# Google, Yahoo, Goo, Bing 等の検索サイトから当ページへ直接アクセスされた方は、当店のトップページへどうぞ(別ウィンドウ、または別タブで開きます)
2008年12月新譜情報

・国内盤マイナー・レーベル
・輸入盤マイナー・レーベル
・輸入盤 歴史的アイテム
・映像アイテム
・高音質アイテム


輸入盤の新譜は、基本的には御紹介月の翌月〜翌々月中にリリースされますが、 極端に発売日が遅れることや、初回生産が少なく次回プレスにまわされることがあり、入手に時間がかかるものもございます。 また、発売より時間の経ってからご注文の場合、 中には廃盤や入手不能の商品が出ている場合がありますので、その節は何卒御了承下さい。




国内マイナー・レーベル




コジマ録音

ALCD-76
buyボタン
\3080(税抜\2800)
11/7発売
カルロ・フォルリヴェジ(1971-):沈黙の月
 ボエティウス/雪舟の破墨山水図より/
 アウディヴィ ヴォチェム/
 琵琶のための新曲[俳句/古池/鐘の響き/沈黙の月」/
 鏡のむこうに/雨月/
 孤独と静寂の中へ
  [精霊の訪れ/乱流のただ中/神秘のこだま]/
 レクイエム
田中之雄(声/琵琶)
首藤久美子(声/琵琶)
佐藤紀雄(G)
入江要介(尺八)
重成礼子(十三絃筝/二十絃筝)
 録音:2008年6月16日、秩父ミューズパーク音楽堂(電子音楽作品を除く)。
 イタリアの新進気鋭の作曲家カルロ・フォルリヴェジの作品集。日本の伝統楽器の現代音楽における可能性を追求している。「ボエティウス」や「琵琶のための新曲」などは、薩摩琵琶の新しい技法を取り入れ、琵琶という楽器の全く新たな語法を確立している。また「レクイエム」など電子音楽作品においても、雪舟の水墨画における心象風景を邦楽器の音のサンプルをもちいて描写、既存の音楽概念にとらわれない独自のフォルリヴェジ・ワールドを展開している。
ALCD-7129
buyボタン
\3080(税抜\2800)
11/7発売
アルベニス:ピアノ作品集 Vol.3
 エスパーニャ 6つのアルバム・リーフ Op.165 T.95
  [プレリュード T.95A/タンゴ ニ長調T.95B/
   マラゲニャ セレナータ T.95D/
   カプリーチョ・カタラン T.95E/
   ソルツィーコ T.95F]/
 秋のワルツ T.96/
 サラゴサ(スペイン組曲第2集より)/
 パパーナ(カプリーチョ)T.48/
 組曲「イベリア」(4巻からなる12の新しい印象)
 第3巻 T.105[エル・アルバイシン T.105G/
   エル・ポーロ T.105H/ラパビエス T.105I]/
 前奏曲(「アスレーホス」より)T.107A/
 ブレガリア(祈り)
  (「12の性格的小品集」より第4番)T.86D
上原由記音(P)
 録音:2008年5月29日-30日、彩の国さいたま芸術劇場。
 アルベニスの主要ピアノ作品をほぼ網羅した上原由記音の「アルベニス:ピアノ作品集」シリーズも第3作を数えるに至った。組曲「イベリア」のような代表作は別として、聴く機会のほとんどない作品を詳細な解説とともに楽しむことの出来る本シリーズは、世界的に見ても非常に意義深い。イスラムやロマの音楽にも影響を受けたスペイン音楽の哀愁あふれる情感を上原は見事に表現している。
ALCD-9083
buyボタン
\2750(税抜\2500)
11/7発売
R.シュトラウス:
 ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調Op.18
プロコフィエフ:
 ヴァイオリン・ソナタ第1番 ヘ短調Op.80
ジャン=ジャック・
 カントロフ(Vn)
上田晴子(P)
 録音:2002年10月17日-18日、港南区民文化センター「ひまわりの郷」。
 日本でも毎年のように見事なデュオを聴かせている、ヴァイオリン界の大御所ジャン=ジャック・カントロフとパリ在住のピアニスト、上田晴子。
 R.シュトラウスが23歳のときに書いたロマンの薫り高いヴァイオリン・ソナタでは、その流麗で透明感あふれる音楽で聴き手を魅了する。一方、陰鬱さと荒々しさが交錯するプロコフィエフでは、息もつかせぬ緊張感に圧倒される。

カメラータ・トウキョウ

CMCD-28165
buyボタン
\3080(税抜\2800)
11/25発売
武満徹:SONGS
 さようなら(秋山邦晴;#)/小さな部屋で(川路明;#)/
 うたうだけ(谷川俊太郎;*)/恋のかくれんぼ(谷川俊太郎;#)/
 ○マルと△三角の歌(武満徹;#)/小さな空(武満徹;*)/
 雪(瀬木慎一;*)/雲に向かって起つ(谷川俊太郎;#)/
 見えないこども(谷川俊太郎;*)/素晴らしい悪女(永田文夫;*)/
 三月のうた(谷川俊太郎;*)/
 死んだ男の残したものは(谷川俊太郎;#)/ワルツ(岩淵達治;*)/
 めぐり逢い(荒木一郎;*)/燃える秋(五木寛之;#)/
 翼(武満徹;*)/島へ(井沢満;*)/
 明日ハ晴レカナ、曇リカナ(武満徹;*)/
 ぽつねん(谷川俊太郎;#)/昨日のしみ(谷川俊太郎;*)/
 ・ボーナス・トラック
   死んだ男の残したものは(弾き語り/ピアノ:羽山晃生)
腰越満美(S;*)
羽山晃生(T;#)
山田武彦(P/アレンジ)
 録音:2008年6月、山梨。
 武満徹が書いた「うた」には、伴奏が残された作品が2曲。その他の作品には伴奏がない。そのため、これまでにさまざまなアレンジで演奏、録音されてきた。20曲におよぶ親しみやすく、メッセージあふれる「うた」を、腰越満美(S)と羽山晃生(T)ピアニスト・山田武彦の即興演奏によるアレンジにのって演奏。武満 徹の「うた」が息を吹き返す。
 腰越満美(S):東京都出身。東京コンセルヴァトワール尚美ディプロマコース修了。二期会オペラスタジオ修了。修了時最優秀賞及び川ア靜子賞受賞。文化庁オペラ研修所修了。文化庁芸術家在外派遣研修員として2年間、イタリアにて研修。第3回日本声楽コンクール入選。フェッルッチョ・タリアヴィーニ国際コンクール第1位。二期会公演『フィガロの結婚』スザンナ役で注目を浴び、新国立劇場オープニング記念『建・TAKERU』夏乃、『天守物語』萩、二期会・新国立劇場共催公演『忠臣蔵』綾衣、日韓文化交流公演オペラ『春香』や二期会オペラ『蝶々夫人』のタイトル・ロール、2004年二期会・新国立劇場共催公演『鳴神』雲の絶間姫と次々と大舞台の主役を務め、宮本亜門演出 二期会公演『ドン・ジョヴァンニ』ドンナ・エルヴィーラ、『フィガロの結婚』の伯爵夫人でも艶やかな舞台姿と秀でた歌唱力で聴衆を魅了。2008年新国立劇場『黒船』お吉で高い評価を得る。二期会会員。
 羽山晃生(T):埼玉県出身。武蔵野音楽大学声楽科卒業。同大学院修了。二期会オペラスタジオ第36期マスタークラス修了。第25回イタリア声楽コンコルソ入選。第37回全日本学生音楽コンクール東日本大会第3位入賞。1995年イタリアへ留学。サンタマリゲリータで行われた若い歌手のためのコンコルソ入選。ミラノ・ヴェローナを中心に演奏会に出演。1998年帰国。新国立劇場・二期会共催公演『サロメ』、新国立劇場・東京室内歌劇場共催公演カヴァリエリ『肉体と魂の劇』、ロッシーニ協会『ランスへの旅』、新国立劇場小劇場ウェーバー『アブ・ハッサン』、ロルツィング『オペラの稽古』、2003年5月G.ガッツァニーガ『ドン・ジョヴァンニ』オッターヴィオ公爵、7月『魔笛』タミーノ。2004年新国立劇場『スペインの燦き』では、ゴンサルヴェで主演し好評を博す。また04年、二期会/ベルリン・コーミーミッシェ・オーパー共同制作『イエヌーファ』ラツァ・クレメニュ、2005年東京二期会『フィレンツェの悲劇』グイード、2007年『天国と地獄』ハンス・スティックスの見事な演唱で好評を博す。今後、更なる活躍が期待されるテノール。二期会会員。
 山田武彦(P):東京藝術大学大学院にて作曲を学んだ後、1993年フランス政府給費留学生としてパリ国立高等音楽院ピアノ伴奏科に入学、同クラスの7種類の卒業公開試験を、審査員の満場一致により首席で一等賞(プルミエ・プリ)を得て卒業。数多くの演奏者と共演、的確でおおらかなアンサンブル、色彩豊かな音色などが好評を博し、コンサート、録音、放送等の際のソリストのパートナーとして厚い信頼を得ている。また、2004年より“イマジン七夕コンサート "音楽監督、2007年より“下丸子クラシックカフェ "ホスト役を担当、ユニークなコンサートの企画にも参加している。2007年より『山田武彦ピアノ伴奏塾』開講(洗足学園)。声楽、器楽などの伴奏・アンサンブルや、総譜による演奏、移調奏、古楽からバレエ、現代音楽などに至るまでの広範囲な領域の即興演奏法など、多角的な講座を展開している。
CMCD-28171
buyボタン
\3080(税抜\2800)
11/25発売
マーラー歌曲集
 「若き日の歌」より/「子供の魔法の角笛」より/
 「最後の7つの歌」より/白石敬子

