# Google, Yahoo, Goo, Bing 等の検索サイトから当ページへ直接アクセスされた方は、当店のトップページへどうぞ(別ウィンドウ、または別タブで開きます)
2012年2月新譜情報

・国内盤マイナー・レーベル
・輸入盤マイナー・レーベル
・輸入盤 歴史的アイテム
・映像アイテム
・高音質アイテム


輸入盤の新譜は、基本的には御紹介月の翌月〜翌々月中にリリースされますが、 極端に発売日が遅れることや、初回生産が少なく次回プレスにまわされることがあり、入手に時間がかかるものもございます。 また、発売より時間の経ってからご注文の場合、 中には廃盤や入手不能の商品が出ている場合がありますので、その節は何卒御了承下さい。





国内マイナー・レーベル




コジマ録音

ALCD-91
buyボタン
\3080(税抜\2800)
2/7発売
南聡(1955-):作品集
 「昼VII/ほとんど協奏的ソナタ」Op.58 (1992/93/97/2010) (*) /
 日本製ロッシニョール Op.29 (1994) (#)/
 「異議申し立て」反復と位相に関する2台のピアノのための協奏曲
   〜石井眞木の思い出に Op.57 (2003/10) (+)
 夏田昌和指揮(*/#) 木ノ脇道元(Fl1;*/#) 鈴木茜(Fl2;*) 是澤悠(Ob;*/#)
 鈴木生子(Cl;*/#) 神田佳子(Perc;*/#) 大須賀かおり(P;*/#)
 甲斐史子(Vn;*) 藤原歌花(Va;*) 竹本聖子(Vc;*/#) 佐藤洋嗣(Cb;*)
 松尾俊介(G;#) 花田和加子(Vn;#) 松永加也子(P1;+) 二宮英美歌(P2;+)
 録音:2011年10月13日、三鷹市文化センター(*/#)/2011年5月6日、札幌ザ・ルーテルホール(#)。緻密な語法によって意外性に満ちた音世界を構築する作曲家・南聡(みなみさとし、1955-)による、当レーベル2枚目となる作品集。ウェッセルマンらのポップアートに影響を受けたネガとポジの概念によって展開された作品を集めた本作では、相反する一対が異なる次元で絡み合い、音楽は多様な運動体を構築する。当盤のために新たに録音された2曲。1992年以来シリーズ作品として再作曲(レコンポジション)されてきた40分近い大作「昼VII」と、オペラ「夜うぐいす」を作曲したストラヴィンスキーへのオマージュとして構想された「日本製ロッシニョール」のほか、石井眞木への追悼の思いをこめた2台ピアノによる「意義申し立て」の計3作品を収録。

FONTEC

FOCD-9550
buyボタン
\2933(税抜\2667)
2/8発売
江崎浩司〜ヘンデル:リコーダー・ソナタ集
 〔ハ長調HWV365 /イ短調HWV362 /ニ短調HWV367a /ヘ長調HWV369 /ト短調HWV360 /変ロ長調HWV377 〕
 江崎 浩司(リコーダー) 頼田 麗(ヴィオラ・ダ・ガンバ) 山縣 万里(Cemb)
 録音:2011年6月8日-10日、相模湖交流センター。リコーダー奏者という枠を超え、伸びやかな世界を聞かせる江崎浩司。満を持して、ヘンデルのリコーダーソナタ集を収録。江崎浩司は桐朋大学古楽器科卒、リコーダーを花岡和生、バロックオーボエを本間正史、バロックファゴットを堂阪清高の各氏に師事。第10回古楽コンクールで第2位受賞、第11回同コンクール、アンサンブル部門で「ラ・フォンテーヌ」のメンバーとして最高位受賞。2000年にはブリュージュ国際コンクール・アンサンブル部門第2位、及び聴衆賞を受賞。多くのCD録音に参加し、テレビやラジオにも出演。2010年にはシルク・ド・ソレイユの演奏メンバーに合格するなど、枠にとらわれない幅広い活動で、独自の世界を切り開いている。ヘンデルの時には流麗、時には緻密な音楽に、江崎の演奏はぴったりと寄り添って、曲の魅力を十全に表現している。さらにリコーダー、チェンバロ、ヴィオラ・ダ・ガンバの丁々発止のやりとりは、常に緊張感と独自性に満ちており、聞き手に嬉しい驚きをもたらすことだろう。

