# Google, Yahoo, Goo, Bing 等の検索サイトから当ページへ直接アクセスされた方は、当店のトップページへどうぞ(別ウィンドウ、または別タブで開きます)
2009年5月新譜情報

・国内盤マイナー・レーベル
・輸入盤マイナー・レーベル
・輸入盤 歴史的アイテム
・映像アイテム
・高音質アイテム


輸入盤の新譜は、基本的には御紹介月の翌月〜翌々月中にリリースされますが、 極端に発売日が遅れることや、初回生産が少なく次回プレスにまわされることがあり、入手に時間がかかるものもございます。 また、発売より時間の経ってからご注文の場合、 中には廃盤や入手不能の商品が出ている場合がありますので、その節は何卒御了承下さい。




国内マイナー・レーベル




コジマ録音

ALCD-1106
buyボタン
\3080(税抜\2800)
5/7発売
風琴事始〜長崎・活水女子大学のノアック・オルガン
 J.S.バッハ:トッカータとフーガ ニ短調BWV.565
 J.S.バッハ/デュリュフレ編:
  コラール「主よ、人の望みの喜びよ」
 J.S.バッハ:
  トッカータ、アダージョとフーガ ハ長調BWV.564
 モーツァルト:アンダンテ ヘ長調KV.616
 フランク:コラール第3番 イ短調
 ヴィエルヌ:24の自由な形式の小品 Op.31〜
  [前奏曲/子守歌/パストラール]
 ラインベルガー:ソナタ第4番 イ短調Op.98
椎名雄一郎(Org)
 録音:2008年9月5日、6日、8日、活水女子大新戸町キャンパス音楽ホール。
 16世紀以来キリスト教の土壌をもち、明治以降もキリスト教禁制の撤廃とともに洋楽教育が盛んに行われるようになった長崎の街。明治20年には早くも活水女学校(現活水女子大学)にオルガン・ピアノ科が設置された。現在も同大には今回のノアック・オルガンを含め6台のオルガンが設置されている。日本の洋楽史においても重要な役割を果たした長崎のオルガンでバッハ、モーツァルト、フランク等の名曲を堪能することができる意義深いアルバム。
ALCD-7128
buyボタン
\3080(税抜\2800)
5/7発売
春のゆくへ 11弦ギター、篠笛と朗読によるバラード
 井出聖子(原作)、辻幹雄(作曲):
  春のゆくへ(*)/組曲「菩提樹の下」(#)
辻幹雄(11弦G)
鯉沼廣行(朗読/篠笛;#)
 録音:2008年11月28日、29日、相模湖交流センター。
 飛鳥時代の若狭を舞台とした「春のゆくへ」、インドの弦楽器ヴィーナに着想して書かれた「菩提樹の下」。歌人、井出聖子による2つの物語にインスピレーションを得てギタリストの辻幹雄が曲をつけ、語りと11弦ギター、篠笛によるバラードが誕生した。ギターの豊かな響きと透き通った篠笛のサウンドに彩られながら、鯉沼廣行が語る情趣あふれるバラードは、聴き手をやさしさに満ちた世界に包み込む。
ALCD-9085
buyボタン
\3080(税抜\2800)
5/7発売
モーツァルト&ベートーヴェン
 ピアノと管楽器のための五重奏曲

 モーツァルト:
  ピアノと管楽器のための五重奏曲 変ホ長調KV.452
 ベートーヴェン:
  ピアノと管楽器のための五重奏曲 変ホ長調Op.16
長尾洋史(P)
小畑善昭(Ob)
鈴木良昭(Cl)
山岸博(Hr)
前田信吉(Fg)
 録音:2008年9月3日、4日、相模湖交流センター。
 モーツァルトが自ら「最高の曲」と呼んだ「ピアノと管楽器のための五重奏曲」は、管楽器の精緻な書法においてピアノ協奏曲にも匹敵する充実度を誇る。それと双璧をなすのが、モーツァルトの作品を意識して書いたと言われるベートーヴェンの同名作品。前田信吉を中心に集まったメンバーはいずれも百戦錬磨のベテラン揃い。ピアニストの長尾洋史をはじめ各界で活躍するトッププレイヤーたちが、ピアノと木管アンサンブルというかつてない楽器編成による両作品の魅力を見事に引き出している。
LMCD-1881
buyボタン
\2750(税抜\2500)
4/22発売
浅利守宏 フルートリサイタル
 W.A.モーツァルト/Joseph Bopp編:
  ソナタ第5番 ハ長調KV.14
 J.S.バッハ:ソナタ第1番 ロ短調BWV.1030
 E.v.ドホナーニ:パッサカリア Op.48 No.2
 C.フランク:ソナタ イ長調
 G.タイユフェール:パストラル
 C.サン=サーンス:オペラ「サムソンとデリラ」
  〜「あなたの声に心は開く」
 E.エルガー:愛の挨拶
浅利守宏(Fl)
田中幸治(P)
 録音:2008年10月17日、日本大学カザルスホール、ライヴ。
 バッハの傑作、 ロ短調のソナタをはじめ、バロックから20世紀までのフルートの重要なレパートリーを、各時代の様式美を非常によくとらえた語り口と美しい音色で好演している。とりわけ、フルート独奏によるドホナーニ「パッサカリア」では超絶技巧を聴かせている。

カメラータ・トウキョウ

CMCD-28166
buyボタン
\3080(税抜\2800)
5/25発売
作曲者不詳(伝ハイドン)
 オーボエ協奏曲 ハ長調 Hob.VIIG; C1(*)
ハイドン
 チェロ協奏曲 ニ長調 Hob.VIIB; 2(#)/
 交響曲第83番 ト短調 Hob.I:83「めんどり」
マルティン・ガブリエル(Ob;*)
ローベルト・ノージュ(Vc;#)
ハンス・ペーター・
 オクセンホファー指揮
フィルハーモニック・
 アンサンブル・ウィーン
 「モーツァルティステン」
 録音:2008年12月、ウィーン。
 2009年はハイドン没後200年。交響曲の父とも称されるハイドンは生前より大変有名な作曲家で、その人気はモーツァルトをはるかに凌ぐものだった。そのあまりの人気の高さから、当時の出版社は、ハイドンの作品ではないにもかかわらず、数多くの作品を「ハイドン作」とし楽譜を出版していた。冒頭の曲目「オーボエ協奏曲 ハ長調」も長年ハイドン作として演奏されていた作品のひとつ。ウィーンの伝統的奏法を守り品位と風格のある正統派ハイドンをお聞き頂きたい。
 フィルハーモニック・アンサンブル・ウィーン「モーツァルティステン」:2005年、ハンス・ペーター・オクセンホファーをはじめとするウィーンの芸術界をリードする人々の働きかけにより創設された。このアンサンブルの目的は、室内楽におけるクラシックのレパートリーはもちろん、現代曲のレパートリーを演奏すること。編成は、弦楽オーケストラから木管楽器のみによるアンサンブルまで自由自在で、基本的に13人のウィーン・フィル・メンバーと、必要に応じ、ウィーンの第一線で活躍する音楽家を招いて演奏活動を行なっており、その際、ウィーンの音楽芸術の伝統を守り、「オーストリア訛り」を継承していくことを最重要課題としている。このアンサンブルの音楽監督兼指揮者は、ハンス・ペーター・オクセンホファー。自らも長年ウィーン・フィルのメンバーであり、室内楽の経験も豊富で、現在ウィーン大学音楽学部ヴィオラ科の教授を務めている。公式サイト:http://www.wiener-mozartisten.com/
CMCD-20097/8
buyボタン
(2CD)
\4400(税抜\4000)
5/25発売
アルビノーニ:オーボエ協奏曲全集
 オーボエ協奏曲 ニ短調Op.9-2/
 2本のオーボエのための協奏曲 ヘ長調Op.9-3/
 オーボエ協奏曲 ハ長調Op.9-5/
 2本のオーボエのための協奏曲 ト長調Op.9-6/
 オーボエ協奏曲 ト短調Op.9-8/
 2本のオーボエのための協奏曲 ハ長調Op.9-9/
 オーボエ協奏曲 変ロ長調Op.9-11/
 2本のオーボエのための協奏曲 ニ長調Op.9-12/
 2本のオーボエのための協奏曲 ハ長調Op.7-2/
 オーボエ協奏曲 変ロ長調Op.7-3/
 2本のオーボエのための協奏曲 ハ長調Op.7-5/
 オーボエ協奏曲 ニ長調Op.7-6/
 2本のオーボエのための協奏曲 ニ長調Op.7-8/
 オーボエ協奏曲 ヘ長調Op.7-9/
 2本のオーボエのための協奏曲 ハ長調Op.7-11/
 オーボエ協奏曲 ハ長調Op.7-12
トーマス・
 インデアミューレ(Ob)
ジャック・ティース(Ob)
リノ・ベルニッツィ(Fg)
フェデリコ・
 デル・ゾルド(Cemb)
クラウディオ・ブリツィ
(クラヴィオルガン/Org)指揮
イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ
(コンサートマスター:
  P.フランチェスキーニ)
 録音:2007年12月、他、イタリア。
 ヴェネツィアの裕福な家庭に生まれ、ヴィヴァルディとほぼ同時代のヴェネチアで、教会や宮廷に属することなく最後まで自由な立場で作曲家として活動し、ヴェネツィアで生涯を閉じた作曲家、トマゾ・アルビノーニは多くの作品を残している。中でも、当時すでに楽譜が出版されていた12曲のトリオ・ソナタや、50曲におよぶオペラ作品は人々に愛され、作曲家としての地位を確固たるものとしていった。「オーボエ協奏曲」と名づけられた本CD収録作品は、作品7と作品9それぞれに8曲あり、その8曲はオーボエ・ソロのための作品と2本のオーボエのための作品がある。
 2本のオーボエ協奏曲では、「ヴィヴァルディ:オーボエ協奏曲全集」でにインデアミューレと共演しているジャック・ティースを迎え、息のあった演奏を披露。奇才ブリツィのクラヴィオルガン、さらに本場イタリアの弦楽合奏団、イ・ソリスティ・ディ・ペルージャのアンサンブルをバックに、インデアミューレによる軽やかで明るいオーボエが輝きを増し、イタリア・バロックの典雅な音楽と結びつき、当時のヴェネツィアへと聴き手を誘う。
 トーマス・インデアミューレ(Ob):1951年、スイス(ベルン)生まれ。フライブルク国立音大でハインツ・ホリガーに師事し、パリでモーリス・ブルグに学んだ。その後、数年にわたりオランダ室内管、ロッテルダム・フィルハーモニー管のソロ・オーボエ奏者を務めた。1974年にプラハの国際コンクールに入賞、1976年にはミュンヘンの国際ARDコンクールで優勝。自ら主宰する「アンサンブル・クープラン」では指揮者としても活動。1984年からチューリヒ音大でオーボエのクラスを持ち、1989年からカールスルーエ国立音大で教鞭を執る。CDも多数発売されている。
CAMERATA "Swing Bros" (JAZZ)
CMSB-28024
buyボタン
\2933(税抜\2667)
5/25発売
べニー・グッドマン生誕100周年記念アルバム
 フォー・ザ・キング・オブ・スウィング

