# Google, Yahoo, Goo, Bing 等の検索サイトから当ページへ直接アクセスされた方は、当店のトップページへどうぞ(別ウィンドウ、または別タブで開きます)




ERASMUS
1CD¥2420(税抜¥2200)
流通在庫限り




 「流通在庫限り」レーベル特集第5弾。若手ピアニストとして日本を本拠に活躍しているイリーナ・メジューエワのデビュー盤(入手不能)を発売、なかなかの目のつけ所を見せたオランダのレーベルだが、21世紀に入って倒産してしまった模様。
 なお、当レーベルの商品は廃盤となっている関係でカット盤での入荷となる可能性がございます(2010年までに入荷した物の中には、1タイトルを除きカット盤はございませんでした)。ご注文時にはご留意下さい。また、流通在庫のみの取扱いとなります。徐々に入手不能となってきておりますので、あらかじめご了承下さい。
 第1弾「ICONE」(ロシア放送局音源多数)第2弾「ODE」(朝比奈とケーゲルのドイツ放送録音)第3弾「ROCKPORT」(レナーSQのまとまった復刻など)第4弾「REVELATION」(ICONE同様、ロシアの放送局音源を大々的に発売)第6弾「 PIANOVOX / OGAM 」(ピアノ中心で、花火のように燃えつきたフランスのレーベル)第7弾「 AC CLASSICS 」(名ヴァイオリン教師、ザハール・ブロンの演奏を発売していたオランダのレーベル)第8弾「 BAY CITIES 」(1989年創業、1993年には早くも業務を停止したアメリカの現代&舞台系レーベル)

モーツァルト:ホルン協奏曲全集 ピーテル・
 ハウデルヤーン(Hr)
マリーン・ファン・
 スターレン指揮
アマデウス・アンサンブル
 ハウデルヤーン(1935-)はロッテルダム・フィルのソロ・ホルニスト。
ダニエルSQ
 メンデルスゾーン:弦楽四重奏曲第2番 イ短調Op.13
 スメタナ:
  弦楽四重奏曲第1番 ホ短調「我が生涯より」
ダニエルSQ
リチャード・カップ
 J.S.バッハ:ヴァイオリンと
  オーボエのための協奏曲 BWV.1060(*)
 ヴィヴァルディ:
  2つのヴァイオリン、弦楽と
   通奏低音のための協奏曲 RV.522 (*)/
  ギター、ヴァイオリンと通奏低音のための
   2つのトリオ・ソナタ[RV.82/RV.85](#)
リチャード・カップ指揮(*)
フィルハーモニア・
 ヴィルトゥオージ(*)
ポール・ピーボディ、
リチャード・ロード(Vn;#)
スティーヴン・
 テイラー(Ob;#)
ピーター・プレス(G;#)
 録音:DDD、ニューヨーク。
WVH-015
廃盤
ラロ:ピアノ三重奏曲第1番 ハ短調Op.7
アレンスキー:ピアノ三重奏曲第1番 ニ短調Op.32
オフィール・トリオ
 録音:ディジタル。
ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲集
 [第1番−第3番]
マンハッタンSQ
 録音:おそらくニューヨーク、DDD。プロデューサー:ミハイル・リベルマン&リチャード・カップ。
パウル・ホイツ
 J.S.バッハ/ブゾーニ編:シャコンヌ
 ベートーヴェン:
  ピアノ・ソナタ第26番 変ホ長調Op.81a「告別」
 リスト:オーベルマンの谷
 ラヴェル:夜のガスパール
 レオン・オルテル(1905-1985):Epigrammen Op.17
パウル・ホイツ(P)
 録音:1988年11月14日、18日、12月19日、以上ハーグ、オランダ。
エミー・ヴェルヘイ&ユーリ・エゴロフ
 シューベルト:
  ヴァイオリン・ソナタ(ソナチネ)Op.162
 ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第3番
 バルトーク:ヴァイオリン・ソナタ第2番
エミー・ヴェルヘイ(Vn)
ユーリ・エゴロフ(P)
 録音:1981年5月、コンセルトヘボウ、アムステルダム、ライヴ。
カリン・レヒナー〜モーツァルト:
 弦楽四重奏伴奏版ピアノ協奏曲集

