# Google, Yahoo, Goo, Bing 等の検索サイトから当ページへ直接アクセスされた方は、当店のトップページへどうぞ(別ウィンドウ、または別タブで開きます)

マイナー・レーベル
2015年9月新譜情報


・国内盤マイナー・レーベル
・輸入盤マイナー・レーベル
・輸入盤 歴史的アイテム
・映像アイテム
・高音質アイテム


輸入盤の新譜は、基本的には御紹介月の翌月〜翌々月中にリリースされますが、 極端に発売日が遅れることや、初回生産が少なく次回プレスにまわされることがあり、入手に時間がかかるものもございます。 また、発売より時間の経ってからご注文の場合、 中には廃盤や入手不能の商品が出ている場合がありますので、その節は何卒御了承下さい。




国内マイナー・レーベル




コジマ録音

ALCD-109
buyボタン
\3080(税抜\2800)
9/7発売
Ensemble Nomad[現代中国の作曲家たち]シリーズ〜楊曉忠:室内楽作品集
 5つの打楽器のための「積雲」(2012)〔漂流/集積/湧起/散乱〕/
 弦楽四重奏のための「口琴」(2014) /サクソフォン四重奏のための「漂う背景」(2009) /
 古筝独奏のための「蜀江錦の絵」(2010) /
 フルート、ヴァイオリンとヴィオラのための「花の夜〜婚礼の夜」(2001) /
 中国笙とシンフォニエッタのための「払子〔ほっす〕 II 」(2008)
  アンサンブル・ノマド
  上野信一&フォニックス・レフレクション〔打楽器アンサンブル〕
  毛丫〔マオ・ヤー〕(古筝) 吴巍〔ウー・ウェイ〕(中国笙)
 録音:2015年1月30日、2月24日-26日、3月29日、相模湖交流センター/2015年2月23日、横浜市栄区民文化センターリリス。ヨーロッパやアメリカの現代音楽シーンでも近年大きなトピックとなっている[現代中国の作曲家たち]の活動に焦点を当てたシリーズ。楊が提唱する「非線形回帰作曲法」理論から生まれた作品群が名手たちの精緻な演奏によって生彩を帯びる。2008年に起きた四川大地震の犠牲者を悼んで作曲されたサクソフォン四重奏のための「漂う背景」をはじめ収録作の多くは、四川省の少数民族など中国のさまざまな伝統素材に取材し、旋法的でありながらも音階の狭間を微分音で移ろう独自の物。微細な表情の積み重ねがやがて大きな構築物となり、深い感動へと聴き手を誘う。
 楊曉忠〔よう・ぎょうちゅう/ヤン・シァオヂョン〕(作曲):四川音楽学院教授。作曲科の主任教授であり、作曲指導・研究部の責任者でもある。「非線形回帰作曲法」の理論を初めて提唱、実地に応用する。同理論の論文である「非線形回帰の作曲法としての可能性」とその実践を通じ、独自の音楽言語と作曲様式を確立する。中国中央宣伝部「最高作品賞」、中国文化部「最高賞」、中国音楽協会「金鐘賞」、四川省人民政府「四川省教育功労賞」を受賞。これまで数々の国家的事業で音楽監督を勤め、中国教育省や中国中央電視台より褒賞されている。作品の国際的な評価も高く、ISCM(国際現代音楽協会)や、ACL(アジア作曲家連盟)主催の国際音楽祭に招かれている。その作品は広くヨーロッパ、アメリカ、アジア、オーストラリアなどの国々で演奏されており、楽曲は国内・海外で出版されている。
ALCD-7192
buyボタン
\3080(税抜\2800)
9/7発売
いまうたいたい歌2015〜林光に捧ぐ
 林光/谷川俊太郎 詩:四つの夕暮の歌
 アンヘル・カブラル/ミシェル・リヴゴーシュ 詩〔加藤直 訳〕:群衆
 ピエール・ルイジ/アンリ・コンテ 詩〔佐藤信 訳〕:道化師万歳
 シャルル・デュモン/ミシェル・ヴォケール 詩〔加藤直 訳〕:あたしのあした(水に流して)
 クルト・ヴァイル/ベルトルト・ブレヒト 詩〔佐藤信 訳(*)、高橋悠治 訳(#) 〕:
  それからのうた(マンダレー・ソング)(*) /スラバヤ・ジョニー(#) /
  バルバラ・ソング(#) /水死した娘について(おぼれた少女のバラード)(#)
 ハンス・アイスラー/クルト・トゥホルスキー 詩〔高橋悠治 訳〕:囚人たちへの祈り
 ハンス・アイスラー/ベルトルト・ブレヒト 詩〔高橋悠治 訳〕:あとから生まれてくるものたちへ I・II
 ビオレータ・パラ 詩・曲〔高橋悠治 訳〕/林光 編曲(+) :ありがとういのち(+) /天使のリン/愛の小舟
 ビクトル・ハラ 詩・曲〔高橋悠治 訳〕/林光 編曲(+) :耕すものへの祈り(+) /魂は旗にみちて
 アルフレート・シュッツ/林光 編曲/フェリックス・コナルスキ 詩〔北川フラム 訳〕:モンテカシノの赤い芥子
 クリスティナ・クラヘルスカ 詩・曲〔北川フラム 訳〕/林光 編曲:埋められた武器の子守歌
 アントワーヌ・ルナール/ジャン・バティスト・クレマン 詩/林光 訳・編曲:さくらんぼが実るころ
 伊左治直/アルチュール・ランボー 詩〔伊左治直 訳〕:谷間に眠る男[委嘱作品初録音]
 林光/佐藤信 詩:花のうた / 林光 詩・曲〔ヴァルター・ベンヤミン書簡による〕:夜の中を

  竹田恵子(歌) 山田武彦(P)
 録音:2015年3月4日-6日、五反田文化センター。時代や社会にするどい眼差しを向け続けた作曲家・林光が愛した歌、そして遺した歌。林光と竹田恵子の出会いのきっかけともなった谷川俊太郎の詩による「4つの夕暮れの歌」が象徴するように、昼と夜のふたつの領域に接しながらどちらでもないはざまにある「夕暮れ」には、ふとした隙間に翳りが忍び寄り、死の表情が垣間見える。ここに集められた歌は、すべてそうした歌。光と陰の両面と「どちらでもないもの」を内包する歌は、竹田恵子に歌われることで歌の囲いを超え、やがて外へと繋がりはじめる。音楽と言葉のはざまにこれから訪れるのは、ブレヒトとヴァイルの時代のような陰なのか、それとも、希望を託された光なのか。いま、この時代だからこそ重い意味を持つ21曲を竹田恵子が歌う。
 竹田恵子〔たけだけいこ〕(うた):1974年より2004年までオペラシアターこんにゃく座に所属。代表など務める。現在顧問。年齢・性別を問わない多様な役柄をこなし、オペラの新たなスタイルの創出と、歌役者のあり方を模索し続けてきた。故・宮川睦子氏が創出した「こんにゃく体操」にも長年取り組み、現在文学座研修所講師。表現の土台づくりの場としての同体操の普及に努めている。オペラの他にも、林光作曲「赤電車」やカンタータ「脱出」など、さらにブレヒト・ソングなどの幅広いレパートリーを持つ。評価の高い「竹田恵子オペラひとりっ切り」シリーズは、すでに9作を数えている。CDに「私が歌う理由・赤電車」(レコード芸術誌特選)「竹田恵子ブレヒト・ソングを歌う」(レコード芸術誌特選、年間レコードアカデミー賞ノミネート)「林光作品集/喜寿の林で」(レコード芸術誌特選)等がある。また吉川和夫作曲のCD「にごりえ」は、樋口一葉の原文を生かした新たなオペラ創りで一葉研究者の間でも高い評価を得ている。
 山田武彦〔やまだたけひこ〕(P):東京藝術大学作曲科卒業、同大学院作曲専攻修了。1993年フランス政府給費留学生としてパリ国立高等音楽院ピアノ伴奏科に入学、同クラスの7種類の卒業公開試験を、審査員の満場一致により首席で一等賞(プルミエ・プリ)を得て卒業。フランスの演奏団体である 2e2m 、L 'itinéraire 、Triton2 などでソリストとして演奏し、現代音楽の紹介を務める。またフランス北部のランス市において大戦後50周年記念式典のために、ヘブライ語による委嘱作品を発表。帰国後はピアニストとして数多くの演奏者と共演、的確でおおらかなアンサンブル、色彩豊かな音色などが好評を博し、コンサート、録音、放送等の際のソリストのパートナーとして厚い信頼を得る。2004年より“イマジン七夕コンサート "音楽監督、2007年より“下丸子クラシックカフェ "ホスト役を担当、ユニークなコンサートの企画にも参加している。洗足学園音楽大学教授・作曲コース統括責任者、ピアノ&作曲マスタークラス・チーフ。担当は作曲、ピアノ、音楽理論。楽曲分析、和声法、対位法、伴奏法、即興演奏などの講座を受け持つ。全日本ピアノ指導者協会正会員、日本ソルフェージュ研究協議会理事、日本ピアノ教育連盟会員。
ALCD-9153
レーベル品切/
再プレス未定
近藤伸子・プレイズ・J.S.バッハ〜音楽の捧げもの
  近藤伸子(P)

カメラータ

CMCD-28324
buyボタン
\3080(税抜\2800)
8/25発売
インデアミューレ〜テレマン
 無伴奏オーボエのための12の幻想曲 TWV40: 2-13(原曲:無伴奏フルートのための)
  トーマス・インデアミューレ(Ob)
 録音:2011年6月、12月、イタリア。バロックから現代まで、オーボエのレパートリー全般に渡る作品を、完成度の高い演奏でレコーディングし続けているトーマス・インデアミューレ。今回、彼が満を持して臨んだのは、テレマンの名作「12の幻想曲」。師ハインツ・ホリガーによってオーボエの重要なレパートリーとして定着したこの作品を、インデアミューレは、楽器の概念がもたらす表現上の足枷を一切取り払い、卓越した音楽表現でテレマンの芸術を紡ぎ出している。
 トーマス・インデアミューレ(Ob):1951年、スイス(ベルン)の音楽一家に生まれる。フライブルク国立音楽大学でハインツ・ホリガーに師事し、パリでモーリス・ブルグに学んだ。その後、数年にわたりアムステルダムのオランダ室内o.、ロッテルダムpo. のソロ・オーボエ奏者を務めた。1974年、プラハの国際コンクールに入賞、1976年、ミュンヘンの国際ARDコンクールに優勝した。以後、ソリストとしてヨーロッパ各国をはじめ、アメリカ、カナダ、日本、韓国、オーストラリアで演奏活動を行っている。自ら主宰する「アンサンブル・クープラン」では指揮者、また教師としても熱心に活動を続けている。1984年からチューリヒ音楽大学でオーボエのクラスを持ち、1989年から、カールスルーエ国立音楽大学に教師として招かれている。CDも多数発売されている。
CMCD-28325
buyボタン
\3080(税抜\2800)
8/25発売
アレス・ワルツァー!〜ヒンターフーバー・プレイズ・ワルツ
 シューベルト:17のレントラー D.366 より Nos.12, 13, 10 /
        12のドイツ舞曲(レントラー) Op.171, D.790 より Nos.10, 8, 7, 11
 チェルニー:シューベルト「悲しみのワルツ」による変奏曲 Op.12
 オットー・シュルホフ:ヨハン・シュトラウスのモティーフによる3つの編曲 Op.9 より
  〔第2番「ピッツィカート・ポルカ」(原曲:新ピッツィカート・ポルカ Op.449 )/
   第3番「仕掛時計のポルカ」〕
 J.シュトラウス II /エルネスト・フォン・ドホナーニ編曲:仲良しのワルツ Op.367 /
           A.グリュンフェルト編曲:皇帝円舞曲 Op.62 (原曲:Op.437)
 シューマン:ウィーンの謝肉祭の道化 Op.26 / ラヴェル/作曲者編曲:ラ・ヴァルス
 シューベルト/R.シュトラウス採譜:クペルヴィーザー・ワルツ D.Anh.I, 14
  クリストファー・ヒンターフーバー(P)
 録音:2014年11月、ウィーン。「アレス・ワルツァー、皆様ワルツを!」。ウィーンの大舞踏会の開始を告げる有名なこの言葉を冠した本アルバムでは、オーストリアを代表するピアノの名手ヒンターフーバーが、オーストリア/ウィーンに関わりの深い様々な「ダンス音楽」を収録している。シューベルトのレントラー、J.シュトラウスのワルツやポルカの編曲作品から、ラヴェルによるウィンナ・ワルツへのオマージュまで、華麗なピアニズムを駆使しつつ、親密なダンス音楽の本質を表現している。
 クリストファー・ヒンターフーバー(P):オーストリア生まれ。ウィーン国立音楽演劇大学にてアレックス・パペンベルグ、ルドルフ・ケーレル、ラザール・ベルマン、アヴォ・クユムジャン、ハインツ・メジモレックらに学び、その後イモラ国際ピアノ・アカデミーにて、オレグ・マイセンベルクとウラディーミル・アシュケナージの指導を受け、さらなる芸術性を身につけた。ライプツィヒで開催されたバッハ国際コンクール、ザールブリュッケン国際バッハ・ピアノ・コンクール、プレトリア国際コンクール、チューリヒのゲザ・アンダ国際コンクール、ウィーンの国際ベートーヴェン・コンクールなどで最高位ならびに高い栄誉を得た。2002-2003 シーズンには、ヴァイオリニストのパトリツィア・コパチンスカヤとともにカーネギー・ホールに出演し、その他ヨーロッパの主要なホールで演奏した。近年は、シュレスヴィヒ・ホルスタイン音楽祭、シュティリアルテ音楽祭、ケルンテンの夏、ザルツブルクのモーツァルト週間、シューベルティアーデ・シュヴァルツェンベルク、ルール・ピアノ・フェスティヴァル、プラハの秋音楽祭など数多くの音楽祭に出演し、クリスティアン・アルミンク、ウラディーミル・アシュケナージベルトラン・ド・ビリー、シルヴァン・カンブルラン、ベアート・フラー、ハワード・グリフィス、ヤコフ・クライツベルク、エイドリアン・リーパー、アンドレス・オロスコ=エストラーダデニス・ラッセル・デイヴィス、アリ・ラシライネン、ユベール・スダーン、アルフレッド・エシェヴェ、ブルーノ・ヴァイルらの指揮のもと、各地の主要オーケストラと共演した。「C.P.Eバッハ:ソナタとロンド集」がドイツの『フォノ・フォルム』誌において“その年のピアノ録音の中で最も魅力的なディスク "に選出され、また、「フンメル:ピアノとオーケストラのための作品集」が『グラモフォン』誌のエディターズ・チョイスに選出されるなど高評を得る。最近では、ニュージーランドso. や、ロイヤル・リヴァプールpo. などと「リース:ピアノ協奏曲」全曲録音を行い、2012年に完結盤となる第5巻をリリースし、国際的な名声を博した。

FONTEC

FOCD-9683
buyボタン
\2640(税抜\2400)
9/9発売
有森博〜カバレフスキー 5
 カバレフスキー(1904-1987):
  叙情的旋律 Op.91 /春の遊びと踊り Op.81 /レチタティーヴォとロンド Op.84 /
  ピオネールのキャンプにて Op.3/86 /アメリカ民謡の主題による変奏曲 Op.87 No.1 /
  子供の夢 Op.88 /ピオネールの生活から Op.14
 J.S.バッハ/カバレフスキー編曲:
  小前奏曲とフーガ第2番 ニ短調 BWV 554 /トリオ・ソナタ第2番 ハ短調 BWV 526
 有森博(P)
 録音:2015年2月18日-20日、富士見市民文化会館キラリふじみ。ロシアピアニズムの求道者、有森博が2007年から進める「カバレフスキー」全曲収録シリーズ、待望の第5弾の登場。カバレフスキーといえば「24の小品集 Op.39」(カバレフスキー3 / FOCD-9538 収録)などに代表される、ピアノ教育の分野でも大きく貢献した作品が有名だが、本作ではそのイメージとは大きく異なる、1960-70年代に作曲された最後期の作品を中心に収録した。アルバム冒頭に収録されたカバレフスキー最後のピアノ独奏曲 叙情的旋律 Op.91、高度な演奏力と音楽性を必要とするこの曲では、問いかけるような有森の演奏に引き込まれる。ソヴィエト版ボーイ/ガールスカウトであるピオネールを題材とした2曲、先人に深い敬意を抱いていた作曲者ならではのバッハ作品の編曲2曲など、カバレフスキーが内包する高度で多様な音楽性を見事に表現した有森。従来の作曲家の評価を一変させる名盤の登場。

グリーンドア音楽出版

GDCS-0040
buyボタン
\2640(税抜\2400)
8/25発売
フランスの3巨匠〜モイーズ、F.エティエンヌ、ウーブラドゥによるモーツァルト
 フルート協奏曲第2番 ニ長調 K.314 [マルセル・モイーズ(Fl)
  ピエロ・コッポラ指揮o./録音:1930年/ Gramophone, L 835-36 ]/
 クラリネット協奏曲 イ長調 K.622 [フランソワ・エティエンヌ(Cl)
  モーリス・エウィット指揮エウィット室内楽団/録音:1941年/
  VOX, DLP 6660 (DISCOPHILES FRANÇAIS SP 盤より復刻 LP ) ]/
 ファゴット協奏曲 変ロ長調 K.191 [フェルナン・ウーブラドゥ(Fg)
  ウジェーヌ・ビゴ指揮o./録音:1936年/ Gramophone, L 1206-07 ]
 『78回転のSPレコード時代、管楽器の独奏曲はフランス人演奏家の独壇場といった観があり、マルセル・モイーズなどはその代表格であった。モーツァルトの管楽協奏曲で最初期の名盤を残したモイーズ、フランソワ・エティエンヌ、ウーブラドゥは、それぞれ、パリのオペラ・コミックあるいはオペラ座でも演奏していたが、3人ともパリ音楽院管弦楽団の首席奏者であったという点で共通している。本CDでこの3人の名演を特集した。』(高杉忠博/解説より)

KII

KKC-039
buyボタン
\3300(税抜\3000)
酒井茜&アルゲリッチ
 ストラヴィンスキー/作曲者編曲:バレエ音楽「春の祭典」(4手版)(*)
 プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ第3番 イ短調 Op.28 (#) /
         バレエ音楽「ロメオとジュリエット」 Op.75 (#) より
  〔少女ジュリエット/モンテッキとカプレッティ/マーキュシオ]
 ラヴェル/酒井茜編曲:マ・メール・ロワ(独奏版)(#)
  マルタ・アルゲリッチ(P;*) 酒井茜(P;*/#)
 録音:2014年6月、オーディトリウム・ステリオ・モーロ、ライヴ(*) /2015年2月21日、キング関口台第1スタジオ(#)。 『★キングインターナショナル自社制作の新譜です。2014年6月に行われたルガーノ音楽祭から、アルゲリッチと愛弟子・酒井茜のピアノ・デュオによるストラヴィンスキーの「春の祭典」をCD化。アルゲリッチは同曲を同年4月にバレンボイムと録音、さらに5月に酒井茜とフォル・ジュルネ・オ・ジャポンで演奏、そして6月にルガーノで披露しました。フォル・ジュルネでの演奏でも日本の聴衆の度肝を抜きましたが、その一ヶ月後の演奏はさらにこなれ、ニュアンスの多様さは大オーケストラにひけをとらぬばかりか、「アルゲリッチの春の祭典」という世界を作り上げています。』『★酒井茜も完全に音楽へ入り込み、魔術のような霊感あふれる演奏をアルゲリッチと繰り広げています。2台ピアノで奏しているため、手の重複やペダルの自由度も富み、アンサンブルは精密の極み。どんなに複雑な個所もテンポが遅くなることなく進むところなど、まさにアルゲリッチの真骨頂。』『★フィル・アップは酒井茜の新録音。得意のプロコフィエフと、酒井自身が独奏用に編曲したラヴェルの「マ・メール・ロワ」。アルゲリッチも激賞する独特な語り口全開。プロコフィエフのピアノ・ソナタ第3番が説得力満点。ことに歌い込む部分での味わいは格別で、プロコフィエフの魅力を再発見できます。また某CMで有名になった「ロミオとジュリエット」の「モンテッキとカプレッティ」の迫力にも圧倒されます。そしてラヴェルの「マ・メール・ロワ」ではデリカシーの極みを聴かせてくれます。』『このCDは弊社独自企画で、海外盤が存在しません。』(以上『内』、レーベルのアナウンス ママ)
 #2015年8月下旬以降発売予定。

