodien 」(1979)
 トム・ジョンソン:独奏バス・クラリネットのための「 Rational Melody 」(1982)〔 No.1 / No.2 〕
 モートン・フェルドマン:
  バス・クラリネットと2つのパーカッションのための「 Bass Clarinet & Percussion 」(1981)
 クリストファー・フォックス:2本のクラリネットのための「 Stone : Wind : Rain : Sun 」(1989)
 ギャヴィン・ブライアーズ:9本のクラリネットのための「 Three Elegies For Nine Clarinets 」(1993)
 エンニオ・モリコーネ:
  クラリネット、ピアノとシンセサイザーのための「 Cinema Paradiso 」(Music From The Film)

 ロジャー・ヒートン(Cl/バスCl/コントラバスCl)
 サイモン・リンブリック(Perc) デイヴ・スミス(P)
 録音:1993年11月-1994年1月、スワンヤード・スタジオ&ランバート・ダンス・スタジオ、ロンドン| (P) 1994 。
コープランド:クラリネット・ソナタ&六人組:クラリネットとピアノのための作品全集
 コープランド:クラリネット・ソナタ(*) / オネゲル:クラリネットとピアノのためのソナチネ(1922)
 タイユフェール:クラリネットとピアノのためのアラベスク/独奏クラリネットのためのソナタ(1957)
 プーランク:クラリネット・ソナタ(1962)
 ミヨー:クラリネットとピアノのためのソナチネ Op.100 (1927) /
     クラリネットとピアノのためのデュオ・コンチェルタント Op.351 (1956)

 ヴィクトリア・ソームズ・サメク(Cl) ジュリアス・ドレイク(P)
 録音:1989年、 CBS スタジオ、ロンドン| (P) 1992 。(*)は発売当時の世界初録音。

DIVINE ART (英) 1枚あたり¥3300(税抜¥3000)

 なお、CD-R 製版品が含まれる可能性があり、プレス盤の指定はお受けできません。旧譜はこちらから
モーツァルトセレナード集
 〔第10番 変ロ長調 K.361 (370a) 「グラン・パルティータ」/第11番 変ホ長調 K.375 〕

 サンティアゴ・マンタス指揮ヨーロッパ連合室内o.
 録音:2015年11月16日-17日、オール・セインツ教会、イースト・フィンチリー、 UK 。
Wind Blown 〜ピーター・ホープ(1930-):管楽器のためのソナタ集
 オーボエ・ソナタ/クラリネット・ソナタ/リコーダー・ソナタ/ファゴット・ソナタ/リコーダー、クラリネットと
  ピアノのための「タリスは覚えている」/語り手とリコーダーのための「愛犬モリーと歩く」

 リチャード・シンプソン(Ob) ジャネット・シンプソン(P)
 トーマス・ヴェリティ(Cl) サイモン・パスモア(P)
 ジョン・ターナー(リコーダー) ハーヴィー・デイヴィス(P)
 フランク・フォルスト(Fg) サノ・ユキコ(P) パム・ジンネマン=ホープ(朗読)
 録音:2016年4月3日-4日、王立ノーザン音楽大学、マンチェスター、 UK 。
ナターリア・アンドレーエワ、前奏曲とフーガを弾く
 J.S.バッハ:前奏曲とフーガ 嬰ハ短調 BWV.849
 J.S.バッハ/リスト編曲:前奏曲とフーガ イ短調 S.462 No.1 (原曲:オルガンのための)
 フランク:前奏曲、コラールとフーガ / ショスタコーヴィチ:前奏曲とフーガ ハ短調 Op.87 No.20
 ラフマニノフ:絵画的練習曲集 より(#)〔ト短調 Op.33 No.7 /嬰ハ短調 Op.33 No.8 〕

 ナターリア・アンドレーエワ(P)
 (P) (C) 2017 。(#)はボーナス・トラック。
ナターリア・アンドレーエワ、ピアノ・ソナタを弾く
 ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第27番 ホ短調 Op.90
 スクリャービン:ピアノ・ソナタ第10番 Op.70
 プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ第2番 ニ短調 Op.14
 ドビュッシー:版画(#)
ナターリア・アンドレーエワ(P)
 (P) (C) 2017 。(#)はボーナス・トラック。
旧世界から新世界へ〜フィリップ・ヘンダーソン
 The Hop-picker's Daughter / The Magic Wood / Sea Voices / An English Horn in New York

 ピア・スカンヤ、ポール・ベイカー(Vo) ジェイコブ・ショウ(Vc)
 ジョージ・ストリックランド(コールアングレ)
 フィリップ・ヘンダーソン指揮グリーン&プレザント・バンド
ロシアのピアノ作品集 Vol.12 〜セルゲイ・ボルトキエヴィチ(1877-1952):
 Lyrica Nova Op.59 / Etude in D flat major (from 10 Etudes Op.15) /
 Nocturne (from 3 Morceaux Op.24) / Esquisses de Crimee Op.8 / Prelude Op.13 No.5 /
 Prelude Op.40 No.4 / Prelude Op.66 No.3 / Sonata No.2 in C Sharp Minor Op.60
  アルフォンソ・ソルダーノ(P)
ヴャチェスラフ・アルチョーモフ(1940-):
 18の連続したエピソードによる交響曲「輝ける世界のとば口に」(1990, rev.2002) /
 9つの連続したエピソードによる独奏打楽器と管弦楽のための「 Ave Atque Vale 」(1997) /
 マルタの聖ヨハネによる聖歌「 Ave, Crux Alba (1994, rev.2012)

 イェレメイ・ズケルマン(Vn) スヴェトラーナ・ステプチェンコ(Va)
 アレクサンドル・アルハンゲリスキー(Ob) エミン・マルティロシアン(チェレスタ/P)
 コンスタンティン・ヴォロストノフ(Org) ロスティスラフ・シャタイェフスキ(Perc)

 ウラディーミル・アシュケナージ指揮ロシア・ナショナルpo.、ヘリコン劇場cho.
 録音:2013年4月、モスフィルム・スタジオ、モスクワ、ロシア| (P) (C) 2016 。
ヴャチェスラフ・アルチョーモフ(1940-):
 28の連続したエピソードによる交響曲「穏やかな放射」(1991, rev.2008) (*) /
 ピアノと管弦楽のための幻想曲「トリスティア II 」(1991, rev.2011) (#)

 フィリップ・コパチェフスキー(P;#) ミハイル・フィリッポフ(朗読;#)
 テオドール・クルレンツィス指揮(*) ウラディーミル・ポンキン指揮(#)
 ロシア・ナショナルo.(*/#)
 録音:2010年6月、2011年2月、モスフィルム・スタジオ、モスクワ、ロシア| (P) (C) 2016 。
HYMNUS 〜カーソン・クーマン:オルガン作品集 エリック・シモンズ(Org)
カステルヌオーヴォ=テデスコ:ピアノ作品集 アルフォンソ・ソルダーノ(P)
オペラティック・ピアニスト Vol.2
 アンドルー・ライト(P)
EXORDIUM 〜カーソン・クーマン:オルガン作品集 エリック・シモンズ(Org)
偉大なるヴァイオリン Vol.2 〜ニコロ・アマティ、1647年製
 オーレ・ブル(1810-1880):
  ミハイル・グリンカへの「シチリアーナ」(1847?) /無伴奏ヴァイオリンのためのクァルテット(1837) /
  ギター=セレナード(1856-61)(アンデシュ・ヘイエルダール編曲)/オーロラ(1841) /2つの春の踊り(1848頃) /
  ハリング第2番(1848頃) / Fanitullen (1849) /アメリカ幻想曲(1856)(スケアウェズ編曲)/山の情景
 モーツァルト(1756-1791):ヴァイオリン・ソナタ第18番 ト長調 K.301
 ミュラルグーテン〔トルゲイル・アウグンソン〕(1801-1872)/
  ヨハン・ハルヴォルセン(1864-1935)編曲:結婚行進曲(1829頃)
 グノー(1818-1893):バッハの前奏曲第1番による瞑想曲「アヴェ・マリア」(1853)
 グリーグ(1843-1907)/エミール・ソーレ編曲:詩人の心 Op.5 No.2
 ガエターノ・ブラーガ(1829-1907)/アドルフ・ポリツェル(1832-1900)編曲:セレナータ(天使のセレナード)
 アンデシュ・ヘイエルダール(1832-1918): Nissespel Op.11

  ピーター・シェパード・スケアヴェズ(Vn) ロデリック・チャドウィック(P)
 録音:2015年5月11日、2015年7月11日、 UK 。

DORIAN SONO LUMINUS (米) 1枚あたり¥3080(税抜¥2800)