  [第11番−第13番]
カリン・レヒナー(P)
フランシスカンSQ
 録音:1988年10月、ロッテルダム。
 レヒナーは、最近アルゲリッチとの共演が増えて来たセルジオ(・ダニエル)・ティエンポの姉で、1980年代から1990年代始めには天才姉弟として共演を含む幾つかの録音があった。
モーツァルト:交響曲集
 [第5番/第11番/第13番/第21番/第27番]
エドゥアルト・
 マルトゥレット指揮
コンセルトヘボウ室内o.
 録音:ディジタル。
WHV-037
廃盤
最期の蝶
 〜テレージエンシュタット強制収容所からの
   キャバレーと歌
ルース・フランク(Ms)
カリン・ストレフロ(P)
WVH-044
廃盤
モーツァルト:
 ホルンと弦楽四重奏のための五重奏曲K.407/
 音楽の冗談K.522/
 2つのホルンのための12のデュオK.487
マルティン・
 ファン・デ・メルウェ、
ボブ・ストゥル(Hr)
キース・ヒュルスマン、
ミーケ・ビースタ(Vn)
ゲリット・オルデマン、
エスター・ファン・
 ストラーレン(Va)
マリエン・ファン・
 ストラーレン(Vc)
ハンス・クルル(Cb)
 発売:1992年。録音:DDD。
リチャード・カップ〜
 バッハ:ブランデンブルグ協奏曲集 Vol.1

  [第1番−第3番]
リチャード・カップ指揮
フィルハーモニア・
 ヴィルトゥオージ
リチャード・カップ〜
 バッハ:ブランデンブルグ協奏曲集 Vol.2

  [第4番−第6番]
リチャード・カップ指揮
フィルハーモニア・
 ヴィルトゥオージ
 以上2枚、録音:ミュージック・ビルディング・リサイタル・ホール、ニューヨーク、ディジタル。
17世紀と18世紀の室内楽作品集
 ジョヴァンニ・バッティスタ・フォンタナ(?-1630):
  ソナタ第2番
 ジローラモ・フレスコバルディ(1583-1643):
  トッカータ第1番(*)
 ジョヴァンニ・バルサーノ(1550-1617):別れの時
 バルトロメオ・セルマ・イ・サラベルデ
  (1570頃-1638頃):カンツォーナ[第2番/第3番]
 ダリオ・カステッロ(1627頃-1658):ソナタ第1番
 ジャック=マルタン・オトテール(1680-1761):
  組曲第3番 (1708)
 J.S.バッハ(1685-1750):2台のチェンバロの
  ための協奏曲第2番 ハ長調BWV.1061a (*)
 アルカンジェロ・コレッリ:
  ソナタ ニ短調Op.5 No.12「ラ・フォリア」
ピーター=ヤン・ベルダー
(リコーダー/Cemb;*)
ルネ・シフェル(バロックVc)
ヘルマン・
 スティンダース(Cemb)
 録音:1991年11月、ルター派協会、ブレダ、オランダ。ピリオド楽器使用。
クラリネット、ヴィオラとピアノのための作品集
 ライネッケ:ピアノ、クラリネットと
  ヴィオラのための三重奏曲 Op.264 (1903)
 ブルッフ:クラリネット、ヴィオラと
  ピアノのための8つの作品 Op.83 (1910)
ケーゲルシュタット・
 トリオ・アムステルダム
[クリスティーネ・
  ブランデンブルク(Cl)
 ギゼラ・ベルクマン(Va)
 パトリシア・
  フェルハーゲン(P)]
 発売:1993年。録音:DDD。
WVH-072
廃盤
チェンバロとギターのための現代作品集
 キエル・マイエリング(1954-):淑女は足を剃る
 ロデリク・デ・マン(1941-):ドゥルカマーラ
 ジョルジュ・リゲティ(1923-2006):コンティヌウム
 ラインホルト・ヴェスターハイド(1958-):
  バランス
 スティーヴ・ライヒ(1936-):
  エレクトリック・カウンターポイント
 トン・ブロイネル(1934-1998):トッカータ
 エグベルト・ジスモンチ(1947-):
  セントラル・ギター (1973)
 ユッカ・ティエンスー(1948-):ファンタンゴ
 レオ・ブローウェル(1939-):Micro Piezas
アネリー・デ・マン(Cemb)
ラインホルト・
 ヴェスターハイド(G)
ヘンドリク・フォッキング(?-1796):
 トラヴェルソと通奏低音のための
  ソナタ
[第1番−第3番]
ヴァッセナール伯(1692-1766):
 アルト・リコーダーと通奏低音のための
  ソナタ
[第1番−第3番]
ピーテル・ファン・
 ホウウェリンヘン
(リコーダー)
ヘンク・デッケル
(Cemb)
ナオミ・
 ヒルシュフェルト
(ガンバ)
 現在業者品切れが続いており、このまま入荷しない可能性もございます。
パルク四重奏団〜
 フォーレ&ブラームス:ピアノ四重奏曲集