ミューズエンターテインメント

MECO-1030
buyボタン
(HYBRID_SACD)
\3300(税抜\3000)
9/23発売
工藤重典&工藤セシリア〜アンコール
 W.ポップ:ハンガリー舞曲 / パラディス:シシリエンヌ / R.アーン:ロマンス
 ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女/小さな羊飼い/グリーン/ゴリウォーグのケークウォーク
 グルック:精霊の踊り / ベートーヴェン:ロマンス第2番 Op.50
 サン=サーンス:ロマンス / フォーレ:子守歌 / マルティヌー:スケルツォ
 ドヴォルジャーク:ユーモレスク / チャイコフスキー:感傷的なワルツ
 ショパン:小犬のワルツ / モンティ:チャルダーシュ
  工藤重典(Fl) 工藤セシリア(P)
 録音:2015年3月11日-13日、横浜市栄区民文化センターリリス、セッション。名実共に日本フルート界のトップに君臨する工藤重典が贈る、50周年記念アルバム第2弾。このアルバムでは、工藤自らがフルート小品名曲の中から極めつけの名曲のみを厳選、誰にでも耳馴染みのある名曲の数々は、最上級のBGMとしてもお勧め。そして工藤ならではの完璧なテクニック、虚飾のない自然かつ深い音楽性は、まさに50周年記念アルバムにふさわしいフルート名曲の集大成ともいえる内容となっている。ピアノ共演は、工藤の愛娘である工藤セシリア。生まれも育ちも生粋のパリジェンヌのその洗練された音楽性は、工藤重典の「風のような自然な」音楽性と寄り添い、その素晴らしい音楽の昇華を見せる。



輸入マイナー・レーベル




AdLar Music (加) 1枚あたり:¥11000(税抜¥10000)

 カナダのラトヴィア系ユダヤ人ヴァイオリニスト&作曲家マレイ・アダスキン(1906-2002)の、おそらく自主制作レーベル。6枚を発売していたが本人の死去に伴い活動を停止し、現在は基本的にダウンロード販売のみとなっている。『トロント出身。両親はラトビアから移住したユダヤ人だった。トロント音楽院でヴァイオリンを学んだ。無声映画の伴奏の仕事をした後、1923年から1936年までトロント交響楽団のヴァイオリニストとなった。38歳の時からジョン・ワインツワイグに作曲を学び、さらにダリウス・ミヨーに師事した。1952年から1966年までサスカチュワン大学の音楽学部長を務め、さらにサスカトゥーン交響楽団の指揮者にも就任した。1972年に引退したのちは、ビクトリアで作曲に専念し、生涯に残した130曲のうち半分以上をこの時期に書きあげた。』『作品はイーゴリ・ストラヴィンスキーの新古典主義音楽と硬いリズムの影響を受けており、さらにヴァイオリニストとしてのメロディー感覚が合わさって、視覚的な効果をあげている。』『1980年にカナダ勲章を受章。』(以上『内』、Wikipedia 日本語版より)
 #なお CD-R 製版&オンデマンド印刷品が含まれる事も予想されるため、プレス盤指定のご注文はお受け出来ません。
#CDショップ・カデンツァ独自翻訳・編集・製作のため、無断転載・使用は堅くお断り致します
アダスキン・コレクション Vol.1 〜
 マレイ・アダスキン
(1906-2002):弦楽四重奏曲集
  〔第1番(1963) /第2番「ラ・カデンツァ」(1994) 〕

#CDショップ・カデンツァ独自翻訳・編集・製作のため、無断転載・使用は堅くお断り致します
ラファイエットSQ
 録音:1994年3月、 University Centre Auditorium 、ヴィクトリア大学、ヴィクトリア、ブリティッシュ・コロンビア州、カナダ| (P) 1995 。 アダスキンの弦楽四重奏曲は全3曲で、第3番「 tre vecchi amici 」(1998)も当団体によって2008年に録音されているが、私家盤の模様で入手方法不明。
#CDショップ・カデンツァ独自翻訳・編集・製作のため、無断転載・使用は堅くお断り致します
アダスキン・コレクション Vol.5 〜マレイ・アダスキン(1906-2002):
 木管五重奏曲〔第1番(1974) /第2番(1993) 〕(*) /
 2つのヴァイオリン、チェロ、コントラバスとピアノのための
  「ムジカ・ヴィクトリア [Musica Victoria] 」(2000) (#) /
 無伴奏ヴァイオリンのための「ソナチネ・バロック [Sonatine Baroque] 」(1952) (+)
  ベルゲン木管五重奏団(*) テューリンゲン・サロン五重奏団(#)
  ジャック・グレッツァー(Vn;+)
 録音:2000年2月-3月、Soiree Lane, ソーク(#以外) / Phillip T. Young Recital Hall, ヴァンクーヴァー大学(#)、全て ブリティッシュ・コロンビア州、カナダ| (P) 2001 。

DIRECT-to-TAPE RECORDING (米) 1枚あたり:¥4950(税抜¥4500)

 1979年に創業した知られざる高音質レーベルを、当店独自にご紹介開始。 本拠は合衆国ニュージャージー州ハードン・ハイツで、小規模レーベル故 レパートリーは鍵盤、室内楽、オルガン、合唱に限られ、創業35年を経てもアイテム数は四十数点だが、直販がメインらしく、アメリカ国外へはほとんど流通していない。基本的に「マイクは2本のみ」「会場のアコースティックなサウンドをそのまま録音」「イコライジング、圧縮、リミッター等々の電気的『トリック』は一切使用しない」事をモットーとしており、確かにその音は近年よくある加工された録音とは比べるのも痴がましいほど上質。
 #なお 、多くが CD-R 製版&オンデマンド印刷品と思われ、プレス盤指定のご注文はお受け出来ません。
ウィスターSQ
 リスト/シャーンドル・デヴィチ編曲:メフィスト・ワルツ第1番
 グラジナ・バツェヴィチ(1909-1969):弦楽四重奏曲第4番
 ドヴォルジャーク:弦楽四重奏曲第13番 ト長調 Op.106
  ウィスターSQ
 録音:1995年1月-2月、カーメル長老派教会、グレンサイド、ペンシルヴェニア州、 US 。 (C) (P) 1995 。
DTR-8207CD
buyボタン
[CD-R]
ディーリアス、ブリッジ、バッハ:チェロとピアノのための音楽
 ディーリアス:チェロとピアノのためのロマンス
 J.S.バッハ:ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ ニ長調 BWV.1028
 ブリッジ:チェロ・ソナタ
  グロリア・ジョーンズ(Vc) デイヴィッド・ブース(P)
 録音:1982年3月29日、ビショップ・ホワイト記念ライブラリー、ワシントン記念教会、ヴァレイ・フォージ、ペンシルヴェニア州、 US 。 (C) (P) 1982/1998 。#当商品はアメリカ国内の業者がレーベルからライセンスを得て製作しているオンデマンド盤&簡易装丁となり、商品本体にこの業者のロゴが入ります。

UNIVERSAL MUSIC イタリア・ローカル・リリース盤
 特記以外 1枚あたり¥4400(税抜¥4000)

 日本には輸入されていなかったアイテム。#国内代理店未扱い商品のため高額となります。また流通量が限られると予測され、現地でも初回プレスのみと思われるため、ご案内直後の御注文を強くお薦め致します
UNIVERSAL MUSIC ITALY "Deutsche Grammophon, GALLERIA" 1CDあたり\2970(税抜\2700)
481 158-9
buyボタン
【注目盤】
ドビュッシー(1862-1918):
 前奏曲集〔第1巻/第2巻〕
ジャンルーカ・カシオーリ(P)
 録音:2005年7月、サーラ・マッフェイアーナ、ヴェローナ、イタリア|初出: DECCA (Italy), 476 572-4 〔 2CDs ( + 映像第2集、子供の領分、他)|発売:2006年、廃盤、入手不能〕|再発売:2015年。レーベル移行& GALLERIA シリーズでの再発売。
UNIVERSAL MUSIC ITALY "DECCA" 1CDあたり\4400(税抜\4000)
シューマン(1810-1856):
 フモレスケ Op.20 /ダヴィッド同盟舞曲集 Op.6
フィリッポ・ガンバ(P)
 発売:2015年。
 フィリッポ・ガンバはイタリアのヴェローナに生まれ、ヴェローナ音楽院で学んだピアニスト。2000年ゲーザ・アンダ国際ピアノ・コンクール第1位。2015年現在バーゼル音楽アカデミー教授。
481 185-1
buyボタン
【注目盤】
マリア・ペロッタ・プレイズ・ショパン
 ショパン(1810-1846):
  3つの夜想曲 Op.9 〔変ロ短調 Op.9 No.1 /変ホ長調 Op.9 No.2 /ロ長調 Op.9 No.3 〕/
  子守歌 変ニ長調 Op.57 /タランテラ 変イ長調 Op.43 /
  アンダンテ・スピアナートと華麗な大ポロネーズ 変ホ長調 Op.22 /
  バラード第4番 ヘ短調 Op.52 /ピアノ・ソナタ第3番 ロ短調 Op.58
 マリア・ペロッタ(P)
 録音:2014年、ライヴ|発売:2015年。
 マリア・ペロッタはイタリア南部のコゼンツァに生まれ、コゼンツァ音楽院、ミラノのG.ヴェルディ音楽院、パリのエコール・ノルマル音楽院、ローマのサンタ・チェチーリア音楽院で学び、2015年現在パリ在住のピアニスト。イタリア DECCA から発売されたベートーヴェンの最後の3つのソナタ(481 057-5)、バッハのゴルトベルク変奏曲(481 119-4)のCDが好評。
481 185-3
buyボタン
【注目盤】
ヴィオッティ(1755-1824):ヴァイオリン協奏曲集
 〔第19番 ト短調 W. I-19 G.91 /
  第31番 イ長調(断章、遺作)(*) /
  第2番 ホ長調 W. I-2 G.44
グイード・リモンダ(Vn)指揮
カメラータ・ドゥカーレ
 発売:2015年。(*)は世界初録音。ヴィオッティのヴァイオリン協奏曲シリーズ第4弾。
四季〜チャイコフスキー(1840-1893):ピアノ小品集
 「四季」 Op.37b /6つの小品 Op.19 から〔奇想曲(第5番)/夕べの夢(第1番)〕/
 6つの小品 Op.51 〜感傷的なワルツ(第6番)/
 12の小品 Op.40 から
  〔ワルツ 変イ長調(第8番)/ワルツ 嬰ヘ短調(第9番)/遮られた夢(第12番)〕
 マウリツィオ・モレッティ(P)
 発売:2015年。
 マウリツィオ・モレッティはイタリア、サルデーニャ島のカリャリ出身でアルド・チッコリーニ門下のピアニスト。カメラータ・トウキョウへの録音でおなじみ。
UNIVERSAL MUSIC ITALY 1CDあたり\4400(税抜\4000)
481 177-1
buyボタン
(2CD)
カルロ・エンリコ・パスタ(1817-1898)/
 マッテオ・アンジェローニ(オーケストレーション):歌劇「アタワルパ」(1875)
  アリス・アルギリス(Br;アタワルパ) アリアンナ・バロッタ(S;コラ)
  イヴァン・マグリ(T;エルナンド・デ・ソト)
  ヴァシリー・ラデュク(Br;フランシスコ・ピサロ)
  カルロ・チーニ(B;ビセンテ・デ・バルベルデ)
  ハビエル・フェルナンデス(Br;フェルナンド・ピサロ)
  フアン・パブロ・マルコス(T;探検家) ロサ・パロディ(S;奴隷)
  ハビエル・スニコ合唱指揮ペルー国立cho.
  マヌエル・ロペス=ゴメス指揮ペルー国立so.
 録音:2013年5月23日、25日、国立大劇場、リマ、ペルー、ライヴ。
 カルロ・エンリコ・パスタはイタリアのミラノに生まれた作曲家。ミラノとパリで学んだ後、1855年南米ペルーのリマに移住し、ペルーの作家の台本によるサルスエラやペルーの歴史に題材を採ったオペラ等を書いた。「アタワルパ」はスペインの征服者たちにより処刑されたインカ帝国最後の(実権ある)皇帝アタワルパを主役とするオペラ。

MUSICE (西) 1CDあたり¥2750(税抜¥2500)

 国内へ新規案内されるレーベル。
ギターの芳香 − 「頌歌」
 アルフレート・フェーンストラ:コルドバ
 アルベニス(1860-1909):アストゥリアス(伝説)
 アルフレート・フェーンストラ:最初の歌
 マウロ・ジュリアーニ(1871-1829):スペインのフォリアの主題による変奏曲 Op.45
 フランシスコ・タレガ(1852-1909):アラブ奇想曲/涙
 アストル・ピアソラ(1921-1992):ブエノスアイレスの四季〔春/夏/秋/冬〕
  トニ・コトリ(G)
 録音:時期記載なし、ベナビテスの塔、ベナビテス、バレンシア県、スペイン。
 トニ・コトリはバレンシアのホアキン・ロドリーゴ音楽院、バルセロナの弦楽器学校、デュッセルドルフ音楽大学(ドイツ)で学んだ後、カセレス音楽大学(スペイン)でリカルド・ガレンに師事したスペインのギター奏者。当盤が5枚目のCDとのこと。

ABP Musique Classique (仏) 1枚あたり¥3740(税抜¥3400)

 2015年に国内へ新規案内されたフランスのレーベルの第2回御案内。
J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ(ソナタ&パルティータ完結編)
 ソナタ〔第2番 イ短調 BWV.1003 /第3番 ハ長調 BWV.1005 〕
  マリー・カンタグリル(Vn)
 録音:時期未記載、シャトー・ドゥ・マリアック、モントリオール。既出:パルティータ第2番&第3番(ABP-AB/1/1)、ソナタ&パルティータ第1番(ABP-AB/1/2) 。マリー・カンタグリルはフランス出身のヴァイオリニスト。ヴァイオリンをエレーヌ・グランゴーの指導のもと5歳で始め、後にモスクワ・チャイコフスキー音楽院、グルノーブル国立音楽院で学び、ピエール・ランティエ国際コンクール、アンリ・ヴュータン国際コンクールに上位入賞し、現在ソロを中心に活動。つややかで輝かしい高域と骨太でヴァイリティあふれる低音が共存し、歌いたいように存分に弾ききる様子は爽快その物。このディスクは以前リリースされたバッハの無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番、第3番と対をなすもので前作同様、安定したテクニックと女性らしい繊細さがこれまでにないリリックなバッハを生み出している。録音が行われたモントリオールにある館シャトー・ドゥ・マリアックの豊かな響きも聴き物。

ODRADEK RECORDS (米) 1枚あたり¥3080(税抜¥2800)

 アメリカの新しいマイナー・レーベル ODRADEK 〔オドラデク〕の第5回ご案内。
軌跡〜ユーリー・レヴィッチ、世紀をめぐる
 ベンジャミン・ロータ: Zum Beispiel 〔例えば〕 (+) / ウェン・リウ:ラヴ・ソング(+)
 クリストファー・カリエンド:ヴァイオリン・ソナタ第1番〜第3楽章(+) / クライスラー:中国の太鼓 Op.3
 バーバー:4つの歌 Op.13 〜第3曲「この輝ける夜に」
 プロコフィエフ/サミュエル・ドゥシュキン編曲:ロメオとジュリエット〜百合の花を手にした娘たちの踊り
 ドビュッシー/A.ローレンズ編曲:ベルガマスク組曲〜第3番「月の光」
 R.シュトラウス:4つの歌曲 Op.27 〜第4番「明日!」(*)
 シューベルト:糸を紡ぐグレートヒェン Op.2, D118 /水の上で歌う Op.72, D.774 /鱒 Op.32, D.550
 パガニーニ/パウル・コハニスキ編曲:ラ・カンパネッラ
 サラサーテ:モーツァルト「魔笛」による演奏会用幻想曲 Op.54
 ペルゴレージ:ソナタ第12番 ホ長調 / ビーバー:8つのソナタ〜第5番 ホ短調 C142 (#)

  ユーリー・レヴィッチ(Vn) アレハンドロ・ピコ=レオニス(P)
  ビビアーナ・ヌウォビロ(S;*) オリガ・フィリッポーワ(Cemb;#)
 録音:2013年6月3日-4日、ウィーン国立音楽大学。(+)は初録音。ユーリー・レヴィッチは世界を席捲する若手ヴァイオリニスト。2015年国際クラシック音楽アワードにおいて、ヤング・アーティスト・オブ・ザ・イヤーに輝いた。「優れた才能だ…極めて類稀な音楽的個性を持ち、すでに非常に成熟したアーティスト。21世紀の偉大なる音楽家となる道をもう歩き出している。」と称賛された。ODRADEKからの今回の録音の中で、音楽の数世紀に渡る足跡をたどった。ユーリー・レヴィッチは、表現の可能性や長年作曲家たちに影響を与え続けてきた楽器が持つ音色のありとあらゆる領域を探究し、聴くものを音楽の歴史の旅へと誘う。人間の声を真似るパガニーニのスオナール・パルランテ奏法をはじめ、電子音楽のミュージック・コンクレートへと差し掛かる現代音楽まで、広域に渡る探索を経た。この録音では原曲と編曲が入り混じり、ビーバー、モーツァルト、リヒャルト・シュトラウス、ドビュッシーの作品が扱われている。また現代作曲家クリストファー・カリエンド、ウェン・リウ、ベンジャミン・ロータらはユーリー・レヴィッチのために新作を提供した。
ODRCD-316
buyボタン
(2CD)
アルトゥル・ピサロ〜ラフマニノフ:ピアノ作品全集 Vol.2
 13の前奏曲集 Op.32 /ショパンの主題による変奏曲 Op.22 /
 幻想的小品集 Op.3 /10の前奏曲集 Op.23
  アルトゥル・ピサロ(P)
 録音:2013年-2014年。Vol.1: ODRCD-315 。ピサロのラフマニノフ:ピアノ作品全集第2弾。「ピアニストの中の詩人」と称賛されるポルトガルのアーティスト、アルトゥール・ピサロ。リーズ国際ピアノコンクール優勝経験を持つ彼は、(ピサロ曰く)「人間の絶え間ない情動の変化」を語りかけるこの音楽に、一生涯の愛情と演奏経験を注ぎ込んだ。この第2集には有名な「前奏曲 嬰ハ短調 Op.3 No.2」を含む初期の傑作幻想小曲集 Op.3 Op.23 と Op.32の二つの前奏曲集、人気のショパンの主題による変奏曲を収録。このディスクでピサロはラフマニノフの優れた全ての作品のあらゆる側面において新たな輝きを与えることに成功した。多くの小品の中に潜む柔らかく優しいリリシズム、ピサロはどの作品のどのページにもメロディーラインに炎と情感を吹き込んだ。それが彼の演奏が賞賛されるゆえん。
「シャコンヌ/歌曲」〜オリガ・ゲオルギエフスカヤ
 バッハ/ブゾーニ編曲:シャコンヌ ニ短調 / ラフマニノフ:ピアノ・ソナタ第2番 Op.36 (1931年改訂版)
 ラフマニノフ/オリガ・ゲオルギエフスカヤ編曲:おお、悲しまないで/ミュッセからの断章
 ヴィターリ/オリガ・ゲオルギエフスカヤ編曲:シャコンヌ ト短調

  オリガ・ゲオルギエフスカヤ(P)
 録音:2014年2月17日-22日、オドラデック・スタジオ。ロシア出身のピアニスト、オリガ・ゲオルギエフスカヤによるデビューCD 。3世紀と3ヶ国に亘る作曲家、編曲者、演奏者に密接につながる世界を極めた。それは脳裏に蘇るほど美しく神秘的な世界。このプログラムではクリエイターとパフォーマーのこれまでの関係を砕き、それぞれの立場が従来のヒエラルキーから解放されている。ピアノのリリシズムを最も良く表している例の一つ、有名且つ登竜門であるラフマニノフのソナタ第2番が、面白いことに音楽史における2大傑作のシャコンヌによって挟まれている。言わずと知れたブゾーニ編曲によるバッハのシャコンヌと、オリガ・ゲオルギエフスカヤ自身の編曲によるヴィッターリのシャコンヌだ。ちょうどラフマニノフ自身が作曲家であると同時に編曲者や演奏家でもあったように、オリガ・ゲオルギエフスカヤもこの例に従っているのだ。更に2つのラフマニノフ歌曲の編曲「おお、悲しまないで」と「ミュッセの断章」をフレーミングすることで、ディスク全体をソナタ形式的に構成しつつも、ラフマニノフの叙情性に誘い込んでくれる。
リエパーヤso. 〜クールラント・サウンド
 ヴィルニス・シュミドベルグス(1944-):メリーゴーランド(*)
 エリクス・エッシェンヴァルドス(1977-):クラリネット、管弦楽と
  エレクトロニクスのためのリエパーヤ協奏曲第4番「北極の光景:夜」(#)
 ヴァスクス(1946-):交響曲第2番(*)
 イントス・ダールデリス(Cl;#) アトヴァルス・ラクスティーガラ指揮リエパーヤso.
 録音:2013年1月29日-2月1日(*)、2012年10月15日-18日(#)、ラトヴィア・ソサエティ・ホール、リエパーヤ。リエパーヤはラトヴィア西部、印象的な海岸線を持つバルト海のほとり、クールラント地区に位置し、鳥の鳴き声、素晴らしいオーロラが出没する地域。リエパーヤso.は、1881年にバルト諸国の最初のオーケストラとして創立された。それ以来、ラトヴィアの国立図書館開館イベントや、権威ある文化的なイベントで演奏、地域の一流のオーケストラの一つとしての評判を固めており、国を代表して忙しい国際ツアースケジュールをこなしている。2015年は来日もして加藤登紀子と共演したりもしている。この「クールラント・サウンド」ではラトヴィアの優れた現代作曲家たちの作品を取り上げている。アルヴォ・ペルトの作風とよく引き合いに出されるペーテリウス・ヴァスクスは、BBCとボーンマスso. のために交響曲第2番を作曲、BBCプロムスで初演された。ヴィルニス・シュミドベルグスはラトヴィアの劇的な変化を遂げた近代史を反映する音楽作品を描き、エリクス・エッシェンヴァルドスは現在ケンブリッジ大学、トリニティ・カレッジのコンポーザー・イン・レジデンスを務め、彼はまたそこの天文観測所で星空の美を音楽に投影している。
サルヴァトール・ムンディ − パーセル・レガシー
 ペルハム・ハンフリー(1646/8-1674):わが神、なにゆえわたしを捨てられるのか
 ジョン・ブロウ(1648/9-1708):サルバトール・ムンディ/ヴォランタリー ハ長調(オルガン独奏)
 パーセル:あなたがたは、主にあっていつも喜びなさい(ベル・アンセム)
 ジェレマイア・クラーク(1674頃-1707):主は高い所からみ手を伸べて / パーセル:主をほめたたえよ
 ヘンデル:フーガ 変ロ長調(オルガン独奏) / モーリス・グリーン(1696-1755):あなたは地に臨む
 ウィリアム・ボイス(1711-1779):全地よ、主にむかって喜ばしき声をあげよ/ヴォランタリー第9番(オルガン独奏)
 ウィリアム・ジャクソン(1730-1803):主よ、わたしにお答え下さい/
       わが神よ、悪しき者の手からわたしを救いわたしを救い出して下さい/主よ、わたしはあなたに寄り頼む