 春の朝/私は緑の森を楽しく歩いた/
 思い出/だれがこの歌を作ったの?/
 わたしは柔らかな香りをかいだ/夏に小鳥はかわり/
 ラインの伝説/いたずらっ子をしつけるために/
 ハンスとグレーテ/
 美しいトランペットが鳴り響くところ/
 美を愛するなら/私はこの世に忘れられ/
 原光/浮世の生活/真夜中に
白石敬子(S)
白石隆生(P)
 録音:2008年5月、山梨。
 シューベルト、シューマン、ブラームスなどリートの代表作を精力的に収録し、いずれも高い評価を得ているソプラノ・白石敬子がウィーン世紀末を代表する作曲家マーラーの歌曲を収録。マーラーの歌曲はオーケストラ伴奏によるものが多く、また交響曲にも声楽を取り入れている。「リート」というジャンルを最大限に飛躍させ、作品ひとつひとつの中に壮大なドラマ性を盛りこむ手法は、後の作曲家へも影響を与えている。ドラマティックなマーラーの歌曲が白石敬子の確かな歌唱力と解釈によりさらにドラマ性が高まり、聴く者の心へと迫って来る。
 白石敬子:武蔵野音楽大学声楽科卒業・同専攻科修了。「フィガロの結婚」の伯爵夫人役でデビュー。国際ロータリー財団奨学生。ウィーン国立音楽大学を最優秀首席で卒業。グロスマン、ギューデン、スワロフスキー、ヴェルバ、ショルム、ミラノでグアリーニに師事。1974年、国際コンクールに入賞(ヴィーニャス優勝、ミュンヘン第2位、ヴェルディ第3位)、本格派のオペラ歌手として演奏活動を始める。1976年に日本人として初めてオペラの殿堂・ウィーン国立歌劇場の専属歌手となり、名指揮者のエレーデ、パタネー、シュタイン、ドホナーニ、名歌手のニルソン、コソット、ルードヴィヒ、ドミンゴ、シュライヤー、ベリー、ギャウロフたちと共演。1980年「エレクトラ」の日本初演でウィーン・フィルと共演。テノールのニコライ・ゲッダとオペラ、オペレッタの夕べで好評を得る。ヨーロッパの主要歌劇場や日本で「蝶々夫人」「ボエーム」「オテロ」「椿姫」「ファウスト」「ウィンザーの陽気な女房たち」「トゥーランドット」「リエンツィ」「魔笛」などに出演。オリンピック記念・ミトロプーロス国際声楽コンクール、日本モーツァルト音楽コンクール、藤沢オペラコンクール等の審査員を歴任。2003年の演奏活動35周年記念リサイタル、プラハ国立歌劇場の「蝶々夫人」、2007年には演奏活動40周年記念リサイタルは皇后陛下の御行啓を仰いで大きな成功を収めた。
 ブロムシュテット、小澤征爾、デ・ブルゴス、若杉弘、尾高忠明らの指揮でウィーンso.、トーンキュンストラーo.、アンサンブル・コントラプンクテ、ライプツィヒ・ゲヴァントハウスo.、スイス・ロマンドo.、NHKso.、新日本po.、読売日本so.、東京po.、大阪センチュリーso.と共演。オーストリア共和国褒賞、国際RC財団学友賞受賞。CDも多数発売されている。

FONTEC

fontec × TOWER RECORDS “高橋悠治:作品・録音集”
 大手チェーン店のタワー・レコードがFONTECと組み、2008年に生誕70年を迎えた「高橋悠治」作品集4タイトルをリリース。コンピュータ・ミュージックから舞台音楽、高橋悠治・アキの兄妹によるケージ作品集まで、1990年代の高橋悠治を鳥瞰し集成したシリーズとして、その魅力を探る4タイトル。
 #当レーベルの通常商品と入荷ルートが異なるため、お取り寄せにはお時間を頂きます。
FOCD-9387
buyボタン
(2CD)
\2095(税抜\1905)
高橋悠治1
 糸の歯車〜箏とオーケストラのための/
 慈善病院の白い病室で私が/
 七つのバラがやぶにさく〜独奏ヴァイオリンのための/
 翳り〜コンピュータ音楽演奏システムのために
高橋悠治指揮
沢井忠男(箏)
新日本フィルハーモニー
数住岸子(Vn)
吉原すみれ(スティール・ドラム)/他
FOCD-9389
buyボタン
(2CD)
\2095(税抜\1905)
高橋悠治2
 畝火山/鳥のあそび/風がおもてで呼んでゐる/
 三絃散手/那須野繚繞〜山田検校「那須野」による/
 音楽のおしえ
高橋悠治、
高田和子、
宮田まゆみ、
松崎裕、
山本真(Hr)
神谷敏、
山下秀樹(Trb)
吉原すみれ、
山口恭範(Perc)/他
FOCD-9391
buyボタン
(2CD)
\2095(税抜\1905)
高橋悠治3
 ロッシーニ:わが最後の旅のための行進曲と追想
 羅曉信:変奏曲
 高橋悠治:別れのために
 武満徹:閉じた眼II
 サティ:グノシエンヌ第5番
 ロス・ケーリ:二月集
 スラマット・シュークル:スワラ
 AYUO:ユーラシアン・タンゴ
 江村夏樹:ファンファーレ集
 W.F.バッハ:ソナタ ト短調
 トマシュ・シコルスキー:ユーフォニー
 スラマット・シュークル:ユ・タハ
高橋悠治(P/打物)
高田和子(唄/三絃)
鈴木理恵子(Vn)
FOCD-9393
buyボタン
(2CD)
\2095(税抜\1905)
高橋悠治4
 寝物語/スイジャクオペラ・泥の海/
J.ケージ:作品集
西岡茂樹、
高田和子、
田中信昭指揮
新しいcho.
新しい合唱音楽研究会・九州
高橋悠治、
高橋アキ(P、他)/他