 フォーレ(1845-1924):
  ピアノ四重奏曲第1番 ハ短調Op.15 No.1
 ブラームス(1833-1897):
  ピアノ四重奏曲第1番 ト短調Op.25 No.1
パルク四重奏団
フィールド:15の夜想曲集[第1番−第15番] ロベルテ・マムー(P)
 録音:ADD。ライセンサー: DGC by Holland 。チュニジアに生まれ、ベルギーを中心に活躍する女流(Roberte というファーストネームから、当盤でも欧文で Roberto [カナで「ロベルト」]と誤記されており、男性と勘違いされることが多い)。なお、マムーはベルギーの PAVANE レーベルへも全く同一の曲目でCD録音しており(ADW-7110;当店未案内)、同じ録音の可能性が高い。公式サイト:http://www.robertemamou.com/
WVH-085
廃盤
スウェーリンク:チェンバロ独奏作品集(全13曲) ピーテル=ヤン・
 ベルダー(Cemb)
WVH-086
廃盤
ヴェンツェスラウス・トーマス・
  マティーカ(1773-1830):作品集

 フルート、ヴィオラとギターのためのセレナードOp.26 /
 ヴァイオリン、ヴィオラとギターのための大三重奏曲
ウィーン・ギター・トリオ
[イヴリン・フランク(Fl)
 ヒルトブルク・
  ヴィリアムズ(Vn)
 ロバート・
  スミッセン(Va)
 ダナ・チヴァーズ(G)]
 マティーカはチェコに生まれオーストリアで活躍した作曲家兼ギター奏者。
WVH-091
廃盤
ポロ・デ・ハース、リサイタル
 プロコフィエフ:束の間の幻影Op.22(全20曲)
 スクリャービン:4つの小品Op.51
 ボリス・パステルナーク(1890-1960):
  前奏曲集 [変ホ短調/嬰ト短調]/
  ピアノ・ソナタ ロ短調
ポロ・デ・ハース(P)
 録音:ディジタル。ドクトル・ジバゴなどの小節で知られるロシアの文豪、パステルナーク若かりし頃の3曲が珍しい。
WVH-092
廃盤
白ロシアの合唱作品集
 M.クリコヴィチ:復活祭の歌/ Unto Thee we sing
 クリスマスの歌:
  キリストは処女から生まれた/新しい年が来た/
  今日、すばらしい贈り物を受け取った/
  新たな喜び/金のドーム
 白ロシアの宗教合唱曲:
  朝の歌/おおマリア、神の母よ/
  Sovereign of endearment /神の母/
  世界をとりなす者/ Zhyrovitskaja Boga matsy /
  労働の歌/神よ、あなたの前に/大いなる神/
  我らにお与え下さい、おお、親愛なる神よ/
  祈る人/神はわが砦/嬉しい日が来た/
  大いなる喜びが天より来たり/ああ、神よ/晩の歌
ガリーナ・ツミグ指揮
カントゥス・ユヴェンテ・
 ミンスク
WVH-095
廃盤
アルウィン・バル〜
 ラフマニノフ:絵画的練習曲集

  [ Op.33 Nos. 1-9 / Op.39 Nos. 1-9 ]
アルウィン・バル
 [Alwin Bar] (P)
 録音:1993年4月、ロッテルダム。
シューベルト:歌曲集「美しき水車小屋の娘」 クルト・ユング(T)
ケルヴィン・グラウト(P)
 録音:1993年4月、ロッテルダム音楽院。
パウル・ファン・ネーヴェル〜
 ルネサンスの合唱作品集ライヴ

 ヴァンスネ、アシュウェル、ロゼッティ、
 トゥディーノ、ネンナ、プレトリウス/他の作品
パウル・ファン・ネーヴェル指揮
オランダ室内cho.、
ウエルガス・アンサンブル団員
 録音:1991年3月7日、ユトレヒト、ライヴ。
WVH-104
廃盤
バッハ一族による合唱作品集
 J.S.バッハ、J.C.バッハ(1642-1703)、
 ヨハン・ミヒャエル・バッハ(1648-694)、
 ヨハン・ルートヴィヒ・バッハ(1677-1731)
  によるコラール
マルテン・ミヒエルセン指揮
ロッテルダム
 合唱プロジェクト
ワウテル・ブラキエレ(Org)
ケース・リンブルグ(Vc)
ロース・デ・ヴァイス(Cb)
 録音:1993年9月、オランダ改革派教会、ローン。
ベートーヴェン&ブラームス:
 クラリネット三重奏曲集