  トム・ウィルキンソン(Org)指揮聖サルヴァトール・チャペルcho.
  フィッツウィリアムSQ
 録音:2014年6月30日、7月1日、キルレニー・パシッシュ教会、スコトランド。本体記載レーベル: SANCTIANDREE 。(P) & (C) 2015 University of St. Andrews. イギリスのセント・アンドルーズ大学図書館には、作曲家のジェラルド・フィンジ(1901-1956)がコレクションした700巻もの楽譜、文献などが所蔵されている。これらは18世紀に出版されたイギリスの作曲家のものが中心で、100点にも及ぶ直筆譜も含まれる大変貴重な物。指揮者でオルガン奏者のトム・ウィルキンソンがこのコレクションで出会ったウィリアム・ジャクソンの独自の音楽に惹かれ、パーセルからジャクソンに至る系譜をたどるというアイディアから生まれたアルバム。

AVIE 1CDあたり¥2750(税抜¥2500)

 旧譜はこちらから
ヴィヴァルディ
 ヴァイオリン協奏曲集「四季」(マンチェスター手稿譜に基づくチャンドラー版)/
 協奏曲 ト長調 RV.311 (トロンバ・マリーナ風ヴァイオリンのための)(*) /
 ファゴット協奏曲 ト短調 RV.496「モルツィン伯爵のために」/
 協奏曲 ニ長調 RV.221 (トロンバ・マリーナ風ヴァイオリンのための)(*) /
 ファゴット協奏曲 変ロ長調 RV.501「夜」
  エイドリアン・チャンドラー(Vn/トロンバ・マリーナ風Vn)
  ピーター・ウィーラン(Fg) ラ・セレニッシマ
 録音:2015年4月21日-24日、 Hospital of St Cross 、ウィンチェスター、イギリス。(*)は世界初録音と記載されている。1994年、英国屈指のバロック・ヴァイオリニスト、エイドリアン・チャンドラーによって創設されたピリオド・アンサンブル、ラ・セレニッシマが遂に「四季」を録音。1726年の「マンチェスター手稿譜」を基にした最新の校訂譜となる「チャンドラー版」を完成&使用すると共に、現代では失われた「トロンバ・マリーナ風ヴァイオリン」を用いた2曲も併録。
キャロルズ・フロム・クイーンズ
 タヴナー:おお、動ずることなく / バスク地方伝承曲/クレメンツ編曲:大天使ガブリエルのメッセージ
 カーター編曲:天使は乙女に / ハウエルズ:とげのないバラ / ストップフォード:ルリ・ルラ
 アダン/ラッター編曲:きよしこの夜 / メンデルスゾーン/ウィルコックス編曲:天には栄え
 ウォーロック:ベツレヘム・ダウン / ハウエルズ:歌え、子守歌を / 作曲者不詳:喜び祝おう
 伝承曲/ヴォーン・ウィリアムズ編曲/アームストロング:ベツレヘムの小さな町で / ダーク:冬のさなかに
 ショー編曲:コヴェントリー・キャロル / 16世紀フランスの旋律/ウッド編曲:ディンドン空高く
 タヴナー:仔羊 / 伝承曲:はなたばそえた / レイトン:ルリ・ルラ / ベルリオーズ:キリストの幼時
 ダヴ:ようこそ、全ての奇跡よ / コルネリウス/アトキンス編:3人の王
 伝承曲/ウィルコックス編曲:サセックス・キャロル / ウィルコックス編曲:神の御子は今宵しも

  オウエン・リース指揮オックスフォード・クイーンズ・カレッジcho.
ジェイク・ヘギー(1961-):歌曲集
 「彫像」より/月への歌/「ブレイキング・ムーン」より/民謡集/月のもとに白く
 アンゲリカ・キルヒシュラーガー(Ms) モーリス・ランメルツ・ファン・ビューレン(P)
 録音:2015年1月5日-8日。

GUILD
 価格帯記載無し:1CDあたり¥3080(税抜¥2800)
 価格帯B:1CDあたり¥2420(税抜¥2200)
 価格帯C:1CDあたり¥1980(税抜¥1800)

 旧譜はこちらから
GUILD "LIGHT MUSIC"
 リマスター:アラン・バンティング。かつてのオーケストラ・ムード・ミュージック全盛期を回顧するシリーズ。なおバンティング氏の公式サイトにて、最新盤を含む当シリーズ全点の曲目リストと演奏家・作曲家索引( + 氏がプロデュースした他レーベルのからの発売アイテム一覧〔索引なし〕を含む)が公開されている (http://www.pelstream.co.uk/abcd_1.htm/欧文のみ) 。
 旧譜はこちらから
GLCD-5229
buyボタン
価格帯:B
軽音楽の黄金時代 Vol.129 〜そしてピアノに向い [And At The Piano]
 On The Sunny Side Of The Street (Jimmy McHugh)
  [スキッチ・ヘンダーソン(P) with Orchestra / Columbia CS 8623 / 1962] /
 Autumn Concerto (Camillo Bargoni arr. Brian Fahey)
  [RUSS CONWAY (piano) with MICHAEL COLLINS & HIS CONCERT ORCHESTRA / Columbia SCX 3299 / 1960] /
 Manhattan (Richard Rodgers) (featured in the film “The Eddy Duchin Story”)
  [カーメン・キャヴァレロ(P) with MORRIS STOLOFF & HIS ORCHESTRA / Decca DL 8289 / 1956] /
 Scarlet Ribbons (Evelyn Danzig / Jack Segal)
  [PETER NERO (piano) with MARTY GOLD & HIS ORCHESTRA / RCA Victor LSP 2618 / 1962] /
 All The Things You Are (from “Very Warm For May”) (Jerome Kern arr. Morton Gould)
  [モートン・グールド(P) & HIS ORCHESTRA / Columbia ML 4657 / 1953] /
 Diamond Dust (Peter De Rose / Domenico Savino)
  [BILL SNYDER (piano) & His Orchestra / Decca DL 8437 / 1956] /
 Smoky Eyes (Peggy Stuart) [PEGGY STUART (piano) with Orchestra / Top Rank RM 444 / 1960] /
 Copacabana Samba (Joseph F Kuhn)
  [DOLORES VENTURA (piano) with THE CARNIVAL ORCHESTRA / Valiant V 4926 / 1959] /
 They Didn’t Believe Me (from “The Girl from Utah”) (Jerome Kern)
  [ART WANER (piano) & THE LATIN QUARTER ORCHESTRA / MGM D 124 / 1954] /
 Kitten On The Keys (Zes Confrey arr. Percy Faith)
  [パーシー・フェイス & HIS ORCHESTRA Pianos – STAN FREEMAN & BERNIE LEIGHTON / Columbia CL 6242 / 1953] /
 Romantic Rhapsody (Charles Williams) [Charles Williams & HIS CONCERT ORCHESTRA
   Piano – ARTHUR SANDFORD / Columbia DB 3167 / 1952] /
 Parakeet (Lobsa) [SEMPRINI (piano) with Orchestra / HMV B 10863 / 1954] /
 Song Of The Sea (Cancion Del Mar) (Ferrer Trinidade)
  [WINFRED ATWELL (piano) with FRANK CHACKSFIELD & HIS ORCHESTRA / Decca F 10448 / 1955] /
 The Singing Piano (Tolchard Evans) [RON GOODWIN & HIS CONCERT ORCHESTRA / Parlophone R 4649 / 1960] /
 Jealous Lover (also known as “Theme from The Apartment”) (Charles Williams)
  [Charles Williams & HIS CONCERT ORCHESTRA Piano - ARTHUR DULAY / Columbia DX 1569 / 1949] /
 Little Miss Molly (Robert Farnon arr.Walter Landauer)
  [RAWICZ AND LANDAUER (pianos) with ROBERT FARNON & HIS ORCHESTRA / Philips B 10789 L / 1962]
 Swedish Rhapsody (Charles Wilding) [DAVID ROSE & HIS ORCHESTRA Piano – RAY TURNER / MGM E 3067 / 1953]
 Night And Day (from “The Gay Divorcee”) (Cole Porter)
  [PETER NERO (piano) with MARTY GOLD & HIS ORCHESTRA / RCA Victor LSP 2334 / 1961]
 Pixie Holiday (Harry Sukman) [VICTOR YOUNG & HIS ORCHESTRA Piano – HARRY SUKMAN / Decca DL 8466 / 1956]
 Lucy’s Theme From “Parrish” (Max Steiner)
  [GEORGE GREELEY (piano) & ORCHESTRA / Warner Bothers 5218 / 1961]
 Cheek To Cheek (from “Top Hat”) (Irving Berlin)
  [JOE “Mr Piano” HENDERSON (piano) with BILL SHEPHERD & HIS ORCHESTRA / Pye NSPL 83006 / 1959] /
 I’m In The Mood For Love (Jimmy McHugh / Dorothy Fields)
  [FERRANTE AND TEICHER (pianos) / United Artists / WWS 8514 / 1961] /
 Distancia - Bolero (Marino Pinto / Mario Rossi)
  [ROBERTO INGLEZ (piano) & HIS ORCHESTRA / Parlophone R 3604 / 1952] /
 Melody Of Love (Hans Engelmann) [STANLEY BLACK (piano) & HIS ROMANTIC MUSIC / Decca F 10462 / 1955] /
 ヤロミール・ヴェイヴォダ:ビア樽ポルカ
  [LIBERACE (piano) with GEORGE LIBERACE & HIS ORCHESTRA / PHILIPS PB 384 / 1954]
 録音:1949年-1962年。リマスタリング:アラン・バンティング。
GLCD-5230
buyボタン
価格帯:B
軽音楽の黄金時代 Vol.130 〜偉大なる100のアメリカン・ライト・オーケストラ Vol.1
 Wunderbar (from “Kiss Me Kate”) (Porter) – WARREN BARKER & His Orchestra /
 Cubamba (Kelly) – MONTY KELLY & His Orchestra /
 Golden Earrings (Livingstone) – THE CLEBANOFF STRINGS AND PERCUSSION /
 Ballade De Ballet (Templeton) – ALFREDO ANTONINI & His Orchestra /
 Snow Flurries (Merrick) – MAHLON MERRICK & His Orchestra /
 The Lost Weekend – Theme from the film (Rózsa) – AL GOODMAN & His Orchestra /
 Dancing In The Dark (Schwartz) – AL SACK CONCERT ORCHESTRA /
 In An 18th Century Drawing Room (Scott) – JOHN SCOTT TROTTER & His Orchestra /
 Park Concert (from “New York, New York”) (Geller) – HARRY GELLER & His Orchestra /
 Clean Sweep (Rettenberg) – CHARLES DORIAN & His Orchestra /
 Moonlight On The Ganges (Myers) – AXEL STORDAHL & His Orchestra /
 Latin Rhythm (Young) – VICTOR YOUNG & His Orchestra /
 The Anniversary Song (Waves Of The Danube) – PAUL WESTON & His Orchestra /
 Tally Ho (Cesana) – ALFONSO D’ARTEGA & His Orchestra /
 上を向いて歩こう [Sukiyaki] (Nakamura) – BILLY VAUGHN & His Orchestra /
 Tom And Jerry (Norman Spencer; Earl Hagen) – THE SPENCER-HAGEN ORCHESTRA /
 Let’s Fall In Love (Arlen) – NELSON RIDDLE & His Orchestra /
 Rhapsody For Jayne (Bernie Wayne) – BERNIE WAYNE & His Orchestra /
 Fleurette (Herbert) – Rochester Pops Orchestra/MORTON GOULD /
 Push De Button (from “Jamaica”) (Arlen) – DAVID ROSE & His Orchestra /
 A Catchy Tune (Lippman) – JACK PLEIS & His Orchestra /
 Sway (Quien Sera) (Ruiz) – LES BAXTER & His Orchestra /
 Hawaiian Paradise (Owens) – GORDON JENKINS & His Orchestra /
 Yodel On The String (Robinson) – GEORGE LIBERACE & His Orchestra /
 Carromata (Frank Perkins) – FRANK PERKINS & His “Pops” Orchestra
 録音:1952年-1962年。リマスタリング:アラン・バンティング。全4巻予定。
GUILD "HISTORICAL"
GHCD-2412
buyボタン
価格帯:C
アドルフ・ブッシュ、レーガーを演奏する〜レーガー(1873-1916):
 弦楽四重奏曲 変ホ長調 Op.109[1951年2月15日]/古風な様式の組曲 Op.93[1941年1月20日]/
 ヴァイオリン・ソナタ第5番 嬰ヘ短調 Op.84 〜第2楽章 アレグレット[1931年5月7日]/
 *ボーナス・トラック
   クラリネット五重奏曲 イ長調 Op.146〜第2楽章 ヴィヴァーチェ[1929年](*) /
   弦楽四重奏曲 変ホ長調 Op.109 〜第2楽章 クワジ・プレスト[1934年頃](#)

 アドルフ・ブッシュ(Vn) ルドルフ・ゼルキン(P) ブッシュSQ
  [アドルフ・ブッシュ、ブルーノ・シュトラウマン(Vn)
   フーゴー・ゴッテスマン(Va) ヘルマン・ブッシュ(Vc)]

 フィリップ・ドライスバッハ(Cl;*) ウェントリングSQ (*/#)
 録音:[内]。リマスタリング:ピーター・レイノルズ。20世紀前半のドイツを代表する名ヴァイオリニスト、アドルフ・ブッシュの復刻第4弾。ボーナス・トラックには、ボストンso.のコンサート・マスターを務めたカール・ウェンドリングの弦楽四重奏団による演奏を収録。
GHCD-2421
buyボタン
価格帯:C
マルコム・サージェント〜オン・ウィズ・ザ・ダンス! [On with the Dance!]
 ヨハン・シュトラウス2世:ワルツ「芸術家の生活」 Op.316 (*) /ワルツ「酒、女、歌」 Op.333 (*)
 ショパン/サージェント編曲:バレエ音楽「レ・シルフィード」(+)
 ロッシーニ:「ウィリアム・テル」〜3人の踊りとチロル人の合唱(+)
 ロッシーニ/レスピーギ&サージェント編曲:バレエ音楽「風変わりな店」〜演奏会用組曲(#)
 シューベルト:劇付随音楽「ロザムンデ」 Op.26 〜バレエ音楽第2番

 マルコム・サージェント指揮ロイヤルpo.(+以外)、コヴェント・ガーデン王立歌劇場o. (+)
 録音:1960年10月(無印)、1961年5月(*)、1961年10月(#)、1962年12月(+) 。
GHCD-2422
buyボタン
価格帯:C
チャイコフスキーのアメリカ初録音集
 交響曲第2番 ハ短調 Op.17「小ロシア」[ユージン・グーセンス指揮シンシナティso./1941年2月20日]/
 交響曲第3番 ニ長調 Op.29「ポーランド」[ハンス・キンドラー指揮ナショナルso./1940年11月8日]

ALBA (芬) 1枚あたり¥2860(税抜¥2600)(SACDハイブリッド盤も同一価格)

 旧譜はこちらから
ABCD-380
buyボタン
(HYBRID_SACD)
静かな気分 [Silent Moods]
 ヴィレム・カップ(1913-1964):エレジー(1940)
 ラーシュ=エーリク・ラーション(1908-1986):小セレナード Op.12 (1934)
 エーリク・フォルデル(1852-1981):民謡の調子で(1952)
 カール=ビリエル・ブルムダール(1916-1968):劇付随音楽「ヴァルプルギスの夜」〜アダージョ
 エイナル・エングルンド(1916-1999):弦楽のためのセレナード(1983)
 エドゥアルド・オヤ(1905-1950):静かな気分(1930) / イェーカブス・メディンシュ(1885-1971):伝説曲(1909)
 アーレ・メリカント(1893-1958):チェロ独奏と弦楽オーケストラのためのセレナード イ短調(1914) (*)
 チャイコフスキー(1840-1893):エレジー(1884)

  ユハ・カンガス指揮オストロボスニア室内o. マルコ・ユロネン(Vc;*)
 録音:2014年6月2日-5日、スネルマンホール、コッコラ、フィンランド。制作・録音:シモン・フォクス=ガール。オストロボスニア室内o.は1972年、ユハ・カンガス(1945-)がポホヤンマー(オストロボスニア)のコッコラに創設。1989年からプロオーケストラとして活動し、1993年に北欧音楽委員会(NOMUS)賞を受賞。2013年には名誉指揮者となったカンガスの後を継いでサカリ・オラモが首席指揮者に就任。フィンランドと北欧を代表する弦楽オーケストラとして、さらに広いレパートリーによる活動を行っている。アルバム『静かな気分』は2014年の録音。バルト海をめぐる国々の音楽、エストニアのヴィレム・カップとエドゥアルド・オヤ、ラトヴィアのイェーカブス・メディンシュ、スウェーデンのラーションとブルムダール、フィンランドのエーリク・フォルデル、エングルンドとアーレ・メリカントにチャイコフスキーの作品を加え、名誉指揮者に就任したカンガスの指揮で演奏している。エングルンドの「セレナード」は、 「アレグレット」「アンダンテ」「メヌエット」「終曲:アレグロ・コン・ブリオ」の4楽章の作品。1976年の「ペリマンニの肖像」(ABCD-205)をきっかけにオストロボスニア室内o. と親しくなった作曲家のノルドグレンに献呈するためカウスティネンの文化委員会がエングルンドに委嘱し、1984年2月、カウスティネンで初演された。アーレ・メリカントの「セレナード」は「ゆったりと美しく、それでいて燃え立つような、親しみやすいメロディをもった」(メリカント)単一楽章の曲。ユロネン(1966-)がチェロ独奏を担当している。

ALIA VOX 特記以外
 価格帯C[主にSACD/DVD]:1枚あたり¥3300(税抜¥3000)

 旧譜はこちらから
AVSA-9912
buyボタン
(HYBRID_SACD)
価格帯:C
バルトロモイス・リードル:ファンファーラ(*)
ビーバー:モテット「ティンパニを打ち鳴らせ」(1673) (*) /
       10声のバタリャ(1673) (#) /9声のソナタ「聖ポリカルピ」(1673) (*) /
       53声のザルツブルク大聖堂ミサ曲(1682) (*)
 ジョルディ・サバール指揮ラ・カペリャ・レイアル・デ・カタルニャ、ル・コンセール・デ・ナシォン
 ハンア・バヨディ=ハート、マリアンヌ・ベアーテ・キーラント、パスカル・ベルタン、ダヴィド・サガストゥム、
 ニコラス・マルロイ、ルイス・ヴィラマジョ、ダニエーレ・カルノヴィッチ、アントニオ・アベーテ
 録音:2015年1月14日-16日(*)、2002年2月11日(#)。バロックの宗教作品の中でもおそらくは最大規模の作品、53声部からなるザルツブルク大聖堂ミサ曲を手がけたオーストリア・バロックの巨匠ビーバーは、ヴァイオリン音楽においても大きな名を残す一方、ザルツブルク大司教のもとで、宮廷楽長を務めた。この作品は、ザルツブルクの大司教が1100年続いたことへの記念祝典行事のために作曲されたもの、複数合唱、複数のオルガン、そして歌唱陣が大聖堂内の様々な場所に配置されるという大がかりな作品。サバールとその手兵たちが、この宇宙のような大規模作品をこの上なく壮麗に再現している。

ANTARCTICA (白) 1枚あたり¥3300(税抜¥3000)

Légend 〜 Tansman Cello Quartet
 タンスマン:4本のチェロのための2章(1935)
 ジョゼフ・ジョンゲン:4本のチェロのための2つの小品 Op.89
 ピエール・プティ:4本のチェロのための組曲
 ルドルフ・マッツ:チェロ四重奏曲 ニ短調(1966)
 ジュール・ド・スウェルト:エレジー
  タンスマン・チェロ四重奏団
   [マリネラ・ドコ、フェルディナンド・リマ・デ・アルブクェルクェ、
    ディディエ・ポスキン、カレル・ステイラエツ(Vc)]
 録音:2014年7月8日-11日、聖パンクラス聖堂、ヴィラ=サンパンクラス。タンスマンの名を冠したタンスマン・チェロ四重奏団は、2010年結成の団体。ドコ(アルバニア)、デ・アルブクェルクェ(ブラジル)、ポスキン(ベルギー)、ステイラエツ(ベルギー)の4人のチェリストが、オート=アルプで行われたチェロ音楽祭で知り合ったことで生まれた。当ディスクがデビュー・アルバム。グループ名にもなっているタンスマン作品の第1曲アダージョ・カンタービレはタンスマンの旋律美を示す好例で、滔々と歌い継がれる歌で恍惚の境地に導かれる。ベルギーの大作曲家ジョンゲンは印象主義的作風が絶美。クロアチアのチェリストだったルドルフ・マッツは数百の作品を残した多作家だが、チェロ四重奏曲は過去の先達の主題を再使用した興味深いもの。