FINE NF

MF-25201
buyボタン
\2933(税抜\2667)
ヴィヴァルディスム [VIVALDISM]
 ヴィヴァルディ:
  シンフォニア第15番 ハ長調 RV111a/
  弦楽のための協奏曲 ト短調RV153/
  弦楽のための協奏曲 イ長調RV158(*)/
  協奏曲集「調和の霊感」Op.3第2番 ト短調RV578/
  弦楽のための協奏曲 ハ短調RV120/
  弦楽のための協奏曲 ト短調RV152(*)
ラ・ストラヴァガンツァ東京
[松野弘明、篠原智子、菅谷史、
 佐橘まどか、城代さやか(Vn)
 篠崎友美、大島亮(Va)
 植木昭雄、木越洋(Vc)
 黒木岩寿(Cb)
 佐藤亜紀子(リュート)
 大木和音(Cemb)]
 録音:2007年11月13日、14日、2008年2月28日(*)、三鷹市芸術文化センター「風のホール」。N&Fの新レーベル、molto fine(モルト・フィーネ)の第5弾は、<ラ・ストラヴァガンツァ東京>のデビュー作品、「ヴィヴァルディズム(VIVALDISM)」。
 ヴィヴァルディ演奏は近年大きな変貌と遂げており、ヨーロッパを中心に斬新ともいえる多彩な響き、多彩な表現法でその個性を競い合うようになってきた。アンサンブル名の<ラ・ストラヴァガンツァ東京>は、ヴィヴァルディのヴァイオリン協奏曲集「ラ・ストラヴァガンツァ」からとったもので、「奇妙な」とか「風変わりな」という意味をもつイタリア語。
 <ラ・ストラヴァガンツァ東京>は自らを<ヴィヴァルディびと>とも称し、ヴィヴァルディの生きた17-18世紀を遡ること1000年も昔の、万葉集の時代に生きた<万葉びと>の感性を「自由・愛・花鳥風月」を共通のキーワードとして、演奏に反映しようと試みている。
 ヴィヴァルディには、膨大な数のシンフォニア(弦楽のための協奏曲)、合奏協奏曲があり、「四季」は余りにも有名だが、演奏されることが稀な傑作が数多あるが、こうした作品にも積極的に光を当てようとしており、このアルバムにも多数収録している。
 ヴィヴァルディ、バッハなどのバロック期からモーツァルト、ベートーヴェンにいたる時代の弦楽器奏法の解明はここ数年で飛躍的に進み、弦楽器と弦楽アンサンブルの表現の幅は飛躍的に拡大した。 バロックの語源はポルトガル語の「いびつな真珠」から来ているといわれているが、<ラ・ストラヴァガンツァ東京>はピリオド楽器奏法も参考にしつつ、世界新しい潮流も見据えて独自の響きを追求、自由に生き生きと湧き上がる、多彩な響きを探求していく。
 ラ・ストラヴァガンツァ東京:松野弘明(Vn)と黒木岩寿(Cb)をリーダーとし、ヴィヴァルディ大好き人間が集まり創設されたチェンバロとリュートを伴った弦楽アンサンブルで、本ディスクと東京文化会館小ホールでの公演(木越洋の音楽博物館2008年11月30日)がデビューとなる。
 「万葉びと」と「ヴィヴァルディびと」
 『万葉集の時代の人々を、故折口信夫が「万葉びと」と呼んでから久しく時が過ぎました。
  万葉集は窮屈な時代であったにもかかわらず、大胆奔放な愛の告白、愛する人との別れ、痛切な死の悲しみなど、現代も変わることのない人間の喜怒哀楽を歌い上げる文学です。その言葉、歌には深い味わいがあり、「万葉びと」の感性は現代においても人々の心にしみ渡ります。
  ヴィヴァルディの作品も万葉集と同じく、当時の人々の喜怒哀楽や、青い空、小鳥のさえずりといった、ありとあらゆる人間の営みや情景を音符に表わしました。
  われわれ<ラ・ストラヴァガンツァ東京>は、万葉集における「万葉びと」と同じように、ヴィヴァルディにおける「ヴィヴァルディびと」として、その音符からにじみ出てくる味わいを、あますところなく描写する試みも大胆に取り入れています。
  現代の「ヴィヴァルディびと」が、ヴィヴァルディの描いた喜怒哀楽や花鳥風月の世界をみずみずしく奏でます。』
 「当時のヴェネチアはもっと楽園だった」
 『ヴェネチアは、アドリア海のラグーナ(干潟)に人工的につくられた、世界に類のない海上都市、大・中・小の運河が縦横にめぐらされ、車もなければ、自転車もない、まさにこの世の楽園です。今も楽園ですが、ヴィヴァルディ(1678-1741)のころはもっと楽園だった? 仮面をつけ身分を隠した男女が、夜毎踊り明かし、毎日がカーニヴァルのようでした。その結果孤児が激増し、孤児院もたくさんできました。その中のひとつに身寄りのない少女を育てたピエタ養育院があり、ヴィヴァルディはここでヴァイオリンや合奏を指導し、毎週のコンサートのために、おびただしい作品を作り続けました。こうした楽園から生まれたヴィヴァルディの演奏は、近年世界的に大きく変貌してきています。
  <ラ・ストラヴァガンツァ東京>は、こうした潮流の中にあって、ヴィヴァルディの作品と、日本人の心のふるさとともいえる「万葉びと」との間に共通点を見出し、演奏に投影しようとした意欲作です。』

世界文化社 (映像)

SBKI-6
buyボタン
(2DVD+解説BOOK)
\5028(税抜\4571)
DVD決定盤 オペラ名作鑑賞シリーズ6 「セビリャの理髪師」
 [解説書]オペラの知識を深めるの鑑賞マニュアル(64ページ) 永竹由幸 監修・著
 ロッシーニ:セビリャの理髪師(154分)(*)
  1816年作曲、同年2月20日ローマ、アルジェンティーナ劇場初演
 デイヴィッド・マリス(フィガロ) ジェニファー・ラーモア(ロジーナ)
 リチャード・クロフト(アルマヴィーヴァ伯爵) 演出:ダリオ・フォー
 アルベルト・ゼッダ指揮ネーデルランド歌劇場o.&cho.
 パイジェッロ:セビリャの理髪師(125分)(#)
  1782年作曲、同年9月26日、ペテルブルク、エルミタージュ帝国劇場初演
 セスト・ブルスカンティーニ(フィガロ) エーレナ・ジーリオ(ロジーナ)
 アルヴィニオ・ミシアーノ(アルマヴィーヴァ伯爵) 演出:サンドロ・セクイ
 レナート・ファザーノ指揮ヴィルトオージ・ディ・ローマ合奏団
 収録:1992年、ネーデルランド歌劇場(*)/1970年、ローマ室内歌劇場(#)。
 モーツァルトの「フィガロの結婚」の前のお話。ボーマルシェの原作は非常にオペラ向きな戯曲だったため18世紀後半には7、8人の作曲家によりオペラ化されていたようだが、中でももっとも成功したのがパイジェッロのオペラだった。しかしロッシーニの傑作が生まれて以来、パイジェッロの作品は永らく忘れられていたが、最近そのよさが見直され復活上演が増えてきた。ロッシーニの作品は過去の自分の曲からよいものを徹底的に利用しさらに新しい名曲を加えたロッシーニのオペラブッファの集大成的名曲。二つの作品を見比べると王侯貴族のオペラと市民社会のオペラの違いがよくわかる。オペラファン、必見の2枚組み。