 ベートーヴェン:クラリネット、チェロと
          ピアノのための三重奏曲 Op.38
 ブラームス:クラリネット、チェロと
          ピアノのための三重奏曲 Op.114
カメラータ
[エリ・ハイフェッツ(Cl)
 エマヌエル・グルーバー(Vc)
 ミヒャエル・
  ボグスラフスキー(P)]
 録音:1993年8月、ドゥーレン・コンサート・ホール、ロッテルダム。
WVH-120
廃盤
キリル・ステチェンコ(1882-1922):
 聖金口ヨハネの聖体礼儀
  [聖ヨハネス・クリソストムスの典礼]
アレクサンドル・ボンダレンコ指揮
ウクライナ
 「キーウ〔キエフ〕のフレスコ画」
   cho.
WVH-123
廃盤
パガニーニ:弦楽とギターのための作品集
 チェントーネ・ディ・ソナタ集 より
  [第1番/第3番]/
 6つのソナタOp.3 より[第3番/第6番]/
 カンタービレとワルツ 〜カンタービレ ニ長調/
 ソナタ イ長調/
 ヴァイオリンとギターのためのソナタ
エーヴァ・
 コスキネン(Vn/Va)
マルティン・カーイ(G)
 コスキネンはフィンランドのヴァイオリニストで、1982年の第16回ティボール・ヴァルガ国際ヴァイオリン・コンクール第2位(1位無し)。BISやONDINEなどに北欧物の録音があるが、パガニーニは珍しい。
ベレ・ファン・ゾイレンと同世代人たち
 ラモー:一つ目の巨人/鳥のさえずり/つむじ風/
     「イポリートとアリシー」より
 サルティ:ソナタ第1番
 ルソー: Que le jour me dure / La rosier
 チマローザ:7つのソナタ
 ベレ・ファン・ゾイレン(1740-1805):
  アリアとロマンス集/ソナタ Op.2 No.2
マドロン・ミシェル(S)
ファニア・シャピロ(Fp?)
ヨゼフ・スークも参加
 モーツァルト:
 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」序曲/
 2つのヴァイオリン、オーボエ、チェロと
  管弦楽のためのコンツェルトーネ ハ長調K.190(*)/
 交響曲第38番 ニ長調K.504「プラハ」
ヨゼフ・スク
(スーク)(Vn;*)
ヤン・コラールシュ(Ob;*)
ミハル・カニュカ(Vc;#)
オルドルジフ・ヴルチェク
(Vn;*)指揮
ヴィルトゥオージ・
 ディ・プラハ
 録音:1990年10月、ドモヴィナ・スタジオ、プラハ。
WVH-131
廃盤
ショスタコーヴィチ:
 交響曲第14番(*)/室内交響曲Op.110a
アレクサンドラ・
 ナゲルケルケ(S;*)
ナンコ・
 デ・フリース(B;*)
ヴィクトル・リベルマン指揮
ユトレヒト音楽院室内o.
 録音:1994年1月。
皇帝ヨゼフ2世に影響を受けた音楽
 モーツァルト:
  ミサ・ソレムニス ハ長調K.337/
  教会ソナタ第17番 ハ長調K.366
 ベートーヴェン:
  皇帝ヨゼフ2世の葬送カンタータWoO.87
マフテルト・バウマンス(S)
イロナ・ストクフィス(Ms)
オットー・ボーウクネフト(T)
バス・ラムセラール(B)
クライン・
 クーツフェルト指揮
オランダ・バッハ・
 アンサンブルo.&cho.
 録音:1995年5月、ロッテルダム。
WVH-137
廃盤
D.スカルラッティ:鍵盤楽器のためのソナタ集
 K.9, 24, 27, 69, 132, 141, 184, 185,
  208, 263, 466, 476, 491, 531
ピーテル・ファン・
 レーウウェン(P)
 録音:1994年5月。
A Rose of Crystal〜イギリスの大聖堂の音楽
 ヒュ−バート・パリー:
  Dear Lord and Father of mankind
 ジョン・ラッター: Open thou mine eyes
 ウィリアム・ボイス: Save me, o God
 ゲルト・オースト:
  Evening Service II: Preces /
  Evening Service II: Responses
 ジョン・アイアランド:
  Greater love hath no man
 リチャード・シェパード:
  Never weather beaten sail
 ジョージ・ダイソン:
  マニフィカト ヘ長調/
  ヌンク・ディミッティス ヘ長調
 ゲルト・オースト:
  オルガンのための「 The voice of silence 」
   (メシアン讃)
 エドワード・ベアストウ:
  Let all mortal flesh keep silence
 メンデルスゾーン:テ・デウム イ長調
 オーランド・ギボンズ:
  O Lord, increase may faith
 ジョン・ラッター: Praise ye the Lord
 エドガ−・ベイントン:
  And I saw a new heaven
 ゲルト・オースト:A rose of crystal
ゲルト・オースト(Org)
リゼッテ・ベルント指揮
スコラ・ダヴィディカ・
 ユトレヒト
エッシャー&レーウ:
 オランダの現代合唱作品集

 ルドルフ・エッシャー(1912-1980):
  Three Auden Poems /
  Carlos Michans (Herbstlieder) /
  Lowell Dijkstra (2 Rossetti Songs)
 トン・デ・レーウ(1926-1996):Cinq hymnes
ダニエル・ロイス指揮
オランダ学生室内cho.
ハンス・アドルフセン、
ダヴィド・ボーレン(P)
ダニエル・デ・グラーフ、
リア・コルネト(Perc)
 録音:1994年5月&6月。
 2003年以来 RIAS室内cho.の指揮者を務めるロイスの、指揮者としての初録音だった物。
WVH-160
廃盤
モーリス・デュリュフレ(1902-1986):
 宗教的合唱作品集