KII

KKC-033
buyボタン
\2090(税抜\1900)
宇野功芳傘寿記念〜日本大学 OB o.特別演奏会ライヴ
 ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調Op.92
 シューベルト:交響曲第8番 ロ短調「未完成」
宇野功芳指揮
宇野功芳傘寿記念日本大学 OB o.
 録音:2011年9月19日、上野学園石橋メモリアルホール、ライヴ。63'31"
 『第7交響曲は情熱のかたまりであるが、僕は第1楽章開部に苦悩の痕跡を感じ取り、演奏ではそれにこだわっている。もうひとつの問題点は第3楽章スケルツォのABABAという5部形式で、これは明らかに冗長である。さすがのベートーヴェンも聴衆を退屈させまいと、2度目のAを少し変え、弱音部を長く続けているが、僕には弱気になっているとしか思えない。そんなベートーヴェンは見たくないので、本日はABAの3部形式で演奏することにした。おそらくこの試みは史上最初にして最後になるだろう。』(宇野功芳/ライナーノーツより)
 『フルトヴェングラーか、クナッパーツブッシュの最新録音発見か?これぞ爆演。言語を絶する凄さのベト7』『2011年に生誕80年を迎えた宇野功芳を祝し、特別装いを施した彼とゆかりの深い日本大学管弦楽団が「宇野功芳傘寿記念」の名を冠して、9月19日に上野学園石橋メモリアルホールにて記念コンサートを開催しました。当ディスクはそのライヴで、物凄い爆演に驚かされます。まさに切れば血の出るような音楽で、独特の解釈も強烈のひとことに尽き、フルトヴェングラーやクナッパーツブッシュら往年の巨匠が蘇ったかと錯覚させられるオーラと魔力に満ちています。録音も鮮明、生々しい臨場感を味わえます。観客の熱狂ぶりもすさまじく、稀有の体験を共有できます。』(以上、代理店インフォメーションより)  #2012年2月上旬発売予定。



輸入マイナー・レーベル




AURORA (ノルウェー)
 価格帯記載無し[CD]:1CDあたり¥3080(税抜¥2800)

 旧譜はこちらから
ガメラン地形〜ルーベン・スヴェッレ・イェットセン(1977-)の音楽
 ガメラン地形(2008)(16人の奏者のための)/儀式II(2002 rev.2003)(8人の奏者のための)/
 歌曲(2005)(ソプラノとプリペアドピアノのための)/儀式I(2000 rev.2003)(16人の奏者のための)/
 ミニアチュアII(1999)(トロンボーンと打楽器のための)/
 tReMbLiNg(2002-05)(14人の奏者のための)/粒子(2003)(打楽器、ハープとヴィオラのための)

  ピエール=アンドレ・ヴァラード指揮 BIT 20 アンサンブル
 ルーベン・スヴェッレ・イェットセンは、ノルウェー中部、オーレスンの南にあるヴォルダの生まれ。ベルゲンでモッテン・アイデ・ペーデシェンとジェイムズ・クラパトンに作曲を学び、客員のブライアン・ファーニホウ、クラウス・フーバー、ヘルムート・ラッヘンマンをはじめとする作曲家たちのマスタークラスに参加した。ヘルシンキ、オーフス、オスロ、ストックホルムのフェスティヴァルやパリのアンサンブル・アンテルコンタンポランで作品が演奏され、ブーレーズとルツェルン・フェスティヴァル・アカデミーの委嘱を受けて作曲した2006年の「Circles」によって彼の名と音楽が国際的に知られるようになった。イェットセンの音楽は、こする音、きしむ音、ひっかく音を中心にテクスチュアが選択され、時に暴力的に、時に優しく、時に輝かしく、また透明にと表情を変えていく。バリ島の " ガメラン" を音楽上の暗喩とする「ガメラン地形」を2009年のベルゲン国際フェスティヴァルで初演した、グリーグホールに本拠を置くBIT20アンサンブルが、イェットセンのきわめて技巧的な7曲をピエール=アンドレ・ヴァラードの指揮で録音。イェットセンの美的世界を鳥瞰する。