MUSICA FUENTE

FUEN-0802
buyボタン
\3080(税抜\2800)
アヴェ・マリア
 シューベルト、ルッツィ、トスティ、フォーレ、
 サン=サーンス、フランク、カッチーニ、
 ヴェルディ、マスカーニ、グノー
菅純子(S)
須江太郎(P)
 『透明感にみちた爽やかなソプラノ、菅純子による「アヴェ・マリア」の一大コレクション。』(宮本英世[音楽評論家])
メイ・コーポレーション (MAY CORP.)
 作曲家、三枝成彰の事務所(晩年の岩城宏之も所属していた)が発売するレーベル。日本語解説付。
 旧譜はこちらから
KDC-9011
buyボタン
(DVD_VIDEO)
\2933(税抜\2667)
三枝成彰:モノオペラ「悲嘆」
 中丸三千絵(S)
 Yuki Morimoto[森本恭正]指揮 Saegusa [三枝]o.
 録音・録画:2008年4月8日、サントリーライヴ。16:9、カラー、日本語字幕入り。
 2008年4月の話題公演が早くも DVD 化!三枝成彰新作オペラ「悲嘆」。愛に殉じた女の物語。三枝オペラ“昭和三部作 "の第2弾!壮絶! 2.26事件の磯部浅一に殉じた妻がモデル。台本はなんと、60年代“怒れる若者たち "のひとり、あの「ザ・キッチン」の大脚本家ナイト勲爵士サー・アーノルド・ウェスカーが三枝のために書き下ろし!
 中丸三千絵主演!2008年大変話題となった三枝の執念のオペラ「悲嘆」。内容は2.26事件で刊死した軍人である夫の遺体の前で繰り広げられるモノオペラ。妻の殉死に至るまでをえぐりきった心理描写が凄まじい近年の傑作オペラ!と大評判だった。
 三枝オペラの特徴である繊細にして緻密な数小節ごとに変化するリズムにより、約70分のオペラが全く飽きず一気に画面に引き付けられた。中丸三千絵の取り付かれたような名唱と鬼気迫る演技が壮絶さに輪をかけて鑑賞者をくぎづけ。しかも映像が数台のカメラを操り編集されているため美しい上に多彩。録音も名人N & Fの西脇、福井コンビなので万全。

中国唱片総公司

CCD-98920
(6CD)
廃盤
中国古典音楽鑑賞(中国直輸入盤/日本語解説書付き)



輸入マイナー・レーベル
(2007年から歴史的録音もこの項目へ併せて掲載しています)




EINSTEIN RECORDS (速報版)
 価格帯記載無し[CD]:1CDあたり¥3300(税抜¥3000)

 実験的な現代音楽を発売するニューヨークのレーベル。コメントは意味が取れない所もありますが、代理店記載ママです。
A Confederacy of Dances Vol.1
 イクエ・モリ、シオイ・ルリ、ビリー・バング、クリス・コクレーン、
 アンソニー・コールマン・グループ、ガイ・クルセヴェク、ロン・クイヴィラ、
 クリスティアン・マークレイ、ジーナ・パーキンス、レオ・スミス、
 ジーン・リー、エヴィッド・ウェインスタイン
 14の未発表ライヴのコンピレーション作品。74分。
 ルーレット・コンサート・シリーズより10年間の録音より第1集として発売された。演奏家のバイオグラフィー、ルーレット・レーベルの歴史、このCDはNYダウン・タウンを垣間見るセレクトされた即興音楽、テコノロジー(代理店記載ママ)、パフォーマンス、アンサンブルと様々なエッセンスが入っている。とても実験的なライヴ演奏は聴きごたえ十分。
ジム・ステイリー:ドン・ジョヴァンニ
 Overture
 Tomkins Square(3 parts)
 Booty Dance
 I Love You So Much
 As Momentums Go By
 Recitative
 So Noble and Kind He Seemed
 Clockworks
 FinalE; Now and From
 Introductions Giovanni's Dream
 Intimations
 Upshifting on an Upgrade
 Spontaneous Navigation
 Till the Cows Come Home
 T. Sq. Reaggitated
 Desolution
 Z Gate To A Vold
 Carnival
 Epilogue
ジム・ステイリー(Tb)
イクエ・モリ
 (Dr/ドラム・マシーン)
ジーナ・パーキンス
 (エレクトリック・ハープ/Hp)
デヴィー・ウィリアムズ
 (エレキ・ギター)
テンコ(天鼓)(Vo)
 54分。
 革新的であり高度な音楽クリエイターでもあるトロンボーン奏者ジム・ステーリーとイクエ・モリ、天鼓らとの即興演奏。ポップ、ノイズ、エレクトリック、点描的なポップなど。この演奏ではどんなモーツァルトも聴こえてこないだろうが喚起的な音は楽しく広がりがある。
A Confederacy of Dances Vol.2
 Jerome Cooper-They told me this-But they did that
 Earl Howard &Dennman Maroney-Elijah
 Irene Schweitzer-Unexpected Damand
 Jon Gibson-Ballade
 Davey ウィリアムズ &La Donna Smith
 Robert Ashley-Love is a good example
 J.A. Deane &Martin Schutz-Sound from the third stone
ジェローム・クーパー
アール・ハワード&
 デンマン・マロネイ
イレーネ・シュヴァイツアー
ジョン・ギブソン
ラ・ドンナ・スミス&
 ダヴィー・ウィリアムズ
ロバート・アシュリー
J.A.ディーン&
 マーティン・シュッツ
 NYのルーレット・シリーズからのライヴ録音第2集。ダウンタウンのセレクトされた実験音楽。マルチ・アーティスト「ジェローム・クーパー」のもの悲しいメロディー。イレーネ・シュヴァイツアーの即興音楽これだけでも聴く価値はあり。
Jim Staley &Co/ Mumbo Jumbo
 Spectacular bid
 Secretariat
 Sunny's Halo
 Spend A Buck
 Affirmed
 Gato Del Sol
 Foolish Pleasure
 Pheasant Colony
 Bold Forbes
 Swale
 Cannonade
 Genuine Risk
 Ferdinand
 Riva Ridge
 Seattle Slew
ジム・ステイリー
エリオット・シャープ
ウェイン・ホルヴィッツ
シェリー・ハーシュ
サム・ベネット
イクエ・モリ
ビル・フリゼール
フレッド・フリス
ジョン・ゾーン
 以前2枚組のLPで発売していたが、CD化となる。エリオット・シャープのギターがミニマル音楽を奏でジム・ステイリーのトロンボーンが炸裂する。
John Foville/ Temporal Details
 Music For Sarah for solo flute(ジョン・フォンヴィル)
 Twelve Partials(ベン・ジョンソン)
 Superscriptio(ブライアン・ファネイヒューグ)
 Terms of Temporal Detailing(湯浅 譲二)
 Mong Songs(ジョン・フォンヴィル)
 Phlue(サル・マルティラーノ)
ジョン・フォンヴィル
 (Fl)(作曲)
 76分。
 湯浅譲二、ベン・ジョンストン、サル・マルティーノ、ジョン・フォンヴィルらの作品が含まれている。ジョン・フォンヴィルはTONE ROAD RAMBLERSのメンバー。インスピレーションとしてはピグミー音楽、チベット音楽、尺八音楽のような作品。
Jim Staley/ Northern Dancer
 Northen Dancer
 Roast the bird
 Tomy Lee
 Middleground
 Carry Back
 Whirlaway
 Dark Star
 Dancer's image
 Decidedly
ジョン・ゾーン(アルトSax)
ジム・ステイリー(Tb)
シェリル・ハーシュ(Vo)
エリオット・シャープ、
デヴィー・ウィリアムズ
(guitar manglings)
イクエ・モリ(drum machines)
 65分。
 豪華な顔ぶれ、それぞれの演奏家の流れるようなパフォーマンス。
The Tone Road Ramblers/ Interections &Detours
 Fulminating Fomentation of Fermenting Fermati 1992-1993
 Field and Stream 1992
 Lonesome Things 1991
 Sandsteps II 1989
 Thrown 1984
ジョン・フォンヴィル(Fl)
エリック・マンダット(Cl)
レイ・ササキ(Tp)
モーガン・パウエル(Tb)
ジム・ステイリー(Tb)
スティーヴ・バターズ&
 マイケル・アドウ(Perc)
 The Tone road Ramblersは1981年4月NYで活動を始め、全米各地で実験的な音楽活動をした。1990年1997年ブカレストの国際現代音楽フェスティヴァルに招待され、いまはイリノイで新しいアイデアを探るために活動中。伝統音楽、ワールドミュージック、ジャズそしてアジアの現代音楽を取り入れている。
 このアンサンブル(TTRP)は人間の広範囲な経験とアイデアから音楽をいかに見出していくか実験している。
Gringo Blaster〜
 マイケル・コワルスキー:器楽作品選集 1974-1992