ARTE DELL 'ARCO JAPAN 1CDあたり¥3080(税抜¥2800)

 当レーベルからの新発売&旧譜再発分はこちらから
モンテヴェルディ:マドリガーレ集第1巻(1587)
 あなたが私の命を愛していることは/ああ、あなたに心を捧げたために/なぜ幸せを奪うのか?/愛の神よ、お願いだ/
 甘く優しい口づけよ/あなたは許してくれないけれど/愛しいフィリスよ/愛の神よ、お前が私の苦しみを/
 羊飼い娘フーミアは(第1部)/気高く神々しい太陽よ(第2部)/その時テヴェレのすべての羊飼いと(第3部)/
 命の人よ、あなたのもとを去るとき/我々を燃やす無数の炎と/ニンフたちよ、さあこの森から出て/
 その美しい手が、罠を編み/可愛らしい羊飼い娘が/愛の神よ、もしお前の矢と/
 愛する人よ、あなたを見つめると私は氷になってしまう/私は燃えているが、あなたを愛しているわけではない/
 燃えるなり凍るなりお好きなようになさい(返答)/私は自らの意思で燃え凍ったのだ(応答)

  ラ・フォンテヴェルデ[鈴木美登里、星川美保子、染谷熱子(S) 上杉清仁(CT)
               谷口洋介、中嶋克彦(T) 浦野智行、小笠原美敬(B)]

  上尾直毅(Cemb)
 録音:2013年5月20日-22日、2013年10月7日-9日、2014年5月19日-21日、2015年3月2日、秩父ミューズパーク音楽堂、セッション(録音:櫻井卓)。『モンテヴェルディは「オルフェオ」や「ポッペアの戴冠」などのオペラで一世を風靡し、バロックの扉を開いた作曲家として著名である。しかし彼がライフワークとしていたのは、16世紀から17世紀にかけてヨーロッパ全土で流行したマドリガーレであった。1587年に出版されたマドリガーレ第1巻から1638年の第8巻に至るまで、彼は実に半世紀もの年月をその創作に費やし、新しい作曲技法や様式を追求し続けた。マドリガーレをレパートリーとするグループにとって、モンテヴェルディほど魅力的な作曲家は他にいないだろう。』(鈴木美登里/ライナーノーツより)2002年に鈴木美登里を中心に結成された本格派声楽アンサンブル、ラ・フォンテヴェルデがついに始めたモンテヴェルディのマドリガーレ全曲録音、そのシリーズ第1弾となる「マドリガーレ集第1巻」全曲がリリースされる。日本人としてははじめてで、ヨーロッパでもほとんど例のない貴重な試みとなるこの一大企画では、作曲家の成長と作風の変化に焦点を当て、モンテヴェルディの生涯に沿ってプロジェクトを進めていく形を取っている。もっぱらオペラなどの大作で知られる作曲家の半世紀をかけたライフワークが今ここに巻を追って響きとなる。注目のシリーズ開始と言えるだろう。

AUDITE (独) 1枚あたり¥3080(税抜¥2800)

 旧譜はこちらから
ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲全集 Vol.2
 〔第2番 ト長調 Op.1 No.2 (*) /第5番 ニ長調「幽霊」 Op.70 No.1 (#) 〕
 スイス・ピアノ・トリオ[アンジェラ・ゴルベワ(Vn) セバスティアン・ジンガー(Vc)
               マルティン・ルーカス・シュタウプ(P)]
 録音:2013年11月24日-26日(#)、2015年1月11日-13日(*)、アッペンツェル、スイス、セッション。1998年に結成され、数々のコンクール受賞歴を誇る実力派のスイス・ピアノ・トリオによるベートーヴェンのピアノ三重奏曲、第1弾(AU-97692)に続く第2弾。スイス・ピアノ・トリオは、ベートーヴェンの他にエドゥアルド・フランク(1817-1893)のピアノ三重奏曲集(AU-97690)、チャイコフスキーの「偉大な芸術家の思い出」(AU-92673)、クララ・シューマンのピアノ三重奏(AU-92549)など、質の高い素晴らしい録音をリリースしている。

AURORA (諾)  1CDあたり¥3080(税抜¥2800)

 旧譜はこちらから
最後のフーガ〜ギスレ・クヴェルンドク(1967-):合唱のための宗教的作品
 6人の歌手、2組の弦楽四重奏、コントラバスとピアノのための「キリストの最後の七つの言葉」(2013) /
 6声のミサ曲(2002-07) /6人の歌手、弦楽オーケストラとオルガンのための「時のフーガ」(2010, rev.2013)

  ロルフ・グプタ指揮ノルディック・ヴォイセズ、ノルウェー放送o.弦楽セクション
  テリエ・バウゲロード(Org) ゴンサロ・モレノ(P)
 録音:2012年11月9日-10日、2013年8月9日-10日、22日-24日、リス教会、オスロ。制作:フランソワ・エケール。録音:アルネ・アクセルベルグ。マスタリング:アウドゥン・ストリーペ。ノルディック・ヴォイセズは1996年に創設されたアカペラ・グループ。ソプラノのトーネ・エリサベト・ブローテンとイングリ・ハンケン、メゾ・ソプラノのエッバ・リュード、テノールのペール・クリスティアン・アムンロード、バリトンのフランク・ハーヴロイ、バスのトロン・オラヴ・ラインホルトセン。メンバー6人はノルウェー国立音楽アカデミーかオスロのオペラ・アカデミーで声楽を学び、アムンロードは合唱指揮、ハーヴロイとラインホルトセンは作曲も修めた。彼らは、16世紀から21世紀の音楽まで、創意にみちたプログラムによるコンサート活動を行い、レコード録音も「スペルマン賞」(ノルウェー・グラミー賞)にノミネートされてきた。『最後のフーガ』は、ノルウェーのギスレ・クヴェルンドクが彼らのために作曲した3曲の宗教的作品で構成されている。クヴェルンドクは、ノルウェー音楽アカデミーとニューヨークのジュリアード音楽学校で学び、オペラ、ミュージカルといった劇場音楽の作曲家として活動。室内楽作品やオーボエ協奏曲などの管弦楽作品も手がけ、2010年に完成した新しいノルウェー国立歌劇場のオープニング作品として上演された「80日間世界一周」は彼の作品。6人の歌手、2組の弦楽四重奏、コントラバスとピアノのための「キリストの最後の七つの言葉」は、ハイドンの同名の作品を「音」と「瞑想」の素材に使って作曲され、クヴェルンドクが作曲に取り組んでいた2013年の5月19日に亡くなった、かけがえのない友人、一緒に仕事もしたバリトン歌手のアンデシュ・ヴァンゲン(1960-2013)の思い出に捧げられた作品。「キリエ」から「アニュス・デイ」まで、2つの「アレルヤ」を含む、ラテン語のミサ典礼文による「6声のミサ曲」。「最後のフーガ」は、ノルウェーのコングスベルグで行われた2011年グローガー・フェスティヴァルの委嘱で作曲した「4声」の曲をノルディック・ヴォイセズのため「6声」に改訂した作品。「何事にも時があり 天の下の出来事にはすべて定められた時がある……愛する時、憎む時 戦いの時、平和の時」(新共同訳による)の『旧約聖書』『コレヘトの言葉(伝道の書)』第3章の一節のマルティン・ルターによるドイツ語訳と、当時ルーマニア、現在はウクライナのブコビナ地方に生まれたドイツ系ユダヤの詩人パウル・ツェラン(1920-1970)の詩『テネブレ』『水晶』『時の目』『ポプラの木』がテクスト。この曲では、マグヌス・スターヴェランがアムンロードに代わりテノールを担当している。アルバムの録音セッションはオスロのリス教会で行われ、ベテランのアクセルベルグがエンジニアリングを担当した。

FIRST HAND RECORDS 特記以外 1CDあたり¥3080(税抜¥2800)

 旧譜はこちらから
シンシアの饗宴
 アンソニー・ホルボーン(1545頃-1602):愛の果実/ワトソン / リチャード・デリング(1580頃-1630):パヴァン
 作曲者不詳:ヒュー・アシュトンのマスク / ホルボーン:3声のファンタジア第2番
 ウィリアム・バード(1540-1623):古いオックスフォード行進曲
 ジャイルズ・ファーナビー(1563頃-1640):愛しのロビン / ジョン・ダウランド(1563-1626):蛙のガリアード
 バード:2声のイン・ノミネ第32番 / ダウランド/ヤコブ・ファン・エイク:涙のパヴァーヌ
 ダウランド:彼女は私の過ちを許してくれるのか? / エルウェイ・ベヴィン(1554頃-1638):ブラウニング
 ホルボーン:パヴァン、ガリアード、アルメーン〜パヴァン第13番/チョイス第59番/ハニーサックル第60番
 アルフォンソ・フェッラボスコ2世:4声のファンタジア(第9番)
 作曲者不詳:女王のアルメイン(バード:クーラント)
 クリストファー・タイ(1505-1572):イン・ノミネ第11番「さらば愛しき人よ、永遠に」
 モーリー:ファンタジー第5番「悲しみ」
 作曲者不詳:パヴァン/ガリアード/アルマンド〜アルマンド「馬の脚」/エセックス伯
 バード:4声のファンタジア第1番 / 作曲者不詳:パヴァン/踊り/ロンダ/ラ・レプレサ

 フラウタドース・リコーダー・カルテット[キャサリン・フレミング、マーリン・ハリソン、
   セリア・アイルランド、イアン・ウィルソン(リコーダー)]
レオ・チャドバーン(リコーダー)
 バードやダウランドなどエリザベス王朝時代の音楽家たちによる名曲をリコーダー・カルテットで演奏したアルバム。使用された楽器は、ウィーン美術史美術館に保管されていた16世紀の美しい楽器を、アメリカの有名なリコーダー製作者トーマス・プレスコットが修復した物。典雅なエリザベス朝の宮廷音楽の響きを再現している。
オーボエとギターのためのラテン・アメリカ音楽集
 ピアソラ:オブリビオン/リベルタンゴ/タンゴの歴史 より〔1900年代の娼窟/ 1930年代のカフェ〕
 ヴィラ=ロボス:前奏曲 / アグスティン・バリオス:フリア・フロリダ/ワルツ第3番 Op.8
 ディレルマンド・レイス:バイア女の風情 / チェルソ・マカド:パソカ / ルイス・ボンファ:カーニヴァルの朝

  ダヴィデク=ポイナー・デュオ[モニカ・ダヴィデク(Ob) ラッセル・ポイナー(G)]
 ポーランド出身のオーボエ奏者モニカ・ダヴィデクとイギリス出身のギタリスト、ラッセル・ポイナーによるデュオ。2011年の初コンサート以来、オーボエの甘くもの哀しい音色と色彩豊かなギターの異色の組み合わせによるデュオで聴衆を魅了してきた。彼らのデビュー・アルバムとなる本作は、ピアソラ、ヴァイラ=ロボスなどラテン・アメリカの作曲家の作品を収録。中でもパラグアイ出身のアウグスティン・バリオスの「フリア・フロリダ」は、心をぐっと掴む名曲。20世紀を代表するギタリストであり、世界各国を転々としながら作曲、演奏活動を行っていた人物。そんな放浪生活中に出会った女性のために作曲された「フリア・フロリダ(花ざかりのフリア)」。舟歌のリズムに甘いメロディがのせられた優しい作品。そして世界中でボサノヴァ・ブームを巻き起こした映画「黒いオルフェ」の主題歌「カーニヴァルの朝」。ラテン音楽の魅力が体の中に染み込んでくるような1枚。

LIMEN (伊) 特記以外 1CDあたり¥2750(税抜¥2500)

CDVD041-C041
buyボタン
(CD+DVD)
1.5CD価格
ベートーヴェンピアノ・ソナタ全集 Vol.2
 〔第4番 変ホ長調 Op.7 /第8番 ハ短調「悲愴」 Op.13 /第5番 ハ短調 Op.10 No.1 /
  第6番 ヘ長調 Op.10 No.2 /第7番 ニ長調 Op.10 No.3 〕

 DVD内容: CDと同内容映像 + 今回の作品について演奏者が語る映像(原語:伊|字幕:英)

   レティシア・ミキエロン(P)
 Vol.1 〔第1番−第3番〕: CDVD022-C022 。イタリアを拠点に活躍する女流ピアニスト、ミキエロンによるソナタ全集シリーズ第2弾。確かな解釈と繊細なタッチで挑み、DVD では今回収録した作品について独自の論を展開している。
CDVD049-C049
buyボタン
(CD+DVD)
1.5CD価格
西澤健一(1978-):
 ピアノ三重奏曲第2番 Op.18 (2000) /
 チェロ・ソナタ第2番 Op.69 (2009) /
 4つの小さなメロディ Op.70
アルトゥス・トリオ
[クライディ・サハチ(Vn)
 サンドロ・ラッフランキー(Vc)
 アンドレア・レバウデンゴ(P)]
 録音:2014年、リメン・ミュージック・スタジオ。DVD :CDと同内容映像 (NTSC) 。室内楽作品を最も得意とし美しい響きを追求、国内外で評価を高めている期待の邦人作曲家、西澤健一の室内楽作品。東京生まれ。15歳よりピアノをはじめ、同時に独学で作曲を開始した遅咲きながら才能豊かな逸材。1999年にピアノ・デュオ作品による第5回国際作曲コンクール第1位、第4回東京国際室内楽作曲コンクール第1位などの受賞歴を誇る。当ディスクには西澤の代表作の一つピアノ三重奏曲第2番を主軸に3作が収録された。
CDVD057-C057
buyボタン
(CD+DVD)
1.5CD価格
J.S.バッハ無伴奏チェロ組曲 より (Vol.1?)
 〔第3番 ハ長調 BWV1009 /第2番 ニ短調 BWV1008 /第6番 ニ長調 BWV1012 〕
 サンドロ・ラッフランキーニ(Vc)
 録音:2014年、リメン・ミュージック・スタジオ。使用楽器:カルロ・アントニオ・テストーレ(ミラノ)、1730年製作。 DVD :CDと同内容映像 (NTSC) 。ラッフランキーニ(1974-)はイタリア期待のチェリスト。5歳より父の手ほどきでチェロをはじめ、すぐに才能を開花させた。その後、トーマス・デメンガ、マリオ・ブルネロ、ロッコ・フィリッピーニなど世界の名だたる巨匠から薫陶を受け、2000年よりミラノ・スカラ座の首席チェリストをつとめるなどの実力派。2013年のソロ来日リサイタルも記憶に新しい。満を持してのバッハは脱力したボーイングと絶妙なヴィブラートで心地よく音楽が流れていく。ボーナスDVDでは指使いや運弓など細かく見ることができ学習者にも適した内容。愛器から奏でられる甘美な音色をご堪能頂きたい。

NAIVE 1枚あたり¥3300(税抜¥3000)

 旧譜はこちらから
OPUS 111
アレッサンドリーニ〜J.S.バッハ:プレリュードとフーガ
 プレリュード ハ長調 BWV.933 /フーガ ハ長調 BWV.952 /プレリュード ト長調 BWV.902 /フーガ ト長調 BWV.902 /
 プレリュード ニ短調 BWV.935 /フーガ ニ短調 BWV.948 /プレリュード ヘ長調 BWV.901 /フーガ ヘ長調 BWV.902 /
 プレリュード ハ長調 BWV.870a /フーガ ハ長調 BWV.870a /プレリュード ハ短調 BWV.999 /フーガ ハ短調 BWV.961 /
 プレリュード ハ長調 BWV.924 /フーガ ハ長調 BWV.946 /プレリュード イ短調 BWV.895 /フーガ イ短調 BWV.895 /
 プレリュード ハ長調 BWV.943 /フーガ ハ長調 BWV.953 /プレリュード ホ短調 BWV.900 /フーガ ホ短調 BWV.900 /
 プレリュード イ短調 BWV.942 /フーガ イ短調 BWV.947 /プレリュード ニ短調 BWV.926 /フーガ ニ短調 BWV.899 /
 プレリュード ト長調 BWV.902a /フーガ ト長調 BWV.957 /プレリュード ホ短調 BWV.938 /フーガ ホ短調 BWV.956 /
 プレリュード ロ短調 BWV.923 /フーガ ロ短調 BWV.951

 リナルド・アレッサンドリーニ (Cemb)
 録音:2014年12月2日-5日、パリ、ボン・セクール寺院。アレッサンドリーニ久々の鍵盤ソロCD。フレスコバルディ(OP-30468)以来5年ぶり。ここに収録されているプレリュードとフーガは、それぞれ単独で作曲されたが、アレッサンドリーニは、調性と曲の性格によって一対のプレリュードとフーガを構成(BWV.870a 、895、900、902、などもともと対になっているものも一部ある)。全部で15組の新しい組み合わせでプログラムを展開している。単独で聴いても優れた作品だが、このように体系的に配列されたかたちで「プレリュード」と「フーガ」を聴くことによって、新しい世界が広がっている。アレッサンドリーニの霊感に満ちたチェンバロの音が素晴らしい1枚。アレッサンドリーニは1960年生まれ。チェンバロ、フォルテピアノ、オルガンを自在に操る名手で、名アンサンブル、コンチェルト・イタリアーノの創始者でもある。古楽界で30年以上にわたって活躍しており、とりわけ17世紀〜18世紀のイタリア音楽の演奏においてはそのイタリア人ならではのカンタービレな要素を存分に発揮している鬼才。近年では古楽シーンの他モダーンo. にも客演指揮者として登場しており、ますますその活躍の幅を広げている。

SKARBO (仏) 1CDあたり¥3080(税抜¥2800)

 旧譜はこちらから。ただし、代理店ヘの旧譜入荷は年1度程度のようですので、お時間がかかります。
Croquembouches
 フォーレ:エレジー Op.24 / モーリス:プロヴァンスの風景
 デルヴァンクール:クロカンブッシュ / ミヨー:スカラムーシュ
 ケクラン:サクソフォンとピアノのための15の練習曲集 Op.188〜4曲
 フォーレ:ゆりかご / モンティ:チャールダーシュ
  ジョエル・ヴェルサヴォー(Sax) ラウラ・カラヴェッロ(P)
 録音:2014年10月27日-28日、アリス・スタジオ、フランス。スカルボ・レーベルからバッハの無伴奏作品を収めたアルバム(DSK-1104)など、当楽器の魅力を余すところなく堪能できる録音を紹介してきたサクソフォン奏者ジョエル・ヴェルサヴォーによる、サクソフォンに書かれたオリジナル作品を主軸にフォーレのエレジー、モンティのチャールダーシュなどの編曲作品も収録。卓越した演奏テクニックにより魅力的なアルバムが完成した。モーリスの作品で最も有名なのがアルトサクソフォンとピアノのための「プロヴァンスの風景」。この作品はモーリスと親交のあったサクソフォン奏者マルセル・ミュールに献呈された作品でおしゃれな雰囲気漂う名作。

TYXart (独) 1枚あたり¥3300(税抜¥3000)

 公式サイト:http://www.tyxart.de/
ヘルマン・ゲッツ(1840-1876):
 ピアノ四重奏曲 ホ長調 Op.6 (1867) /ピアノ五重奏曲 ハ短調 Op.16 (1874)
  オリヴァー・トリエンドル(P) マリーナ・シーシェ(Vn)
  ペイジュン・シュー〔徐沛珺〕(Va) ニクラス・シュミット(Vc)
  マティアス・ベルティンガー(Cb)
 録音:2015年4月、スタジオ・ブリッツ、ベルリン。ゲッツはケーニヒスベルク(現在ポーランドとリトアニアの間でロシアの飛地となっているカリーニングラード州)出身の作曲家。将来を嘱望されていたが、結核のため夭折した。メロディ・メーカーなうえ、若々しい透明な輝きにみちていて感動的。マーラーが指揮者として彼の作品を積極的にとりあげた。彼の最高傑作とされるピアノ四重奏曲は伝統的ドイツ・ロマン派の魅力にあふれ、一聴して宝物なること間違いない逸品。一方最晩年のピアノ五重奏曲は、シューベルトの「鱒」と同じコントラバスを含む変則編成。「人間が苦しみのあまり言葉を失った時、神は苦しみを語る力を与える」という一節を副題としていて、死を目前にした才能あふれる天才の無念の情にあふれている。アンサンブルは常設でなく、それぞれがソリストとしてCDを出す実力派の集まり。見事のひとことにつきる。

BERLIN CLASSICS 特記以外 1枚あたり¥3080(税抜¥2800)