 # BD オーディオ盤仕様: 5.1 or 5.0 DTS HD MA 24/192Khz | 9.1 or 7.1 or 7.0 DTS HD MA 24/96Khz | 2.0 LPCM 24/192Khz(すべて再生環境が必要です)。
 ご案内済旧譜はこちらから
DSL-92209
buyボタン
(3CD)
バッハ:パルティータ全曲
 ジョリー・ヴィニクール(Cemb)
Shadow, Echo, Memory
 ハンス・イェルゲン・イェンセン指揮ノースウェスタン大学チェロ・アンサンブル
OTL-142
buyボタン
(CD)
2CD価格
Early Americans 〜ジェーン・アイラ・ブルーム:作品集〔JAZZ〕
 ジェーン・アイラ・ブルーム(ソプラノSax)
 マーク・ヘリアス(ベース) ボビー・プレヴィット(ドラムス)
SLE-70005
buyボタン
(BD-AUDIO)
1枚価格
 Recorded at Avatar Studios, Studio B, NYC, July 16 & 17, 2015. #CDは、ジェーン・アイラ・ブルームの自主レーベル「 Outline 」からの発売ですが、既に廃盤となっている可能性があります。当レーベルからのブルーレイ・オーディオ盤にCDは付属しておらず、対応機器が無いと再生出来ません。ご注意下さい。
Season of Light 〜感謝祭、クリスマス、ハヌカ祭、新年のための歌集
 ジュディス・クラーマン指揮エッセンシャル・ヴォイセズ USA リー・ムジカー(P)

ES − DUR (独) 1CDあたり¥4400(税抜¥4000)

 1993年に設立されたハンブルクのレーベル。なお国内代理店は、現地で在庫切れのアイテムも案内してしまっている模様です。当店で気付いた物はアイテムごとに記載していますが他にも、初期のアイテムを中心に入荷しないものがあるかもしれませんので、あらかじめご了承下さい。
テレマン
 無伴奏ヴァイオリンのための12の幻想曲集
トーマス・ピーチュ(Vn)

GRAND PIANO (香港?) 1枚あたり¥3080(税抜¥2800)

 知られざるピアノ作品にスポットを当てることを目的に、2012年に発足したレーベル。発売元は、一時の NAXOS と同じ HNH INTERNATIONAL 名義となっている。世界初録音を含むレアなピアノ作品を中心に、年に15タイトル程新譜がリリースされる予定。
メトネル:ピアノ・ソナタ全集 Vol.2
 ソナタ〔三部作 Op.11 (1904-08) /ハ短調「おとぎ話」 Op.25 No.1 (1910-11) /ト長調「牧歌」 Op.56 (1935-37) 〕

 ポール・ステュアート(P)
 録音:2015年3月4日-6日、2015年10月23日、カナダ。
GP-686/87
buyボタン
(2CD)
ヨハン・ヴィルヘルム・ヘスラー(1747-1822):
 全長調と短調による360の前奏曲集 Op.47 (*) /鍵盤楽器のためのソナタ第6番 イ短調/
 幻想曲とソナタ ハ長調 Op.4 /大ソナタ 変ホ長調 Op.26 (*)
  ヴィトラウス・フォン・ホルン(P)
 (*)は世界初録音。
レバノンのピアノ作品集
 アニス・フレイハーン(1900-1970):ピアノ・ソナタ第9番(1970)
 ホウタフ・フーリー(1967-):ピアノ・ソナタ第3番「失われた時間のための...」(2013)
 ボグホス・ゲラリアン(1927-):サイクル(1969) /カンツォーナとトッカータ(1981)
 ゲオルゲス・バズ(1926-2012):エスキス(1959) / トゥフィク・スッカール(1922-):創作主題による変奏曲(1947)

 タチアナ・プリマク=フーリー(P)
 録音:2013年3月22日-23日、ノイマルクト、ドイツ。
コジェルフ:ピアノ・ソナタ全集 Vol.10
 〔変ホ長調 Op.51 No.1, P.XII: 38 /ハ短調 Op.51 No.2, P.XII: 39 /
  ニ短調 Op.51 No.3, P.XII: 40 /ト長調 Op.53 No.1, P.XII: 46 〕

 ケンプ・イングリッシュ(Fp)
 世界初録音。
ヨハン・クヴァンダールピアノ独奏作品全集
 3つのカントリー・ダンスによる幻想曲 Op.31 (1969) /5つのピアノ小品 Op.1 (1940) /
 グロッケンシュピールのメヌエット「スキッパー・ワース」(1968) /情緒、古いスケッチブックから(1952) /
 8つの民謡 Op.70 (1986-87) /ロンド・グラツィオーソ Op.5 No.1 (1942) /歌劇「神秘」 Op.75 〜第2幕 ワルツ/
 幻想曲 Op.8 (1947) /ワルツ「ユダヤのハープ」(1980) /抒情小曲集 Op.5 (1942-47) より Nos.4-7 /
 3つのノルウェー民謡 Op.5 No.2 (1948) /モザイク第1巻〜踊り(1998) /ソナチネ Op.2 (1940)

 ヨアヒム・クノップ(P)
 録音:2014年3月31日-4月3日、オスロ、ノルウェー。

METIER (英) 〔含映像商品〕 1枚あたり¥3300(税抜¥3000)

 旧譜はこちらから
vale 〜フルートのための新しい音楽
 リチャード・クレイグ(Fl) コーラ・シュマイザー(Vo)
 ディストラクトフォルド・アンサンブル
Sea to the West 〜エリザベス・ヒリアード(S)、声のための現代作品集
 エリザベス・ヒリアード(S) スタジオ・ヴォーカルズ リンダ・バックリー(テープ)
 クリストファー・フォックス、グレイン・マルヴィー(エレクトロニクス)
I am Wind on Sea 〜アイルランドからの現代声楽作品集
 アイリッシュ・ケリガン(Ms) ディーアブラ・コリンズ(P)
Signs of Occupation 〜ジェイムズ・ウィークス(1978-):
 ヴァイオリン、クラリネット、ギター、アコーディオンとテープのための「 Looping Busker Music 」 (2013)
  [プラス=マイナス・アンサンブル]/
 ヴァイオリン、チェロ、ピアノとテープのための「 Three Trios 」(2010-11)
  [マーカス・バーチャム=スティーヴンズ(Vn) オリヴァー・コーツ(Vc) マーク・ヌープ(P)]/
 語りとクラリネットのための「 Signs of Occupation 」(2014)
  [アンドルー・スパーリング(Cl) ジェイムズ・ウィークス(語り)]/
 ギター独奏のための「 Digger 」(2010)[アラステア・パット(G)]/
 ヴァイオリン、ヴィオラとチェロのための「 common ground 」(2014)
  [ダニエル・ピオロ(Vn) マクシーン・ムーア(Va) オリヴァー・コーツ(Vc)]
 (P) (C) 2016 。
TRANSITIONAL METAL 〜宮地文子:作品集
 宮地文子、ケイト・ハルシャル(P) スージー・パーキス(Vo) ジャック・マクニール(Cl)
 ルイス・スタンホープ(アルトSax) マット・ジョンストーン(Va)
 パトリック・ウォーマック(ドラムス) ホセ・ダニエル・マルティネス・マルティン(ヴィブラフォン)
 イアン・ポートハウス指揮バーミンガム音楽院ブラスバンド
The Silver Hound and other Songs 〜ベティ・ロー:歌曲集
 サラ・レナード、アン・マリー・シェリダン(S) ロビン・トリッチュラー(T)
 スティーヴン・ヴァーコー(Br) エンマ・マーフィー(リコーダー)
 マデリーン・ミッチェル(Vn) ダニエル・ベーア(Hr) ナイジェル・フォスター(P)
Ghost Dialogues 〜トランペットのための音楽
 クリス・ゲッカー(Tp) リタ・スローン(P) クリス・バダラ(テナーSax)
 クララ・オブライエン(Ms) ランス・フルム(オフステージP)

ORCHID CLASSICS 1CDあたり¥3080(税抜¥2800)

 イギリスのヴァイオリニスト、マシュー・トラスラーによって2005年に設立されたレーベル。ロイヤル・フィルの自主製作盤( RPO 記号 で始まるもの)も含む。
 旧譜はこちらから
ワンダーランド
 サリー・ビーミッシュ(1956-):黄金色の昼下がりに… / ロクサナ・パヌフニク(1968-):ウサギは穴に落ちる
 マーク=アントニー・ターネイジ(1960-):涙の池 / ステュアート・マックレー(1976-):コーサス・レース
 ポウル・ルーザス(1949-):ウサギは小さいビルを送り込む / ハワード・ブレーク(1938-):青虫からの助言
 カール・デイヴィス(1939-):ブタとコショウ / スティーヴン・ハフ(1961-):気の狂ったお茶会
 リシャール・デュビュニョン(1968-):女王陛下のクロケット場所
 イリヤ・グリンゴルツ(1982-):代用海ガメのスープ / コリン・マシューズ(1946-):ロブスターのカドリーユ
 グゥイリム・シムコック(1981-):誰がタルトを盗んだか / オーガスタ・リード・トーマス(1964-):アリスの証言