 Vapor Trails / Fakebook / Tracks /
 Bringing in the Sheaves /
 Lekcja Gry Na Fortepianie, Akord / Gringo Blaster
マイケル・コワルスキー(P)
ジョン・フォンヴィル(Fl)
ジム・ステイリー(Tb)
コリン・ステットソン
(ソプラノ・サックス)
マーク・ホーレン(Dr)
デイヴィッド・メイ(Perc)
アンディ・ドレルス(woodwinds)
ミシガン大学
 パーカッション・アンサンブル
 85分。
 この録音は1974-94までのコワルスキーの作品。hip hopそしてタンゴと様々な要素が入っている。ピアノソロはコワルスキーが弾き、時代遅れのラップ独奏、多くのパーカッション、軽妙なトロンボーン、超絶フルートの演奏と作曲家がいろいろな影響をとりいれる実験的な音楽。
Morgan Powell
 FoRay FroMorgan/ The Beastly Beatitu

 Alone
 Duet II
 LKP
 Fine Tuning b Beatitudes foRay
 Ray's in The Window : Gaman
レイ・ササキ(Tp)
The Tone Road Ramblers
University of Illinois
  Jazz Band
Contemporary Chamber Ensemble
 モーガン・パウエルは1938年テキサスの生まれ。モーガンが敬愛する作曲家はヴァレーズ、モンク、ジェズアルド。レイ・ササキは1948年生まれ。ジャズのエリック・ドルフィー、コルトレーンなどに傾聴しクラシックではアドルフ・ハーセス、モーリス・アンドレの音楽に影響を受けた。The Tone Road Ramblersの実験音楽とレイ・ササキの音楽は互いに融合しあっている。
Zeena Parkins/ The Opium War
 The bedrrom over the buthcer.
 The butcher shop
 The bed room later
 The butcher shop
 Chinatown is inhis crib
 The butcher shop
 The dining room
 The butcher shop
 The bedroom
 The butcher shop
 The Parlor
 The bedroom
 The parlor
 The parlor
 The psychiatric
 The living room
 The bedroom
Ikue Mori(electric percussion)
Temko(天鼓)(voice)
Margaret Parkins(Vc)
Zeena Parkins(sampler/el harp)
Joe Trump(percussion)
 ジーナ・パーキンスの作品「アヘン戦争」。
Blind Pursuits
 Jim Staley with Phoebe Legre and Borah Berman

 OOORaahh
 Chapel
 Conversations with George
 Interdimensionalism
 Stafford'S Luck
 Tennessee Waltz
 Tim Tam
 インヴェンション for a Consumer
 Aristides
 Solus
ジム・ステイリー(Tb)
フィービー・レジャー(Vo)
ボラ・バーマン(P)
 1997年12月17日録音他に1995年録音。
 トロンボーンとヴォーカルの掛け合いが聴きもの。
Tone Road Ramblers/ The Ragdale Years
 Sylvia's Dream
 Bones &Stones
 C-U Rag
 PVC Hash pipe
 Reeds &Pans
 Wild Still
 Triptych in Five Parts
 Dididmorjeray
 Discola
Tone Road Ramblers
 1993年にTone Road Ramblers(trr)はRagdale財団に入り、実験音楽、即興音楽を演奏、研究するかたわら全米各地で演奏している。録音はイリノイにて行われた。
Morgan Powell
Orphans On the Road with the Tone Road
Ramblers and Phoebe Legere

 Sticky Jive or High Ways of The Night
 Texas Talk
 Bubbles &Butts
 Texas Moonlight
 Falling Star
 Hitchhiking or FM Road 23532
 Car Talk or (Phans) on The Road
Tone Road Ramblers
フィービー・レジャー
 (Vo/アコーディオン)
ドロシー・マルティラノ(Vn)
ダン・アンダーソン(Tu)
 フィービー・レジャーのヴォーカルが冴えわたる。ささやいたり、ハイトーンで歌ったりTone Road Ramblersの演奏と共同制作の実験的な作品。
John Fonville/ Living in Fire
 Escape Tone(solo amplified flute)
 Striae(flute and vibraphone)
 by(teo amplified flutes,
     with Anne LaBerge(Fl)
 Mundos Interiores
  (alto flute,violin,cello and two percussion)
 Venus Noodels(solo flute)
 Ina(live bass flue and six pre-recorded
    bass flutes and piccolos)
 Salamander(伊藤弘之)(solo piccolo)
ジョン・フォンヴィル(Fl)
スティーヴ・バターズ
 (ヴィブラフォン)
ヒューグ・リヴィングストン
 (Vc)
ヤーノシュ・ネゲシー(Vn)
 69分。
 SONOR(ソナー)のメンバージョン・フォンヴィルのアンプリファイドされた演奏。また伊藤弘之のソロ・ピッコロ作品も興味深い。
Bphoebe Legere/ Blue Curtain
 Man-sex eath money fame-Hattan
 Magically 14th ST.
 Gone
 Fun?
 Democracy
 Moose
フィービー・レジャー
 (voice/P/accordion)
ジム・ステイリー(Tb)
イクエ・モリ
(electric percussion)
トッド・ホルトン(Tp)
 57分。
 フィービー・レジャーのvocalとpianoが主だが、Ikue Moriのpercussionがさらに効果を引き上げている。
Morgan Powell/ The Common Root
with Text and Vocals by Phoe Leger

 The Common Root of all Organisms
 InacabadO; Second Chance
 The Prairie
Tone Road Ramblers
フィービー・レジャー
(vocal+text)
 63分。
 フィービー・レジャーの巧みなヴォーカル・コントロールと泣きトロンボーンが効果的。

MOUSIKE (ベネズエラ交響楽団) 1CDあたり¥3520(税抜¥3200)