 レクイエム Op.9 /4つのモテット Op.10 /
 我らが父よ Op.14
レイニエル・ワケルカンプ指揮
ブラバント室内cho.
ヤン・フェルフーフェン
(Org)
19の「ロシアのロマンス」
 J.フェルドマン、パヴェル・ブラホフ(1824-1875)、
 N.リストン、A.コルツトフ、A.グリーロフ、
 B.フォミーン、A.ヴェルストロフスキー、
 A.アバーザ、A.オッペル、M.ペロッテ、
 A.シーシキン、A.グエルチャ、グリンカ、
 ラフマニノフ、チャイコフスキーの作品
ニーナ・シャルビナ(S)
ラリーサ・ケダ(P)
J.S.バッハ:
 音楽の捧げもの/トリオ・ソナタ BWV.1038
アンサンブル・アンフィオン
[ピーター=ヤン・ベルダー(Cemb)
 赤津 眞言(Vn)
 ケート・クラーク(Fl)
 こんどう・みちよ(Vn)
 森川 麻子(ガンバ)]
 録音:1994年6月、アーツ・ミュージック・レコーディング、ロッテルダム。
WVH-165
廃盤
シューベルト:岩の上の羊飼い
シューマン:
 「リーダークライス」〜3曲/
 クラリネットとピアノのための
  幻想小曲集Op.73
シュポア:
 ソプラノ、クラリネットとピアノの
  ための6つのドイツ歌曲集Op.103
ミダス・アンサンブル
[クララ・デ・フリース(S)
 ヘラルト・
  ズイデルホフ(Cl)
 マルガレート・クリル(P)]
 録音:1994年9月、アーツ・ミュージック・レコーディング、ロッテルダム。当盤はカット盤での入荷となります。
WVH-170
廃盤
ピアノを伴う現代ロシア作品集
 ガリーナ・ウストヴォリスカヤ(1919-2006):
  ヴァイオリンとピアノのためのソナタ (1952)
 アルフレード・シュニトケ(1934-1998):
  ピアノ五重奏曲 (1972/76)
 レオニード・ポロヴィンキン(1894-1949):
  ピアノ独奏のための「7つの出来事」(1925頃)
 ヴラジーミル・デチェホフ(1889-1955):
  ピアノ独奏のための
   「 Les Rails 」Op.16 (1926)
ドゥーレン・アンサンブル
 録音:1995年9月、ドゥーレン・コンサート・ホール、ロッテルダム。
 ポロヴィンキンはカトワールやグリエールの弟子に当る作曲家。経歴すら簡単には出てこないデチェホフの作品と併せ、2曲ともおそらく唯一の録音。
オランダのピアノラ
 モーツァルト:主題と変奏曲K.501
 ベートーヴェン:
  自作の主題による6つの変奏曲Op.34(*)
 シューベルト:ソナタ第10番(?)〜アンダンテ
 ブラームス:ワルツOp.39 No.1
 ディルク・シェーフェル(1873-1931):
  練習曲 変ホ長調
 カタリーナ・ファン・レンネス(1858-1940):
  Blijde klanken
 ヤン・ファン・ダイク(1918-):
  演奏会用ポプリ Op.608b
 パウル・ファン・カトウェイク(1885-1974):
  ピアノのための「古風なメヌエット」
 他、マルティヌス・シーフェキング(1867-1950)、
   ヴィレム・フレデリク・シープ(1866-1926)、
   ピーテル・ファン・アンルーイ(1879-1954)
  の作品
ユリウス・
 レントヘン(P−R;*)他
 ロール再生:1995年6月18日、ロッテルダム音楽院。
 (*)は最近再評価著しいオランダ近代の作曲家、レントヘンがベートーヴェンを録音したと言う貴重な物。他の多くは、おそらくオランダの作曲家たちが自作をピアノ・ロールに録音した物。資料では "Music rolls played by Rein Groos & Jan Bouman " とされているが、これはおそらくピアノリスト(ピアノラを始めとする最初期のピアノ・ロールは音程のみの記録で、音の強弱や表情はペダルで再生時に付加する必要があり、これを付ける奏者をピアニストならぬピアノリストと呼ぶ)のこと。
マルカントワーヌ・
 シャルパンティエ(1636頃-1704):合唱作品集