 その手はないよ/二人でお茶を/
 メモリーズ・オブ・ユー/シング、シング、シング/
 ムーングロウ/ローズ・ルーム//ロック・ロモンド/
 レッツ・ダンス/捧ぐるは愛のみ/君去りし後/
 サヴォイでストンプ/グッドバイ
ハリー・アレン・カルテット
[ハリー・アレン(テナーSax)
 ロッサノ・スポーティエロ(P)
 ジョエル・フォーブス(ベース)
 チャック・リグス(Dr)]
 録音:2009年2月、ニューヨーク。
 1909年5月30日生まれのべニー・グッドマン、生誕100周年企画。ジャズのステータスを確立した彼が好んで演奏した愛奏曲集。スウィング系サックス奏者の王道を歩み続けるハリー・アレンに相応しい企画。

FONTEC

FOCD-9421/6
buyボタン
(6CD)
\6600(税抜\6000)
5/21発売
杉谷昭子〜ブラームス:ピアノ独奏曲全集
 ピアノ・ソナタ第1番 ハ長調/スケルツォ 変ホ長調/
 ピアノ・ソナタ第2番 嬰ヘ短調/
 シューマンの主題による変奏曲/
 ピアノ・ソナタ第3番 ヘ短調/バラード Op.10/
 自作主題による変奏曲 Op.21-1/
 ハンガリーの歌による変奏曲 Op.21-2/
 ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ Op.24/
 パガニーニの主題による変奏曲 Op.35第1、2巻/
 ワルツ Op.39/2つのラプソディ Op.79/
 ピアノ小品 Op.76/幻想曲 Op.116/
 3つの間奏曲 Op.117/ピアノ小品 Op.118/
 ピアノ小品 Op.119
杉谷昭子(P)
 録音:1983年-1984年、伊勢原市民文化会館。初CD化。
 精力的な演奏活動をくりひろげているピアニスト、杉谷昭子が1984年9月に発売したレコードのCD化。発売当時「世界初!女流ピアニストによる快挙!ブラームスへの驚くべき傾倒と愛着が生んだ演奏」・・・と話題を呼んだ。
FOCD-9428
buyボタン
\2933(税抜\2667)
5/21発売
伊藤恵〜シューベルト:ピアノ作品集2
 ピアノ・ソナタ第20番 イ長調D.959/
 ピアノ・ソナタ第4番 イ短調D.537 Op.164/
 アダージョ ト長調D.178
伊藤恵(P)
 録音:2008年12月24日-27日、神戸新聞松方ホール。「シューベルト:ピアノ作品集1」(FOCD-9368)に続くシリーズ第2弾。
 シューベルトを愛し、交響曲「グレート」を筆頭とする器楽作品の復興に情熱を注いだシューマン。その全ピアノ作品を録音した伊藤恵が新たに開始した「シューベルト:ピアノ作品集」。この音楽史を俯瞰する移行プロジェクト、その第1集は好評をもって迎えられた。第2集は、主題が共鳴しあう第4番、そして第20番のソナタと初期の佳作「アダージョ」という魅力的な選曲。
 伊藤のシューベルト演奏、音楽の構築性とピアノにおける「歌」の幸せな融和がここにある。
FOCD-9431
buyボタン
\2933(税抜\2667)
5/21発売
パリのアメリカ人
 フランク・ティケリ:ワイルド・ナイツ!
 フランコ・チェザリーニ:ブルー・ホライズン Op.23b
 リヒャルト・ワーグナー/森田一浩編:
  楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」
   セレクション
 櫛田てつ之扶:組曲「星へのきざはし」〜第2部
 レナード・バーンスタイン/ウォルター・ピーラー編:
  「キャンディード」序曲
 ジョージ・ガーシュウィン/保科洋編:
  パリのアメリカ人
秋山和慶指揮
大阪市音楽団
 録音:2008年11月21日、ザ・シンフォニー・ホール、第97回定期演奏会ライヴ。
 2年ぶりに指揮台に登場したのは、2003年から大阪市音楽団の特別指揮者・芸術顧問と務める秋山和慶。おなじみの「キャンディード」「パリのアメリカ人」から櫛田てつ之扶の新作世界初演まで、秋山の軽快なバトンさばきのもとで多彩なプログラムを展開している。
EFCD-4144
buyボタン
\1571(税抜\1429)
5/21発売
ぼくらの町は川っぷち
 鎌田典三郎と西六郷少年少女合唱団(合唱団編)

 花のまわりで/小さなカレンダー/ともだち/
 音のシンフォニー/気球に乗ってどこまでも/雪三題/
 木曽節/ほたるこい/烏かねもん勘三郎/夏の思い出/川/
 浜辺の歌/阿蘇/トリッチトラッチポルカ/
 ダハシュタインの上から/美しく青きドナウ/
 若者の春の歌/ぼくらの町は川っぷち
鎌田典三郎指揮
西六郷少年少女cho.
吉田雅博(P)
鎌田健(P)
EFCD-4145
buyボタン
\1571(税抜\1429)
5/21発売
おなかの体操
 鎌田典三郎と西六郷少年少女合唱団(教師編)

 おなかの体操/さあ、はじめよう/星の世界/
 すみれさく/しろい雲/少年の日はいま/
 まきばのこうし/朝の並木道/星空はいつも/
 つばさを広げて/はばたけ鳥/すすき/森のひびき/
 石ころの歌/狩の歌/君をのせて/おしえて/
 踊ろう楽しいポーレチケ/
 鎌田典三郎最後のインタビュー(1999年2月21日)/
 十三のみたまに捧げる小さなレクイエム
鎌田典三郎指揮
西六郷少年少女cho.
吉田雅博、鎌田健(P)
 児童合唱の世界で大きな足跡を残した鎌田典三郎が他界して2009年で10年になる。彼が生涯情熱を注ぎ込んだ「西六郷少年少女合唱団」との名演の中から、厳選した音源を元に2タイトル発売する。