 モーリン・リップマン(ナレーター) マシュー・トラスラー(Vn)
 アシュリー・ウェイス(P) エリス・スミス(トライアングル)
 録音:2016年4月5日-7日。
THERE IS NO ROSE... 〜21世紀のクリスマス音楽集
 ボブ・チルコット(1955-):羊飼いのキャロル/これほど高貴なバラはない / 伝承:ヴェニ、ヴェニ、エマヌエル/
  エサイの根より/牧師のお話/ En rose sa jeg skyde /ひいらぎとつた/クリスマスおめでとう
 トーラ・ボルク(1832-1923):空が暗くなり / ジェームズ・マクミラン(1959-):レイディアント・ドーン
 アラン・ブランド(1947-):そして、全ての星を見下ろし / ニルセン(1865-1931):私の心は常にさまよう
 リチャード・カウストン(1971-):子守歌 / ホルスト(1874-1934):わびしき真冬に

 カルステン・セイヤー=ハンセン指揮ヴォーカル・グループ・コンサート・クレメンス
 録音:2016年1月23日-24日、2月27日-28日、聖マルクス教会、オーフス、デンマーク。
クリストファー・ウッド(1945-) /J.ラスボーン管弦楽補筆:レクイエム(2012)
 レベッカ・ボットーネ(S) クレア・マッカルディン(A)
 エド・リヨン(T) ニコラス・ギャレット(B)
 ポール・ブラフ指揮リンヴィティ・シンフォニア&シンガーズ
Watercolour 〜ヤン・ユァンファン(P)

 ヤン・ユァンファン(P)
ホルスト:惑星〔付・デイヴィッド・マシューズ:冥王星〕
 オーワイン・アーウェル・ヒューズ指揮ロイヤルpo.、ケンブリッジ・シンガーズ
 録音:2004年4月26日-27日、コロセウム、ワトフォード。(P) 2004 (C) 2017 。既出 CD : Warner Classics "APEX" 。
オペラ・クラシックス
 デイヴィッド・バット・フィリップ(T) スザンナ・ガスパー(S)
 コリン・シャチャット(Br) レナート・バルサドンナ指揮ロイヤルpo.
ハイドン:戦時のミサ Hob.XXII: 9 /ネルソン・ミサ Hob.XXII: 11
 グレース・デイヴィッドソン、レイチェル・ニコルズ(S)
 アナ・ハーヴィー(Ms) マーク・ワイルド(T) アシュリー・リッチーズ(Br)
 ヒラリー・デイヴァン・ウェットン指揮ロイヤルpo.、シティ・オヴ・ロンドンcho.
 録音:2016年4月17日、6月6日、カドガン・ホール、ロンドン。(P) (C) 2016 。
リュウ・ジェジュン〔류재준〕(1970-):協奏曲集
 チェロと管弦楽のための協奏曲「ラクリマ」/マリンバと管弦楽のための協奏曲
  アルト・ノラス(Vc) ジューン・ハン(マリンバ)
  グジェゴシュ・ノヴァーク指揮ロイヤルpo.
 録音:2016年3月5日-6日、ヘンリー・ウッド・ホール、ロンドン。(P) (C) 2016 。
THE ART OF CHOPIN 〜ショパン:ピアノ協奏曲全集〔第1番/第2番〕
 エリザベス・ゾンバルト(P) ピエール・ヴァレー指揮ロイヤルpo.

ORFEO 特記以外 1枚あたり¥3300(税抜¥3000)

 旧譜はこちらから
モーツァルト:アリア集
 アネット・フリッチュ(S) アレッサンドロ・デ・マルキ指揮ミュンヘン放送o.
ワーグナー:アリア集
 ミヒャエル・フォッレ(B−Br) ゲオルク・フリッチュ指揮ベルリン放送so.
C905162
buyボタン
(2CD)
セゾン・リュス
 ヤコフ・ヤコウロフ(1958-):回転木馬 / ドビュッシー(1862-1918):6つの古代碑銘(*)
 ラヴェル(1875-1937)/コンスタンチン・リフシッツ編曲:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より(ピアノ版)
  〔宗教的な踊り/ダフニスの踊りと全員の踊り/遠い声/クロエの哀願の踊り/牧羊神/パンの影/夜明け/パントマイム〕
 ストラヴィンスキー(1882-1971)/作曲者編曲:バレエ音楽「ミューズを率いるアポロ」(ピアノ版)

 コンスタンティン・リフシッツ(P)
 録音:2012年。(*)を除き世界初録音、あるいは当版による世界初録音。
ストラヴィンスキー:歌劇「夜鳴きうぐいす」他
 モイツァ・エルトマン、マリナ・プルデンスカヤ(S) エフゲニー・アキモフ(T)
 ウラディミール・ヴァネーフ(Br) トゥォマス・プルシオ、フョードル・クズネツォフ(B)他

 ユッカ=ペッカ・サラステ指揮ケルン放送so./他

ORFEO D’OR 1枚あたり¥2750(税抜¥2500)

 旧譜はこちらから
カール・ベーム|バイロイト音楽祭 1963 〜
 ベートーヴェン
:交響曲第9番 ニ短調 Op.125「合唱」
 グンドゥラ・ヤノヴィッツ(S) グレース・バンブリー(Ms)
 ジェス・トーマス(T) ジョージ・ロンドン(B)
 カール・ベーム指揮バイロイト祝祭o. & cho.
 録音:1963年7月23日、バイロイト祝祭劇場、ライヴ、モノラル。

RAVELLO RECORDS (米) 1枚あたり¥3300(税抜¥3000)

Light On 〜シュテファン・ぺツシュ
 3つの楽器、3人のダンサーとライト・インスタレーションのための「 Light On 」/
 可聴ダンス、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、ピアノとサウンド・スタジオのための「リズムの工房」

 シュテファン・ぺツシュ・アンサンブル
Quintessence 〜アラン・ビーラー:管弦楽作品集
 ウラディミール・ヴァーレク指揮チェコ放送so. カーク・トレヴァー指揮スロヴァキア国立so.
 ジェラード・シュウォーツ、ジョージ・マナハン指揮ニューヨーク室内so. マイケル・サリヴァン(Ob)
 マリン・オールソップ指揮コンコルディア・アンサンブル ロジャー・ブリッグズ指揮 LSO
With a Distant Eye 〜クリストファー・キーズ:作品集
 ジェイムズ・ボスノス(Perc) メアリー・ウー(P)
 クリストファー・キーズ(テープ/P/エレクトロニクス)
キーボード・打楽器のための音楽
 マコーミック・パーカッション・グループ
Quartet at the Crossroads
 ニュー・ハドソン・サクソフォン四重奏団
冬の終わりの音楽〜ピアノ独奏のためのアメリカ現代音楽
 ケイト・ボイド(P)
Keep Going 〜エリアス・タネンバウム:作品集
 ローレンス・ゴルドマン(Cb) イディス・メシュラン(P)
 モニク・バッザールト(Tb) ディヴィッド・タネンバウム(G) アンサンブルπ
ピアノのためのタンゴ エイミー・ブリッグズ(P)
RR-7809
buyボタン
(2CD)
Excursions 〜マリー・ネルソン・ベネット:作品集
 ライラ・ステュアート(S) ロバート・ペテルソン(Br) ローレル・アン・マウラー(Fl) ラッセル・
  ハーロウ(Cl) パメラ・ジョーンズ、ソルヴェイグ・ルンデ・マドセン、マリー・ネルソン・ベネット(P)
  ジョン・マルロー・ニールソン指揮プロ・ムジカo. &室内cho.、プロ・ムジカ女声cho./他
リー・ガイソク:作品集
 キム・イヒュン(P) キム・マコーミック(Fl)
 ロバート・マコーミック指揮マコーミック・パーカッション・グループ
Dreams 〜クレイグ・モリス
 ヴァイオリン協奏曲(*) /ピアノ三重奏曲(#) /ピアノのための「夢の歌」/
 チェロ・ラプソディ(+) /ピアノのための「トロピカル・ダンス」
  クリスティーン・ワク(Vn;*) エドワード・ローレル(P;*/#)
  チェン・ナンチェン(Vc;#/+) マーサ・ロッカー(P;*, #以外)
 (C) 2011 。
McDuo 〜フルートと打楽器のための音楽
 キム・マコーミック(Fl) ロバート・マコーミック(Perc)
Nalada 〜リサ・マイルズ:作品集
 リサ・マイルズ(Vn/電気Vn) エリン・スナイダー(Vc)
 マイク・マーシンコ(Cb) アン・ルバロン(Hp) マイク・ミカルスキ(G)
Sprezzatura 〜ヴィオラとピアノのための現代作品集
 シェリー・トラムポッシュ(Va) カラン・ブライアント(P)
マイケル・マシューズ:作品集
 ダーン・ファンデヴァーレ(P)