  Judicium Salomonis, H.422 /
  Noels sur les instruments H.534 (抜粋)/
  In Nativitatem Domini Canticum, H.416
マルティーン・
 ファン・ウェルクム指揮
ティルブルフス・
 ヴォーカル・アンサンブル
CELESTE GIGLIO〜17世紀イタリア舞曲の花々
 ミヒャエル・プレトリウス:
  「テレプシコーレ」〜クーラント
 ファブリティオ・カローソ:
  「 Nobilta di dame 」〜 Celeste giglio
 チェーザレ・ネグリ:
  「 Il ballarino」(1581)〜 Chiara stella /
  「 Le gratie d'amore 」(1602) より
   [ Ballo fatto da sei cavalieri /
     Il bianco fiore ]
 サンティーノ・ガルシ:
  「 Il ballarino 」(1581)〜スパニョレッタ
  Gagliarda detta La lisfeltina
 チェーザレ・ネグリ:ガリアルダ
 ファブリティオ・カローソ:
  「 Le gratie d'amore 」(1602)〜ラ・バターリャ/
  「 Il ballarino 」(1581)〜ヴィラネッラ
 ミヒャエル・プレトリウス:
  「 Il ballarino 」(1581)〜ヴィラネッラ/
  「テレプシコーレ」〜ラ・ヴォルタ
 ファブリティオ・カローソ:ラ・フォリアによる即興
 チェーザレ・ネグリ:
  「 Il ballarino 」(1581)〜 Bassa Toscana
 ジョヴァンニ・ジャコモ・ガストルディ:
  「 Le gratie d'amore 」(1602)
    〜 Brando detto alta regina
 ファブリティオ・カローソ/トワノ・アルボー編:
  「 Balletti 」(1591)〜 Alta mendozza
マリアンネ・フンド(Ms)
フリッツ・ヘラー(A)
シメン・ファン・メヒェレン
(ルネサンスTb)
ラクリメ・アンサンブル
[Vn、リコーダー、
 キタローネ、ガンバ]
ヨーロッパのバロック室内音楽集
 ヘンデル:オーボエ、ヴァイオリンと通奏低音
       のためのソナタ ロ短調Op.2 No.1
 ヴィヴァルディ:チェロ・ソナタ第9番 ト短調RV.42
 F.クープラン:「スペインの娘」〜序曲 ハ短調
 フィオッコ:チェンバロ組曲第1番(抜粋; 3曲)
 ハカール(ハッカルト):
  「ハルモニア・パルナッシア」
    〜ソナタ第1番 ホ短調
 ルーマン:無伴奏ヴァイオリンのための
       アッサッジョ第4番 ホ短調
 J.S.バッハ:トリオ・ソナタ ホ短調
          (BWV.527による)
イル・クワドリフォーリョ・
 アンサンブル
[エリーザベト・
  インヘンハウス(Vn)
 アビゲイル・グレアム(Ob)
 バルバラ・ケーニヒ(Vc)
 盤若 美和子(Cemb)]
 録音:1996年6月、アーツ・ミュージック・レコーディング、ロッテルダム。
ベラルーシ・ダルシマー
 (白ロシア・シンバル)のための音楽

 リュリ:ガヴォット
 サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン/カルメン幻想曲
 クープラン:Small Wind Mill
 クライスラー:美しきロスマリン
 ジノヴィッチュ:白ロシアの舞曲
 ジヴァレフスキー:白ロシアの歌
 ジガンコフ:序奏とチャルダーシュ
 ディーター: Korobeiniki /他
オリガ・ミチュラ(ダルシマー)
クラウス・トラプマン(P)
Canticum Novum〜グレゴリオ聖歌集
 Cominica Quinta Paschae
スタン・ホラールト指揮
スコラ・カントルム・
 カロルス・マグヌス
ボッケリーニ:ギター五重奏曲集
 [第1番/第2番/第4番]
マルティン・カーイ(G)
ユトレヒトSQ
[エーヴァ・コスキネン、
 カテリーネ・
  ルートリー(Vn)
 ダニエル・ライスキン(Va)
 セバスティアン・
  コロスキ(Vc)]
ホセ・ビセンテ
(カスタネット)
 録音:1997年2月、アーツ・ミュージック・レコーディング、ロッテルダム。
白ロシアの合唱作品集
 ベラルーシの聖歌(7曲)
 ボルトニャンスキー、チャイコフスキー、
 チェスノコフ、ベレゾフスキー、作曲者不詳の作品
ガリーナ・ツミグ指揮
カントゥス・ユヴェンテ・
 ミンスク
WVH-216
廃盤
レーンスのバッハ
 クレープス:前奏曲とフーガ ハ長調
 ホミリウス:愛する御神の統べしらすままにまつろい
 J.S.バッハ:
  8つの小前奏曲とフーガ BWV 553-560
 キルンベルガー:暁の星のいと美しきかな
 J.S.バッハ:
  前奏曲とフーガ、コラール BWV 691a /
  トッカータ、アダージョとフーガ BWV 564
ゲルト・オースト(Org)
 録音:1997年4月。使用楽器:ペテロ教会のオルガン、レーンス、オランダ。
ヨハン・カスパル・メルツ(1806-1856):
 歌劇によるギターのためのパラフレーズ集