ISODA

IE-2013
buyボタン
\2619(税抜\2381)
オテロ幻想曲
 リスト:なぐさめ
 リース:無窮動
 エルンスト:オテロ幻想曲
 ヴュータン:夢 Op.22-3
 アルベニス:タンゴ
 グラナドス:アンダルーサ
 フィオッコ:アレグロ
 ヴィエニャフスキ:カプリッチョ・ワルツ/旅芸人
 ブラームス:ハンガリー舞曲第7番
 クライスラー:ルイ13世の歌
 サラサーテ:嘆きの歌
 ゼンガー:スコットランドの田舎にて
 ディニク:ホラ・スタッカート
辻井淳(Vn)
藤井由美(P)
 録音:2007年8月、滋賀県高島市ガリバーホール、プロデューサー・エンジニア:太田憲志(オタケン・レコード)。
 オタケン・レコードの太田憲志氏が自らミキシングコンソールに入りサウンドメイキングした知る人ぞ知るヴァイオリニスト、辻井淳の小品集シリーズ最新作。
 シューベルトの歌曲「魔王」のヴァイオリン編曲でおなじみのエルンスト。今回は彼のオリジナル作品で、小品の分野では10分を越える大作「ロッシーニのオペラ、オテロの主題による幻想曲」を中心に珍しい名品を網羅。特に、ゼンガーの原題名、スコティッシュ・パストラル、邦名、スコットランドの田舎にて(辻井訳)は、今ではほとんど聴かれない傑曲。新日本フィル客員コンマスを始め、最近では、宮川彬良率いるアンサンブル・ベガのコンマスとしても活躍、人気上昇中のヴァイオリニスト、辻井 淳。NHK教育テレビ「ゆうがたクインテット」のアリアさんのヴァイオリン担当として、その美しい音色は、ほぼ毎日、全国のお茶の間に届いている。

コウベレックス

KRS-5004
buyボタン
\2200(税抜\2000)
いかに幸いな人
 〜「賛美歌21」の歌詞によるジュネーヴ詩編歌

 詩編1 いかに幸いな人 「賛美歌21」113/
 詩編5 朝ごとに主に祈る 「賛美歌21」115/
 詩編24 地とそこに満ちる 「賛美歌21」122(*)/
 詩編25 主よ、わが魂は 「賛美歌21」124(*)/
 詩編36 悪は罪人の 「賛美歌21」128/
 詩編42 涸れたる谷間に 「賛美歌21」130/
 詩編65 聖なる主の家で 「賛美歌21」137/
 詩編96 全地よ、主に歌えよ 「賛美歌21」145/
 詩編100 全地よ、主に向かい 「賛美歌21」148(*)/
 詩編118 みめぐみふかき主に 「賛美歌21」152/
 詩編124 いざ語れ、主の民よ 「賛美歌21」157/
 詩編127 主が建てなければ 「賛美歌21」159(*)/
 詩編138 心をつくして 「賛美歌21」165/
 詩編150 ハレルヤ、うたえ 「賛美歌21」172/
 詩編1 いかに幸いな人 「賛美歌21」113/
 (第2部)その氷魚とは水辺の木)/
 (第3部)神に逆らう人は/
 (第4部)いかに幸いな人/
 シメオンの賛歌 去らせたまえ 「賛美歌21」180
関西学院聖歌隊
水野隆一指揮
小栗献、
藤原真由美、
安江桜子、
山下悟(リコーダー;*)
 宗教改革者カルヴァンが聖書に含まれている詩のみを歌うことにして始められた「ジュネーヴ詩編歌」。16〜17世紀の作曲家による原作、編曲作品のうち「賛美歌21」に収録されている15曲をすべて収録。日本語の歌詞は日本基督教団賛美歌委員会によるもの。関西学院聖歌隊のアカペラ演奏は、のびやかでいてあたたかく、詩編の深い祈りに通じるものがある。
 旧約聖書「詩編」の進行と祈りの深みから湧き上がる神への賛美が宗教改革の精神によって甦り、その清凛たる歌声は、現代人の魂を至高なる方へと導いていく。
 推薦:今橋 朗(日本基督教団賛美歌委員会委員長)

FINE NF

NF-20105
buyボタン
(CD)
\3142(税抜\2857)
ブリテンとラテン
 ブリテン:シンプル・シンフォニー
 ヒナステラ:弦楽合奏のための協奏曲
 エルガー:弦楽セレナード
 ヴィラ=ロボス:ブラジル風バッハ第9番
森悠子
長岡京室内アンサンブル
NF-60105
buyボタン
(SACD
[NOT HYBRYD])
\4189(税抜\3809)
 録音:2004年7月16日、2006年7月21日、栗東芸術文化会館さきら(滋賀県)。
 『「ヒナステラへの思い」ヒナステラAlberto Ginastera(1916-1983)の<弦楽のための協奏曲>は、バルトークの< 弦楽のためのディヴェルティメント>に匹敵する20世紀の傑作。技術的にも大変難しく≪身が引き裂かれるような緊張と極限の不安、民衆の魂の叫び≫をどこまで表現できるか、私たちの新たなステップに向けての大いなる挑戦です。』(森悠子)
 SACD(Stereo+5.1 Surround)とCD(DSD to finest CD)の2種発売。バロックから現代作品まで、幅広いレパートリーを誇る長岡京室内アンサンブルの第5弾は、前作「東洋と西洋」に引き続き、20世紀を代表する作曲家であるイギリスのブリテンとエルガー、ラテン・アメリカのヒナステラ(アルゼンチン)とH.ヴィラ=ロボス(ブラジル)の4作品を取り上げている。
 1974年にパイヤール室内o.に入団した森悠子は、75年からマルゴワール指揮王室大厩舎王宮付o.にも参加、マルゴワールの元で当時としては最先端のバロック・バイオリンを奏法から研究して体験、バロック、室内楽が中心の演奏活動をおこなっていた。1977年にフランス国立新放送o.(現フランス国立放送フィル)が創立されると同時に、日本人初の団員となった。フランス国立放送管フィルは、パリo.
フランス国立o.につづくパリ第3の国営オーケストラで、現代音楽の紹介に特に力を入れており、メシアン、クセナキスなどの世界初演や、武満徹などもフランス初演で作曲者みずからの立会いのもとに演奏を経験してきた。さらに88年から8年間リヨン国立歌劇場o.コンサートマスター(委嘱)もつとめている。こうした森悠子の経験のすべてがこのアルバムの演奏にも反映されているが、4つの作品の中でとりわけヒナステラの「弦楽のための協奏曲」はヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバスのソロもある難曲中の難曲で、長岡京室内アンサンブルが新たなステップへの試金石として、総力を上げて取り組んだ。指揮者つきで演奏するのが普通で、指揮者なしでのCDは世界初と思われる。
 森悠子(Vn):桐朋学園での恩第一故齋藤秀雄は、森悠子の教育者としての才能をいち早く見扱き、彼女に後進の指導を託す約束をしていた。しかし、チェコからフランスに留学し、マリア・ホロニョーヴァ、ミシェル・オークレルなどに師事した森は、学ぶべきことのあまりの多さに帰国を延期する。パイヤール室内o.、フランス国立放送新o.(現フランス国立放送フィル)(77〜88年)などを経て、リヨン国立高等音楽院助教授(88〜96年)に就任。
 1989年には京都フランス音楽アカデミー(パリ、リヨン国立高等音楽院の教授陣を毎年招聘)を創設、さらに199年長岡京室内アンサンブルを創設して、恩師齋藤秀雄との約束を20数年を経て果たす。1999年より2004年までルーズベルト大学シカゴ音楽院教授。
 ヨーロッパ留学以来、常に音楽現場の最前線にあって、ルネサンス、バロック、古典から現代音楽、オペラまで、あらゆる時代の音楽と様式(スタイル)を精力的に学び取り、耳に重点を置いた独自のアンサンブル法を編み出した。日本の能、武道などとも通じる呼吸法がその根本にはある。
 1991年フランス政府文化省より芸術文化勲章シュヴァリエ章を、2003年には同芸術文化勲章オフィシエ章を受賞。