RESONUS CLASSICS (英) 1枚あたり¥3300(税抜¥3000)

 2011年にロンドンで設立されたレーベル。既に約80タイトルをリリースしているが、当初はダウンロード販売のみであったためか、2017年6月現在のCDリリースは55タイトル。旧譜はこちらから
CONCERTO 〜1台&2台のチェンバロのための作品集
 ギエルモ・ブラチェッタ、メンノ・ファン・デルフト(Cemb)
ブラームス&シューマン
 チェロのための作品集
ロビン・マイケル(Vc)
ダニエル・トン(P)
O Sing Unto The Lord 〜ヘンリー・パーセル宗教的作品集
 O sing unto the Lord, Z 44 / Remember not, Lord, Z 50 / Jehova, quam multi sunt hostes mei, Z 135 /
 Evening Hymn, Z 193 / O God, thou art my God, Z 35 / Morning Hymn, Z 198 / I was glad, Z 19 /
 Hear my prayer, O Lord, Z 15 / Voluntary in G major, Z 720 / Te Deum in D major, Z 232

  ダニエル・ドヴォー(ボーイS) エリック・ブレンナー(CT)
  フレデリック・テアルド(Org) ジョン・スコット指揮
  コンサート・ロイヤル、ニューヨーク五番街セント・トーマス男声&少年 cho.
 録音:時期未記載(2010年以前)、聖トーマス教会、5番街、ニューヨーク| (P) 2010 (C) 2017 。
コダーイ&ドホナーニ:弦楽のための室内楽作品集
 コダーイ:ヴァイオリンとチェロのためのデュオ Op.7 /
      2つのヴァイオリンとヴィオラのためのセレナード Op.12
 ドホナーニ:弦楽三重奏のためのセレナード Op.10
 サイモン・スミス、クレア・ヘイズ(Vn)
 ポール・シルヴァーソーン(Va) キャスリーン・ジェンキンソン(Vc)
 録音:2013年1月21日、11月26日、28日、 St Silas the Martyr, Kentish Town, ロンドン、 UK | (P) (C) 2017 。
迷宮
 モーツァルト:弦楽四重奏曲第14番 ト長調 K.387
 ジェルジ・リゲティ(1923-2006):弦楽四重奏曲第2番(1968)
 J.S.バッハ:4声のカノン BWV.1074 /3声のカノン BWV.1077 /
         7声のカノン BWV.1078 (#) /8声のカノン BWV.1072 (#)
 デュドクSQ [Judith van Driel, violin 1, Marleen Wester, violin 2
          Lotte de Vries, viola, David Faber, cello ]

 Thirza van Driel, Sarah de Vries, Carel den Hertog, violin (#)
 Frank Brakkee, Mark Mulder viola (#)
 録音:2016年4月26日-28日、 Oude Dorpskerk, Bunnik, オランダ。
フォーレレクイエム Op.48 /アヴェ・ヴェルム・コルプス Op.65 No.1 / Messe Basse /
         タントゥム・エルゴ Op.65 No.2 /ラシーヌの雅歌 Op.11(ジョン・ラッター校訂)

 リチャード・ピットシンガー(ボーイS) デイヴィッド・ピットシンガー(B−Br)
 フレデリック・ティアード、ケヴィン・クワン(Org) ジョン・スコット指揮
 セント・ルークスo. 、ニューヨーク五番街セント・トーマス男声&少年 cho.
 録音:時期未記載(2012年以前)、聖トーマス教会、5番街、ニューヨーク| (P) 2012 (C) 2016 。
サン=サーンス
 ピアノ三重奏曲第2番 ホ短調 Op.92
ラヴェル:ピアノ三重奏曲
フィデリオ三重奏団
[ダラー・モーガン(Vn)
 アディ・タール(Vc)
 メアリー・ダリー(P)]
 録音:2016年4月7日-9日、 St John the Evangelist, Oxford (SJE Arts) 。
モーツァルトピアノ・デュエット Vol.1
 J.C.バッハ:ソナタ イ長調
 モーツァルト:ピアノ・デュオのためのソナタ〔ハ長調 K.521 /ニ長調 K.381 /変ロ長調 K.358 〕
  ジュリアン・パーキンス(Fp1) エンマ・アッバーテ(Fp2)
 録音:2015年11月29日-30日、フィンチコックス・ハウス(旧・フィンチコック音楽博物館)。 使用楽器: a grand fortepiano by Johann Fritz (Vienna, c.1815) and a travelling piano by Anton Walter (Vienna, c.1805) 〔リチャード・バーネット・コレクション〕。
ボワモルティエ:6つのソナタ集 Op.51 (1734、パリ)
 エリジウム・アンサンブル[グレッグ・ディックマンズ(Fl) ルシンダ・ムーン(Vn)]
 録音:2015年2月2日-6日、2015年4月20日-24日、スタジオ520 、オーストラリア放送 (ABC) 。ピリオド楽器使用。使用楽器: Flute: Joannes Hyacinth Rottenburgh (Brussels, c.1740). Copy by Rudolf Tutz, Innsbruck. / Violin: presumed Italian (c.1700) / Bow: 18th century ‘Sonata’ bow (Michelle Speller, Vancouver) | ピッチ: A = c.400 Hz. Known as ton de chambre, this was the normal French pitch for chamber music used from about 1680 to 1750 。

SEATTLE SYMPHONY MEDIA (米) 特記以外 1枚あたり:¥3080(税抜¥2800)

SSM-1013
buyボタン
(3CD)
デュティユー:管弦楽作品集 リュドヴィク・モルロ指揮
シアトルso.
ストラヴィンスキー:火の鳥(1910年原典版) リュドヴィク・モルロ指揮
シアトルso.

SOLO MUSICA (独) 1枚あたり¥3300(税抜¥3000)

 クラシックを中心とし、クロスオーヴァー、ジャズのアイテムも発売するレーベル。旧譜はこちらから
ペーター・シュタンゲル:作品集 2006-2015
 マイク・ティクナー、ヘンリー・ローダレス(Vn) ドミニク・ウィルゲンブス(語り)
 ヤコポ・サルヴァトーリ(Cemb) ペーター・シュタンゲル指揮タッシェンpo.
ベートーヴェン
 交響曲第7番 イ長調 Op.92
ペーター・シュタンゲル指揮
タッシェンpo.
マーラー:交響曲第7番 ホ短調 ペーター・シュタンゲル指揮
タッシェンpo.
モーツァルト:交響曲〔第40番/第41番〕 ペーター・シュタンゲル指揮
タッシェンpo.
ベートーヴェン:交響曲第3番 変ホ長調 Op.55 ペーター・シュタンゲル指揮
タッシェンpo.
SOB-12
buyボタン
(4CD)
ストラヴィンスキー:「春の祭典」「火の鳥」「ペトルーシュカ」管弦楽版&4手ピアノ版

 滑川真希(P) デニス・ラッセル・デイヴィス(P)指揮バーゼルso.
サン=サーンス(1835-1921):組曲「動物の謝肉祭」(ヴィリー・ヴァイツェルによる新しいお話)
ブリテン(1913-1976):青少年のための管弦楽入門 Op.34