 旧譜はこちらから
メンデルスゾーン:無言歌全集
ファニー・メンデルスゾーン:無言歌全集
マティアス・
 キルシュネライト(P)
 録音:2014年? | (P) (C) 2015 。
BC-0300659
buyボタン
(8CD)
3CD価格
ペーター・シュライアー(T)生誕80周年記念
 宗教曲集、J.S.バッハの作品より、シューベルト:歌曲集、シューマン:歌曲集、
 その他の作曲者の歌曲集、オペラ・アリア集、オペレッタ集、20世紀の作曲家による作品集
 ボーナス DVD [PAL] 付(インタビューを収録)。DVD の再生保証はございません。

MEMBRAN
 3CDのアイテム:¥2640(税抜¥2400)  / 10CDのアイテム:¥2640(税抜¥2400)  /  13CDのアイテム:¥3630(税抜¥3300)

600227
buyボタン
(10CD)
ルドルフ・ショック(T) The Birthday Edition 〜モーツァルト:オペラ名唱集
 後宮からの逃走[ジョージ・セル指揮VPO]/コシ・ファン・トゥッテ[S=イッセルシュテット指揮NDR]/
 イドメネオ[未判明]/魔笛[ヨーゼフ・カイルベルト指揮NDR]他から
600247
buyボタン
(10CD)
World 's Greatest Hits Of Ballet 〜バレエ音楽集
 ストラヴィンスキー:火の鳥[アンセルメ指揮スイス・ロマンドo.]
 ボロディン:イーゴリ公〜「ダッタン人の踊り」[マルケヴィチ指揮フランス国立放送o.]
 ハチャトゥリアン:ガイーヌより[マゼール指揮VPO] / オッフェンバック:天国と地獄より[シュトルツ指揮ベルリンso.]
 ロッシーニ/レスピーギ編曲:風変わりな店[レイボヴィッツ指揮ロンドンpo.]
 ラヴェル:ボレロ[レイボヴィッツ指揮パリ放送so.] / チャイコフスキー:眠れる森の美女より[未判明]
 ファリャ:三角帽子より[マゼール指揮ベルリン放送so.]/恋は魔術師より[ストコフスキー指揮フィラデルフィアo.]
 アダン:ジゼルより[カラヤン指揮VPO] / グノー:ファウストより[ショルティ指揮コヴェント・ガーデン王立歌劇場o.]
 ラヴェル:ダフニスとクロエより[ミュンシュ指揮ボストンso.] / グルック:オルフェオとエウリディーチェより[未判明]
 シューベルト:ロザムンデより[ケンペ指揮VPO] / ストラヴィンスキー:ペトルーシュカより[モントゥー指揮ボストンso.]
 チャイコフスキー:白鳥の湖より[アンセルメ指揮スイス・ロマンドo.]/エフゲニー・オネーギンより
   [ボリス・ハイキン指揮ボリショイ劇場o.]/くるみ割り人形より[ドラティ指揮ミネアポリスso.]
 ストラヴィンスキー:プルチネッラ / ドリーブ:コッペリア[アンセルメ指揮スイス・ロマンドo.]
 グノー:ファウストより[ハインツ・ゲーゼ指揮北西ドイツpo.]
 ムソルグスキー:ホヴァンシチナより[ショルティ指揮BPO]
 ポンキエッリ:ラ・ジョコンダより[ショルティ指揮コヴェント・ガーデン王立歌劇場o.]
600253
buyボタン
(13CD)
クレメンス・クラウス、バイロイト 1953 〜ワーグナー:楽劇「ニーベルングの指輪」
 ハンス・ホッター(ヴォータン/さすらい人) ヘルマン・ウーデ(ドンナー)
 ゲルハルト・シュトルツェ(フロー) グスタフ・ナイトリンガー(アルベリヒ)
 パウル・クーエン(ミーメ) イーラ・マラニウク(フリッカ)
 ヨーゼフ・グラインドル(ファゾルト/フンディング/ファフナー/ハーゲン)
 ラモン・ヴィナイ(ジークムント) レジーナ・レズニック(ジークリンデ)
 アストリッド・ヴァルナイ(ブリュンヒルデ)
 ヴォルフガング・ヴィンドガッセン(ジーグフリート)他
 クレメンス・クラウス指揮バイロイト祝祭o.&cho.
 録音:1953年8月8日-10日、12日、バイロイト音楽祭、モノラル、ライヴ。既出 CD : FOYER, GALA, OPERA DORO, ARCHIPEL 。
600262
buyボタン
(3CD)
ジョン・ケージ・コレクション
 プリペアド・ピアノのためのソナタとインターリュード[マロ・アジェミアン(P)]
 インデターミナシー〔1−4〕[デイヴィッド・チューダー(P)]
 4部分の弦楽四重奏曲[ニュー・ミュージックSQ]
ウォルター・ピストン:ヴァイオリン・ソナチネ
 [アレクサンダー・シュナイダー(Vn) ラルフ・カークパトリック(Cemb)]
600263
buyボタン
(3CD)
グレン・グールド・コレクション
 J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲(1955年録音)/フーガの技法より/
         イタリア協奏曲/パルティータ〔第1番/第2番〕
 ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番 / ブラームス:10の間奏曲

SCRIBENDUM (英) 特記以外 1CDあたり¥2750(税抜¥2500)

 旧譜はこちらから(ただし基本的にレーベル&流通在庫を持って、廃盤&入手不能となります)。
SC-510
buyボタン
(13CD)
ルネ・レイボヴィッツの芸術
 ムソルグスキー:展覧会の絵(ラヴェル編曲)/禿山の一夜(R=コルサコフ&レイボヴィッツ編曲)
 グリーグ:ピアノ協奏曲 イ短調(#) / モーツァルト:交響曲第41番 ハ長調 K.551 「ジュピター」
 シューベルト:交響曲第9番 ハ長調「グレイト」D.944 / ワーグナー:「タンホイザー」序曲
 シューマン:「マンフレッド」序曲[アール・ワイルド(P;#) RPO /1962年、ロンドン]
 サン=サーンス:交響詩「死の舞踏」Op.40 / ピエルネ:鉛の兵隊の行進曲 / グノー:あやつり人形の葬送行進曲
 ラヴェル:ラ・ヴァルス / ドビュッシー:「小組曲」〜小舟にて / グノー:「ファウスト」〜バレエ音楽
 ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲(*) / オッフェンバック:「天国と地獄」序曲 / ラヴェル:ボレロ
 ストラヴィンスキー:バレエ音楽「春の祭典」(*) / ビゼー:「カルメン」組曲
 プッチーニ:「マノン・レスコー」間奏曲 / オベール:「王冠のダイヤモンド」序曲
 デュカ:魔法使いの弟子 / オッフェンバック:「ホフマン物語」〜舟歌
 ボロディン:「イーゴリ公」より〔序曲/だったん人の踊り〕 / モーツァルト:「フィガロの結婚」序曲
  [パリ・コンセール・サンフォニーク協会o.(*以外)、ロンドン祝祭o.(*) /1960年、パリ&ロンドン]
 シューマン:交響曲第3番変ホ長調 Op.97 「ライン」
 リスト:メフィスト・ワルツ第1番「村の居酒屋での踊り」[インターナショナルso./1960年、ロンドン]
 グリーグ:「ペール・ギュント」〜ソルヴェイグの歌 / マイアーベーア:「予言者」〜戴冠式行進曲
 シャブリエ:楽しい行進曲[ RCA イタリアo./1961年-1962年]
 サリヴァン:「軍艦ピナフォア」序曲 / ワルトトイフェル:ワルツ「スケートをする人々」
 R=コルサコフ:熊蜂の飛行 / ファリャ:「恋は魔術師」〜火祭りの踊り / グノー:アヴェ・マリア
 ゲーゼ:ジェラシー(**) / ボッケリーニ:メヌエット / ドリーブ:「泉」〜間奏曲
 ディニク:ホラ・スタッカート / ドヴォルジャーク:ユモレスク / ヨハン・シュトラウス II:「こうもり」序曲
 レイボヴィッツ編曲:グリーンスリーヴズ/ロンドンデリーの歌(##) / ビゼー:「カルメン」〜ハバネラ
 ショパン:ポロネーズ 変イ長調 Op.53「英雄」 / フランク:天使の糧
 イッポリトフ・イヴァノフ:組曲「コーカサスの風景」〜酋長の行列
  [イフラ・ニーマン(Vn;**) レイモンド・クラーク(Vc;##) ロンドン新so./1961年-1962年]
 イベール:交響組曲「寄港地」 / シャブリエ:狂詩曲「スペイン」[ローマpo./1961年-1962年]
 グリーグ:2つの悲しい旋律 Op.34 / サン=サーンス:序奏とロンド・カプリツィオーソ
 ワーグナー:「ニュルンベルクのマイスタージンガー」前奏曲[ RPO /1961年-1962年]
 ベートーヴェン:交響曲全集〔第1番−第9番〕/序曲「レオノーレ」第3番(***) /
         「エグモント」より〔トルコ行進曲(###) /序曲(***) 〕
  [インゲ・ボルク(S) ルート・ジーヴェルト(A) リチャード・ルイス(T) ルートヴィヒ・ヴェーバー
    (B) ビーチャム合唱協会 RPO (###以外)、ロンドン新so.(###) /1961年(***以外)、1962年(***) ]

 ルネ・レイボヴィッツ指揮
 クラムシェル・ボックス仕様。

CPO (独) 〔超速報版〕 価格帯記載無し:1CDあたり¥3080(税抜¥2800)
        価格帯C[ハイブリッドSACD/LP]:1枚あたり¥3300(税抜¥3000)

 「〜の第○集」というような表記は基本的に国内代理店の記載によりますが、何故か誤っている場合がかなり見受けられますので、御了承のほどお願い致します。旧譜はこちらから
ジンクフォニカー〜現代男声合唱作品集
 エンヨット・シュナイダー(1950-):
  コントラテノール、2人のテノール&2人のバス、男声合唱&オルガンのための「世界の闇に無垢の炎」
 アレッサンドロ・カダーリオ(1979-):男声合唱と打楽器のための「風の中のばら」(*)
 アレハンドロ・D.コンソラシオン II (1980-):男声合唱とオルガンのための「ミサ・フィレンツェ」

  ニイェ・イェンシァン〔聶焱庠/ Nieh Yen-Hsiang 〕指揮ジンクフォニカー、台北男声cho.
 録音:2014年3月27日、音楽ホール、国立台北芸術大学(*以外) /2014年3月29日、コンサート・ホール、真理大学音楽応用学科(*)、以上 台北、台湾。ドイツ、イタリア、フィリピンの作曲家による現代合唱作品。
777 540-2
buyボタン
(2CD)
ルートヴィヒ・マイナルドゥス(1827-1896):オラトリオ「ヴォルムスのルター」 Op.36
  マティアス・フィーヴェク(B;ルター) クレメンス・レシュマン(T;ユストゥス・ヨーナス)
  アンネッテ・グートヤール(A;マルタ) カタリーナ・ベルトゥッチ(S;カタリーナ) コルビー・ヴェルハ
   (T;皇帝カール五世) マルクス・フライク、クレメンス・ハイドリヒ、アンズガー・アイマン(B)

  ヘルマン・マックス指揮コンチェルト・ケルン、ライン聖歌隊
 録音:2013年9月26日-29日、ケルン。リストに師事したドイツの作曲家、指揮者、オルガニスト、作家、マイナルドゥスによる、ヴォルムス帝国議会(1521)に召喚されたマルティン・ルターを描いたオラトリオ。1874年、ヴァイマルでリストの指揮によって初演された。
フリードリヒ・ゲルンスハイム(1839-1916):ピアノ五重奏曲集
 〔第1番 ニ短調 Op.35 /第2番 ロ短調 Op.63 〕
  オリヴァー・トリエンドル(P) ジェモーSQ
 録音:2013年12月3日6日、SWR (ハンス・)ロスバウト・スタジオ、バーデン=バーデン。
アウグスト・クルークハルト(1847-1902):
 交響曲第4番 ハ短調 Op.57 /3つの小品 Op.87
アンソニー・ヘルムス指揮
デッサウ・アンハルトpo.
 録音:2011年4月12日-14日、2011年12月6日-8日。
エルンスト・ヴィルヘルム・ヴォルフ(1735-1792):弦楽四重奏曲集
 〔変ロ長調 Op.3 No.1 /変ホ長調 Op.3 No.2 /ト短調 Op.3 No.3 /
  ハ長調「クァルテット」/ニ短調「クァトロ」〕
 ケルン・プレイエルSQ
 録音:2012年9月17日-20日、ジーメンスヴィラ、ベルリン=ランクヴィッツ。 18世紀ヴァイマルにおける中心的音楽家で、同世紀後半の同地宮廷楽長を務めた作曲家。
ヴィルトゥオーゾ・リコーダー III 〜イギリス・バロックのリコーダー協奏曲集
 ロバート・ウッドコック(1690-1728):リコーダー協奏曲〔第2番/第4番/第5番/第8番/第6番〜ガヴォット〕
 ジョン・バーストン(1685頃-1740):リコーダー協奏曲第3番 ト長調
 ウィリアム・バベル(1690頃-1723):リコーダー協奏曲〔ホ短調 Op.3 No.3/ヘ長調 Op.3 No.6/第2番 ニ長調〕
 シャルル・デュパール(1667-1740):
  フルート協奏曲 イ短調/ヴァイオリン、オーボエ、弦楽と通奏低音のための協奏曲 イ長調

  ミヒャエル・シュナイダー(リコーダー)指揮カペラ・アカデミカ・フランクフルト
 録音:2013年10月2日-4日、大ホール、フランクフルト音楽・舞台芸術大学。Vol.1 (ドイツ): 777 534-2、Vol.2: (イタリア): 777 316-2 。
777 971-2
buyボタン
限定盤
2015-2016 カタログ付〜
 フランツ・アントン・ホフマイスター
(1754-1812):管楽合奏のためのセレナード集
  ディヴェルティメント 変ロ長調/パルティータ〔ニ短調/変ホ長調/変ロ長調〕
 コンソルティウム・クラシクム
 通常盤: 999 107-2

DIVINE ART (英) 1枚あたり¥3300(税抜¥3000)

 なお、CD-R 製版品が含まれる可能性があり、プレス盤の指定はお受けできません。旧譜はこちらから
Flowing Waters 〜ルーク・ウィットロック(1978-):
 古風な組曲/流れる水/夕べの祈り/ファウストとメフィストのワルツ/
 管楽三重奏のための3つの小品(#) /フルート・ソナタ(+)

  ダンカン・ハニーボーン(P;無印) アンナ・ストークス(Fl;#/+)
  ジェイムズ・メルドラム(Cl;#) ヴィッキー・クロウェル(Fg;#) リー・ワイ=イン(P;+)
 録音:2014年6月8日(#)、2014年7月6日(+)、アカペラ・スタジオ(#/+) /2014年9月20日、2015年1月31日、王立ウェールズ音楽演劇大学(無印)。
シューベルト:非公認のピアノ・デュオ集 Vol.3
 弦楽四重奏曲 ニ短調「死と乙女」D810(ローベルト・フランツ(1815-1892)編曲/ピアノ・デュオ版)/
 交響曲第8番「未完成」D759, D797 No.1 (全曲&ピアノ・デュオ版)
  〔第1楽章&第2楽章:アントン・ヒュッテンブレンナー(1794-1868)編曲/
   第3楽章:シューベルトのスケッチからアントニー・ゴールドストーン(1944-)編曲&補筆/
   第4楽章:ロザムンデ D797 〜間奏曲 ロ短調を転用、
    フリードリヒ・ヘルマン(1828-1907)編曲&アントニー・ゴールドストーン補筆〕

 ゴールドストーン&クレモウ(Pデュオ)
 録音:2014年。全曲 当版による世界初録音。

ES − DUR (独) 1CDあたり¥4400(税抜¥4000)

 1993年に設立されたハンブルクのレーベル。なお国内代理店は、現地で在庫切れのアイテムも案内してしまっている模様です。当店で気付いた物はアイテムごとに記載していますが他にも、初期のアイテムを中心に入荷しないものがあるかもしれませんので、あらかじめご了承下さい。
ヒンデミット:チェロとピアノのための作品集
 チェロとピアノのための3つの小品 Op.8 /無伴奏チェロ・ソナタ Op.25 No.3 /
 バレエ音楽「気高い幻想」〜チェロとピアノのための瞑想曲/チェロとピアノのためのソナタ Op.11 No.3
  デイヴィッド・ゲリンガス(Vc) イアン・ファウンテイン(P)
 録音:2014年4月8日-10日、rbb第3ザール、ベルリン。
...die Hölle aber nicht 〜ケルテース・イムレのための音楽
 シュテファン・リトヴィン(1960-):
  弦楽四重奏、ピアノと語り手のための「 ...die Hölle aber nicht 」(2008/09)
 ヴェーベルン(1883-1945):ピアノのための変奏曲 Op.27 (1936)
 ギデオン・クライン(1919-1945):弦楽三重奏曲(1944)
 ベルント・アロイス・ツィンマーマン(1918-1970):弦楽合奏のための協奏曲(1948)
 ケルテース・イムレ(1929-)著(*):
  » Ich komme mit diesem Thema - so höre ich - zu spät. « (*) /
  » 12 Buchstaben « / » 12-Ton-Technik « / » Schicksalslosigkeit, ein stolzes Buch « /
  » Landkarten « / » Atonaler Roman « / » Gott, ein Humorist «

 アンサンブル・レゾナンツ シュテファン・リトヴィン(P)
 ハンス・ツィスヒラー(語り;*)
 録音:2010年-2013年。2002年のノーベル文学賞受賞作家で、ホロコースト生還者でもあるケルテース・イムレ〔イムレ・ケルテース〕による著作朗読を曲間に挟んだアルバム。
ヴォーン・ウィリアムズ&ゲッツ:ピアノ五重奏曲
 ヴォーン・ウィリアムズ(1872-1958):ピアノ五重奏曲 ハ短調
 ヘルマン・ゲッツ(1840-1876):ピアノ五重奏曲 ハ短調
  ファベルジェ弦楽五重奏団員 菊池洋子(P)
 録音:2013年-2014年、ロルフ=リーバーマン・スタジオ、ハンブルク。
ヘルムート.C.ヤコブ〜ボレロとファンダンゴ集
 ヨハン・ゴットフリート・プラッチェ(1750-1818):ファンダンゴ Op.2 / グスターフ・ドゥガソン:ボレロ
 作曲者不詳:ファンダンゴ・インテルメディアド・デ・ラ・ロンデニャ/ボレロ・デル・ソロンゴ、ベイルヒタノ/
  三拍子のボレロ/ファンダンゴと変奏、アダージョ/ボレロ、アレグレット/ボレロ、アンダンテ/
  ボレロ、アレグレット/ファンダンゴ/ファンダンゴと違い/エル・ファンダンゴ、アレグロ/カディスのファンダンゴ
 アントニオ・ソレル(1729-1783):ファンダンゴ / M.ローレンス:好きなファンダンゴ
 I.ヘルナンデス:ファンダンゴ・トラスクリト / ドゥガソン:ファンダンゴ、アンダンテ

  ヘルムート.C.ヤコブ(アコーディオン)
 録音:2011年、コロセウム、リューベック。
法悦の詩
 スクリャービン(1872-1915)/S.パヴチンスキ編曲:法悦の詩(ピアノ版)
 フランツ・リスト(1811-1886):悲しみのゴンドラ第2番
 ハラルト・バンター(1930-):誕生と旅立ち〜スクリャービンへのオマージュ
 マンフレッド・ケルケル(1929-1999):スクリャービンの記念碑
 オリヴィエ・メシアン(1908-1992):幼子イエスに注ぐ20のまなざし より Nos.1, 20

  マリア・レットベリ(P)
 録音:2014年11月4日-6日、スタジオ・ブリッツ、ベルリン。
マティアス・ヘフス〜トランペット・アクロバティックス
 ビゼー(1838-1875):カルメン幻想曲 / エンリケ・クレスポ(1941-):パソドブレとオーレ!
 アレクサンドル・ゲディケ(1877-1957):演奏会用練習曲 Op.49
 ウィリー・ブラント:第1コンツェルトシュトゥック Op.11 / ディニク(1889-1949):ホラ・スタッカート
 ジャン=バティスト・アルバン(1825-1889):ローマの謝肉祭による変奏曲
 ミシェル・ルグラン(1932-): How Do You Keep the Music Playing? / ピアソラ(1921-1992):タンゴの歴史
 P.ローレンス:ガーシュウィンの「サマータイム」による変奏曲

  マティアス・ヘフス(Tp) ハンブルク・フィルハーモニック・ソロイスツ
 録音:2006年8月27日-9月1日、オーケストラザール、ハンブルク州立歌劇場。

METIER (英) 〔含映像商品〕 1枚あたり¥3300(税抜¥3000)

 旧譜はこちらから
ダネルSQ 〜マンチェスターからの新しい音
 キャムデン・リーヴズ(1974-):弦楽四重奏曲集
  〔第1番「花火、胞泳亜目、クダクラゲ目 [Fireworks Physonect Siphonophore] 」 (2009) /
   第2番「指状個虫複合 [Dactylozooid Complex] 」 (2011) 〕
 リチャード・ホエーリー(1974-):連動するメロディ [Interlocking Melodies] (2007)
 ジョン・カスケン(1949-):私事 [Choses en moi] (2003)
 フィリップ・グレインジ(1956-): Ghosts of Great Violence (2012)
   ダネルSQ
 録音:2013年2月23日-24日、12月7日-8日、 Cosmo Rodewald コンサート・ホール、マンチェスター大学、 UK 。