LOHAS CLASSIC 〔ミューズエンターテインメイト/ソニー・ミュージックダイレクト〕

MECO-1001
buyボタン
(HYBRID_SACD)
\3080(税抜\2800)
プリモ・バーチョ
 ガルデル:想いの届く日
 ララ:グラナダ
 ラミレス:アルフォンシーナと海
 フィリベルト:カミニート
 オブラドルス:
  一番細い髪の毛で〜スペインの古典歌曲集I
 デ・クルティス:忘れな草
 カルディッロ:カタリ・カタリ
 マスネ:春風よなぜに〜歌劇「ウェルテル」
 グノー:
  ああ、太陽よ昇れ〜歌劇「ロメオとジュリエット」
 ヴェルディ:女心の歌〜歌劇「リゴレット」/
  永久に君を失えば〜歌劇「仮面舞踏会」
 プッチーニ:冷たい手を〜歌劇「ラ・ボエーム」/
  星は光りぬ〜歌劇「トスカ」/
  誰も寝てはならぬ〜歌劇「トゥーランドット」
中鉢聡(T)
瀧田亮子(P)
 録音:2008年12月5日、6日、秩父ミューズパーク音楽堂、DSDレコーディング(2CH)。日本を代表するスーパーテノール歌手、中鉢聡のデビューアルバム。
 オペラアリアの名曲から7曲、タンゴやイタリア民謡などポピュラーの名曲から7曲と、アーティストの魅力をさまざまなカラーで堪能できる贅沢な内容となっている。いずれの楽曲も中鉢聡がコンサートやリサイタルで常々披露してきた、名曲中の名曲ばかり。喉の病から一時は再起不能かと危ぶまれたが、手術から長いリハビリを経て、見事にカムバックを果たした、まさに「新生・中鉢聡」を世に問う1枚。
 中鉢聡(T)Satoshi Chubachi プロフィール:秋田県湯沢市出身。血液型AB型。水瓶座。東京芸術大学声楽科卒業。日本オペラ振興会オペラ歌手育成部第11期生修了。藤原歌劇団に1995年「椿姫」のガストンでデビューし、翌96年「東洋のイタリア女」(日本初演)のシーシンで好評を博す。その後、イタリアに渡り研鑽を積む。1997年藤原歌劇団文化庁青少年芸術劇場公演「愛の妙薬」のネモリーノ、「イル・カンピエッロ」のゾルゼート等の出演を経て、2003年10月の「ロメオとジュリエット」でロメオ役に抜擢され、新聞や雑誌の公演評で絶賛され大成功を収めた。翌04年は「ラ・椿姫(椿姫)」のアルフレードに初挑戦したほか、「イル・カンピエッロ」再演に出演。その後も、「アドリアーナ・ルクヴルール」のマウリツィオ、「ラ・椿姫」、「トスカ」のカヴァラドッシと大役出演が続き、プリモ・テノールとして活躍。2009年6月には「愛の妙薬」のネモリーノに出演が予定されている。
 新国立劇場では1997年の開場記念公演「建・TAKERU」の両面少名(りょうめんすくな)で出演以来、「こうもり」「マノン・レスコー」「セビリャの理髪師」「ドン・キショット」「魔笛」「イル・トロヴァトーレ」「ドン・カルロ」「ウェルテル」、小劇場オペラ・シリーズ「幸せな間違い」と数々の公演に出演を重ね、2002年鑑賞教室「トスカ」でカヴァラドッシに起用されて成功を収め、続いて2003年「アラベッラ」で好評を博し、7月の「トスカ」に再登場し絶賛された。その他、ラヴォーチェ公演「ノルマ」、「ルチア」などのオペラに出演。2005年10月はびわ湖ホール・プロデュースオペラ「スティッフェリオ」のタイトルロールで好評を博している。
 オペラ出演の一方、ゲルギエフ指揮/読売日本so.でベルリオーズ「レクィエム」をはじめ、「第九」やドニゼッティ「レクィエム」等のソロ、NHKニューイヤー・オペラコンサート(2006年)、国際サッカー試合での国家独唱、リサイタルや各種コンサート等、活発なコンサート活動を展開している。また、「題名のない音楽会」、NHK「あなたが選ぶ映画音楽」やBS12開局1周年特番『クラシック♪クラシック』で日本を代表するテノールとして、特集される。このほか、「誰でもピカソ」などのテレビ出演など、クラシック音楽界にとどまらず各界から注目を浴び、多方面で目覚しい活躍を続けている人気テノール。藤原歌劇団団員。(2009年3月現在 資料提供:LOHASクラシック)

WIND MUSIC

MDSQV-2210
buyボタン
(CD + DVD)
\4714(税抜\4286)
月の光〜ミ・ベモルサクソフォンアンサンブル
 ドビュッシー:ベルガマスク組曲/小組曲
 ラヴェル:クープランの墓
ミ・ベモル
 サクソフォンアンサンブル
 録音:2008年12月14日、いずみホール、ミ・ベモルサクソフォンアンサンブル第24回定期演奏会、ライヴ[CDとDVDは同一曲目が収録されています]。
 『ミ・ベモル、それは高度に洗練された日本の文化だ。しかしそれだけではない。私がこのアルバムから聞きとれるのは、フランスの美、そして日本の美のマリアージュだ。」(クロード・ドゥラングル,パリ音楽院教授)

日本音声保存

SKCR-1001
buyボタン
\3142(税抜\2857)
チョン・セフン [정세훈 /Jung Se Hun](CT/ソプラニスタ)〜Neo Classic
 ネッラ ファンタジア(映画「MISSION」より)
 愛のテーマ(映画「ニュー・シネマ パラダイス」より)
 ユー アンド オンリー ユー(オリジナル)
 オール アイ アスク オブ ユー(ミュージカル「オペラ座の怪人」より)
 シンク オブ ミー(ミュージカル「オペラ座の怪人」より)
 夜の女王のアリア(歌劇「魔笛」より)
 いとしい女から遠く離れて(イタリア歌曲)
 オンブラ・マイ・フ(歌劇「クセルクセス」より)
 アリラン
 アヴェ・マリア カッシーニ
 私を泣かせて下さい(ヘンデル曲)
 ・Special Tracks
   ユー アンド オンリー ユー(オリジナル)
 ミュージカル「オペラ座の怪人」ラウル役で深い感動を与えたチョン・セフン。人々は今まで経験出来なかった新しい経験をした。それは「カストラート」・・・チョン・セフンの新鮮で衝撃的な魂の響きだった。伝統的な正統派のクラシックに固執しないで、オペラの歌唱法でポップスをうたう‘ポッペラカストラート 'という新しい領域を創出し、大衆がより近づきやすくした。そしてついに長い空白と苦しみやためらいの末、多くの人々が待ちわびた「Neo Classic」日本盤ついにリリース!

恩地マンドリン研究所

 恩地早苗(マンドリン):10才でマンドリンを始める。マンドリンを川口優和、比留間きぬ子、ギターを岡本一郎、各氏に師事。1970年日本マンドリン独奏コンクール3位入賞。1985年渡欧、マーガ・ヒュスゲン女史に師事。1990年第一回リサイタルを開き、その後イギリス・ドイツ・スウェーデン・アメリカ・フランス・韓国・ベルギー・ロシア等でリサイタルを開く。
 マンドリンのためのオリジナルをふくむ、世界ではじめてのパイプオルガン(酒井 多賀志)との協奏(CD; 「ファンタジーI」、「ファンタジーII」)、ギターの第一人者福田 進一との協奏(CD; 「マンドリンとギターのための音楽」)、宇都宮 正人のマンドリンのためのオリジナル「Twilight tone」をふくむピアノとの協奏(CD; 「Twilight Tones」)等、マンドリンの古典から現代の前衛的作品、童謡にいたる様々な分野でマンドリン音楽の可能性を追求している。また、多数のグループ(下記)を指導し、宇都宮 正人のオリジナル「過ぎし日のために(マンドリンオーケストラのためのピアノコンチェルト)」「朝の海へ」の初演、Robert Shultz のオリジナル「Sixseasons」の初演、世界各地へのコンサートツアーなど多彩な活動を行っている。
R-580367
buyボタン
\3142(税抜\2857)
マンドリンとオルガンのためのファンタジーI
 モーツァルト:6つのドイツ舞曲
 ベートーヴェン:ソナチネ ハ短調
 酒井多賀志:
  オルガンとマンドリンのためのファンタジー
 武井守成:ゆく春
 ペツイーネ:クリスマス ソング
 ゲンツマー:ソナチネ
 成田為三:浜辺の歌
 中山晋平:砂山
恩地早苗(マンドリン)
酒井多賀志(Org)
 録音:1995年。
R-9820486
buyボタン
\3142(税抜\2857)
マンドリンとオルガンのためのファンタジーII
 作者不詳:グリーンスリーヴス変奏曲
 チェチェーレ:ソナタ ト長調
 ヴィヴァルディ:
  2つのマンドリンのためのコンチェルト
 武井守成:リュート組曲第2番
 ベートーヴェン:マンドリン組曲
 サルコリ:月に向かいて
 中田喜直/酒井多賀志:「夏の思い出」による変奏曲
 山田耕筰/酒井多賀志:「赤とんぼ」による変奏曲
 岡野貞一/酒井多賀志:「故郷」による変奏曲
恩地早苗(マンドリン)
酒井多賀志(Org)
 録音:1997年。
R-0200363
buyボタン
\2095(税抜\1905)
トワイライト・トーンズ(Twilight Tones)
 宇都宮正人:神戸港のセレナーデ
 パラディス:シシリアーナ
 カッチーニ:アヴェ・マリア
 メツァカーポ:アンダンテとポロネーズ
 宇都宮正人:マンドリンのためのソナタ
 ラフマニノフ:ヴォカリーズ
 エクルス:ソナタ ト短調
 トセリ:セレナータ
 グラナドス:アンダルーサ
 シューベルト:アルペジオーネ・ソナタ イ短調
 宇都宮正人:トライライト・トーン
恩地早苗(マンドリン)
宇都宮正人(P)