 既にネット上では一部の超マニアの間で話題となっていた、2007年で創立77年目を迎えた南米の雄、ベネズエラso.のCDが国内輸入開始。それもベネズエラ初演時の「ブル8」ライヴ(何と2005年)など、超王道レパートリー!
 指揮のエドゥアルド・チバスは、あのシャーンドル・ヴェーグがその指揮を絶賛し、賛辞の手紙を送ったというほどの実力者。彼の主要なレパートリーはベートーヴェン、ブルックナー、ワーグナーという王道的なもので、現在、ベネズエラのワーグナー協会の理事長も務めている。
 ベネズエラという国は世界有数の産油国で、ベネズエラの元・文化大臣ホセ・アントニオ・アブレウ博士が、1975年に子供達に音楽演奏の指導を始めた事から、文化的成長が始まったと言う。とりわけ、その子供たちの中から有名なオーケストラ奏者やプロの音楽家が輩出され、クラシック音楽が身近な存在になっているとのこと。さらに注目すべきなのは、その活動に共感したクラウディオ・アバド、サイモン・ラトル、マルタ・アルゲリッチ、ムスティスラフ・ロストロポーヴィチといった著名な音楽家たちが、首都カラカスに出向いてオーケストラを指導したり、共演したりしていることだろう。
 日本人の悪い癖で、イメージから「そのもの」に対する価値を決め付ける事が良くあるが、このオケの演奏は、一般の想像よりもはるかに高水準であるようだ。実際、国内代理店が幾人か演奏を聞かせた所、皆ヨーロッパや日本のオケと答えたという。代理店曰く「好き嫌いはともかくとして、この演奏はそういったイメージからかけ離れた素晴らしい演奏であり、是非、偏見なく聞いて頂きたい演奏といえよう。」とのこと。
 #当レーベルの旧譜を含みます。また、当レーベルは国内代理店での扱いが終了しており、年単位でお時間がかかります。
ベートーヴェン:交響曲第2番
ワーグナー:
 ヴォータンの告別と魔の炎の音楽/
 ジークフリートの葬送行進曲/
 (ジークフリート?)第1幕への前奏曲
エドゥアルド・チバス指揮
ベネズエラso.
 録音:2002年5月30日。
ブルックナー:交響曲第7番(ノヴァーク版) エドゥアルド・チバス指揮
ベネズエラso.
 録音:2004年5月27日、ライヴ。
ブルックナー:交響曲第8番(ノヴァーク版) エドゥアルド・チバス指揮
ベネズエラso.
 録音:2005年11月10日、ベネズエラ。なんと同曲ベネズエラ初演時のライヴ。
 どうも日本では南米系のアーティスト、団体は豪快、爆演、大雑把という見られ方が多いのだが、それは全部には当てはまらない。確かにこのブルックナーでも金管は結構バリバリだが、単にそれだけではなく要所要所では繊細さが垣間見て採れ、完成度も高い。
 しかも、少々驚きなのが今回のブルックナー8番はベネズエラ初演ということ。古くは、フルトヴェングラーなど有名な指揮者たちがその指揮台に立ち、数々の名演を残しているというのに面白い事実である。最近ブルックナーでも話題となることが多い「一風変わった」解釈ではなく、オーソドックスでありながら、少しラテンチックな演奏は大変好感が持てるもので、興味を惹かれるブルックナー・ファンも多いことだろう。
ブルックナー:交響曲第9番(コールズ版) エドゥアルド・チバス指揮
ベネズエラso.
 コールズ版を使用したチバス会心の出来!録音も立体感があり音の広がりも十分体感できる。
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集
 [第1番−第3番(*)/
  第4番(#)/第5番「皇帝」(+)]
ルイス・デ・
 モウラ・カストロ(P)
エドゥアルド・チバス指揮
ベネズエラso.
 録音:2005年1月27日(*)/2005年3月16日(#)/2005年2月3日(#)、以上全てライヴ。
ベートーヴェン:
 交響曲第5番(*)/交響曲第7番(#)
エドゥアルド・チバス指揮
ベネズエラso.
 録音:2005年3月16日(*)/2005年2月3日(#)。
ベートーヴェン:
 交響曲第1番/
 交響曲第3番「英雄」
エドゥアルド・チバス指揮
ベネズエラso.
ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱つき」 Carola Glaser(S)
Katiuska Rodriguez(Ms)
Idwer Alvarez(T)
Andreas Daum(Br)
エドゥアルド・チバス指揮
ベネズエラso.
 録音:2008年4月24日。チバス&ベネズエラ響によるベートーヴェン・チクルス第4弾!
 迫力はあるが最初から最後までアクセル踏みっぱなしという演奏ではなく、程よい弛緩が演奏にメリハリを付け、甘美なメロディーはそれなりの聞かせ方を心得ているので安心できる。年に一枚のペースで制作されている自主制作盤のベートーヴェン・チクルスも残すところ、4番と「田園」のみとなった。2009年も期待大。

PHIL ARTIS 1CDあたり¥3300(税抜¥3000)

 オーストリアのレーベルで、2006年からリリースを開始している。
ブラームス:セレナード第1番 ニ長調 Op.11
ワーグナー:ジークフリート牧歌
ブリードリヒ・ハイダー指揮
マントヴァ室内o.
 マントヴァ室内o.は、1981年に設立された伝統あるアンサンブル。様々なソリストとの共演を重ねているほか、様々な放送局で演奏の模様が放映されるなど、中堅ながら人気のあるアンサンブル。ジークフリート牧歌でも、親密な雰囲気が魅力。
エルマンノ・ヴォルフ=フェラーリ(1876-1948):喜歌劇「スザンナの秘密」
 ジュディス・ハワース(S/語り?) アンヘル・オデナ(Br)
 フリードリヒ・ハイダー指揮オビエドpo.
 録音:2006年5月。妻の秘密は「タバコの臭い」。夫は妻がタバコを吸う男性と浮気しているのではと気をもむが、最終的に実は妻自身がタバコを吸っていた、というお話。ソプラノの女王グルベローヴァのよきパートナーであるハイダーが、スペイン北部のオビエド(代理店表記のオヴィエドは誤り)にあるオケを振り、この愛らしいストーリーのオペラを見事我々に提示してくれる。この作品の全曲録音は滅多に無いので、嬉しい発売。

SOFA (ノルウェー) 1CDあたり¥3300(税抜¥3000)

 #当レーベルの旧譜を含みます。また、代理店への入荷は10年近く滞っており、お取り寄せには大変時間がかかります。
ニルス・ヘンリク・アスハイム(1960-):
 オルガンのための16の小品
ニルス・ヘンリク・
 アスハイム(Org)
 録音:2001年12月16日&17日、オスロ大聖堂。
These Six イーヴァル・グリュデラン
(G、バンジョー)
トニー・クフルテン(Cb)
パウル・ロヴェンス
(ドラムス、シンバル)
 顔ぶれと楽器からするとおそらくクラシック・ジャンルでは無い。レーベルのサイトはこちらから(英語)
リアル・タイム・サテライト・データ ノー・スパゲッティ・エディション
インガー・ザック&アイヴァ―・グリーデランド:
 You Should Have Seen Me(Before We First Met)
インガー・ザック(Perc)
アイヴァ―・グリーデランド
 (アコースティック&
 エレクトリック・ギター)
パーカッション・ミュージック インガール・ザック(Perc)
 録音:2003年4月14日、オスロ、チョコレート工場跡、ライヴ。おそらくジャズ系。
田中悠美子&アイヴァ―・グリーデランド:
 コンチネンタル・クラスト(全5曲)
田中悠美子(義太夫[太棹]、
 三味線、大正琴、声楽)
アイヴァ―・グリーデランド(G)
 録音:2004年、大阪、ライヴ。
 コンテンポラリーの分野でも活発な活動を続ける女流義太夫(太棹)三味線演奏家、田中悠美子(1978-)と、Sofaレーベルのオーナーでもあるグリーデランドの異色デュオ。
ONE
 即興演奏(全4曲)
トゥート
 [フィル・ミントン(声)
 アクセル・ドゥナー(Tp)
 トーマス・レーン
  (アナログ・シンセサイザー)]
The Sea Looks Green When The Sky Is Grey ニコス・ヴェリオティス(Vc)
アニタ・カースボル(Vo)
ミカエル・
 フランシス・ダッチ(ダブルベース)
古木選集 [Varianter Av Dode Traer]
 Tverrsnitt av fuge/Poem uten tyngdekraft/Tekno/
 Tsumabiki/Ti morke innfallslodd/Trommeltoner/
 Salme pa vandring/Tekno/Tverrsnitt av fuge/
 Poem uten tyngdekraft/Tekno/Tsumabiki/
 Ti morke innfallslodd/Ultradypt felt/
 Tverrsnitt av fuge
秋山徹次
(アコースティック
 &エレクトリックG)
マーティン・タクスト(Tu)
アイヴィン・レニング(Tp)
エスペン・ライナーセン
(テナーSax/Fl)
 即興演奏で知られる世界的アーティスト、秋山徹次がアコースティックとエレクトリック・ギターを操った異空間。