 ヴィリー・ヴァイツェル(独語語り;*) ユリア・コチュヴァン(P)
 ラハフ・シャニ(P)指揮ウィーンso.
 録音:2015年12月7日、2016年3月14日、2016年7月7日(*) 。
ウィーンの春
 ツィーラー、スッペ、ベートーヴェン、シェーンヘル、R.シュトラウス/他
  マンフレート・ホーネック指揮ウィーンso.
ロシアの宝
 グラズノフ:5つのノヴェレッテ Op.15
 チャイコフスキー:弦楽四重奏曲第1番 ニ長調 Op.11
 アントン・フェルディナント・ティーツ
  〔ティッツ〕(1742-1810):弦楽四重奏曲 イ短調
カザルSQ
モーツァルト:歌劇「後宮からの誘拐」より(管楽アンサンブル編曲版)
 ラ・シンティッラ・デイ・フィアーティ
 録音:2015年11月1日-30日。
愛の詩〜フラヴィオ・モタッラ(20世紀-):
 カンツォネッタ/夢想家のための詩/インテルメッツォ/旅立ち/失われた愛の思い出
  エレナ・モシュク(S) ジョン・スコット指揮ロイヤルpo.
 録音:時期不明、アビー・ロード・スタジオ、ロンドン。
ヴァスクス(1946-):ピアノ四重奏曲
ブラームス(1833-1897):ピアノ四重奏曲第1番 ト短調 Op.25
 エト・アーシス・ピアノ四重奏団
  [フリスティーナ・タネーヴァ(P) ヴェリスラーヴァ・タネーヴァ(Vn)
   アイニス・カスペラ・ヴィチュイウス(Va) ディエゴ・ヘルナンデス・スアレス(Vc)]
 録音:2015年2月、2015年9月。
マルティナ・フィリャク、ピアノ・リサイタル
 J.S.バッハ/リスト編曲:前奏曲とフーガ イ短調 BWV 543 (S.462 No.1)
 シューマン:ピアノ・ソナタ第1番 嬰へ短調 Op.11
 スクリャービン:ピアノ・ソナタ第1番 ヘ短調 Op.6
  マルティナ・フィリャク(P)
エルネー・ドホナーニ
 ピアノ五重奏曲第2番 変ホ短調 Op.26 /六重奏曲 ハ長調 Op.37
 アンサンブル・ラロ
  [アレクサンダー・シトコヴェツキー(Vn1) ダニエル・ローランド(Vn2)
   ラズヴァン・ポポヴィチ(Va) ベルンハルト・直樹・ヘーデンボルク(Vc)
   ダイアナ・ケトラー(P) トルステン・ヨハンス(Cl) オリヴィエ・ダルベレー(Hr)]
ベルク:ピアノ・ソナタ Op.1
ブラームス:ピアノ・ソナタ第3番 ヘ短調 Op.5
フローリアン・クルムペック(P)
トゥイレ、プーランク、フランセ:六重奏曲集
 シュターツカペレ・ドレスデンの管楽器奏者たち
ラ・チェトラ・コンソート〜エルミタージュのイタリア・バロック音楽
 ガルッピ(1706-1785):トリオ・ソナタ ト長調/4声の協奏曲第1番 ト短調/フルート協奏曲 ニ長調
 ジョルダーニ(1730-1806):フルート三重奏協 ハ長調 Op.12 No.5
 ティッツ(1742-1811):3つの弦楽四重奏曲〜第1番 ハ長調より〔第1楽章/第4楽章〕
 パイジェッロ(1740-1816):フルート四重奏曲 ト長調 Op.23 No.6

 クレア・ゲネヴァイン(Fl) ラ・チェトラ・コンソート (Ens.)
Aqua |アルタ・アルニカーネ〜ピアノ・リサイタル
 アルタ・アルニカーネ(P)
The Sound Of The Horn
 ミッシャ・グロイル(Hr) フー・スンヨン(P) アンドレアス・ヤンケ(Vn)

STEINWAY & SONS (米) 1枚あたり¥3080(税抜¥2800) 〔SACD盤も同一価格〕

 1853年にニューヨークで設立されたピアノメーカー "Steinway & Sons" 、いわゆる「スタインウェイ」が、2010年10月に立ち上げたレコード・レーベル。ウテ・レンパーの官能的な歌声や、カナディアン・ブラスの妙技など、ピアノ関連以外のアルバムもリリースしている。
リスト:オペラと歌曲からのピアノ独奏編曲集
 ガボール・ファルカシュ(P)
ショパン:マズルカ全集 アンドルー・ランジェル(P)

TOCCATA CLASSICS 1枚あたり¥3080(税抜¥2800)

 旧譜はこちらから
パウル・ユオン:ピアノ作品集 Vol.1
 12の即興曲「親密なハーモニー」 Op.30 (1905) /
 叙情の時 Op.56 (1913) /
 4つのピアノ小品 Op.65 (1915) /
ロドルフォ・リッター(P)
 録音:2016年4月、メキシコ| (P) (C) 2017 。世界初録音。
ショスタコーヴィチ:2台&4手ピアノのための作品全集 Vol.2
 ピアノ協奏曲第2番 ヘ長調 Op.102 (1957) /交響曲第15番 イ長調 Op.141 (1971)
  キム・ミンキョン、ムン・ヒュンジン(P)
 録音:2015年5月26日-28日、2016年1月11日-12日、US 。世界初録音。
フェレンツ・ファルカシュ(1905-2000):チェロのための室内楽作品集 Vol.1
 ハンガリー風舞曲第2番(1934) /古風な作品集(1962) /バラード(1963) /ハンガリー民謡によるソナチネ(1955) /
 無伴奏チェロ・ソナタ(1932) /アリオーソ(1926) /4つの小品(1965) /フルーツ・バスケット(1946)

  ミクローシュ・ペレーニ(Vc) デーネシュ・ヴァールヨン(P)
  ルチア・メジェシ=シュワルツ(S) ラヨシュ・ロズマーン(Cl)
  クリストフ・バラティ(Vn)
 録音:2015年10月11日-17日、ハンガリー・ラジオ、ブダペスト。含・世界初録音&当版による世界初録音。
ホセ・コメリャス(1842-1888):ピアノ作品集
 無言歌「思い出」 Op.1 (1874出版) /大ワルツ「ウィーン」 Op.4 (1874出版) /夜想曲「遠くへ」 Op.12 (1874出版)/
 マズルカ「5本のばら」 Op.26 (1885出版) /2英雄の墓へのエレジー「ワシントンとリンカーン」 Op.3 (1867出版) /
 マズルカ「ナタリー」 Op.10 (1874) /夜想曲「帰還」 Op.25 (1885出版) /華麗なソナタ ト短調 Op.21 (1876出版)/
 夜想曲 Op.24 (1885出版) /小さなポルカ「クリスマスのおもちゃ」(1885)

 ホセ・ラウル・ロペス(P)
 録音:2014年7月23日、2014年12月15日、2015年12月21日。世界初録音。
スティーヴン・ドジソン(1924-2013):チェロとピアノのための作品全集
 2つのロマンティックな小品〔第1集(1996) /第2集(2008) 〕/チェロ・ソナタ(1969) /5つの機会的作品(1970)

 エヴァ・ミゼルスカ(Vc) エマ・アッバーテ(P)
 録音:2016年1月18日-20日。世界初録音。
ハンス・ガル:クラリネットを伴う室内楽作品集
 クラリネット五重奏曲 Op.107 (1977) /セレナード Op.93 (1935)
 クラリネット、ヴァイオリンとピアノのための三重奏曲 Op.97 (1950)
  アンサンブル・ブルレッタ
 録音:2015年10月4日-5日、2016年4月1日-2日、2016年4月18日-19日。含・世界初録音。
アーノルド・ロスナー(1945-2013):
 ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第1番 Op.18 (1963, rev.2004) (*) /
 Danses à la mode, Op. 101 (1994) (#) /
 ファゴットとピアノのためのソナタ Op.121 (2006) /
 チェロとピアノのためのソナタ第2番 Op.89 「 La Divina Commedia 」(1990) (+)

  カーティス・マコンバー(Vn;*) マーガレット・カンプマイヤー(P;*/+)
  マクシーン・ニューマン(Vc;#/+)
  デイヴィッド・リッチモンド(Fg;無印) カーソン・クーマン(P;無印)
 録音:2015年6月11日、 Futura Productions, ロズリンデール、マサチューセッツ州(無印) /2016年8月26日、29日-30日、 DiMenna センター、ニューヨーク市(*/#/+)、すべて US | (P) (C) 2017 。世界初録音。
エミール・タバコフ(1947-):交響曲全集 Vol.2
 交響曲第1番(1981-82) (*) /ヴィオラと管弦楽のための協奏曲(2007) (#)
  アレクサンドル・ゼムツォフ(Va) エミール・タバコフ指揮ブルガリア国立放送so.
 録音:2009年9月22日、24日、26日、28日(*) 、2014年3月12日-14日(#) 、ブルガリア国立ラジオ、ソフィア、ブルガリア| (P) (C) 2017 。世界初録音。
ナイジェル・クラーク(1960-):シンフォニック・ウィンズのための音楽
 Mysteries of the Horizon: Concerto for Cornet and Wind Orchestra (2012) /
 Symphony No. 1, A Richer Dust, for Speaker and Wind Orchestra (2014)
  ハーメン・ヴァンホーン(コルネット) H.スティーヴン・スミス(語り)
  リード・トーマス指揮ミドルテネシー州立大学ウィンド・アンサンブル
 録音:2015年、2017年| (P) (C) 2017 。世界初録音。