世界文化社

SBKI-10
buyボタン
(2 DVD
 + 解説BOOK)
\5028(税抜\4571)
決定盤 オペラ名作鑑賞シリーズ10
 プッチーニ:歌劇「トスカ」

 ダニエル・オーレン指揮アレーナ・ディ・ヴェローナ
 フィオレンツァ・チェドリンス(トスカ) マルセロ・アルバレス(カヴァラドッシ)
 収録:2006年、アレーナ・ディ・ヴェローナ
 フランコ・パターネ指揮シュトゥットガルト国立歌劇場
 レナータ・テバルディ(トスカ) ユージン・トービン(カヴァラドッシ)
 収録:1961年、シュトゥットガルト国立歌劇場
 [ボーナス作品]
  監督:カルロ・コック/助監督:ルキノ・ヴィスコンティ/撮影:ウバルド・アラータ
  インペリオ・アルヘンティーナ(トスカ) ミシゼル・シモン(スカルピア)
  ロッサノ・ブラッツィ(カヴァラドッシ)/製作:1939年-1940年。
 DVD2枚組(日本語字幕付き)+ 解説BOOKシリーズ、いよいよ完結。[解説書]:オペラの知識を深めるの鑑賞マニュアル。(64 ページ)[代理店記載ママ]
 叙情的な音楽が得意のプッチーニとしては異色の劇的な作品。始めから終わりまで緊張の連続なのだが、特にスカルピア男爵の性格描写が優れている。プッチーニよ、ここまでやるかという感じ。その合間合間に歌われる2人の恋人たちの甘い旋律がオペラ・ファンを酔わせる。
SBKI-11
buyボタン
(DVD+BOOK)
\4180(税抜\3800)
2009/5発売
珠玉の名作オペラ1〜モーツァルト:「魔笛」
 デジレ・ランカトーレ(夜の女王) ピョートル・ベチャーラ(タミーノ)
 ドロテーア・レッシュマン(パミーナ) デトロフ・ロート(パパゲーノ)
 マッティ・サルミネン(ザラストロ) ベンノ・ベッソン演出
 イヴァン・フィッシャー指揮パリ国立歌劇場o.&cho.
 収録:2001年1月。約158分/日本語字幕つき/解説BOOK(A5判/オールカラー64ページ)監修:永竹由幸(オペラ研究家)。
 日本でもお馴染みのデジレ・ランカトーレが超絶技巧を披露する夜の女王。天がニ物を与えた美女で美声のドロテーア・レシュマンのパミーナ、地響きのような声で歌うサルミネンのザラストロ、最近メキメキ売り出し中のピョートル・ベチャーラのタミーノ、それに芸達者なデトロフ・ロートのパパゲーノ。舞台装置も華やかで見ていて楽しく美しい。
SBKI-12
buyボタン
(DVD+BOOK)
\4180(税抜\3800)
2009/6発売
珠玉の名作オペラ2〜ヴェルディ:「リゴレット」
 レオ・ヌッチ(リゴレット) エレナ・モシュク(ジルダ)
 ピョートル・ベチャーラ(マントヴァ公爵) ラツィオ・ボルガー(スパラフチーレ)
 マタチーナ・ビーツ(マッダレーナ) ジルベール・デフロ演出
 ネッロ・サンティ指揮チューリヒ歌劇場o.&cho.
 収録:2006年11月。約128分/日本語字幕つき/解説BOOK(A5判/オールカラー64ページ)監修:永竹由幸(オペラ研究家)。
 愛憎渦巻くヴィクトール・ユゴーの戯曲を人間悲劇にまで高めたヴェルディの中期の傑作中の傑作。世界一と折り紙つきのレオ・ヌッチのリゴレット。その迫真の演技と歌唱が人々の心を揺さぶる。ネッロ・サンティが名歌手たちの声の魅力を100%引き出し、しかもオケをしめて劇的効果を盛り上げる。モシュクのジルダも可愛らしく、ベチャーラの公爵もステキだ。今や世界の一流劇場にのし上がってきたチューリヒ歌劇場の良さを十二分に見せてくれる名舞台。
SBKI-13
buyボタン
(DVD+BOOK)
\4180(税抜\3800)
2009/7発売
珠玉の名作オペラ3〜ワーグナー:「タンホイザー」
 ルネ・コロ(タンホイザー) ナディーヌ・セクンデ(エリーザベト)
 ベルント・ヴァイクル(ヴォルフラム) ヤン=ヘンドリク・ローテリング(ヘルマン)
 ズービン・メータ指揮バイエルン国立歌劇場o.&cho./ディヴィッド・オールデン演出
 収録:1994年9月。約193分/日本語字幕つき/解説BOOK(A5判/オールカラー64ページ)監修:永竹由幸(オペラ研究家)。
 バイエルン国立歌劇場の音楽監督ズービン・メータが自信をもって発表した「タンホイザー」。伝統あるバイエルン国立歌劇場でディヴィット・アルデン(カデンツァ注:上記とカナ表記が異なるが、代理店記載ママ)の新演出で挑戦した。決して奇をてらわず、純愛と性愛の相克に苦しむ男の苦悩を時代を超えて問いかける。ベテランのルネ・コロとヴァイクルの名演、セクンデの新鮮な歌唱、そしてバイエルン国立歌劇場の合唱と管弦楽のうまさがメータの棒で最高に生かされている。
SBKI-14
buyボタン
(DVD+BOOK)
\4180(税抜\3800)
2009/8発売
珠玉の名作オペラ4〜ポンキエッリ:「ラ・ジョコンダ」
 エヴァ・マルトン(ジョコンダ) プラシド・ドミンゴ(エンツォ)
 マッテオ・マヌグエッラ(バルナバ) ルドミラ・セムチュク(ラウラ)
 クルト・リドル(アルヴィーゼ) フィリッポ・サンジュスト演出
 アダム・フィッシャー指揮ウィーン国立歌劇場o.&cho.
 収録:1986年。約169分/日本語字幕つき/解説BOOK(A5判/オールカラー64ページ)監修:永竹由幸(オペラ研究家)。
 このオペラの魅力は、なんと言っても圧倒的な歌唱力だといってよい。このDVDの不滅の価値も、ドミンゴとマルトンが歴史的な名唱を聞かせているところにある。今後もこれほど完璧なこの曲の演奏は出ないのではないだろうか。伝統的なウィーンの舞台で演じられるこの舞台はオペラ史上最高の『ラ・ジョコンダ』と言ってよいだろう。
SBKI-15
buyボタン
(DVD+BOOK)
\4180(税抜\3800)
2009/9発売
珠玉の名作オペラ5〜ベートーヴェン:「フィデリオ」
 ガブリエラ・ベニャチコヴァー(レオノーレ) ヨゼフ・プロチュカ(フロレスタン)
 マリー・マクロホリン(マルツェリーネ) モンテ・ペダーソン(ピツァロ)
 ロバート・ロイド(ロッコ) アドルフ・ドレーゼン演出
 クリストフ・フォン・ドホナーニ指揮コヴェント・ガーデン王立歌劇場o.&cho.
 収録:1991年。分数記載無し/日本語字幕つき/解説BOOK(A5判/オールカラー64ページ)監修:永竹由幸(オペラ研究家)。
 楽聖ベートーヴェンが唯一残したオペラ。 オペラという形式に慣れなかった作曲者が何度も何度も遂行して創り上げた名作。コヴェント・ガーデン歌劇場が総力を挙げて上演した名演。ベニチャコヴァーのレオノーラ、プロチュカのフロンレスタン、ペダーソンのピツァッロといった名歌手に混じって、当ダブルDVD シリーズで椿姫を歌っている、マクロホリンがマルツェッリーネを歌っている。これまた可愛らしい。ドホナーニの指揮棒が楽聖の音楽をしっかりとまとめて完璧な効果を挙げている。



輸入マイナー・レーベル
(2007年から歴史的録音もこの項目へ併せて掲載しています)




HUGO (香港) 1CDあたり¥3300(税抜¥3000)

 既にこのレーベルは数年前に活動を停止しており、流通在庫限りの入荷となります。また、多くはカット盤での入荷となっていますので、あらかじめご了承下さい。
香港の作曲家たちによる室内楽作品集
 陳國平 [John CHEN] :打楽器四重奏のための
  「方圓芳源 [Fang Yuan Fang Yuan] 」(*)
 盧厚敏 [LO Hau-man] :打楽器四重奏のための
  「雨 II [Rain Sketch II] 」(*)
 陳錦標 [Joshua CHAN] :弦楽四重奏のための
  「五裡霧回尋幻夢
    [Hallucination in a Five-Mile Fog] 」(#)
 許翔威 [HUI Chun-hoi] :
  ピアノのための「巫舞 [Sorcery Dance] 」(+)
 吳俊凱 [呉俊凱/ NG Chun-hoi] :
  クラリネットとヴァイオリンのための
   「抒情對話 [Lyric Dialogue] 」 (**)
 ケ文藝 [TANG Man-ngai] :
  弦楽四重奏のための「破曉 [Dawn] 」(#)
香港パーカッション・グループ(*)
香港SQ (#)
呉美楽 [Mary WU] (P;+)
蔡國田
 [CHOY Kwok-tin] (Cl;**)
何洪英
 [HO Hong-ying] (Vn;**)
 発売:1999年。