ORCHID CLASSICS 1CDあたり¥3080(税抜¥2800)

 イギリスのヴァイオリニスト、マシュー・トラスラーによって2005年に設立されたレーベル。ロイヤル・フィルの自主製作盤( RPO 記号 で始まるもの)も含む。
 旧譜はこちらから
パブロ・オルティス(1956-):雄鳥と骨(*) /ノートカー(#)
 エルセ・トープ、シーネ・アスムセン、ハンナ・カッペリン(S;*) エレン・マリー・ブリンク・クリステンセン、
 シネ・トフテ・ハンニバル(A;*) ヤコブ・セルベルグ(Br;*) ティーネ・レーリング(Hp;*)
 マイルス・ラレメント、クリストファー・ワトソン(T;#) ヤコブ・ブロク・イェスパセン(B;#)
 クリストファー・バウワーズ=ブロードベント(Org;#)

 ポール・ヒリアー指揮アルス・ノヴァ・コペンハーゲン
 録音:2013年2月4日-7日、ガルニソン教会(*) /2011年3月11日-12日、ホルメンス教会(#)、共にコペンハーゲン。
ジェミニアーニ:チェロ・ソナタ集 Op.5
 〔ニ短調 Op.5 No.2 /イ長調 Op.5 No.1 /ハ長調 Op.5 No.3 /
  変ロ長調 Op.5 No.4 /ヘ長調 Op.5 No.5 /イ短調 Op.5 No.6 〕
ヘンデル:組曲第5番 ホ長調 HWV430 (#)
 ロレッタ・オサリヴァン(Vc;#以外) アンドルー・アペル(Cemb)
 フォー・ネイションズ・アンサンブル(#以外)
 録音:2013年8月13日-16日、USA 。
RPOSP-034
buyボタン
(2CD)
ハリウッド・ブロックバスターズ
 ラロ・シフリン:ミッション・インポッシブル〜メイン・テーマ / レイチェル・ポートマン:チョコレート組曲
 ジェイムズ・ホーナー:
  アヴァター〜アイ・シー・ユー/タイタニック〜メイン・テーマ/ビューティフル・マインド〜数学の万華鏡
 ハンス・ジマー:グラディエーター〜メイン・テーマ/フォレスト・ガンプ〜フィーザーのテーマ/
         ダ・ヴィンチ・コード〜聖杯の騎士/キング・アーサー〜テル・ミー・ナウ
 ジョン・バリー:愛と哀しみの果て〜メイン・テーマ/007 消されたライセンス〜メイン・テーマ
 ヘンリー・マンシーニ:ピンク・パンサー〜メイン・テーマ/ピーター・ガン〜ピーター・ガンのテーマ
 ミシェル・ルグラン:華麗なる賭け〜風のささやき / ダニー・エルフマン:バットマン〜メイン・テーマ
 アレクサンドル・デスプラ:ペンジャミン・バトン数奇な人生〜ポストカード〜デイジーのバレエ・キャリア
 マイケル・ジアッキーノ:レミーのおいしいレストラン〜メイン・テーマ
 ハワード・ショア:ロード・オブ・ザ・リング〜メイン・テーマ / ヘンデル:バリー・リンドン〜サラバンド
 スティーヴン・ウォーベック:恋におちたシェイクスピア〜組曲
 フランシス・レイ:ある愛の詩‐メイン・テーマ〜スロー・フロリック
 ディヴィッド・アーノルド:007 慰めの報酬〜ナイト・アット・ジ・オペラ
 エンニオ・モリコーネ:ニュー・シネマ・パラダイス〜メイン・テーマ
 マーヴィン・ハムリッシュ:追憶‐メイン・テーマ / ダリオ・マリアネッリ:つぐない〜ダンカークのためのエレ
 ジョン・ウィリアムズ:シンドラーのリスト‐メイン・テーマ
 ドリー・パートン:ボディガード‐オールウェイズ・ラヴ・ユー
 ジョン・ウィリアムズ:ハリー・ポッターと賢者の石 より〔ヘドウィグのテーマ/ハリーの不思議な世界〕

  ニック・イングマン指揮 ニック・レイン指揮 ロイヤルpo.
 録音:2002年9月16日-17日、2009年6月30日、2010年3月8日、エンジェル・スタジオ、ロンドン、UK 。

SEATTLE SYMPHONY MEDIA (米) 特記以外 1枚あたり:¥3080(税抜¥2800)

ドヴォルジャーク(1841-1904):
 交響曲第9番 ホ短調 Op.95「新世界より」(*)
ヴァレーズ(1883-1965):アメリカ(#)
リュドヴィク・モルロ指揮
シアトルso.
 録音:2011年9月29日、10月1日(#)、2014年10月2日-4日(*)、ベナロヤ・ホール、シアトル。

STEINWAY & SONS (米) 1枚あたり¥3080(税抜¥2800) 〔SACD盤も同一価格〕

 1853年にニューヨークで設立されたピアノメーカー "Steinway & Sons" 、いわゆる「スタインウェイ」が、2010年10月に立ち上げたレコード・レーベル。ウテ・レンパーの官能的な歌声や、カナディアン・ブラスの妙技など、ピアノ関連以外のアルバムもリリースしている。  
ビリー・ホリデイ・ソング・ブック(ジェド・ディストラー編曲)
 Yesterdays / God Bless the Child / Blue Moon / Willow Weep for Me / Don't Explain / Body and Soul /
 I Don't Stand a Ghost of a Chance with You / I Wished on the Moon / Them There Eyes / Billie's Blues /
 Good Morning Heartache / The End of a Love Affair / What a Little Moonlight Can Do /
 Ain't Nobody's Business / Strange Fruit / I'll Be Seeing You / Lover Man / I'm a Fool to Want You /
 I'll Be Around / I Cover the Waterfront / (In My) Solitude / But Beautiful

  ララ・ダウンズ(P)
Fugue State
 J.S.バッハ:音楽の捧げ物〜3声のリチェルカーレ BWV1079
 ブクステフーデ:フーガ ハ長調「ジーグ」BuxWV174 / A.スカルラッティ:フーガ ヘ短調
 ヘンデル:フーガ 変ロ長調第3番 HWV607 / D.スカルラッティ:ソナタ ニ短調 K417
 フローベルガー:カンツォーナ第2番 ト短調 / ブクステフーデ:フーガ ト長調 BuxWV175
 J.S.バッハ:アルビノーニの主題によるフーガ ロ短調 BWV951 /フーガ ハ長調 BWV953
 ヘンデル:フーガ イ短調第5番 HWV609 / J.S.バッハ:フーガ イ長調 BWV949
 D.スカルラッティ:ソナタ〔ト短調 K30「ネコのフーガ」/ハ短調 K58 〕
 J.S.バッハ:音楽の捧げ物 BWV1079 〜6声のリチェルカーレ

  アラン・フェインバーグ(P)
WATERCOLOR
 呂分成/陳培勳編曲:平湖秋月(ピアノ版) / ラヴェル:鏡
 ラフマニノフ:絵画的練習曲集 より / 譚盾:水彩による8つの思い出 Op.1
  シェン・ルー(P)
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲集〔第2番 ハ短調 Op.18 /第3番 ニ短調 Op.30 〕
 ステュアート・グッドイヤー(P)
 ハイコ=マティアス・フォルスター指揮チェコ・ナショナルso.
 録音:2014年10月15日-18日、 CNSO 第1スタジオ、プラハ、チェコ。

TOCCATA CLASSICS 1枚あたり¥3080(税抜¥2800)

 旧譜はこちらから
コンスタンチン・エイゲス(1875-1950):ピアノ作品集
 2つのおとぎ話 Op.12 (1914) /ソナタ=詩曲 第1番 Op.15 (1915) /10の前奏曲 Op.8 (1911頃) /
 2つの詩曲 Op.19 (1924出版) /かっこう Op.2 (1905頃) /ソナタ=詩曲 第2番 Op.28 (1930出版) /
 4つの小品 Op.14 (1913頃) /主題と変奏 Op.36 (1933)

  ジョナサン・パウエル(P)
 録音:2012年8月22日-23日、オックスフォード、 UK 。初録音と記載されている。
アルカン(1813-1888):トランスクリプション集 Vol.1 〜モーツァルト
 交響曲第39番 変ホ長調 K 543 〜第3楽章 メヌエット/「エジプトの王タモス」K 345 〜そなたら塵芥の子らよ (*) /
 交響曲第40番 ト短調 K 550 〜第3楽章 メヌエット(*) /
 弦楽四重奏曲第18番 イ長調 K 464 〜第3楽章 アンダンテ/ピアノ協奏曲第20番 ニ短調 K 466 (*)

  ホセ・ラウル・ロペス(P)
 録音:2013年12月18日、2014年12月15日、17日、19日、22日、フロリダ国際大学、マイアミ、 USA 。(*)は初録音と記載されている。
チャールズ・オブライエン(1882-1968):管弦楽作品全集 Vol.1
 演奏会用序曲「エランゴーワン」 Op.12 (1909) /交響曲 ヘ短調 Op.23 (1922)
  ポール・マン指揮リエパーヤso.
 録音:2014年8月4日-8日、リエパーヤ、ラトヴィア。初録音と記載されている。
ハリソン・バートウィッスル(1934-):歌曲集 1970-2006
 ネーニア、オルフェウスの死(1970) /オルフェウスのエレジー(2004) /ファンタジアIII (1996) /
 ロリーン・ニーデッカーの詩による9つの歌(2000) /フリーズI (1991) /子守歌(2006) (#) /
 自身の詩による歌曲集(1984) /シュテファン・マイアーによるバートウィスルへのインタヴュー(+) /
 短長格のカントゥス(2004) (*)

  アリス・ロッシ(S) ドガ・サチリク(Ob) ヤスミン=イザベル・キューネ(Hp)
  ヨハネス・オイラー(CT) クスSQ ゾフィア・ケルバー、ザラー・レヴァルク(S)
  アラム・ヤグビアン(Vc) ステファン・アスブリー指揮ノイエ・アンサンブル
  ハリソン・バートウィッスル、シュテファン・マイアー(語り;+)
 録音:ライヴ。(*)は初録音、(#)は当版による初録音と記載されている。

TWO PIANISTS (南ア) 1CDあたり¥3080(税抜¥2800)

 珍しく南アフリカに本拠を置き、『南アフリカをリードする独立クラシック・レーベル』をモットーに掲げるレーベル。
 下記アイテムは、品番の下4桁順(実質は下3桁で、内 最後の桁はおそらくバーコードのチェックディジット)で並んでいます。
アメリカン・インターセクションズ
 バーバー(1910-1981)/A.ゴールド&R.フィッツデール編曲:思い出 Op.28(2台ピアノ版)
 ウィリアム・ボルコム(1938-):思い出 / ジョン・アダムズ(1947-):ハレルヤ・ジャンクション
 コープランド(1900-1990)/バーンスタイン編曲:エル・サロン・メヒコ(2台ピアノ版)
 フレデリック・ジェフスキ(1938-)/作曲者編曲:ウィンスボロ綿工場のブルース(2台ピアノ版)

  ニナ・シューマン、ルイス・マガリャアエス(P)
 録音:2014年9月8日-10日、2009年6月20日、エンドラー・ホール、ステレンボッシュ大学、南アフリカ。
コルンゴルト・プロジェクト Vol.1 〜
 エーリヒ・ヴォルフガンク・コルンゴルト
(1897-1957):
  2つのヴァイオリン、チェロと左手のピアノのための組曲 Op.23 (*) /
  ピアノ三重奏曲 ニ長調 Op.1
 ダニエル・ローランド(Vn) プリヤ・ミッチェル(Vn;*)
 ジュリアン・アルプ(Vc) ルイス・マガリャアエス(P)
 録音:2013年5月26日、エンドラー・ホール、ステレンボッシュ大学、南アフリカ。



LP新譜




TOKYO FM LP

TFMCLP-1017/21
buyボタン
[5LP]
\37400(税抜\34000)
限定製作
テンシュテット& LPO 来日公演 1984
 ブルックナー:交響曲第4番 変ホ長調「ロマンティック」(*)
 シューベルト:交響曲第8番 ロ短調 D.759「未完成」(*)
 モーツァルト:交響曲第35番 ニ長調 K.385「ハフナー」(#)
 マーラー:交響曲第5番 嬰ハ短調(#)
  クラウス・テンシュテット指揮 LPO
 録音:1984年4月11日、東京簡易保険ホール、東京(*)、1984年4月13日、フェスティヴァルホール、大阪(#)、ライヴ。『テンシュテットならではの爆発と陰欝を見事に刻印したアナログディスクで味わうマーラー、そしてブルックナーの恐ろしい情念の音!』『暗く濃厚な音のインパクトはそのままに初アナログディスク化され、さらに緻密さが増した印象の音質に仕上がっております。演奏は許光俊教授もうならせた有名演奏で感動的なアダージェットは聴きものの一つです。』
TFMCLP-1025/26
buyボタン
[2LP]
\14960(税抜\13600)
限定製作
ベーム& VPO 来日公演 1977.3.11
 モーツァルト:交響曲第29番 イ長調 K.201 (186a)
 R.シュトラウス:歌劇「ドン・ファン」 Op.20
 ブラームス:交響曲第2番 ニ長調 Op.73
 ワーグナー:「ニュルンベルクのマイスターシンガー」第1幕前奏曲(ゲネプロ)
  カール・ベーム指揮 VPO
 録音:1977年3月11日、東京文化会館、ライヴ。『遂に初LP化 1977年FM東京録音』『アナログディスクならではの美音!ベームの生きたステージの魅力をあますところなく再現』『まろやかなモーツァルトは言うに及ばず、ベーム十八番のドン・ファン、高揚感が素晴らしいブラームスなど聴きものです。ベーム&VPO来日公演は1977年を一番とする聴き手も多く、初LP化が望まれていた演奏です。マイスタージンガーの堂々たる雄大さも必聴です。』
TFMCLP-1027/28
buyボタン
[2LP]
\14960(税抜\13600)
限定製作
ミケランジェリ、東京リサイタル 1973.10.29
 シューマン:ウィーンの謝肉祭の道化「幻想的風景」 Op.26
 ショパン:ピアノ・ソナタ第2番 変ロ長調 Op.35
 ラヴェル:高雅で感傷的なワルツ/夜のガスパール
  アルトゥーロ・ベネデッティ=ミケランジェリ(P)
 録音:1973年10月29日、東京文化会館大ホール、ライヴ。『ミケランジェリの日本リサイタルがアナログディスクで初登場!』『巨匠ミケランジェリといえば大変なキャンセル魔ですが、この録音も当初予定していたリサイタルをキャンセルされ、録音が許されたのがこの日のリサイタルです。しかし録音してみるとFM東京の音を東条碩夫氏の談話によるとかなり協力的であったようです。また、現状日本における唯一のオリジナルテープが現存するリサイタル録音で、今回のアナログディスクはオリジナルテープに限りなく近いリアルで野太い音質です。』



映像新譜




C−MAJOR 特記以外
 1枚物DVDアイテム:¥5280(税抜¥4800)
 2枚物DVD&1枚物ブルーレイ・アイテム:¥7260(税抜¥6600)

 旧譜はこちらから
73-2008
buyボタン
(DVD)
BBCプロムス2014
 R.シュトラウス:交響詩「ティル・
  オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」 Op.28
 ドヴォルジャーク:ヴァイオリン協奏曲 Op.53
 ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」 Op.68
ユリア・フィッシャー(Vn)
デイヴィッド・ジンマン指揮
チューリヒ・トーンハレo.
73-2104
buyボタン
(Blu-ray)
 収録:2014年7月21日、ロイヤル・アルバート・ホール、ロンドン。 リージョン・オール| 16:9 | PCM ステレオ| 102分 。 ブルーレイ仕様: Full HD| dts-HD MA 5.1 。 DVD仕様: NTSC | dts 5.1映像監督:ブリジット・コールドウェル。2014年に行われたBBCプロムスの映像。ジンマン指揮チューリヒ・トーンハレ管の演奏でユリア・フィッシャーをソリストに迎えドヴォルジャークのヴァイオリン協奏曲が演奏された。ユリア・フィッシャーは同コンビでこの曲を録音しているが、気合の入った熱演を繰り広げ、ライヴの醍醐味が感じられる。オケもユリア・フィッシャーの積極的な姿勢に応え充実した響きを鳴らしている。カップリングは、R.シュトラウス:ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずらとベートーヴェン:田園。推進力のあるテンポ、躍動的で颯爽とした演奏で新鮮なサウンドを聴かせてくれる。

EURO ARTS DVD/Blu−ray  特記以外
 価格帯E3:¥4400(税抜¥4000) / 価格帯E4:¥5500(税抜¥5000) / 価格帯H:¥15400(税抜¥14000)

 旧譜はこちらから
20-18258
buyボタン
(DVD)
価格帯:E3
Barenboim & BPO + クレヴェンジャー、ドール/他 1998.4.16
 ベートーヴェン:交響曲第8番 へ長調 Op.93
 シューマン:4本のホルンと大オーケストラのためのコンチェルトシュトゥックへ長調 Op.86
 リスト:交響詩「レ・プレリュード」 / ワーグナー:ワルキューレの騎行

 シュテファン・ドール、デイル・クレヴェンジャー、イグナシオ・ガルシア、
 ゲオルク・シェレッケンベルガー(Hr) ダニエル・バレンボイム指揮 BPO
 収録:1998年4月16日、ウンター・デン・リンデン国立歌劇場、ベルリン、ライヴ。前出: ARTHAUS, TDK 〔国内&当店未案内、おそらく国内視聴不可〕。 リージョン・オール| 16:9 | PCM ステレオ| 75分 。1998年にBPOが国立歌劇場で行ったコンサート映像。注目は難曲シューマン。ここではBPOが誇るホルン・セクションのドール、ガルシア、シェレッケンベルガーに加え、シカゴso. の名奏者クレヴェンジャーが参加した贅沢な布陣で高水準な演奏が聴ける。
2053098
buyボタン
(DVD)
価格帯:E4
ヴァルトビューネ 2003 〜ガーシュウィン・ナイト〔マーカス・ロバーツ編曲(*) /ドン・ローズ編曲(#) 〕
 ガーシュウィン:パリのアメリカ人/ラプソディ・イン・ブルー(*) /ピアノ協奏曲 ヘ調(*) /
         ストライク・アップ・ザ・バンド(#) /アイ・ガット・リズム
 マーカス・ロバーツ:コール・アフター・ミッドナイト / パウル・リンケ:ベルリンの風(アンコール)

 小澤征爾 指揮 BPO マーカス・ロバーツ・トリオ
  [マーカス・ロバーツ(P) ローランド・ゲリン(ベース) ジェイソン・マルサリス(Dr)]
20-53094
buyボタン
(Blu-ray)
価格帯:E4
 収録:2003年6月29日、ヴァルトビューネ、ベルリン。映像監督:アンドレアス・モレル。 リージョン・オール| 16:9 | PCM ステレオ| 110分 + 19分(ボーナス)|字幕: 英独。 ブルーレイ仕様: 1080/60i Full HD 。 DVD仕様: NTSC | dts 5.1, DD 5.1 。 BPO恒例の夏の野外コンサート、ヴァルトビューネ。小澤征爾が登場して話題となった2003年のガーシュウィン・ナイト。盲目のジャズ・ピアニスト、マーカス・ロバーツ率いるトリオが、BPOを圧倒的な存在感で巻き込み、古典的なシンフォニック・ジャズに、モダーンの要素を融合させたスリリングで興味深いパフォーマンスを見せる。
20-54378
buyボタン
(DVD)
価格帯:E3
ヴァルトビューネ 2005 〜フレンチ・ナイト
 ベルリオーズ:序曲「ローマの謝肉祭」 / ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲
 デュカ:交響的スケルツォ「魔法使いの弟子」 / プーランク:2台のピアノのための協奏曲
 サン=サーンス:「動物の謝肉祭」(2台のピアノと管弦楽版) / ラヴェル:「ボレロ」
 *アンコール
   サティ:ジムノペディ第1番 / ラヴェル:「ダフニスとクロエ」〜全員の踊り / リンケ:ベルリン気質

 カティア&マリエル・ラベック(P) サイモン・ラトル指揮 BPO
 収録:2005年6月26日、ヴァルトビューネ、ベルリン、ライヴ。映像商品としては初出か。 リージョン・オール| 16:9 | PCM ステレオ| 120分 。2005年のヴァルトビューネ・コンサートは、「フレンチ・ナイト」と題され、世紀転換期のフランス音楽の名作を取り上げている。冒頭は快活なベルリオーズの序曲、続くはパユのフルート・ソロから始まる「牧神」、ラトルならではの鮮やかな感覚に満ちた「魔法使いの弟子」。そしてプーランクの2台ピアノのための協奏曲とサン・サーンス「動物の謝肉祭」ではラベック姉妹が登場し卓越した技巧で華やかに聴かせる。フレンチ・ナイトのフィナーレを飾るのはラヴェルの「ボレロ」。BPOの上手さが一際際立つ壮麗な演奏。
20-60858
buyボタン
(5DVD)
価格帯:H
クラシック音楽の巨匠たち
 〔司会:ロバート・レヴィン、ハルトムート・ヘンヒェン、ウルフ・コーノルト、ハバクク・トレーバー、
     アルミン・コッホ、ヴォルフガング・サントベルガー、コンスタンティン・フローロス、マイケル・
      ベッカーマン、ポール・ロバーツ、ジェレミー・ブラハム、ピーター・ヒル、ピエール・ブーレーズ〕