BERLIN CLASSICS
 価格帯B:1CDあたり¥1870(税抜¥1700)
 価格帯C:1CDあたり¥1540(税抜¥1400)

 当店未案内旧譜。他の旧譜はこちらから
BC-001625
buyボタン
[BC-0016252]
(4CD)
3CD価格
価格帯:B
J.S.バッハ:クリスマス・オラトリオ BWV.248
 エルツェ(S) マルケルト(A) ブロホヴィッツ(T) ヴィドマー(B)
 ルートヴィヒ・ギュトラー指揮ヴィルトゥオージ・サクソニエ/他
 ギュトラーと指揮者ペーター・ギュルケによるクリスマス・オラトリオの楽曲分析を収録したディスク付。
BC-002008
buyボタン
[BC-0020082]
(2CD)
価格帯:B
クリスマス合唱曲集 聖トーマス教会cho.
BC-002066
buyボタン
[BC-0020662]
価格帯:B
シュッツ:クリスマスの合唱曲集
 門を広く開けよ、愛する神さまSWV381、SWV287/
 わたしの魂は主をあがめ/天は神の栄光を讃え/
 見よ いちじくの樹やすべての樹を/
 わたしは荒野でひとり叫ぶ声だ/
 ああ主よ お助け頂きたい/救いをもたらす神の恩寵が/
 ひとりの子供が生まれたSWV384、SWV302/
 言葉は肉となり/天使が牧人に言った
ルドルフ・
 マウエルスベルガー指揮
ドレスデン聖十字架cho.
BC-002117
buyボタン
[BC-0021172]
価格帯:B
ペーター・シュライアー、クリスマスを歌う ペーター・シュライアー(T)
 オルガン、ギター、オーケストラの伴奏。
BC-014927
buyボタン
[BC-0149272]
価格帯:C
クリスマス合唱曲集
 きよしこの夜
 J.S.バッハ:いざ来たれ、異教徒の救い主よ
 シュッツ:門を広く開けよ、おお、愛する主なる神よ/
  ひとりのみどり子が我らに生まれる
 ヘンデル:シオンの娘よ喜べ/
  マリアは森を通って行った/おお楽しく幸福で/
  一本のバラが咲いた/天の高みから私はここに来る/
  甘き喜びのうちに
 J.S.バッハ:おお、いとしきイエスよ/他
聖トーマス教会cho.
ドレスデン聖十字架cho.
BC-018256
buyボタン
[BC-0182562]
(3CD)
2CD価格
価格帯:C
素敵なクリスマス〜歌、合唱、オルガンによる
 クリスマスにちなんだ作品集

 グルーバー:きよしこの夜
 ボーデンシャッツ、スウェーリンク、シュッツ、
 エッカールト、バッハ、ヘンデル、パッヘルベル等の
 作曲家による作品
ペーター・シュライアー(T)
オットー(Org)
ロッチュ、コッホ、
マウエルスベルガー、
プロスト、聖トーマス教会cho./他



映像新譜




TDK DVD
 価格帯21A:¥3300(税抜¥3000)
 価格帯24A:¥4400(税抜¥4000)
 価格帯32A:¥4950(税抜¥4500)
 価格帯39A[2DVD等]:¥5720(税抜¥5200)

TDDVCO-DSM-DVD
buyボタン
価格帯:24A
シューベルト:歌曲「美しい水車小屋の娘」
フィッシャー=ディースカウへのインタビュー(1985年)
ディートリヒ・フィッシャー=
 ディースカウ(Br)
アンドラーシュ・シフ(P)
 収録:1991年、ライヴ。82分。
TDDVCO-MARG-DVD
buyボタン
価格帯:24A
マルタ・アルゲリッチ、ピアノの夕べ〜
 ラ・ロック・ダンテロン・ライヴ2005年