NM CLASSICS (Q DISC) 特記以外1CDあたり¥3520(税抜¥3200)

 全点当店未案内(92026を除き、国内代理店扱い無し)旧譜。一時はコンセルトヘボウ管のBOXを発売するなど話題を呼んだオランダのレーベルだが、2004年頃を境に新譜リリースが止まっており、今回ご案内のアイテムも含め、レーベル&流通在庫限りと思われる。御注文はお早めに。
 旧譜はこちらから
ルドルフ・エッシャー(1912-1980):室内楽作品集
 ラヴェルの墓(1952) (*) /
 弦楽三重奏曲 (1959) (#) /
 クラリネット、ヴィオラと
  ピアノのための三重奏曲 (1979) (+)
ジャック・ズーン(Fl;*)
バート・シュネーマン(Ob;*)
ロナルド・
 ホーヘフェーン(Vn;*/#)
ゾルターン・
 ベニャチス(Va;*/#/+)
ドミトリー・
 フェルシュトマン(Vc;*/#)
グレン・ウィルソン(Cemb;*)
ハルメン・デ・ブール(Cl;+)
フランク・
 ファン・デ・ラール(P;+)
 録音:1992年5月31日&10月21日、ライデン市立ホール。
ヤン・ファン・ヒルセ(1881-1944):室内楽作品集
 フルート、ヴァイオリンとヴィオラのための三重奏曲
 [ジャック・ズーン(Fl) マルレーン・アスベルク(Vn) ケン・ハキー(Va)]/
 弦楽と管楽のためのノネット[フィオッタ・アンサンブル]/
 弦楽四重奏曲(未完)[エボニーSQ]
 録音:1993年/1996年/1997年。
 ヒルセはオランダの作曲家&指揮者。ベルリンでフンパーディンクに学び、ブレーメン歌劇場、ユトレヒト市立管などの指揮者も務めた。しかし、第二次大戦中にはレジスタンス活動に関り、自らが死去する前に二人の息子を占領軍に殺されてしまう等、あまり幸せとはいえない晩年だったようだ。CDではまとまった物も少なく、かろうじて交響曲第1番と第2番がCPOから出ている程度(777 349-2)。
北極星〜
 ヨヒェム・スロットハウウェル(1938-):室内楽作品集

 ヴァイオリン、ヴィオラとチェロのための
  弦楽三重奏曲 (1981) /
 バスバリトンとピアノのための「北極星」(1987) /
 ヴァイオリンとピアノのためのソナタ (1983) /
 ヴァイオリン、フレンチ・ホルンとピアノのための
  三重奏曲第3番 (1988)
リアン・デ・ワール(P)
ワウト・
 オーステルカンプ(B−Br)
ロナルド・ホーヘフェーン(Vn)
フランシエン・
 シェートボルン(Va)
フロリス・メインデルス(Vc)
ヤスペル・デ・ワール(Hr)
 発売:2004年。アムステルダム音大、ダルムシュタット音大、ザルツブルク・モーツァルテウムなどで学び、さらにはハンス・ヴェルナー・ヘンツェにも私的な教えを受け、彼の助手も務めたオランダの現代作曲家・教師。
 #既に現地でも品切れとなってしまったようで、今後は入荷しないものと思われます。

VOLKSKRANT

 オランダの新聞社が発売する限定盤だとのこと。おそらく全て EMI/ VIRGIN 系列からのライセンス物と思われる。
674342
buyボタン
(10CD?)
廃盤
ヤンソンス〜ショスタコーヴィチ:交響曲全集
マリス・ヤンソンス指揮
889309
(5CD + 3DVD)
廃盤
マリア・カラス, Fenomeen
 DVD 1: Haar leven voor de kunst (niet Nederlands ondertiteld) /
 DVD 2: In Concert -Hamburg 1959 &1962 /
 DVD 3: In Concert -Covent Garden 1962 &1964/
 CD 1: In repetitie -Dallas 1957 / CD 2: Live -Amsterdam 1959 /
 CD 3: Live -London 1961 &1962 / CD 4: Live -Parijs 1963 &1976 /
 CD 5: Legendary moments of Maria Callas
3026019
(6CD + DVD)
廃盤
ロランド・ビリャソン(T) BOX
 Italian Opera Arias / French Opera Arias / Opera Recital/
 Gitano, Zarzuela Arias / Viva Villazon
 DVD: Gitano, Zarzuela Arias / Viva Villazon

C−Y CONTEMPORARY 1CDあたり¥2750(税抜¥2500)

アリーナ〜トビアス・ブルーストレム(1978-):
 打楽器のための音楽

 打楽器独奏のための「アリーナ」/
 マリンバ独奏のための「ファンタスマゴリア」/
 スネアドラム、バスドラムと
  ハイハットのための「6 & 8」/
 マリンバ四重奏のための「黄昏」/
 打楽器四重奏のための「北欧の平和」/
 マリンバ、ヴィブラフォーンと打楽器のための
  「世界に架ける橋」/
 マリンバとヴィブラフォーン、
  4人の打楽器奏者とピアノのための「顔」
マルメ・パーカッション・
 エディション
[パトリク・ローブ、
 クリストフェル・グレンツ、
 レンナット・グルーヴステッド、
 ユーハン・ブリッジャー(マリンバ)
 ブー・ホーカンソン(Perc)]

ウーロフ・ローヴグレン(P)
 ブルーストレムは自身も打楽器奏者であり、ロルフ・マッティンソンとルカ・フランチェスコーニの下で作曲を学んだ。細部まで把握しているだけに、効果的な楽器の使い方が作品の魅力を高めている。

KOPASETIC 特記以外
 価格帯記載無し:1CDあたり¥2750(税抜¥2500)

 ジャズと即興音楽を中心とするスウェーデンのレーベル。
イーササウンド
 ハヴォック/パントクレイター/ルク:)クナラル/
 ビ・ミーン/バード・サウンズ/ディセンバー/
 エマンシペイション
ヘンリク・フリスク
(テナー&アルトSax/
 バスCl/コンピューター)
ピーター・ニルソン
(ドラムス/Perc)
 録音:2005年7月4日-5日、マルメ音楽院、スウェーデン。

GATEWAY (旧・GATEWAY 4M)
 1CDあたり¥2750(税抜¥2500)