LIMEN (伊) 1CDあたり¥2750(税抜¥2500)

CDVD010-C010
buyボタン
(CD+DVD)
1.5CD価格
アクロス・ヴィルトゥオジティ
 ルイージ・バッシ:リゴレット幻想曲 / ドナート・ロヴレリオ:椿姫幻想曲
 フェルディナンド・セバスティアーニ:セミラーミデ幻想曲/ノルマ幻想曲
 カルロ・デッラ・ジャコマ:カヴァレリア・ルスティカーナ幻想曲
 リスト:リゴレット・パラフレーズS.434 (*)
  ファブリツィオ・メローニ(Cl;以外) 吉川隆弘(P)
 録音:2011年、Limen Music Studio、ミラノ。DVD内容: CDと同内容の演奏風景(NTSC)。ミラノ・スカラ座管の首席クラリネット奏者ファブリツィオ・メローニによる、オペラにまつわる超絶技巧の作品集。オペラを隅々まで知り尽くしているスカラ座管奏者によるオペラ・ファンタジー、というだけでも心躍るが、その出来栄えは期待を裏切らない物。超絶技巧に彩られたパッセージを聴いていると、オペラのシーンが次々と鮮やかに目の前に浮かぶ。ピアノを務めるのは、抜群のリズム感とテクニックで聴衆を魅了してやまない吉川隆弘。歌手のように自由に揺れながら歌うメローニのクラリネットを万全にサポートしている。最後に収録されたリストの華やかな演奏でノック・アウト!イタリアのオペラ気分を完璧無比のテクニックで120%満喫できる、実にたのしい1枚。DVDの演奏風景ではメローニの指さばきも堪能でき、こちらも興味深く見ることが出来る。

SIMAX (諾)
 価格帯記載無し[CD]:1CDあたり¥3080(税抜¥2800)

 旧譜はこちらから
グスタフ・メルケル(1827-1885):オルガン作品集 Vol.3
 ソナタ〔第4番 ヘ短調 Op.115 /第5番 ニ短調 Op.118 /第6番 ホ短調 Op.137〕/後奏曲 Op.44 No.3/
 コラール「ただ愛する神の摂理にまかす者」による10のフィギュレーションOp.116/幻想曲 ニ短調 Op.176

  ハルゲイル・シアーゲル(Org)
 録音:2006年5月19日-21日、聖マリア教会、バルト(ドイツ)。使用楽器:聖マリア教会のカール・アウグスト・ブフホルツ・オルガン(1821/1896年)。
グスタフ・メルケル(1827-1885):オルガン作品集 Vol.4
 ソナタ〔第7番 イ短調 Op.140/第8番 ロ短調 Op.178/第9番 ハ短調 Op.183〕/自由な様式のアダージョOp.35/
 協奏曲の楽章 変ホ長調 Op.141/クリスマス行進曲 Op.145 No.6/フーガ ハ短調 Op.124 No.12

  ハルゲイル・シアーゲル(Org)
 録音:2006年6月21日-23日、市立聖ヤコブ教会、ケーテン(ドイツ)。使用楽器:聖ヤコブ教会のフリードリヒ・ラーデガスト・オルガン(1872年)。ドレスデンとライプツィヒを中心とする中部ドイツのオルガン音楽の伝統を支えたひとり、グスタフ・メルケルの作品を4枚のディスクで紹介するシリーズ。メルケルの解釈に関する博士論文を完成させたノルウェーのオルガニスト、ハルゲイル・シアーゲル(1955-)がドレスデン大聖堂をはじめとするドイツのオルガンを弾いた、2009年リリースの第1集(PSC-1273)と第2集(PSC-1274)は、20世紀以後ほとんど忘れられてしまっていたメルケルの音楽を新たな聴き手に伝える最良の演奏として高い評価を受けている。シリーズを完結させる2枚。第3集は、第4番、第5番、第6番のソナタ、メルケルのオルガン曲でもっとも演奏されることの多い ニ短調の幻想曲など6曲。第4集には、最後のソナタ3曲とともに、ダイナミクスの大きな変化をつける即興的な「自由な様式のアダージョ」、協奏曲とソナタの性格を組み合わせることを試みた「協奏曲の楽章」、キャロル「神の御子は今宵しも」のメロディで曲を閉じる「クリスマス行進曲」が選曲され、メルケルの音楽にふさわしい深く美しい音色のオルガンが選ばれている。