 プロコフィエフ:交響曲第1番「古典交響曲」/
         ピアノ協奏曲第1番 変ニ長調
 シューマン:ヴァイオリン・ソナタ第1番 イ短調
 ベートーヴェン:三重協奏曲 ハ長調
マルタ・アルゲリッチ(P)
ルノー・カプソン(Vn)
ゴーティエ・カプソン(Vc)
アレクサンダー・ラビノヴィチ=
 バラコフスキー指揮
フランダースso.
 収録:2005年7月、フロラン城庭園、ラ・ロック・ダンテロン国際ピアノ・フェスティヴァル、ライヴ。サウンド・フォーマット:DD 5.1 - DTS 5.1 LPCM STEREO /映像フォーマット:"16:9 アナモフィック", NTSC /ブックレット:英・独・仏/リージョンコード:0/収録時間:87分。
TDDVCO-VREQ-DVD
buyボタン
価格帯:24A
ヴェルディ:レクイエム
 フィオレンツァ・チェドリンス(S) ルチアーナ・ディンティーノ(A)
 ラモン・ヴァルガス(T) ラファル・ジウェク(B)
 ズービン・メータ指揮アルトゥーロ・トスカニーニpo.&財団cho.
 収録:2005年。96分。
TDDVOP-CARLOS-DVD
buyボタン
(2DVD)
価格帯:39A
ヴェルディ:歌劇「ドン・カルロ」(1867年フランス語版)
 ラモン・ヴァルガス(ドン・カルロ) ボー・スコウフス(ロドリーグ)
 イアノ・タマール(エリザベート) ナージャ・ミヒャエル(エボリ公女)
 アラステア・マイルズ(フィリップ2世) シモン・ヤン(大審問官)/他
 ベルトラン・ド・ビリー指揮ウィーン国立歌劇場o.&cho.
 収録:2004年10月-11月、ウィーン国立歌劇場、ライヴ。サウンド・フォーマット:DD 5.1 - DTS 5.1 LPCM STEREO /映像フォーマット:"16:9 アナモフィック", NTSC /字幕:英・独・仏・伊・西/ブックレット:英・独・仏/リージョンコード:0/収録時間:247分。
 ペーター・コンヴィチュニー演出。
TDDVOP-DPSC-DVD
buyボタン
価格帯:32A
ドニゼッティ:歌劇「ドン・パスクァーレ」  フェルッチョ・フルラネット、ルチオ・ガッロ、
 グレゴリー・クンデ、ヌッチア・フォチーレ/他
 リッカルド・ムーティ指揮ミラノ・スカラ座o.&cho.
 収録:1994年。130分。
TDDVOP-ELEK-DVD
buyボタン
価格帯:32A
R.シュトラウス:歌劇「エレクトラ」
 エヴァ・ヨハンソン(エレクトラ) マルヤーナ・リポヴシェク(クリテムネストラ)
 メラニー・ディーナー(クリソテミス) ルドルフ・シャシング(エギスト)
 アルフレート・ムフ(オレスト)/他
 クリストフ・フォン・ドホナーニ指揮チューリヒ歌劇場o.&cho.
 収録:2005年。102分。
TDDVOP-FALF-DVD
buyボタン
価格帯:32A
ヴェルディ:歌劇「ファルスタッフ」
 ルッジェーロ・ライモンディ(ファルスタッフ) マヌエル・ランツァ(フォード)
 バルバラ・フリットーリ(アリーチェ) エレナ・ジリオ(クィックリー夫人)
 マリオラ・カンタレロ(ナンネッタ) ダニール・ストダ(フェントン)/他
 ズービン・メータ指揮フィレンツェ五月祭o.&cho.
 収録:2006年。128分。
TDDVOP-ITAL-DVD
buyボタン
価格帯:32A
ロッシーニ:歌劇「アルジェのイタリア女」
 ジェニファー・ラーモア、シモーネ・アライモ、ジャネット・フィッシャー、
 ブルース・フォード、アレッサンドロ・コルベッリ
 ブルーノ・カンパネッラ指揮パリ国立オペラo.&cho.
 収録:1998年。148分。
TDDVOP-JENU-DVD
buyボタン
価格帯:32A
ヤナーチェク:歌劇「イェヌーファ」
 ニーナ・シュテンメ、エヴァ・マルトン、ヨルマ・シルヴァスティ、パル・リンドスコグ/他
 ペーター・シュナイダー指揮バルセロナ・リセウ大劇場o.&cho.
 収録:2005年。147分。
TDDVOP-MACPA-DVD
buyボタン
価格帯:32A
ヴェルディ:歌劇「マクベス」
 レオ・ヌッチ、シルヴィ・ヴァレル、エンリコ・イオリ、ロベルト・イウリアーノ/他
 ブルーノ・バルトレッティ指揮パルマ王立劇場o.&cho.
 収録:2006年。156分。
TDDVOP-MFC-DVD
buyボタン
価格帯:24A
ザルツブルク音楽祭1982年〜こどものための「魔笛」
 演出:クリスティアン・ベッシュ&ジャン=ピエール・ポネル
 ペーター・シュライヤー(タミーノ) イレアナ・コトルバス(パミーナ)
 クリスティアン・ベッシュ(パパゲーノ) ズジスラヴァ・ドナート(夜の女王)
 クルト・リドル(ザラストロ) テルツ少年合唱団員(3人の童子)他
 ジェイムズ・レヴァイン指揮VPO、ウィーン国立歌劇場cho.
TDDVOP-MFP-DVD
buyボタン
価格帯:32A
モーツァルト:歌劇「魔笛」
 ピョートル・ベッツァーラ(タミーノ) ドロテア・レッシュマン(パミーナ)
 デトレフ・ロート(パパゲーノ) デジーレ・ランカトーレ(夜の女王)
 マッティ・サルミネン(ザラストロ) ヴォルフガング・シェーネ(弁者)/他
 イヴァン・フィッシャー指揮パリ国立オペラo.
 収録:2001年。158分。
TDDVOP-ORANG-DVD
buyボタン
価格帯:32A
プロコフィエフ:歌劇「3つのオレンジへの恋」
 フィリップ・ルイヨン、シャルル・ワークマン、
 ベアトリス・ウリア=モンゾン、ジョゼ・ヴァン・ダム/他
 シルヴァン・カンブルラン指揮パリ国立オペラo.&cho.
 収録:2005年。146分。
TDDVOP-RIGL-DVD
buyボタン
価格帯:32A
ヴェルディ:歌劇「リゴレット」
 カルロス・アルバレス(リゴレット) マルチェロ・アルバレス(マントヴァ公)
 インバ・ムーラ(ジルダ) ユリアン・コンスタンティノフ(スパラフチーレ)/他
 ヘスス・ロペス=コボス指揮バルセロナ・リセウ大劇場o.&cho.
 収録:2004年。130分。
TDDVOP-SIBOW-DVD
buyボタン
価格帯:32A
ヴェルディ:歌劇「シモン・ボッカネグラ」
 トーマス・ハンプソン、フェルッチョ・フルラネット、クリスティナ・ガリャルド=ドマス、
 ミロスラフ・ドヴォルスキー、ボアス・ダニエル/他
 ダニエーレ・ガッティ指揮ウィーン国立歌劇場o.&cho.
 収録:2002年。137分。
TDDVOP-TRIT-DVD
buyボタン
価格帯:21A
プッチーニ:「三部作」全曲
 歌劇「外套」(*)/歌劇「修道女アンジェリカ」(#)/歌劇「ジャンニ・スキッキ」(+)
 アルベルト・マストロマリーノ(*/+) ルーベンス・ペリッツァーリ(*)
 アマリッリ・ニッツァ、アンナマリア・チウリ(#)
 エリーザ・フォルトゥナーティ(#) アレッサンドロ・コセンティノ(+)/他
 ジュリアン・レイノルズ指揮トスカニーニ財団o.
 収録:2007年、モデナ・テアトロ・コムナーレ。180分。

UNIVERSAL DVD (速報版) 特記以外1枚¥3960(税抜¥3600)

DECCA
074 331-4
buyボタン
(DVD)
パヴァロッティ〜A Life in 7 Arias(ドキュメンタリー)
 デビュー:「ボエーム」〜冷たい手を/1977年のMet 放送(共演:レナータ・スコット)/
 カルーショー(カルーソー?)/衣裳をつけろ/「連隊の娘」〜ああ、友よ…僕にとっては何という幸運
  (共演:ジョーン・サザーランド)/ああ、友よ…僕にとっては何という幸運(歌唱:フアン・ディエゴ・フローレス)/
 ジョーン・サザーランド&リチャード・ボニング/「ランメルムールのルチア」〜二重唱/
 「愛の妙薬」〜人知れぬ涙/デッカへのレコーディング/ホーム:天使の糧(パン)/父との共演(モデナの自宅)/
 コラール・ロッシーニ/「トロヴァトーレ」(ヴェローナ)/名声:「リゴレット」〜あれかこれか/
 マスタークラス/3大テノール〜オー・ソレ・ミオ/スーパースター:「トゥーランドット」〜誰も寝てはならぬ/
 ハンカチ/マレキアーレ/パヴァロッティ・アンド・フレンズ/マンマ(共演:リッキー・マーティン)/
 晩年:「トスカ」〜星は光りぬ/「トスカ」(1979年Met)/Metでのラスト・パフォーマンス/
 フィナーレ:ヴェルディのレクイエム〜我あやまちたれば

ルチアーノ・パヴァロッティ(T) レナータ・スコット、ジョーン・サザーランド、
プラシド・ドミンゴ、ホセ・カレーラス、フアン・ディエゴ・フローレス/他
 制作:2007年、BBC。
 英BBCが制作したパヴァロッティの素晴らしいドキュメンタリー。パヴァロッティの仲間たちの証言と、彼に世界的な名声をもたらした7つの名アリアの調べに乗せて、その栄光に満ちあふれた生涯を振り返ります。モデナの自宅で父と一緒に歌う貴重映像や、ドミンゴ、スコット、カレーラス、サザーランド、フローレスなどの豪華出演者たちの興味深い証言の数々も、大きな観どころになっている。
パヴァロッティ〜奇跡のデュエット(パヴァロッティ・アンド・フレンズ名場面集)
 アイ・ヘイト・ユー・ゼン・アイ・ラヴ・ユー(共演:セリーヌ・ディオン)/
 ホリー・マザー(共演:エリック・クラプトン)/ヒーロー(共演:マライア・キャリー)/
 ミス・サラエボ(共演:ザ・パッセンジャース;ブライアン・イーノ、ボーノ、ザ・エッジ)/
 天使の糧 (共演:スティング)/ミゼレーレ(共演:ズッケロ)/ノッテ・エ・ペスカトーレ(共演:アンドレア・ボチェッリ)/
 イッツ・ア・マンズワールド(共演:ジェイムズ・ブラウン)/オー・ソレ・ミオ(共演:ブライアン・アダムス)/
 互いに手をとりあって(共演:シェリル・クロウ)/レット・イット・レイン(共演:ジョン・ボン・ジョヴィ)/
 ゼア・マスト・ビー・アン・エンジェル(共演:ユーリズミックス)/
 ザ・マジック・オブ・ラヴ(共演:ライオネル・リッチー)/リヴ・ライク・ホーセズ(共演:エルトン・ジョン)


トップ・ページへもどる