映像新譜




VIDEOLAND DVD 特記以外 1枚あたり¥4620(税抜¥4200)

 9月下旬発売予定。旧譜はこちらから
VLMD-023
buyボタン
(DVD)
メルビッシュ湖上音楽祭 2017 〜カール・ツェラー:喜歌劇「小鳥売り」
 コルネリア・ツィンク(侯爵夫人マリー) ダグマール・シェレンベルガー(男爵夫人アデライーデ)
 ホルスト・ラムネク(ヴェプス男爵) フィリップ・カペラー(スタニスラフ伯爵)
 ジークリンデ・フェルトホーファー(クリステル) ヴォルフガング・ドッシュ(ズュフレ)
 パウル・シュヴァイネスター(アダム〔小鳥売り〕)他 演出:アクセル・ケーラー

 ゲーリット・プリースニッツ指揮メルビッシュ祝祭o.、cho.、バレエ団
 収録:2017年7月15日、メルビッシュ・アム・ゼーノイジードル湖上ステージ、オーストリア、ライヴ。150分| Dolby 2.0 | NTSC | 16:9 |リージョン All |解説書:英|字幕:英。野外の湖上ライヴであるため、映像の乱れや揺れがあります。オーストリアで生まれ国の文部省で働きながらもオペレッタの作曲家として「ジョコンダ」「ヴァカボンド」そして名作「小鳥売り」を書いたツェラー。チロル地方の民謡風の素朴で愛らしいメロディーが随所にちりばめられ小鳥売りアダムと郵便配達の娘、クリステルのラブ・ストーリーを縦糸に個性的で魅力的な多くの登場人物がからみあいドラマを盛り上げていく大人のメルヘン・オペレッタ。※本年度で音楽祭のインデンダンド(総裁)を退任するダグマー・シェレンベルガーが率いるメルビッシュの2017年の演目は「小鳥売り」。伝統的衣装と共に、観客と一体と成った美しく楽しいオペレッタが堪能出来る。

EURO ARTS DVD/Blu−ray  特記以外
 価格帯E3:¥4400(税抜¥4000) / 価格帯E4:¥5500(税抜¥5000)

 旧譜はこちらから
20-56268
buyボタン
(DVD)
価格帯:E3
2017 ヨーロッパコンサート・イン・キプロス
 ウェーバー:歌劇「オベロン」序曲 / ウェーバー:クラリネット協奏曲第1番 ヘ短調 Op.73
 シュテファン・コンツ:ウェーバーの主題によるハンガリー幻想曲(アンコール)
 ドヴォルジャーク:交響曲第8番 ト長調 Op.88 / ブラームス:ハンガリー舞曲第5番 ト短調(アンコール)

  アンドレアス・オッテンザマー(Cl) マリス・ヤンソンス指揮 BPO
20-56264
buyボタン
(Blu-ray)
価格帯:E4
 収録:収録:2017年5月1日、野外特設会場、パフォス城、キプロス。 映像監督:ヘニング・カステン リージョン・オール| 16:9 | PCM ステレオ| 90分 。 ブルーレイ仕様: 1080/60i Full HD | dts-HD 5.0 | Sound: 96kHz/24bit 。 DVD仕様: NTSC |dts-HD 5.0 BPOの創立記念日である5月1日に毎年行われている、BPOのヨーロッパコンサート。ヨーロッパ各地のホールや歴史的建造物で行われており、夏の野外コンサート、ヴァルトビューネよりも本格的なプログラムを演奏する。美しい建物や街で行われるコンサートは、多くの音楽ファンに支持されているBPO恒例のイベント。2017年は、指揮者にマリス・ヤンソンス、ソリストにBPOの首席クラリネット奏者アンドレアス・オッテンザマーを迎え地中海東に位置するキプロス共和国で行われた。野外特設会場が組まれたのはパフォス城。パフォスはキプロスにある世界遺産で、古代ギリシャ・古代ローマ時代から東ローマ(ビザンチン)帝国時代にかけての都市遺跡。またギリシャ神話の愛と美の女神アフロディーテ誕生の地としても知られている。2017年はパフォス市が欧州文化首都に制定され、世界的なアーティストらが様々なプログラムを展開。そして今回BPO恒例のコンサートも行われることになった。キプロスは1970年代に起きた南のギリシャ系、北のトルコ系住民の闘争以来南北が分断されている。ヨーロッパと中東の中継地として長い歴史を持つキプロスだが、色々な文化が混在しており、そうしたキプロスの風土を反映させたプログラミングになっている。まずウェーバーの「オベロン」序曲から開始され、コンサートが始まる期待感を膨らませます。そしてオッテンザマーのソロによるウェーバーのクラリネット協奏曲。ミュンヘンの宮廷楽団のクラリネット奏者ハインリヒ・ヨーゼフ・ベールマンのために書かれた作品。クラリネットの特色を存分に生かした楽曲で、クラリネットの哀愁を帯びた音色に、愉悦感に満ち溢れた魅力的な作品。BPOの好サポートにオッテンザマーの精緻な演奏は必聴。アンコールにはBPOのチェロ奏者であるシュテファン・コンツが作曲した「ウェーバーの主題によるハンガリー幻想曲」を演奏し、会場を大いに盛り上げている。メイン・プログラムはドヴォルジャークの交響曲第8番。照りつける地中海の日差しの中で演奏することは必ずしも好条件とは言えないが、そこはさすがBPO 。ドヴォルジャークの憂いをたたえた旋律、各楽器の甘美な響きとヤンソンスの巧みな指揮ぶりにより、高密度な演奏を聴かせてくれる。特に終楽章の輝かしいトランペット、その後に続く多彩な響きは圧巻、ヤンソンスの見事な手腕と超名人集団のBPOの実力を改めて感じるコンサート映像となっている。またブルーレイの音声は96kHz/24bitのハイレゾ仕様となっており、より高密度な音と映像を楽しむことが出来る。
20-64028
buyボタン
(DVD)
価格帯:E3
セイジ・オザワ松本フェスティヴァル (OMF) 〜オール・ベートーヴェン・プログラム
 交響曲〔第2番 ニ長調 Op.36 (*) /第7番 イ長調 Op.92 (#) 〕
 *特典映像 ベートーヴェン:合唱幻想曲 ハ短調 Op.80
   (マエストロ・オザワ80歳バースデー・コンサート)(+)
 小澤征爾指揮サイトウ・キネンo.(*/#/+) OMF cho.(+) マルタ・アルゲリッチ(P;+)
 リディア・トイシャー、三宅 理恵(S;+) ナタリー・シュトゥッツマン(A;+)
 福井 敬、ジャン=ポール・フシェクール(T;+) マティアス・ゲルネ(Br;+)
20-64024
buyボタン
(Blu-ray)
価格帯:E4
 収録:2015年9月6日(*)、2016年8月18日(#)、2015年9月1日、マエストロ・オザワ80歳バースデー・コンサート(+)、キッセイ文化ホール、ライヴ。 リージョン・オール| 16:9 | PCM ステレオ| 83分 (*/#) + 25分(ボーナス)(+) 。 ブルーレイ仕様: 1080/60i Full HD | dts-HD 5.1 。 DVD仕様: NTSC |dts-HD 5.1 1992年より長野県松本市で毎年夏に開催してきた『サイトウ・キネン・フェスティヴァル松本』(SKF)は、2015年より『セイジ・オザワ松本フェスティヴァル』 (OMF)として新たなスタートを切った。名称変更後もSKFからの母体であるサイトウ・キネンo. (SKO)の優れた演奏はもちろんのこと、小澤征爾総監督のもとに世界的指揮者、演奏家、出演者たちが松本に集まる。この映像は、新たなステージに踏み出した2015年とSKFから通算し開催25回目となった2016年の小澤征爾指揮によるライヴ収録。傘寿を迎えた小澤征爾の円熟の演奏が収められている。まず名称が変更され、記念すべき第1回となった2015年のセイジ・オザワ松本フェスティヴァル。15年ぶりに松本でベートーヴェンの交響曲第2番を小 澤征爾が指揮したコンサートの映像。交響曲第2番は、難聴が悪化し、あの「ハイリゲンシュタットの遺書」が書かれたのとほぼ同時期に作曲された。第3番「英雄」の影に隠れているが、熱き筆致と豊かな表情を持った楽曲。古典派の枠をはみ出してゆくベートーヴェンの音楽性を示した作品で、小澤征爾渾身の演奏を披露している。そして2016年のベートーヴェン交響曲第7番。この曲も松本で演奏するのは23年ぶり。ベートーヴェンの交響曲の中でも最も勢いのある生気に満ちた楽曲。第6番「田園」を完成させ、3年のブランクの後に書きあげたのが7番。その間にベートーヴェンは体調の悪化や生活の苦しさ、失恋など苦境に立たされていたが、徐々に生きる力を取り戻し、私生活及び創作活動に新たな道を歩み始めたベートーヴェンの心情があらわれている。特徴的なリズムが繰り返され、小澤征爾の力強い指揮とSKOの活力溢れる演奏で生き生きとした音楽を展開している。これら2つのコンサートはともに小澤征爾の体調を考慮してブラームス交響曲第4番からの演目変更によって演奏された。ブラームスの演奏を聴きたいファンも多いが、こうしてオール・ベートーヴェン・プログラムとして一つの映像で観ることができるのは嬉しいところ。この記念すべき2つのコンサートに加えて、この映像には「マエストロ・オザワ80 歳バースデー・コンサート」の模様が収録されている。2015年9月1日に80歳の誕生日を迎えた小澤征爾。世界のマエストロを祝うために、世界中から一流の音楽家ら総勢300 名が集まった。ここでは、このコンサートのメインであったベートーヴェンの「合唱幻想曲」が収録されている。この日友情出演したマルタ・アルゲリッチ、そしてナタリー・シュトゥッツマンやマティアス・ゲルネといったソリスト陣により演奏され、会場は大いに盛り上がった。アルゲリッチはこれまで「合唱幻想曲」はレパートリーに入れてなかっただけに、今回映像としてのリリースは初。また最後には出演者全員で「Happy Birthday」を合唱し用意されたケーキのローソクを吹き消すと観客席からは大歓声が巻き起こった。