 『2003年に「ハバナのパルシファル」が登場して以来、6年ぶりの再登場。タイトル数も一挙に増え、ワーグナーの元ネタがJAZZ, Blues, Latin, Rock 等々、およそワーグナーとは相性が悪そうな音楽に見事に変貌しているさまは、フォーレの「バイロイトの思い出」やシャブリエの「トリスタン・カドリーユ」以上に聴き応えがあります。』とのこと。2アイテムを除きボーナスDVD「触って、感じて、ワーグナー!」(内容詳細不詳)が付いている。
GW-3100
buyボタン
(CD+ BONUS_DVD)
1CD価格
ハバナのパルシファル〜キューバへようこそ!
 ワーグナー/ベン・リーハウス:
  「さまよえるオランダ人」〜Flying Over The Sea
  「神々の黄昏」〜Radio-Introduction/
  「ローエングリン」〜Just Married/
  「神々の黄昏」〜Knocking At The Door/
  「タンホイザー」〜Venus Is Waiting/
  「ジークフリート牧歌」〜Morning In Pinar Del Rio/
  「ジークフリート」〜Lonesome In The Forest/
  「パルジファル」〜The Way To The Light/
  「パルジファル」〜Grief About What?/
  「トリスタンとイゾルデ」〜Hop To See You Again
ヴォルフ・ケルシェック指揮
GATEWAY so.
ラモン・ヴァッレ(P)
オマール・ロドリゲス・
 カルヴォ(Perc)
ドロレス・ガルシア・サラス、
アンヘル・ガルシア・
 アーネス(Vo)
 旧品番:NCWWC-002 に、ボーナスDVDが付いての再発売。以下代理店コメントは初出時の物となります。
 この企画にGATEWAY 4 はベン・リーハウスをプロデューサーとして迎えることに成功した。「私はワーグナーの音楽的功績を素晴らしいものだと思っているが、以前から彼の音楽の構想を崩してポピュラー音楽の要素とミックスしてみたかった」とリーハウスは述べている。このプロジェクトでは、彼はワーグナーの音楽及びラテンアメリカのジャズを結びつけた。キューバ音楽の軽さとワーグナーの特徴である音楽の重さ。そこの接点を見出し、融合させる。誰も考えたことのないチャレンジと言えよう。結果はどうかと言うと、「こんなにワーグナーの音楽が軽く聴けたことがない。」音楽が空間を浮かび、キューバの熱い空気の中で踊りだす。荘厳で真摯なリヒャルト・ワーグナーの音楽が突然チャーミングな微笑みを見せる。キューバのクラシック音楽は、ワーグナーの音楽に比べて軽やかで熱帯のメロディーを持って生命力に溢れている。特にそのリズムはアフリカに由来するものである。しかし19世紀の西洋音楽の影響も強く見られるのも確かである。
 キューバのサンチャゴで起きた巡り合いのお話:時は1890年、マイケルソン領事がガーデンパーティを主催。その場で彼がワーグナーの「タンホイザー」をピアノで演奏。有名招待客の中の一人、歌手のシンド・ガライがワーグナーの音楽に感銘を受け、数日後自分で作曲した歌曲「ゲルマニア」を持参してマイケルソン領事の門を叩く。彼はワーグナーの音楽に感激し、彼を賞賛してこの曲を作曲したのである。恐らくこの歌がワーグナーとキューバ音楽の初めての出会いとなる“クロスオーヴァー作品”第1号であろう。100年前の話である。
 マンボ、チャチャチャ、ルンバ、ボレロ、ソンやサルサはキューバの世界的によく知られた民族音楽様式である。西洋音楽、アフリカやアジアからの影響を受けたキューバの音楽はそれゆえに色彩が実に豊かである。60名以上の演奏家による世界演奏旅行がリヒャルト・ワーグナーの音楽を動機にハバナから始まった。
GW-3101
buyボタン
(CD+ BONUS_DVD)
1CD価格
ハーレムのトリスタンとイゾルデ
 Big Band ザ・ライド〜ワルキューレの騎行
 Soul & Gospel ハーレムの通りで
  〜「ワルキューレ」魔の炎の音楽
 Gospel ハーレムの結婚式
  〜「ローエングリン」結婚行進曲
 Soul-Pop バラード空に向かう地下道
  〜「神々の黄昏 」ブリュンヒルデの自己犠牲
 Blues 星の光に包まれて
  〜「トリスタンとイゾルデ」イゾルデの愛の死
 Jazz マンハッタンの夜明け〜「タンホイザー」夕星の歌
 SwingJazz 来週末会おう!〜「マイスタージンガー」前奏曲
 バラードウィンタータイム
  〜「ワルキューレ」冬の嵐は過ぎ去り
 Rock 鉄の男〜「ジークフリート」ミーメの鍛冶の音楽
 Rap &Hiphop こりゃ、モノホン ワーグナー〜「神々の黄昏」
アレクサンダー・モットク指揮
GATEWAY so.
イェルク・アキム・ケラー指揮
hr ビッグバンド
レジー・ムーア(P)
ケニー・マーティン(Dr)
アール・ボスティック(Db)/他
GW-3102
buyボタン
(CD+ BONUS_DVD)
1CD価格
ジークフリートのオーレッ!〜イン・スペイン
 Sevillana アンダルシアの炎Vs.荒野の情熱
  〜「リエンツィ」序曲+グラナドス:アンダルーサ
 Rumba-Flamenco カルメンの願い〜「タンホイザー」序曲
 Muneira ブランカの踊り〜「ジークフリート」
  ジークフリートの動機:Galicia の楽器
 Galicia のFado お母さん、どこ?〜「ジークフリート」
  俺のお母さんは、いったいどんなだったんだろう?
 Buleria 幸せな魔女〜「ローエングリン」第2幕
  オルトルートが荒々しい喜びで飛び上がるシーン
 Pasodoble セビリャの行進
  〜「リエンツィ」+ アルベニス「セビリャ」
 Jota de Aragon 労働者の踊り
  〜「ジークフリート」ミーメ
   「見ろ、おまえは疲れている。ひどい骨折りで。」
 Rumba-Flamenco+Blues ジプシーの結婚式
  〜「ローエングリン」結婚行進曲
    +アルベニス「アストゥリアス」
 Swing 罪びとのためのレクイエム〜「ワルキューレ」前奏曲
  + アルベニス「エヴォカシオン」
 Pasodoble マドリッドの決定戦
  〜「ローエングリン」軍令使のファンファーレ
アレクサンダー・モットク指揮
GATEWAY so.
ヘラルド・ヌニェス(G)
ボビー・マルティネス(Sax)
パシオン・ヴェガ(Vo)
ジェリー・ゴンザレス(Tr)/他
ペペ・リヴェロ(P/Synth)
GW-3103
buyボタン
(CD+ BONUS_DVD)
1CD価格
パルシファルのブラジルへの旅
 アンフォルタスの夢〜「パルシファル」
 ブラジルの結婚式〜「ローエングリン」
 バイーア・オン・マイ・マインド〜「トリスタン」
 ティコ・フォーエヴァー〜「マイスタージンガー」
 フラワー・ガールズ〜「パルシファル」
 深く青い海を越えて〜「オランダ人」
 サンシャイン・イン・ユア・アイズ
  〜「マイスタージンガー」
 ゴール・フォー・ブラジル〜「マイスタージンガー」
 ヤング・マジック・ラヴ〜「パルシファル」
 バック・イン・ミナス・ゲライス〜「オランダ人」
 ミナスから来たヴェーヌス〜「タンホイザー」
 ワーグナーのマシュ・ケ・ナダ〜「オランダ人」
アレクサンダー・モットク指揮
GATEWAY so.
マリア・クレウーザ、
ジョルジ・ベンジョール、
エジソン・コルデイロ(Vo)
ワグナー・ティソ
(アコーディオン)
スウィングしなけりゃリングじゃない!
 [The Ring goes Swing]

 ジークフリートのラインの旅
 指環から離れろ
 ワルキューレの騎行
 ノートゥング!ノートゥング!
 ローゲ、来い!
 ラインの黄金よ、ラインの黄金よ
 「ローエングリン」〜結婚行進曲
 私は永遠だった。今も永遠。
 「さまよえるオランダ人」
  〜水夫の合唱「見張りをやめよ、舵取りよ!」
 「ジークフリート」
  〜見ろ、おまえは疲れている。ひどい骨折りで。
 ローエングリンの名乗り
イェルク・アキム・ケラー指揮
hr ビッグバンド
ハーブ・ゲラー(アルトSax)
パキート・ドリヴェラ
 (アルトSax/Cl)
ジョー・ガラード(Tb)
マイク・スターン(e-G)
ヴォルフガング・ハフナー(Dr)/他
MMJ-13061
buyボタン
(2CD)
POP Classic Best10&パワー・オヴ・パルシファル
 コープランド:庶民のファンファーレ
 エリック・カルメン&ラフマニノフ:
  オール・バイ・マイセルフ
 チャック・マンジョーネ:サンチェスの子供たち
 ピアソラ:忘却
 ブライアン・アダムス:
  Have you ever really loved a woman
 ジョー・ザヴィヌル:バードランド
 ビル・コンティ:ユア・アイズ・オンリー
 ハロルド・アーレン:虹の彼方に
 D.Maddux; O Sifuni Mungu(神と王のすべての創造物)
 ジョージ・デイヴィッド・ワイス:この素晴らしき世界
 「ハーレムのトリスタンとイゾルデ」〜3曲
 「ハバナのパルシファル」〜3曲
 「ジークフリートのオーレッ!イン・スペイン」〜3曲
 「パルシファルのブラジルへの旅」〜3曲
 +スペシャル・ボーナス曲
  「ゴール・フォー・ブラジル」
10人のトランペッター
[オットー・ザウター(FIFA2006
  ワールドカップ・
  アーティスティック・ディレクター)
 ジェイムズ・トンプソン
 (イーストマン音楽院教授)
 ベンクト・ダニエルソン
 (イェーテボリ響首席)
 ラリー・エラム
 (ハンブルク歌劇場首席)
 ミロスラフ・ケイマル
 (チェコ・フィル首席)
 ルドルフ・ケップ
 (ブレーメン・フィル)
 田宮堅二(桐朋学園大学教授)
 ヨアヒム・ワンゲンダール
 (ストックホルム歌劇場副首席)
 アレン・ヴィッツッティ、
 フランツ・ワグナーマイヤー
 (インターナショナル・ソリスト)]
 2006年ドイツで開催されたワールドカップを盛り上げた10人のトランペッターたちによるPOP ClassicとPOP ワーグナーセレクションの2枚組み。
 なお、桐朋学園大学教授・田宮氏を代理店は「タミヤケンジ(桐朋学園教授)」としか記載していませんが、検索すれば漢字はいとも簡単に見つかるため、上記では漢字記載してあります。

WHISPERING WINDS (おそらくオランダ)
 1枚あたり¥2640(税抜¥2400)