MEMBRAN 特記以外
 2CDのアイテム:¥2200(税抜¥2000)
 10CDのアイテム[価格帯記載無しのもの]:¥2640(税抜¥2400)

233364
buyボタン
(10CD)
ゴットロープ・フリック(B)〜王と喜劇俳優 [King and Comic Actor]
 ウィンザーの陽気な女房たち/ロシア皇帝と船大工/刀鍛冶/密猟者/フィデリオ/魔笛/後宮からの誘拐/フィガロの結婚/
 ドン・ジョヴァンニ/パレストリーナ/さまよえるオランダ人/ラインの黄金/タンホイザー/ローエングリン/
 ニュルンベルクのマイスタージンガー/トリスタンとイゾルデ/ワルキューレ/神々の黄昏/パルシファル/魔弾の射手/
 マルタ/ドン・カルロ/運命の力/セビリャの理髪師/アイーダ/ルサルカ/売られた花嫁、他より(すべて抜粋)
233385
buyボタン
(10CD)
フランコ・コレッリ(T)〜力と美 [Power and Beauty]
 オテロ/アイーダ/トロヴァトーレ/リゴレット/運命の力/道化師/カヴァレリア・ルスティカーナ/
 アンドレア・シェニエ/トゥーランドット/西部の娘/トスカ/カルメン、他より(すべて抜粋)
233480
buyボタン
(2CD)
プッチーニ:歌劇「トゥーランドット」
 ビルギット・ニルソン(トゥーランドット) ユッシ・ビョルリング(カラフ)
 レナータ・テバルディ(リュー) ジョルジオ・トッツィ(ティムール)
 マリオ・セレーニ(ピン) ピエロ・デ・パルマ(パン) トマゾ・フラスカーティ(ポン)他
 エーリッヒ・ラインスドルフ指揮ローマ歌劇場o.&cho.
 録音:1959年7月3日-11日、ローマ歌劇場。原盤: RCA / BMG 。



映像新譜




新書館 DVD

DD11-0911
buyボタン
(DVD)
\6380(税抜\5800)
ドガの踊り子
 ・特典映像 インタビュー:パトリス・バール、ドゥニ・ルヴァイヤン、
              ブリジット・ルフェーヴル、マルティーヌ・カアーヌ
 クレールマリ・オスタ(踊り子) ドロテ・ジルベール(エトワール) マテュー・ガニオ(メートル・ド・バレエ)
 ジョゼ・マルティネズ(年間会員) バンジャマン・ペッシュ(黒服の男) エリザベット・モーラン(母親)
 ステファニー・ロンベール(キャバレーの歌手) エマニュエル・ティボー(ヴァイオリニスト)他
 パリ・オペラ座バレエ パトリス・バール、マルティーヌ・カアーヌ(原案) パトリス・バール(振付)
 ドゥニ・ルヴァイヤン(音楽) コーエン・ケッセルス指揮パリ・オペラ座o. フィリップ・ジョルダン(音楽監督)
 カラー、本編112分、特典20分、日本語字幕。日本語字幕監修:林修。パリ・オペラ座バレエ、エトワール総出演の豪華キャストで贈る画家ドガへのオマージュ。ドガの作品「14歳の小さな踊り子」が発端となって浮かび上がったひとりの少女。その実在した少女を通して見えてくる19世紀オペラ座の光と影……。 ドガを魅了したオペラ座が時代を越えてバレエとして甦る。
 出演者プロフィール:クレールマリ・オスタ(パリ・オペラ座バレエ エトワール):ニースのコンセルヴァトワールでバレエを始める。94年にはヴァルナ国際バレエコンクールに出場し銅賞を受賞。99年にプルミエール・ダンスーズに昇格し、ローラン・プティの新作「クラヴィーゴ」の主役に抜擢される。その後、数々の主役を任され、2002年ピエール・ラコット復元の「パキータ」主演後、エトワールに任命される。受章歴としては芸術文化勲章シュヴァリエがある。
 ドロテ・ジルベール(パリ・オペラ座バレエ エトワール):1983年フランス、トゥールーズに生まれる。2000年にパリ・オペラ座バレエに入団。02年、コリフェに昇格。05年にはプルミエール・ダンスーズに昇格し、数々の作品の主要な役を踊る。07年ヌレエフ版の「くるみ割り人形」のクララを踊り、24歳の若さでエトワールに任命される。06年、レオニード・マシーン賞、バレエ2000賞を受賞。
 マテュー・ガニオ(パリ・オペラ座バレエ エトワール):84年マルセイユ生まれ。母はパリ・オペラ座の元エトワールでマルセイユ・バレエのプリンシパルのドミニク・カルフーニ。99年にはパリ・オペラ座バレエ学校に編入。01年の学校公演では「コッペリア」で主演している。03年にスジェに昇進し、翌年の「ドン・キホーテ」の公演後、エトワールに任命される。入団して4年目、飛び級でのエトワール昇進は話題となった。
 ジョゼ・マルティネズ(パリ・オペラ座バレエ エトワール):スペイン生まれ。87年にローザンヌ国際バレエコンクールでスカラシップを獲得し、パリ・オペラ座バレエ学校に入学。92年にヴァルナ国際バレエコンクールで金賞を受賞し、プルミエ・ダンスールに昇進。97年「ラ・シルフィード」の主演後、エトワールに昇格。その後も数々の舞台で主要な役を踊り、98年ダンツァ&ダンツァ賞、スペイン・ナショナル・ダンス賞を受賞している。近年では振付家としても活躍し、08年に初演した「天井桟敷の人々」は大成功を収め、09年には振付家としてブノワ舞踊賞を受賞している。2011年9月より、スペイン国立ダンス・カンパニーの芸術監督に就任。