 ヴェルディの「リゴレット」Op.8 No.21 /
 ベッリーニの「異国の女」Op.8 No.10 /
 ドニゼッティによる幻想曲集
  Op.8 Nos.2, 6 & 7 /
 ヴェルディの「エルナーニ」Op.8 No.14 /
 ヴェルディの「椿姫」Op.8 No.29 /
  ヴェルディの「トロヴァトーレ」Op.8 No.27
マルティン・カーイ(G)
 録音:1997年12月、アーツ・ミュージック・レコーディング、ロッテルダム。
ハイネの詩による歌曲集
 シューマン:歌曲集「詩人の恋」Op.48
 シューベルト:歌曲集「白鳥の歌」〜6曲
 ブラームス:6つの歌曲
ヘールト・スミッツ(Br)
ハンス・アイザッケルス(P)
WVH-223/4
(2CD)
廃盤
ヴァレリー・ガヴリリン(1939-1999):
 ソリスト、大合唱、オーボエと打楽器のための
  神秘劇交響曲「チャイムズ」
アンナ・ディデンコ(S)
ヤノシュ・ネレダ(T)
セルゲイ・チェケーレス(語り)
アレクサンデル・
 セトソフ(Ob)
ガリーナ・ツミグ指揮
コンフィド・ドミノ・
 プロジェクトcho.、
打楽器アンサンブル
 録音:1997年8月21日-23日、白ロシア国立ラジオ・スタジオ。
ラヴェル:民謡集(1910)
トン・デ・レーウ(1926-1996):8つのヨーロッパの歌
ファリャ:7つのスペイン民謡(1915)
ウィレム・ペイペル(1894-1947):古いオランダの愛の歌
カティンカ・ミンツィンガ(Ms)
ノールティエ・クラーメル(P)
私のお気に入り〜ザ・ロマンティック・ピアニスツ(ピアノ・ロール録音集)
 J.S.バッハ:シチリア風ソナタ 変ホ長調[レオニード・クロイツァー/1928年]
 ショパン:ポロネーズOp.53「英雄」[テレサ・カレーニョ/1914年]
      24の前奏曲集Op.28 より Nos.9, 10, 11[フェルッチョ・ブゾーニ/1923年]
      スケルツォ第2番 変ホ短調Op.31[セルゲイ・ラフマニノフ/1933年]
 ウェーバ−:舞踏への勧誘[アルトゥール・シュナーベル/1922年]
 シューベルト/リスト編:魔王[コンラート・アンゾルゲ/1912年]
 サン=サーンス:即興「サムソンとデリラ」[カミーユ・サン=サーンス/1915年]
 グリーグ:子守歌 Op.38 No.1[エドゥアルド・グリーグ/1906年]
      春に寄す Op.43 No.6[パーシー・グレインジャー/1919年]
 ブラームス:ピアノ・ソナタ第1番〜アンダンテ[ノーラ・ドルネット/1913年]
 モシュコフスキ:火花 Op.36 No.6[ヨーゼフ・ホフマン/1923年]
 クライスラー:愛の喜び[フリッツ・クライスラー/1919年]
 シュルツ=エヴラー:J.シュトラウス II「美しき青きドナウ」の主題によるアラベスク
  [ジョゼフ・レヴィーン/1927年]
 [ピアニスト/ロール収録年]。録音:1997年7月、ハールレム、オランダ。ピアノリスト(初期のピアノラ・ロールには音程の情報しか記録されていないため、音の強弱やペダルをロール再生時に付加する演奏家):レイン・グロース。使用楽器:スタインウェイ・ピアノラ No.146070, 1910年製。
祝日と聖日
 メンデルスゾーン:
  There Shall a Star From Jacob Come Forth /
  ヌンク・ディミティス
 ゲルト・オースト(1942-):
  3つの鳥の歌/ヘンリ−(アンリ?)6世の祈り
 復活祭の即興
 ジョン・アイアランド:
  It is a Thing Most Wonderful
 ロッティ: Crucifixus
 グリーン: Lord Let Me Know Mine End
 チャールズ・ウッド: The Joyful Eastertide
 スタイナー: I Saw the Lord
 スタンフォード: Justorum animae
 イェルマクス(1931-): Ir tikai nakts
 W.H.ハリス(1883-1973): Bring Us O Lord God
 ショーレフィールド(1839-1904):
  The Day Thou Gavest
 作曲者不詳(ウェールズ民謡):
  Immortal, Invisible, God Only Wise
リセッテ・ベルント、
ゲルト・オースト(Org)
スコラ・ダヴィディカ・ユトレヒト
Gray Cygane
 Gray cygane / Yansik nje gony k losadies /
 Pas o wesz / Sto ljubis minja /