ARTHAUS MUSIK DVD/Blu−ray Disc
 価格帯A:¥4400(税抜¥4000) / 価格帯B:¥5500(税抜¥5000) /
 価格帯C:¥7150(税抜¥6500) /  価格帯BOX1:¥12100(税抜¥11000)

 旧譜はこちらから
109-289
buyボタン
(2DVD + 2CD)
価格帯:BOX1
クレンペラー・ドキュメンタリー
 *DVD1 ロング・ジャーニー〜彼の生きた時代(*)
 *DVD2 ラスト・コンサート(#) + 特典映像
  〔ブーレーズへのインタビュー(1972) /ブロッホへのインタビュー(1972) /リハーサル断片(+) 〕
 *CD1 + CD2 ラスト・コンサート(#)
   ベートーヴェン:「シュテファン王」序曲 Op.117 /ピアノ協奏曲第4番 ト長調 Op.58
   ブラームス:交響曲第3番 ヘ長調 Op.90

 ダニエル・アドニ(P) オットー・クレンペラー指揮ニュー・フィルハーモニアo.
 収録・録音:1971年9月26日、ロイヤル・フェスティヴァル・ホール、ロンドン、 UK 、ライヴ、モノラル(#/+) 。映像制作:フィロ・ブレフスタイン(*/#) 。 DVD仕様: 100分(*) + 74分 (#) + 35分(ボーナス)|ステレオ、モノラル|字幕:独仏日韓(*/#) /なし(特典映像)|画面:16:9 (*) 、4:3 (*以外)|リージョン・オール。 CD仕様:計88分|モノラル|リマスター:ヴェルナー・ウンガー (Archiphon, GERMANY) 。
109-295
buyボタン
(DVD)
価格帯:A
サミ・ヤッファ|SOUND TRACKER 、世界の音楽を探る旅〜ニューヨーク
109-296
buyボタン
(DVD)
価格帯:A
サミ・ヤッファ|SOUND TRACKER 、世界の音楽を探る旅〜セルビア
109-297
buyボタン
(DVD)
価格帯:A
サミ・ヤッファ|SOUND TRACKER 、世界の音楽を探る旅〜ブラジル
109-298
buyボタン
(DVD)
価格帯:A
サミ・ヤッファ|SOUND TRACKER 、世界の音楽を探る旅〜アルゼンチン
109-299
buyボタン
(DVD)
価格帯:A
サミ・ヤッファ|SOUND TRACKER 、世界の音楽を探る旅〜スペイン
109-300
buyボタン
(DVD)
価格帯:A
サミ・ヤッファ|SOUND TRACKER 、世界の音楽を探る旅〜エチオピア
109-301
buyボタン
(DVD)
価格帯:A
サミ・ヤッファ|SOUND TRACKER 、世界の音楽を探る旅〜アメリカ
109-302
buyボタン
(DVD)
価格帯:A
サミ・ヤッファ|SOUND TRACKER 、世界の音楽を探る旅〜ジャマイカ
109-303
buyボタン
(DVD)
価格帯:A
サミ・ヤッファ|SOUND TRACKER 、世界の音楽を探る旅〜セネガル
109-304
buyボタン
(DVD)
価格帯:A
サミ・ヤッファ|SOUND TRACKER 、世界の音楽を探る旅〜インド
109-305
buyボタン
(DVD)
価格帯:A
サミ・ヤッファ|SOUND TRACKER 、世界の音楽を探る旅〜トルコ
109-306
buyボタン
(DVD)
価格帯:A
サミ・ヤッファ|SOUND TRACKER 、世界の音楽を探る旅〜ジャワ&バリ
 以上12点、フィンランドのロックバンド「ハノイ・ロックス」全盛期のベーシスト、サミ・ヤッファ〔代理店誤記:サム・ヤッファ〕が「音楽を通じて世界を旅をしながら、伝統と音楽文化を探っていく」というコンセプトに基づき作られたテレビ番組の映像商品化。日本語字幕は無し。
109-307
buyボタン
(DVD)
価格帯:C
ホイベルガー:喜歌劇「オペラ舞踏会」
 ヘレン・マネ(S;アンジェール) ハラルト・ゼラフィン(T;ポール)
 マリア・ティボルディ(S;マルゲリト) モーリス・ブザンソン(T;ジョルジュ)
 タチアナ・イワノワ(A;パルミラ) ハインツ・エールハルト(B;シザール)
 クリスティアーネ・シュレーダー(S;オルタンス) ウーヴェ・フリードリヒセン(Ms;アンリ)他
 ヴィリー・マッテス指揮クルト・グラウンケo. オイゲン・ヨーク(監督)
 製作: UNITEL, (C) 1971 。 旧品番: 101-628 |国内盤DVD: DREAMLIFE (廃盤)。 100分|ステレオ|字幕:英独仏| 4:3 |リージョン・オール。
109-308
buyボタン
(DVD)
価格帯:C
カールマーン:喜歌劇「サーカスの女王」
 インゲボルク・ハルシュタイン(S;フェドーラ) ルドルフ・ショック(T;ミスターX)
 エルンスト・フリッツ・フリュブリンガー(T;ゼルギウス公) イシ・オーレン(S;メイベル)
 ぺーター・カルネル(T;トーニ) ジェーン・ティルデン(台詞;カルラ)他

 ヴェルナー・シュミット=ベールケ指揮グラウンケo. マンフレッド・R.ケーラー(監督)
 製作: UNITEL, (C) 1969 。 旧品番: 101-596 |国内盤DVD: DREAMLIFE (廃盤)。 151分|ステレオ|字幕:英独仏| 4:3 |リージョン・オール。
109-309
buyボタン
(DVD)
価格帯:C
レハール:喜歌劇「パガニーニ」
 アントニオ・テーバ(T;パガニーニ) テレサ・ストラータス(S;アンナ・エリーザ)
 ヨハネス・ヒースターズ(Br;フェリーチェ・バッキオッキ公爵) ダグマール・コラー(S;ベッラ・ギレッティ)他

 ヴォルフガンク・エーベルト指揮クルト・グラウンケso.
 製作: UNITEL, (C) 1973 。 旧品番: 101-592 |国内盤DVD: DREAMLIFE (廃盤)。 107分|ステレオ|字幕:英独仏| 4:3 |リージョン・オール。
109-310
buyボタン
(DVD)
価格帯:C
レハール:喜歌劇「ジプシーの恋」
 ジャネット・ペリー(S;ツォリカ) イオン・ブゼア(T;ヨッシィ)
 アドルフ・ダラポッツァ(T;ヨーネル) コレット・ローラント(S;イローナ)
 ハインツ・フリードリヒ(Br;ドラゴティン)他 ハインツ・ヴァルベルク指揮
 ミュンヘン放送so. ヴァーツラフ・カシュリーク(監督)
 製作: UNITEL, (C) 1974 。 旧品番: 101-599 |国内盤DVD: DREAMLIFE (廃盤)。 88分|ステレオ|字幕:英独仏| 4:3 |リージョン・オール。
109-311
buyボタン
(DVD)
価格帯:C
レオ・ファル:喜歌劇「ドルの女王」
 タチアナ・イワノヴァ(オルガ) ホルスト・ニエンドルフ(コーダー) ガブリエーレ・ヤコビー(アリス)
 ゲルハルト・リッペルト(フレディ) レギーナ・レムニッツ(デイジー)他