 J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲(全曲)[ゴットフリード・フォン・デア・ゴルツ指揮フライブルク・バロックo.]
 モーツァルト:交響曲第41番 ハ長調 K551「ジュピター」[ハルトムート・ヘンヒェン指揮C.P.E.バッハ室内o.]
 ハイドン:交響曲第94番 ト長調「驚愕」 / ベルリオーズ:幻想交響曲[マリス・ヤンソンス指揮 BPO ]
 ベートーヴェン:交響曲〔第5番 ハ短調/第9番 ニ短調「合唱」〕[クラウディオ・アバド指揮 BPO ]
 シューベルト:交響曲第8番「未完成」 / ラヴェル:ボレロ[ダニエル・バレンボイム指揮 BPO ]
 メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調[クルト・マズア指揮 LGO ]
 シューマン:ピアノ協奏曲 イ短調[マルタ・アルゲリッチ(P) リッカルド・シャイー指揮 LGO ]
 ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調[ギル・シャハム(Vn) アバド指揮 BPO ]
 ブルックナー:交響曲第8番 ハ短調 / バルトーク:管弦楽のための協奏曲(#) [ピエール・ブーレーズ指揮 VPO、BPO (#) ]
 チャイコフスキー:交響曲第5番 ホ短調 / ドヴォルジャーク:交響曲第9番 ホ短調「新世界より」[アバド指揮 BPO ]
 ドビュッシー:海[バレンボイム指揮シカゴso.] / ストラヴィンスキー:春の祭典[ベルナルド・ハイティンク指揮 BPO ]
 マーラー:交響曲第5番 嬰ハ短調[アバド指揮ルツェルン祝祭o.]/大地の歌[セミヨン・ビシュコフ指揮ケルン WDRso. ]
 R.シュトラウス:アルプス交響曲 Op.64[ジュゼッペ・シノーポリ指揮シュターツカペレ・ドレスデン]
20-60854
buyボタン
(4 Blu-ray)
価格帯:H
  リージョン・オール| 16:9 | PCM ステレオ| 600分 |字幕: 英独仏西韓中。 ブルーレイ仕様: 1080 Full HD 。 DVD仕様: NTSC | ドイツのクラシック専門チャンネル「クラシカ」とEURO ARTSレーベルからコラボレーションした映像商品。クラシックの名曲20作品を、博識な人物が楽曲について解説し、一流の演奏家が演奏した映像とともに、楽しむという内容。「ストラヴィンスキー "春の祭典" の初演時に観客が口論し乱闘があったのを知っているか?」「シューベルトの未完成交響曲はなぜ未完成なのか?」「ベートーヴェンの交響曲第5番にはどのような運命の背景があるのだろうか?」「ハイドンの驚愕はどうして、そのようなタイトルになったのだろうか?」といったその楽曲にまつわる有名なエピソードを交え、作品をわかりやすく解説している。またBPO 、VPOといった世界一流のオーケストラの演奏で収録されているので、クラシック初心者から愛好家まで十分に楽しむことのできる映像集となっている。
20-60898
buyボタン
(DVD)
価格帯:E3
ヨーロッパ・コンサート 2015 フロム・アテネ
 ロッシーニ:歌劇「セミラーミデ」〜序曲
 シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 Op.47
 J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ
 第3番 ハ長調 BWV.1005〜ラルゴ(アンコール)
 シューマン:交響曲第3番 変ホ長調「ライン」
レオニダス・カヴァコス(Vn)
サイモン・ラトル指揮 BPO
20-60894
buyボタン
(Blu-ray)
価格帯:E4
 収録:2015年5月1日、メガロン・アテネ・コンサートホール、ライヴ。 リージョン・オール| 16:9 | PCM ステレオ| 90分。 ブルーレイ仕様: Full HD| dts-HD MA 5.0 。 DVD仕様: NTSC | dts 5.0, DD 5.0 。 2015年のBPOのヨーロッパ・コンサートが早速ブルーレイとDVDで発売される。ヨーロッパ・コンサートとしては2004年以来2度目のアテネ公演となった。コンサートはロッシーニの歌劇「セミラーミデ」の序曲からはじまる。ロッシーニ得意の手法「ロッシーニ・クレッシェンド」を効果的に聴かせるラトルのエネルギッシュな指揮振りとBPOの上手さでエキサイティングに聴かせる。そしてシベリウス・イヤーである2015年の演目に選ばれたのは、ヴァイオリン協奏曲。ソリストは2015年2月のBPOの定期コンサートでも同曲を演奏した地元ギリシャ出身のレオニダス・カヴァコス。カヴァコスは、自身、この作品とは縁が深く、1985年、ヘルシンキで行われたシベリウス・ヴァイオリン国際コンクールに弱冠18歳で優勝している。シベリウスの内省的な側面に光を当てた素晴らしい演奏。メイン・プログラムは、BPO レコーディングスからも発売されたシューマンの交響曲から第3番「ライン」。シューマンの音楽を丁寧に表現し、BPOの鋭い感性と豊かな響き、力強さを感じさせる完璧を目指す均衡のとれた演奏を披露している。
20-61118
buyボタン
(DVD)
価格帯:E3
ホアキン・ロドリーゴ:アランフェス協奏曲
 &ドキュメンタリー「影と光〜90歳のロドリーゴ」

  〔ある貴神のための幻想曲/次官たちの大行進/サンディアゴへの道を/歌/
   アランフェス宮殿にて|噴水のほとりの恋する女/はるかなサラバンド/
   聖ヨハネ祭と復活祭/祈りと踊り/アッシジの聖フランチェスコへの頌歌〕
 ペペ・ロメロ(G) ネヴィル・マリナー指揮 ASMIF
 制作:1992年。映像監督:ラリー・ウェインステイン|音声:オノ・スコルツェ [Onno Scholtze/1935-2012] (Philips Classics) 。 リージョン・オール| 4:3 | PCM ステレオ| 69分(ドキュメンタリー) + 27分(コンサート)|字幕: 英独仏西日 。既出 DVD : PHILIPS, 475 654-5( + ロメロ兄弟のロドリーゴ CD /廃盤、入手不能)。 2ロドリーゴの90歳の誕生日を記念して制作されたドキュメンタリー。ギタリストのペペ・ロメロが主な語り手として登場し、ロドリーゴ本人、妻のビクトリア、娘のセシリア、娘婿のヴァイオリニスト、アグスティン・レオン・アラ、二人の孫など家族や音楽関係者身近な人々が登場しロドリーゴの音楽について、人柄について語っている。ドキュメンタリーの中にはロドリーゴ本人、ペペ・ロメロ、そしてロドリーゴの音楽のスペシャリストたちによる演奏も収録されている。またペペ・ロメロとマリナーによる「アランフェス協奏曲」全曲も聴くことが出来る。ロドリーゴは3歳の時にジフテリアを患い、それが原因で失明をしてしまう。家族の心配を振り払ってロドリーゴはパリに渡り、ポール・デュカに作曲を学ぶ。その後ビクトリア・カムヒと出会い結婚。ビクトリアはピアニストでもあったが、結婚後はホアキンの助手として彼の音楽活動を支えていた。この映像では、ビクトリアが日々彼のために新聞を音読する姿や天気について教える場面、宮殿を訪れ装飾について説明する姿も収録されている。新婚当初はスペインの内戦を避け、フランスやドイツで過ごしていたが、1939年に帰国後マドリッドを本拠地として作曲を行っていた。ロドリーゴの最も有名な作品「アランフェス協奏曲」はスペイン内戦という祖国の危機に際し、スペインの良き伝統に思いを馳せて作曲された。アランフェスの街では時刻を知らせる鐘の音楽に採用され、親しみやすい旋律で多くの人々の心を掴んでいる。一方、作曲家としての生みの苦しみを目の当たりにした家族からは、ロドリーゴが持つ心の闇についても語られている。
20-72758
buyボタン
(DVD)
価格帯:E3
プラハの春音楽祭2014〜オープニング・コンサート
 スメタナ
:連作交響詩「我が祖国」
イジー・ビエロフラーヴェク指揮
チェコpo.
 収録:2014年5月13日、スメタナホール、ライヴ。 リージョン・オール| 16:9 | PCM ステレオ| 86分 | dts 5.1, DD 5.1 。 スメタナの命日に合わせて開催される「プラハの春音楽祭」。第二次世界大戦が終わり、チェコがナチスから解放された翌年、1946年から始まったこの音楽祭は、2014年に69回目を迎えた。そのオープニング・コンサートで必ず演奏されるのは、チェコ国民の心の音楽であるスメタナの傑作「わが祖国」。2014年に登場したのは、現代チェコ音楽界最高のコンビと言えるビエロフラーヴェク&チェコ・フィル。2012年、20年振りにチェコ・フィルの首席指揮者に就任したビエロフラーヴェク。独特の深みを持ったオケの響きを見事に引き出し、雄大なスケールで音楽を構築する様は、まさに円熟の極み。またオープニング・コンサートはアール・ヌーヴォ様式の装飾が施された美しい内装のホール「スメタナホール」で行われ、音楽祭の熱気と共に美しい映像も楽しむことが出来る。
20-72768
buyボタン
(DVD)
価格帯:E3
ブリテン弦楽四重奏曲全集〔第1番 ニ長調 Op.25 /第2番 ハ長調 Op.36 /第3番 Op.94 〕
 ベルチャSQ [コリーナ・ベルチャ、アクセル・シャハー(Vn)
        クシシュトフ・ホジェルスキー(Va) アントワーヌ・レデルラン(Vc)]
 収録:2014年6月、スタジオ・ダヴー、パリ。 リージョン・オール| 16:9 | PCM ステレオ| 90分 | dts 5.1, DD 5.1 。 ロンドン王立音楽院在学中の1994年に結成されたベルチャ四重奏団。1999年大阪国際室内楽コンクール、ボルドー国際弦楽四重奏コンクールで優勝。2001年にはウィグモアホールのレジデント・カルテットに選出。EMIと専属契約を結び数々の録音を発表し高い評価を受けている。2度のメンバーチェンジを行い、現在はルーマニア、スイス、ポーランド、フランスという国際色ゆたかなメンバーで活動を行っている。この映像は、研ぎ澄まされた集中力、鋭い知性に裏打ちされた音楽性に溢れる傑出した演奏を聴かせるベルチャ四重奏団が、パリにある伝説のスタジオ・ダヴーでブリテンの弦楽四重奏曲全曲を収録。彼らは2005年に同曲を録音しており、今回が2度目の収録となる。ブリテンの弦楽四重奏曲は結成当初から頻繁に取り上げており、ベルチャ四重奏団の得意中の得意の演目。10年前の録音が若い感性をフル稼働させた鮮烈な演奏だっただけに、若手から中堅に差し掛かった彼らが作り出すブリテンに期待が高まるところ。
20-72778
buyボタン
(DVD)
価格帯:E3
グラフェネック国際音楽祭〜真夏の夜のガラコンサート 2014
 ラヴェル:「スペイン狂詩曲」〜第4曲 祭り / R.シュトラウス:バラのリボン/ツェツィーリエに
 プッチーニ:歌劇「トスカ」〜星は光りぬ / チレア:歌劇「アルルの女」〜ありふれた話(フェデリコの嘆き)
 ラヴェル:ピアノ協奏曲 ト長調〜第3楽章 / レハール:オペレッタ「ロシアの皇太子」〜なぜ春に五月は一度しか
 ホイベルガー:オペレッタ「オペラ舞踏会」〜セパレに行きましょう
 オスカー・シュトラウス:なぜ女は浮気をしてはいけないの?
 ヒメネス:サルスエラ「ルイス・アロンソの結婚」〜間奏曲 / バルセラータ:マリア・エレーナ
 ベラスケス:ベサメ・ムーチョ / ガーシュウィン:アイ・ゴット・リズム変奏曲(ピアノとオーケストラのための)
 リチャード・ロジャース:南太平洋 より〔あの人を忘れたい/魅惑の宵/序曲〕
 ホーレンダー:誰のものかわからない / エルガー:威風堂々(行進曲)

  ジュアンジョ・メナ指揮トーンキュンストラーo.
  アンゲラ・デノケ(S) ラモン・ヴァルガス(T) ジャン=イヴ・ティボーデ(P)
 収録:2014年6月20日、グラフェネック、ライヴ。 リージョン・オール| 16:9 | PCM ステレオ| 88分 | NTSC | | dts 5.1, DD 5.1 。 2014年のグラフェネック国際音楽祭ライヴ。2015/2016シーズンより佐渡裕が音楽監督に就任するトーンキュンストラーo. がレジデントo. を務める音楽祭。美しいグラフェネック城の庭園にある劇場で毎年行われる「真夏の夜のガラコンサート」は、開放的な雰囲気を味わうことのできる野外コンサート。2014年はオペラ、ミュージカル、オペレッタ、映画などの劇音楽を中心としたプログラムを、スペインの俊英指揮者ジュアンジョ・メナが指揮をして極彩色の音楽を聴かせる。
20-72788
buyボタン
(DVD)
価格帯:E3
グラフェネック国際音楽祭〜真夏の夜のガラ・コンサート 2015
 ビゼー:歌劇「カルメン」〜前奏曲 / マスネ:歌劇「ウェルテル」〜春風よ なぜ私を目ざますのか
 サン=サーンス:歌劇「サムソンとデリラ」〜あなたの声に心は開く
 ビゼー:歌劇「カルメン」より〔おまえが投げたこの花は/セギディリャ「セビリャのとりでの近くに」〕
 サラサーテ:カルメン幻想曲 / ヴェルディ:歌劇「トロヴァトーレ」〜炎は燃えて
 ファリャ:バレエ音楽「恋は魔術師」〜火祭りの踊り
 カールマーン:喜歌劇「伯爵夫人マリーツァ」〜ウィーンへ愛をこめて / サラサーテ:序奏とタランテラ
 レハール:喜歌劇「ほほえみの国」〜きみはわが心のすべて
 コール・ポーター:ミュージカル「キスミー、ケイト」より〔序曲/男なんて嫌い〕
 カールマーン:喜歌劇「チャールダーシュの女王」〜僕は踊りたい / エルガー:行進曲「威風堂々」

  佐渡裕指揮トーンキュンストラーo. ユリア・フィッシャー(Vn)
  エリーザベト・クールマン(Ms) ピョートル・ベチャワ(T)
 収録:2015年6月19日、野外音楽堂、グラフェネック城、オーストリア、ライヴ。 リージョン・オール| 16:9 | PCM ステレオ| 88分 | NTSC | dts 5.1, DD 5.1 。 2015年9月よりウィーンのトーンキュンストラーo. の音楽監督に就任する佐渡裕。ウィーン・トーンキュンストラーo. は「ウィーン楽友協会」「ザンクトペルテン祝祭劇場」で定期公演を行い、100年以上の伝統を持つオーストリアで最も重要なオーケストラの一つ。そのトーンキュンストラー管がレジデントo. を務めるグラフェネック音楽祭。2015年6月に行われたライヴ映像が早速DVDで登場した。ウィーン市街から車で40分ほどに位置するグラフェネック。美しいグラフェネック(グラフェネッグとも)城の庭園には野外劇場とオーディトリアムが設置されている。年間を通して公演は行われているが、夏の音楽祭は2007年よりスタートルドルフ・ブッフビンダーが芸術監督を務め、トーンキュンストラー管とともに音楽祭を盛り上げている。2015年の音楽祭は、世界の歌劇場で最も注目されているテノールのひとりであるピョートル・ベチャワ、圧倒的な実力と美貌で世界の聴衆を魅了するメゾソプラノのエリーザベト・クールマン、そして若くしてすでに21世紀を代表するヴァイオリニストの一人とも言われるユリア・フィッシャーといった世界的な名声を誇るソリストが、ウィーンでの今後の活躍が期待される佐渡裕と共演した、華やかな夏のコンサートとなった。

ARTHAUS MUSIK DVD/Blu−ray Disc
 価格帯A:¥4400(税抜¥4000) /  価格帯C:¥7150(税抜¥6500)
 価格帯D:¥7920(税抜¥7200) /  価格帯BOX1:¥12100(税抜¥11000)

 旧譜はこちらから
109-067
buyボタン
(2DVD+
1BD+2CD)
価格帯:BOX1
ヘンデル:歌劇「アドメート」
 マティーアス・レクスロート(CT;アドメート) ロメリア・リヒテンシュタイン(S;アルチェステ)
 メヒティルト・バッハ(S;アンティゴーナ) ティム・ミード(CT;スラシメデス)
 ライムント・ノルテ(Br;ヘラクレス) メラーニエ・ヒルシュ(S;オーリンド)他

 ハワード・アルマン指揮ヘンデル音楽祭o. アクセル・ケーラー(演出)
 収録:2006年、ハレ、ヘンデル音楽祭、ライヴ。ピリオド楽器使用。 リージョン・オール| 16:9 | PCM ステレオ| 196分|字幕: 英独仏伊西。 ブルーレイ仕様: 1080i HD| dts-HD MA 7.1 。 DVD仕様: NTSC | dts 5.1, DD 5.1 。 CDにはカットがあると思われるが、詳細不明。なお、商品に含まれるディスク情報が大変混乱しており、国内代理店は上記5枚セット、海外の情報ではCDは1枚で4枚組、レーベル提供の商品画像では、同一面に「CD2枚」「CD1枚」の表記が混在している上、CDも「 Copy Protcted 」である旨の表記があります(今さらCCCDを製造するとも思われませんが)。何が正しいのか不明ながら、商品の仕様となりますのでご了承下さい。
109-068
buyボタン
(7DVD)
価格帯:BOX1
フリードリヒ・グルダ〜ピデオ・テープ集〔国内代理店記載ママ〕
 *チック・コリア&フリードリヒ・グルダ「ミーティング」[収録:1982年、ミュンヘン〕(101-634)
 *ショパン、そしてその向こうに…[収録:1986年、ミュンヘン](102-190)
 *モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番&第26番[収録:1986年、ミュンヘン](101-673)
 *チェロと吹奏楽のための協奏曲&コンチェルト・フォー・マイセルフ[収録:1988年、ミュンヘン](101-675)
 *フリードリヒ・グルダと友人たち[収録:1989年、ミュンヘン](101-672)
 * I Love Mozart, I Love Barbara [収録:1990年、ミュンヘン](101-635)
 *フリードリヒ・グルダとの一夜[収録:1995年、ミュンヘン](101-674)
109-069
buyボタン
(DVD)
価格帯:C
ヤナーチェク:歌劇「イェヌーファ」
 ハンナ・シュヴァルツ(A;ブリヤ家のおばあさん) ヴィル・ハルトマン(T;ラツァ・クレメニュ)
 ラディスラフ・エルグル(T;シュテヴァ・ブリヤ) ジェニファー・ラーモア(Ms;コステルニチカ・ブリヤ)
 ミカエラ・カウネ(S;イェヌーファ) サイモン・パウリー(Br;製粉所の親方)他

 ドナルド・ラニクルズ指揮ベルリン・ドイツ歌劇場o.&cho. クリストフ・ロイ(舞台ディレクター)
 ディルク・ベッカー(装置デザイン) ユディス・ヴァイフラウヒ(衣装デザイン) ベルント・プルクラベク(照明デザイン)
 クリスティアン・アルセニ(ドラマティツク・アドヴァイザー) ブライアン・ラージ(映像ディレクター)他
109-070
buyボタン
(Blu-ray)
価格帯:C
 収録:2014年、ベルリン・ドイツ・オペラ、ライヴ。 リージョン・オール| 16:9 | PCM ステレオ、 DD 5.0 | 131分|字幕: 英独仏伊西韓中。 ブルーレイ仕様: 1080i HD 。 DVD仕様: NTSC ?|
109-073
buyボタン
(2DVD)
価格帯:D
ロッシーニ:歌劇「パルミラのアウレリアーノ」
 *ボーナス:「パルミラのアウレリアーノ」メイキング
 マイケル・スパイレス(T;アウレリアーノ) ジェシカ・プラット(S;ツェノービア)
 レーナ・ベルキナ(Ms;アルサーチェ) ラファエッラ・ルピナッチ(Ms;プブリア)
 デムプセイ・リヴェラ(T;オラスペ) セルジオ・ヴィターレ(B;リチーニョ)他
 ウィル・クラッチフィールド指揮G.ロッシーニso.&ボローニャ歌劇場cho.
109-074
buyボタン
(Blu-ray)
価格帯:C
 収録:2014年、ロッシーニ音楽祭、ペーザロ、ライヴ。 リージョン・オール| 16:9 | PCM ステレオ| 201分 + 14分(ボーナス)|字幕: 英独仏伊日韓。 ブルーレイ仕様: 1080i HD| dts-HD MA 5.1 。 DVD仕様: NTSC? | DD 5.1 。
109-086
buyボタン
(DVD)
価格帯:C
ヴェルディ:歌劇「アイーダ」
 マリア・キアーラ(S;アイーダ) ルチアーノ・パヴァロッティ(T;ラダメス)
 ゲーナ・ディミトローヴァ(Ms;アムネリス) フアン・ポンス(Br;アモナズロ)
 ニコライ・ギャウロフ(B;ランフィス) パータ・ブルチュラーゼ(B;エジプト王)他
 ロリン・マゼール指揮ミラノ・スカラ座o.&cho. ルカ・ロンコーニ(演出)
109-087
buyボタン
(Blu-ray)
価格帯:C
 収録:1985年12月、スカラ座、ミラノ、ライヴ。 リージョン・オール| 4:3 | PCM ステレオ| 160分 |字幕:英独仏西蘭。 ブルーレイ仕様: 1080i HD (Upscale) 。 DVD仕様: NTSC?
109-088
buyボタン
(DVD)
価格帯:C
ポンキエッリ:歌劇「ラ・ジョコンダ」
 プラシド・ドミンゴ(T;エンツォ・グリマルド) エヴァ・マルトン(S;ジョコンダ)
 マッテオ・マヌグエラ(Br;バルナバ) ルドミラ・センチュク(Ms;ラウラ・アドルノ)
 クルト・リドル(B;アルヴィーゼ・パドエーロ) マルガリータ・リローワ(A;ラ・チエカ)他