 Nastik te bistrav tut /
 Pozostaly mi wsponnienia / Dil dong /
 Poj swieni moja gitara / Gari gari /
 Tziganocka / Cygany ljubiat pesny /
 Tylko koni zal / Awen nasas / Mare censa
イシュトヴァーン・
 コヴァーチュ(Vn)
バルバラ・ゴラスカ(Vo)
ジプシー・スウィング五重奏団
 発売:1998年。
ブラームス:
 弦楽四重奏曲第1番 ハ短調Op.51 No.1
ドヴォルザーク:
 弦楽四重奏曲第12番 ヘ長調Op.96「アメリカ」
ダニエルSQ
[ベンツィオン・シャミール、
 ミッシャ・フルマン(Vn)
 イタマール・シモン(Va)
 ツヴィ・
  マシュコフスキー(Vc)]
 録音:1998年4月、アーツ・ミュージック・レコーディング、ロッテルダム。
オランダのバロック
 ハッケルト(ハカール):ソナタ第1番 イ短調[イル・クアドリフォリオ]
 スウェーリンク:カプリッチョ[ブリスク・リコーダー四重奏団]
          Est-ce Mars[ピーテル・ヤン・ベルダー(Cemb)]
 フォッキング:フラウト・トラヴェルソと通奏低音のためのソナタ
        [ウィルベルト・ハーゼルゼット、トン・コープマン]
 ルッペ:ロンド・アレグレット[レオ=ハンス・コールネーフ(Org)]
 ヴァッセナール伯:3声のソナタ ト短調
  [ピーテル・ファン・ホウウェリンヘン、ヘンク・デッケル、ナオミ・ヒルシュフェルト]
 ホランデルス: Cantabant Sancti [ダーン・マンネケ / カペラ・ブラダ]
 ヘレンダール:ヴァイオリン・ソナタ ニ短調[モニカ・ハジェット、トン・コープマン]
 メーダー: Onweer [バス・クイレンベルグ(B)]
 グラーフ:フラウト・トラヴェルソと弦楽のための五重奏曲[ Ensemble Pont de la Virtue ]
 演奏者:[内]。録音:ディジタル。コープマン、ハーゼルゼットらも参加しているが、もしかすると WVH-010 などから取られたコンピレーション物なのかもしれない。
オランダのルネサンス期合唱曲集
 デュファイ:アヴェ・レジナ
 ド・ラリュー:おお救い主なるいけにえよ
 オケゲム:D'ung aultre amer
 ジョスカン・デ・プレ:
  Tu solus qui facis mirabilia
 デダン:2声のマニフィカト
 ウィラールト:祝福されしステファノは
 ウィラールト/デダン:
  ミサ「幸いなるかな、天の元后」
 ジョスカン・デ・プレ:幸いなるかな
 ピプラール:
  思い起こしたまえ、キリストのみ母よ
ダーン・マンネケ指揮
カペラ・ブレーダ
ダニエル・スペール・
 トロンボーン・コンソート
 録音:1999年頃、Bovendonk 礼拝堂、オランダ。
WVH-250/1
buyボタン
(2CD)
人間の声の栄光 Vol.1〜34のアリアと歌曲集
 カルーソー、ウルルス、カラス、ジーリ、シャリアピン、パリューギ、シュミット、
 テバルディ、フェリアー、エルディ&アンソー、タウバー、ポンセル、
 シュヴァルツコップ、ピンツァ、メルバ、ランツァ、ビョルリンク、スキーパ、
 テトラッツィーニ、フラグスタート、ロッテ・レーマン、スペルビア
フォーレ:夜想曲Op.63 No.6/舟歌 Op.65 No.5
ラヴェル:鏡/高雅で感傷的なワルツ/
     2台ピアノのための「耳で聴く風景」
      [ハバネラ/鐘が鳴る中で]
イネケ・ボッシュ、
ミルテ・ファン・ダイク(P)
マルニクス・ステフェン〜
 ヴァイオリンとピアノのための編曲集

 メンデルスゾーン:「無言歌集」より
  [Nos. 2, 4, 6, 9, 35 & 48]
 ヘンデル:「セルセ」〜ラルゴ/サラバンド/
      「ベレニーチェ」〜メヌエット
 シューマン:トロイメライ
 チャイコフスキー:夜想曲/悲しい歌
 グルック:精霊の踊り
 J.S.バッハ:アダージョ BWV.564
マルニクス・ステフェン(Vn)
ハンス・ウデナールデン(P)
 録音:1999年9月、オランダ改革派教会、ローン。編曲は全て奏者二人の手による物。
モーツァルト:
 セレナード第10番 変ロ長調K.361「グラン・パルティータ」
アムステルダム八重奏団
 録音:1999年9月。演奏団体の公式サイト:http://www.kasteelconcerten.nl/ottetto/


トップ・ページへもどる