 ベルト・グルント指揮グラウンケo. クラウス・ウーベルアール(監督)
 製作: UNITEL, (C) 1971 。 旧品番: 101-624 |国内盤DVD: DREAMLIFE (廃盤)。 87分|ステレオ|字幕:英独仏| 4:3 |リージョン・オール。
109-312
buyボタン
(DVD)
価格帯:C
レハール:喜歌劇「ルクセンブルク伯爵」
 エーベルハルト・ヴェヒター(Br;伯爵) リリアン・ズーキス(S;アンジェール・デディエ)
 エーリヒ・クンツ(T;バジール公爵) ペーター・フレーリヒ(T;アルマン・ブリサール)
 ヘルガ・パポゥシェク(S;ジュリエット・ヴェルモン) ジェーン・ティルデン(Ms;スターシャ)他
 ヴァルター・ゴルトシュミット指揮クルト・グラウンケo. ヴォルフガンク・グルック(監督)
 製作: UNITEL, (C) 1972 。 旧品番: 101-626 |国内盤DVD: DREAMLIFE (廃盤)。 95分|ステレオ|字幕:英独仏| 4:3 |リージョン・オール。
109-315
buyボタン
(DVD)
価格帯:B
小澤&ウィーン・フィル〜
 ニュー・イヤー・コンサート 2002
小澤征爾指揮
VPO
 収録:2002年1月1日、ライヴ。旧品番: 107-189 〔国内&当店未案内〕。
 #国内代理店での扱いが終了しており、海外から取り寄せます。国内代理店が扱いを中止した理由は不明ですが、万一映像・音声・商品本体記載等に不備があっても、正常品は作成されないと思われます。予めご了承下さい。
109-317
buyボタン
(DVD)
価格帯:B
シューベルト(1797-1828):歌曲集「冬の旅」Op.89, D.911(リハーサル風景付)
 ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(Br) アルフレート・ブレンデル(P)
 収録:1979年1月、ジーメンスヴィラ、ベルリン、ライヴ。旧品番: 107-229 |他出: TDK 。 本編 73分 + ボーナス 56分|ステレオ|字幕:英独仏西伊| 4:3 。
109-318
buyボタン
(6DVD)
価格帯:BOX1
チャイコフスキー・サイクル ウラディーミル・
 フェドセーエフ指揮
モスクワ放送so./他
 #国内代理店での扱いが終了しており、海外から取り寄せます。国内代理店が扱いを中止した理由は不明ですが、万一映像・音声・商品本体記載等に不備があっても、正常品は作成されないと思われます。予めご了承下さい。

BEL AIR CLASSIQUE DVD/Blu−ray Disc
 DVD 1枚のアイテム:¥4620(税抜¥4200)/2枚のアイテム:¥7700(税抜¥7000)
 Blu−ray Disc 1枚あたり¥7700(税抜¥7000)

 旧譜はこちらから
BAC-141
buyボタン
(2DVD)
アルバン・ベルク/フリードリヒ・チェルハ補筆:歌劇「ルル」(3幕版)
 マルリス・ペーターゼン(S) ダニエラ・シンドラム(Ms) レイチェル・ウィルソン(A)
 ライナー・トロスト(T) ボー・スコウフス(Br) クリスティアン・リーガー(B/語り)他
 キリル・ペトレンコ指揮バイエルン国立歌劇場o.
BAC-429
buyボタン
(1 Blu-ray)

OPUS ARTE DVD/BD/CD
 価格帯2:¥3300(税抜¥3000) / 価格帯4:¥5280(税抜¥4800) / 価格帯5:¥6380(税抜¥5800)
 価格帯6:¥7480(税抜¥6800)  / 価格帯CD¥3080(税抜¥2800)

 #国内代理店が変更となり、旧譜の一部商品に添付されていた日本語解説は、全点付属無しになりました。御了承下さい。旧譜はこちらから
OA-1187D
buyボタン
(DVD)
価格帯:3
英国ロイヤル・バレエ 2016 〜
 フレデリック・アシュトン振付「ラプソディ」「二羽の鳩」
OABD-7180BD
buyボタン
(Blu-ray)
価格帯:4
OA-1214D
buyボタン
(DVD)
価格帯:3
英国ロイヤル・バレエ 2016 〜「エリザベス」
OA-1205D
buyボタン
(2DVD)
価格帯:5
ロッシーニ:歌劇「ウィリアム・テル」
 ジェラルド・フィンリー(Br) マリン・ビストレム(S) ジョン・オズボーン(T)
 エンケレージャ・シュコサ(Ms) ソフィア・フォミナ(S) エリック・ハーフヴァーソン(B)他

 アントニオ・パッパーノ指揮ロイヤル・オペラo. & cho.
OABD-7195D
buyボタン
(Blu-ray)
価格帯:6
OA-1227D
buyボタン
(DVD)
価格帯:4
シェーンベルク:グレの歌
 ブルクハルト・フリッツ(T) エミリー・マギー(S) アンナ・ラーション(Ms)
 マルクス・マルカルト(Br) ヴォルフガンク・アブリンガー=シュペルハッケ(T)
 マルク・アルブレヒト指揮オランダpo.、オランダ国立歌劇場cho./他
OABD-7215D
buyボタン
(Blu-ray)
価格帯:5
OA-1229BD
buyボタン
(2DVD)
価格帯:2
ガラ・パフォーマンス〜コヴェント・ガーデン王立歌劇場&バレエ名場面集
 プラシド・ドミンゴ(T) ディミトリー・ホロストフスキー、セルゲイ・レイフェルクス(Br)
 キリ・テ・カナワ、アンナ・トモワ=シントウ(S) リアン・ベンジャミン、ダーシー・バッセル、
 レスリー・コリア、ヴィヴィアナ・デュランテ、イレク・ムハメドフ、ゾルターン・ソイモジ/他
OA-1234BD
buyボタン
(2DVD)
価格帯:5
クリストファー・ウィールドン:バレエ BOX
OABD-7227BD
buyボタン
(2 Blu-ray)
価格帯:6
OA-1243D
buyボタン
(DVD)
価格帯:4
マクミラン:バレエ「アナスタシア」
 ナタリア・オシポワ、マリアネラ・ヌニェス、フェデリコ・ボネッリ、エドワード・ワトソン、ティアゴ・ソアレス、
 クリスティーナ・アレスティス、クリストファー・サンダーズ ロイヤル・オペラ・ハウスo.
OABD-7222D
buyボタン
(Blu-ray)
価格帯:5
OA-1164D
buyボタン
(DVD)
価格帯:4
シェイクスピア:「ハムレット」 ロイヤル・
 シェイクスピア・カンバニー
OABD-7172D
buyボタン
(Blu-ray)
価格帯:5
OA-1242D
buyボタン
(DVD)
価格帯:4
シェイクスピア:「シンベリン」 ロイヤル・
 シェイクスピア・カンバニー
OABD-7221D
buyボタン
(Blu-ray)
価格帯:5
OA-1249D
buyボタン
(DVD)
価格帯:4
シェイクスピア:「テンペスト」 ロイヤル・
 シェイクスピア・カンバニー
OABD-7228D
buyボタン
(Blu-ray)
価格帯:5

SEVENTH ART 特記以外  1枚あたり:¥4620(税抜¥4200)

 映像監督フィル・グラブスキーが、自ら作成した音楽家の伝記、芸術作品の解説、歴史物語などの映像を発売しているレーベル。
SEV-103
buyボタン
(DVD)
モーツァルトを探して〔#日本語字幕付〕
SEV-156
buyボタン
(2DVD)
1枚価格
ベートーヴェンを探して〔#日本語字幕付〕
SEV-175
buyボタン
(DVD)
ハイドンを探して〔#日本語字幕付〕
SEV-182
buyボタン
(DVD)
ショパンを探して〔#日本語字幕付〕
SEV-180
buyボタン
(DVD)
ピアノ・ノート〜ロナルド・ブラウティハム〔#日本語字幕付〕
SEV-189
buyボタン
(DVD)
ベートーヴェンの旅〜レイフ・オヴェ・アンスネス〔#日本語字幕付〕
SEV-159
buyボタン
(3DVD)
1.5枚価格
イン・サーチ・オヴ・モーツァルト&ベートーヴェン〔#日本語字幕付〕
SEV-194
buyボタン
(5DVD)
2枚価格
イン・サーチ・オヴ・グレイト・コンポーザー〔#日本語字幕付〕


トップ・ページへもどる