WAHOO DVD 特記以外 1枚あたり¥4840(税抜¥4400)

 詳細不明のフランスのレーベル第2弾。
WAH-002
buyボタン
(DVD_VIDEO
[PAL])
PRESTO Vol.1 - 1850-1960
 ヴェルディ:「椿姫」前奏曲より / サン=サーンス:「サムソンとデリラ」〜バッカナール
 オッフェンバック:「ホフマン物語」〜オランピアの歌[マリア・バンディ・メラド(S)/字幕:仏語]
 ドリーブ:「コッペリア」〜マズルカ / ビゼー:「アルルの女」〜ファランドール
 チャイコフスキー:「くるみわり人形」〜こんぺいとうの踊り / ドヴォルザーク:交響曲第9番〜第4楽章
 シャブリエ:ハバネラ / リムスキー=コルサコフ:シェエラザード〜海とシンドバッドの船
 ドビュッシー:雨の庭[ヴァネッサ・ワーグナー(P)] / ストラヴィンスキー:「火の鳥」〜カスチェイの魔の庭
 デュカ:魔法使いの弟子 / R.シュトラウス:「ツァラトゥストラはかく語りき」〜序奏
 メシアン:「世の終りの四重奏曲」〜主の永遠性への賛歌[ヴァンサン・コク(P) ラファエル・ピドゥ(Vc)]
 バーンスタイン:「ウェストサイド物語」〜マンボ

  ピエール・シャルヴェ(案内人) フランソワ=グザヴィエ・ロト指揮レ・シエクル
 フランスのテレビ局「france2」が毎週月曜日の深夜12時に放送していたクラシック音楽紹介番組、「PRESTO」のDVD。各回2分強にまとめられた様々な名曲を、楽器の紹介とトークを交えながら進行していく。マンハッタン音楽院とIRCAMで作曲を学んだピエール・シャルヴェがよどみないトークで作曲家の生涯や曲の特徴を非常にコンパクトに語り、そのあとで現在注目度急上昇中のロト率いるレ・シエクルが手堅い演奏を展開している。ピアノ・ソロあり、トリオ・ヴァンダラーのメンバーによるメシアンなど、豪華な顔ぶれでクラシックをコンパクトに紹介。子供向けの仕様になってはいるが、大人が見ても、また見ているだけでも楽しめる。
 #PAL方式のため、国内の通常映像機器では再生出来ません。また、パソコン等での再生保証もございません。


トップ・ページへもどる