 アダム・フィッシャー指揮ウィーン国立歌劇場o.&cho. フィリッポ・サンジュスト(演出)
109-089
buyボタン
(Blu-ray)
価格帯:C
 収録:1986年、ウィーン国立歌劇場、ライヴ。 リージョン・オール| 4:3 | PCM ステレオ| 169分 |字幕:英独仏伊西。 ブルーレイ仕様: 1080i HD (Upscale) 。 DVD仕様: NTSC?
109-090
buyボタン
(DVD)
価格帯:C
ヴェルディ:歌劇「マクベス」
 レナート・ブルゾン(Br;マクベス) マーラ・ザンピエーリ(S;マクベス夫人)
 ジェイムズ・モリス(B;バンクォー) デニス・オニール(T;マクダフ)
 ゲッツ・ローゼ(ダンカン)他 ジュゼッペ・シノーポリ指揮
 ベルリン・ドイツ・オペラo.&cho. ルカ・ロンコーニ(演出)
109-091
buyボタン
(Blu-ray)
価格帯:C
 収録:1987年、ベルリン・ドイツ・オペラ、ライヴ。 リージョン・オール| 4:3 | PCM ステレオ| 150分 |字幕:英独仏伊西。 ブルーレイ仕様: 1080i HD (Upscale) 。 DVD仕様: NTSC?
109-092
buyボタン
(DVD)
価格帯:C
プロコフィエフ:歌劇「戦争と平和」
 アレクサンダー・ゲルガロフ(Br;アンドレイ・ボルコンスキー公爵)
 エレーナ・プロキナ(S;ナターシャ・ロストーヴァ)
 ニコライ・オクホトニコフ(B;ミハイル・クトゥーゾフ公爵)
 ゲガム・グレゴリアン(T;ピエール) オリガ・ボロディナ(A;エレン・ベズーホワ)
 イレーナ・ボガチョーヴァ(Ms;マリア・ドミートリエヴナ・アフローシモワ)
 ウラディミール・オグノヴェンコ(B;ニコライ・ボルコンスキー公爵)他

 ヴァレリー・ゲルギエフ指揮マリインスキー劇場o.&cho.
109-093
buyボタン
(Blu-ray)
価格帯:C
 収録:1987年、マリインスキー劇場、サンクトペテルブルク、ライヴ。 リージョン・オール| 4:3 | PCM ステレオ| 248分 |字幕:英独仏西。 ブルーレイ仕様: 1080i HD (Upscale) 。 DVD仕様: NTSC?
109-094
buyボタン
(DVD)
価格帯:C
プッチーニ:歌劇「トゥーランドット」
 エヴァ・マルトン(S;トゥーランドット) ホセ・カレーラス(T;カラフ王子)
 カティア・リッチャレッリ(S;リュー) ヴァルデマル・クメント(T;アルトゥム)他
 ロリン・マゼール指揮ウィーン国立歌劇場o.&cho.、ウィーン少年cho. ハロルド・プリンス(演出)
109-095
buyボタン
(Blu-ray)
価格帯:C
 収録:1983年、ウィーン国立歌劇場、ライヴ。 リージョン・オール| 4:3 | PCM ステレオ| 139分 |字幕:英独仏伊西。 ブルーレイ仕様: 1080i HD (Upscale) 。 DVD仕様: NTSC?
109-096
buyボタン
(DVD)
価格帯:C
ビゼー:歌劇「カルメン」
 エレーナ・オブラスツォワ(Ms;カルメン) プラシド・ドミンゴ(T;ドン・ホセ)
 ユーリー・マズロク(Br;エスカミーリョ) イソベル・ブキャナン(S;ミカエラ)
 チェリル・カンフシュ(S;フラスキータ) アクセル・ガル(Ms;メルセデス)他
 カルロス・クライバー指揮ウィーン国立歌劇場o.&cho.、ウィーン少年cho.
109-097
buyボタン
(Blu-ray)
価格帯:C
 収録:1978年12月、ウィーン国立歌劇場、ライヴ。演出・装置・衣装:フランコ・ゼッフィレッリ。リージョン・オール| 4:3 | PCM ステレオ| 154分 |字幕:英独仏伊西中。 ブルーレイ仕様: 1080i HD (Upscale) 。 DVD仕様: NTSC?
109-098
buyボタン
(2DVD)
価格帯:C
リヒャルト・シュトラウス:歌劇「ばらの騎士」
 アドリアンヌ・ピエチョンカ(S;元帥夫人)
 アンゲリカ・キルヒシュラーガー(Ms;オクタヴィアン)
 フランツ・ハヴラタ(B;オックス男爵) ミア・パーション(S;ゾフィー)他
 セミヨン・ビシュコフ指揮ウィーン国立歌劇場o.&cho.、ロバート・カーセン(演出)
109-099
buyボタン
(Blu-ray)
価格帯:C
 収録:2004年8月、ザルツブルク祝祭大劇場、ライヴ。 リージョン・オール| 16:9 | PCM ステレオ、dts 5.1, DD 5.1 | 201分 |字幕:英独仏伊西。 ブルーレイ仕様: 1080i HD (代理店アナウンスには『 Upscale 』と記載) 。 DVD仕様: NTSC?
109-100
buyボタン
(2DVD)
価格帯:C
モーツァルト:歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」
 マーガレット・マーシャル(S;フィオルディリージ) アン・マレー(Ms;ドラベッラ)
 ジェイムズ・モリス(B;グリエルモ) フランシスコ・アライサ(T;フェルランド)
 キャスリーン・バトル(S;デスピーナ) セスト・ブルスカンティーニ(B;ドン・アルフォンソ)

 リッカルド・ムーティ指揮ウィーン国立歌劇場o.&cho.、ミヒャエル・ハンペ(演出)
109-101
buyボタン
(Blu-ray)
価格帯:C
 収録:1983年8月、ザルツブルク祝祭小劇場、ライヴ。 リージョン・オール| 4:3 | PCM ステレオ| 188分 |字幕:英独仏伊西。 ブルーレイ仕様: 1080i HD (Upscale) 。 DVD仕様: NTSC?
109-102
buyボタン
(DVD)
価格帯:C
ヴェルディ:歌劇「オテロ」
 プラシド・ドミンゴ(T;オテロ) レオ・ヌッチ(Br;イアーゴ)
 チェーザレ・カターニ(T;カッシオ) アントネッロ・チェロン(T;ロデリーゴ)
 バルバラ・フリットリ(S;デズデモーナ)他
 リッカルド・ムーティ指揮ミラノ・スカラ座o. グレアム・ヴィック(演出)
109-103
buyボタン
(Blu-ray)
価格帯:C
 収録:2001年、スカラ座、ミラノ、ライヴ。 リージョン・オール| 16:9 | PCM ステレオ、dts 5.1, DD 5.1 | 140分 |字幕:英独仏伊西中。 ブルーレイ仕様: 1080i HD (代理店アナウンスには『 Upscale 』と記載) 。 DVD仕様: NTSC?
109-104
buyボタン
(DVD)
価格帯:C
ヴェルディ:歌劇「仮面舞踏会」
 プラシド・ドミンゴ(T;リッカルド) レオ・ヌッチ(Br;レナート)
 ジョセフィン・バーストウ(S;アメリア) スミ・ヨー(S;オスカル)
 フローレンス・クィヴァー(Ms;ウルリカ)
 ジャン=リュック・シェニョー(Br;シルヴァーノ) ゴラン・シミック(B;トム)
 クルト・リドル(B;サムエル)他  ブライアン・ラージ(映像ディレクター)

 ゲオルク・ショルティ指揮ウィーン国立歌劇場o.&cho.
109-105
buyボタン
(Blu-ray)
価格帯:C
 収録:1990年、ザルツブルク音楽祭、ライヴ。 リージョン・オール| 4:3 | PCM ステレオ| 145分 |字幕:英独仏伊西中。 ブルーレイ仕様: 1080i HD (Upscale) 。 DVD仕様: NTSC?
109-106
buyボタン
(DVD)
価格帯:A
シュタイン&クーベリック〜ウェーバー&ハイドン:ミサ曲集
 ウェーバー:聖なるミサ 変ホ長調 Op.75a, J.224「魔弾の射手ミサ」(1818)
  [クリスティーナ・ラーキ(S) マルガ・シュムル(A)
   ヨ−ゼフ・プロチュカ(T) ヤン=ヘンドリク・ローテリング(B)
   ホルスト・シュタイン指揮バンベルクso. & cho./
   収録:1986年、ヴァルトザッセン修道院/ 42分| PCM ステレオ| 字幕:英独仏]
 ハイドン:ミサ曲第3番「聖チェチーリア・ミサ」 Hob.XXII: 5
  [ルチア・ポップ(S) ドリス・ゾッフェル(A)
   ホルスト・ラウベンタール(T) クルト・モル(B)
   ラファエル・クーベリック指揮バイエルン放送so. & cho./
   収録:1982年、オットーボイレン修道院、ライヴ/
   73分| PCM ステレオ、 DD 5.0 [DVDのみ、疑問] |字幕:英独仏伊西]
109-107
buyボタン
(Blu-ray)
価格帯:C
 リージョン・オール| 4:3 | NTSC 。 ブルーレイ仕様: 1080i HD (Upscale) DVD ヴァージョンのハイドンのみ、レーベル提供の商品画像に『 Dolby Digital 5.0 』の表記がありますが、ブルーレイに無いのは不自然で、更に収録年数からするとステレオのみではないかと思われます。何が正しいのか不明ながら、商品の仕様となりますのでご了承下さい。
109-108
buyボタン
(DVD)
価格帯:A
マーラー:交響曲第4番 ト長調 マリア・ユーイング(S)
ベルナルド・ハイティンク指揮
ロイヤル・コンセルトヘボウo.
109-109
buyボタン
(Blu-ray)
価格帯:C
 収録:1982年、コンセルトヘボウ、アムステルダム、ライヴ。 リージョン・オール| 4:3 | PCM ステレオ| 62分 |字幕:英独仏。 ブルーレイ仕様: 1080i HD (Upscale) 。 DVD仕様: NTSC?
109-110
buyボタン
(DVD)
価格帯:A
ウィリアム・ウォルトン・ロンドン・コンサート
 戴冠式行進曲「宝玉と王杖」/ヴァイオリン協奏曲 ロ短調(*) /オラトリオ「ベルシャザールの饗宴」(#)

  チョン・キョンファ(Vn;*) トーマス・アレン(Br;#)
  アンドレ・プレヴィン指揮フィルハーモニアo.&cho.
109-111
buyボタン
(Blu-ray)
価格帯:C
 収録:1982年、ロイヤル・フェスティヴァル・ホール、ライヴ。 リージョン・オール| 4:3 | PCM ステレオ| 86分 |字幕:英独仏。 ブルーレイ仕様: 1080i HD (Upscale) 。 DVD仕様: NTSC?
109-113
buyボタン
(DVD)
価格帯:A
マーラー:交響曲「大地の歌」 ドリス・ゾッフェル(A)
ケネル・リーゲル(T)
コリン・デイヴィス指揮
バイエルン放送so.
109-114
buyボタン
(Blu-ray)
価格帯:C
 収録:1988年、ガスタイク、ミュンヘン、ライヴ。 リージョン・オール| 4:3 | PCM ステレオ| 74分 |字幕:英独仏。 ブルーレイ仕様: 1080i HD (Upscale) 。 DVD仕様: NTSC?
109-115
buyボタン
(DVD)
価格帯:A
アルヴォ・ペルト(1935-):2015年9月11日、80歳の誕生日を記念して
 ドキュメンタリー「 The Early Years 」(ドリアン・スピンによる映像)/
 ヨハネ受難曲(収録:1988年、ダラム大聖堂、ライヴ)
  ポール・ヒリアー指揮ヒリヤード・アンサンブル
  [ジョン・ポッター(T;ピラト) マイケル・ジョージ(B;キリスト) メアリー・シアーズ(S;福音史家)
   ディヴィッド・ジェイムズ(CT) ロジャーズ・カヴィー=クランプ(T) ゴードン・ジョーンズ(Br)]

  ウェスタン・ウィンドcho.
109-116
buyボタン
(Blu-ray)
価格帯:C
  リージョン・オール| 4:3 | PCM ステレオ| 52分(ポートレート) + 74分(コンサート)|字幕:英独仏西日韓( + 羅〔コンサート〕)。 ブルーレイ仕様: 1080i HD (Upscale) 。 DVD仕様: NTSC?
109-117
buyボタン
(DVD)
価格帯:A
ベートーヴェン:交響曲第3番 変ホ長調「英雄」 フランス・ブリュッヘン指揮
18世紀o.
109-118
buyボタン
(Blu-ray)
価格帯:C
 収録:1987年、コンセルトヘボウ、アムステルダム、ライヴ。 リージョン・オール| 4:3 | PCM ステレオ| 52分。 ブルーレイ仕様: 1080i HD (Upscale) 。 DVD仕様: NTSC?
109-119
buyボタン
(DVD)
価格帯:A
マーラー:交響曲第3番 ニ短調 キャロライン・ワトキンソン(A)
ベルナルド・ハイティンク指揮
ロイヤル・コンセルトヘボウo.、
オランダ放送女声cho.、オランダ少年cho.
109-120
buyボタン
(Blu-ray)
価格帯:C
 収録:1983年12月、コンセルトヘボウ、アムステルダム、ライヴ。 リージョン・オール| 4:3 | PCM ステレオ| 103分。 ブルーレイ仕様: 1080i HD (Upscale) 。 DVD仕様: NTSC?
109-121
buyボタン
(DVD)
価格帯:A
ドヴォルジャーク:交響詩「野鳩」 Op.110
ヤナーチェク:狂詩曲「タラス・ブーリバ」
*スペシャル・フィーチャー
  ユリウス・フチーク(1872-1916):行進曲とポルカ集
ヴァーツラフ・ノイマン指揮
チェコpo.
109-122
buyボタン
(Blu-ray)
価格帯:C
 収録:1986年、スメタナ・ホール、プラハ、ライヴ。 リージョン・オール| 4:3 | PCM ステレオ| 89分。 ブルーレイ仕様: 1080i HD (Upscale) 。 DVD仕様: NTSC?
109-123
buyボタン
(2DVD)
価格帯:A
キングズ・シンガーズ〜マドリガル・ヒストリー・ツアー
 *歌の世紀 / *フランスのマドリガル[イントロダクション:サイモン・キャリントン(Br)]/
 *ドイツのマドリガル[イントロダクション:ビル・アイヴズ(T)]/
 *スペインのマドリガル[イントロダクション:アラステア・ヒューム(CT)]/
 *イギリスのマドリガル[イントロダクション:コリン・メイソン(B)&ジェレミー・ジャックマン(CT)]/
 *イタリアのマドリガル[イントロダクション:アンソニー・ホールト(Br)]


  キングズ・シンガーズ エマ・カークビー(S)他
  アントニー・ルーリー(リュート)指揮コンソート・オブ・ミュージック
109-124
buyボタン
(Blu-ray)
価格帯:C
 製作:1980年代?。  リージョン・オール| 4:3 | PCM ステレオ| 205分|字幕:独仏。 ブルーレイ仕様: 1080i HD (Upscale) 。 DVD仕様: NTSC?
109-125
buyボタン
(DVD)
価格帯:A
一晩中踊り明かそう〜キリ・テ・カナワ、
 ドキュメンタリー映像& 1990年、1991年コンサート・ライヴ

 *ドキュメンタリー[ゲオルク・ショルティ、ジェフリー・テイト、ニュージーランドso.、VPO /他]
 *コンサート 1990-1991[ジョン・ホプキンズ指揮ニュージーランドso.、
             スティーヴン・バーロウ指揮コヴェント・ガーデン王立歌劇場o.]
109-126
buyボタン
(Blu-ray)
価格帯:C
  リージョン・オール| 4:3 | PCM ステレオ| 105分(ドキュメンタリー) + 52分(コンサート)|字幕:英独仏西(ドキュメンタリー) + 伊(コンサート)。 ブルーレイ仕様: 1080i HD (Upscale) 。 DVD仕様: NTSC?

OPUS ARTE DVD/BD/CD
 価格帯5:¥6380(税抜¥5800) / 価格帯6:¥7480(税抜¥6800) /
 価格帯CD〔CDのアイテム〕:1枚あたり¥3080(税抜¥2800)

 #国内代理店が変更となり、旧譜の一部商品に添付されていた日本語解説は、全点付属無しになりました。御了承下さい。旧譜はこちらから
OA-1109D
buyボタン
(DVD)
価格帯:5
ロッシーニ:歌劇「ブルスキーノ氏」
 特典映像:メイキング&キャスト・ギャラリー
 カルロ・レポーレ(B;ガウンデンツィオ) マリア・アレイダ(S;ソフィア)
 ロベルト・デ・カンディア(Br;ブルスキーノ) フランシスコ・ブリート(T;ブルスキーノ2世)
 デイヴィッド・アレグレット(T;フロルヴィッレ)
 アンドレア・ヴィンチェンツォ・ボンシノーレ(B;フィベルト) ヒアーラ・アマール(Ms;マリアンナ)

 ダニエーレ・ルスティオーニ指揮ロッシーニso. ソッテッラネーオ劇団(演出)
 ウルビーノ美術学校の学生たち(装置・衣装) ローベルト・カファッギーニ(照明)
 ティツィアーノ・マンキーニ(映像ディレクター) カルメン・サントーロ(コレペティートル&P)
OABD-7124D
buyボタン
(Blu-ray)
価格帯:6
 収録:2012年8月、ペーザロ、ロッシーニ・オペラ・フェスティヴァル、ライヴ。 リージョン・オール| 16:9 | PCM ステレオ| 96分(本編) + 20分(ボーナス)|字幕:英独仏日韓。 ブルーレイ仕様: 1080i HD| dts-HD MA 5.1 。 DVD仕様: NTSC? dts 5.1
OA-1171D
buyボタン
(DVD)
価格帯:5
ヴェルディ:歌劇「椿姫」
 特典映像:ヴェルディの椿姫「一度でも聴いたら、決して忘れることはない」/ゲスト・ギャラリー

 ヴェネラ・ギマディエワ(S;ヴィオレッタ) マイケル・ファビアーノ(T;アルフレード)
 タシス・クリストヤニス (Br;ジョルジョ) エマヌエーレ・ダグアーノ(T;ガストン子爵)
 マグダレーナ・モレンドフスカ(S;アンニーナ) ハンナ・ヒップ(Ms;フローラ・ベルヴォア)
 エディー・ウェイド(Br;ドゥフォール男爵) オリヴァー・ダン(B;ドビニー侯爵)他

 マーク・エルダー指揮 LPO トム・ケアンズ(演出) ピーター・マンフォード(照明)他
OABD-7169D
buyボタン
(Blu-ray)
価格帯:6
 収録:2014年7月、グラインドボーン歌劇場、ライヴ。 リージョン・オール| 16:9 | PCM ステレオ| 132分(本編) + 16分(ボーナス)|字幕:英独仏韓。 ブルーレイ仕様: 1080i HD| dts-HD MA 5.1 。 DVD仕様: NTSC? dts 5.1
OA-1177D
buyボタン
(2DVD)
価格帯:6
ワーグナー:歌劇「タンホイザー」
 特典映像:セバスティアン・バウムガルテン、アクセル・コーバー他、歌手たちへのインタビュー、
      ショート・フィルム、キャスト・ギャラリー

 トレステン・ケール(T;タンホイザー) カミュラ・ニュルンド(S;エリーザベト)
 ミシェル・ブリート(Ms;ヴェーヌス) マルクス・アイヒェ(Br;ヴォルフラム)
 グァンチョル・ユーン(B;領主ヘルマン) ローター・オディニウス(T;ヴァルター)
 トーマス・イェザトコ(B;ビテロルフ) シュテファン・ハイバッハ(T;ハインリヒ)他

 アクセル・コーバー指揮バイロイト祝祭o.&cho. セバスティアン・バウムガルテン(演出)
 ヨープ・ファン・リースハウト(美術) ニーナ・フォン・メヒョウ(衣装) フランク・エヴァン(照明)
OABD-7171D
buyボタン
(2 blu-ray)
価格帯:6
 収録:2014年7月、バイロイト祝祭大劇場、ライヴ。 リージョン・オール| 16:9 | PCM ステレオ| 252分(本編) + 30分(ボーナス)|字幕:英独仏韓。 ブルーレイ仕様: 1080i HD| dts-HD MA 5.1 。 DVD仕様: NTSC? dts 5.1


トップ・ページへもどる