マルチェッロ:オーボエ協奏曲 ニ短調(*)
塚谷水無子:
 オーボエとオルガンのための「さくら、さくら」(*)
フォーレ:オーボエとオルガンのための小品(*)/
 フルートとオルガンのためのパヴァーヌ(#)
リムスキー・コルサコフ:
 熊蜂の飛行(Fl&Org;#)
ハイドン:音楽時計の音楽
 〜アレグロ・モデラート、アレグレット
J.S.バッハ:
 小フーガ ト短調BWV.542/協奏曲 ヘ長調BWV.978
ジョン・トラヴァース:
 コルネット・ヴォランタリー ハ長調
ブクステフーデ:シャコンヌ ホ短調BuxWV.160
アド・ヴァムメス(1953-):トッカータ・クロマティカ
アレクサンドル・フェッシ:奉献曲
ルフェビュール・ウェリー:
 行進曲 ハ長調/オルガン独奏 ト短調
塚谷水無子(Org)
パウラ・オーステンリク(Ob;*)
マリアン・ヤスパース・
 ファイアー(Fl;#)
 「トッカータとフーガ ニ短調」「管弦楽組曲第2番(オルガン版)」等を収録した第1弾(SPBO-0601)に続くCD。オランダを中心にヨーロッパで活躍中の塚谷は、2009年4月「癒しのオルガン」(KICC-729)で国内へもデビュー予定。



映像新譜




DELTA DVD

DELTA-94389
buyボタン
(DVD)
\1760(税抜\1600)
ルチアーノ・パヴァロッティ(T)〜The Voice The Maestro The Man The Music
 プッチーニ:歌劇「トゥーランドット」〜だれも寝てはならぬ
 モーツァルト:歌劇「コシ・ファン・トゥッテ」〜いとしい人の愛のそよ風は
 トスティ:マレキアーレ/ロッシーニ:「音楽の夜会」〜踊り
 ベッリーニ:歌曲「私のフィッレの悲しげなおもかげ」
 ヴェルディ:歌劇「第1回十字軍のロンバルディア人」〜私の喜びは呼び覚ます
 マスネ:歌劇「ウェルテル」〜春風よ、なぜ私を目覚めさせるのか
 フロトー:歌劇「マルタ」〜ああ、かくもすなおで愛らしい
 シベッラ:ジロメッタ
 プッチーニ:歌劇「マノン・レスコー」〜見たこともないすばらしい美人
 ディ・カプア:オ・ソレ・ミオ/ドニゼッティ:歌劇「愛の妙薬」〜人知れぬ涙
 60分。

TDK DVD
 価格帯64A[3DVD等]:¥9900(税抜¥9000)

TDDV-GOLDBOX1DVD
buyボタン
(3DVD)
価格帯:64A
ウィーン国立歌劇場ボックス・セット [Vienna State Opera; Opera Exclusive]

 ヴェルディ:歌劇「ナブッコ」(*)
 [レオ・ヌッチ(ナブッコ) マリア・グレギーナ(アビガイッレ)
  ミロスラフ・ドヴォルスキー(イズマエーレ) ジャコモ・プレスティア(ザッカリア)
  マリーナ・ドマシェンコ(フェネーナ)他 ファビオ・ルイージ指揮]
 ヴェルディ:歌劇「シモン・ボッカネグラ」(#)
 [トーマス・ハンプソン、フェルッチョ・フルラネット、ミロスラフ・ドヴォルスキー、
  クリスティナ・ガラルド=ドマス、ボアス・ダニエル/他 ダニエーレ・ガッティ指揮]
 マスネ:歌劇「ウェルテル」(+)
 [マルセロ・アルバレス(ウェルテル) エリーナ・ガランチャ(シャルロット)
  エイドリアン・エレード(アルベール) イレアーナ・トンカ(ソフィー)
  アルフレード・シュラメク(法務官) ペーター・イェロジッツ(シュミット)
  マルクス・ペルツ(ヨハン)/他 フィリップ・ジョルダン指揮]
 収録&分数:2001年6月、126分(*)/2002年、137分(#)/2005年2月、132分(+)。
TDDV-GOLDBOX3DVD
buyボタン
(3DVD)
価格帯:64A
ミラノ・スカラ座ボックス・セット [Teatro Alla Scala; Opera Exclusive]

 ドニゼッティ:歌劇「ドン・パスクァーレ」(*)
 [フェルッチョ・フルラネット、ルチオ・ガッロ、グレゴリー・クンデ、
  ヌッチア・フォチーレ/他 リッカルド・ムーティ指揮]
 プーランク:歌劇「カルメル会修道女の対話」(#)
 [ダグマール・シェレンベルガー、クリストファー・ロバートソン、
  アニア・シリヤ、グウィン・ゲイヤー/他]
 プッチーニ:歌劇「マノン・レスコー」(+)
 [マリア・グレギーナ(マノン・レスコー) ホセ・クーラ(騎士デ・グリュー)
  ルーチョ・ガッロ(レスコー) ルイジ・ローニ(ジェロンテ)
  マルコ・ベルティ(エドマンド)他]
 収録&分数:1994年、130分(*)/2004年、149分(#)/1998年、134分(+)。

UNIVERSAL DVD/Blu−ray Disc 特記以外
 価格帯記載無し[DVD]:1枚あたり¥3960(税抜¥3600)

アンドレ・リュウ、オーストラリア・ライヴ [ANDRE RIEU / LIVE IN AUSTRALIA]
 Seventy-Six Trombones/Blaze Away/Fächerpolonaise/Roses From The South/Chianti Song/Nessun Dorma/
 Elyen a Magyar!/Sportpalast Waltz/O Mio Babbino Caro/The White Horse Inn/Emperor Waltz/Concerto Pour Une Voix/
 Wishing You Were Somehow Here Again/Botany Bay/On The Beautiful Blue Danube/Trumpet Voluntary/I Belong To Me/
 Boléro/Radetzky March/Strauss &Co/Advance Australia Fair/Australian Medley/Scotland The Brave/
 Amazing Grace/Adie, Mein Kleiner Gardeoffizier/Maria/Walting Matilda/Along The Road To Gundagai
 収録:2008年11月、テルストラ・ドーム、メルボルン。
 オーストリアのシェーンブルン宮殿を模したきらびやかな舞台装置をバックに、アンドレ・リュウ&ヨハン・シュトラウス管に加え、Imperial Ballet of Vienna, Tanzschule Elmayer, アイスショー・ダンサーズ、地元オーストラリア連邦警察のパイプ&ドラム・バンドほかが参加した豪華ライヴ。
DG
073 455-1
buyボタン
(DVD)
ハイドン:オラトリオ「天地創造」Hob.XXI-2
  ジュディス・ブレゲン、ルチア・ポップ(S) トマス・モーザー(T)
  カート・オルマン(Br) クルト・モル(B)/他   レナード・バーンスタイン指揮バイエルン放送so.&cho.
 収録:1986年6月25日-30日、オットーボレイン、バジリカ。
 晩年のバーンスタインらしい大きなデュナミークが、この作品が持つロマン的な可能性を引き出して、きわめてドラマティックな仕上がりをみせた名演。NYP時代からハイドンの声楽作品に熱心に取り組んでいたバーンスタインだけに、ここでの演奏は、基本的に旧盤のイメージをさらに拡大したものと言えるだろう。ただし、声楽陣の充実ぶりは比較にならず、総合的には大きな差がつくこととなった。
DECCA
074 323-5
buyボタン
(DVD)
ミンクス:バレエ「ドン・キホーテ」
 マリインスキー劇場バレエ団
[ヴラジーミル・ポノマレフ(ドン・キホーテ) アントン・ルコーフキン(サンチョ)
 イーゴリ・ペトロフ(ロレンツォ) オェシア・イーヴィコワ(キトリ)
 レオニード・サラファーノフ(バジリオ) ヴラディーミル・レペーエフ(ガマーシュ)
 アンドレイ・メルクーリエフ(エスパーダ)]

 パヴェル・ブベリニコフ指揮マリインスキー劇場o.
 振付:マリウス・プティパ/映像監督:ブライアン・ラージ
 収録:2006年、サンクトペテルブルク、マリインスキー劇場。
 キトリにイーヴィコワ、バジルにサラファーノフという若手ペアを擁したマリインスキーの「ドン・キホーテ」全幕を待望のDVD化。特にサラファーノフはマリインスキーの来日公演や新国立劇場のゲストなどでも、高いジャンプや切れのある回転、溌剌とした動きなどが評判となっていること注目株で、当盤でも素晴らしいバジルを演じている。
074 333-5
buyボタン
(DVD)
プッチーニ:歌劇「つばめ」全3幕
 アイノア・アルテータ(マグダ) マーカス・ハドック(ルッジェーロ)
 インヴァ・ムラ(リゼット) リチャード・トロクセル(プルニエ)
 ウィリアム・パーチャー(ランバルド) トニー・R.ディロン(ペリショー)
 クリス・オウエンズ(クレビジョン) スティーヴン・ゲイスマン(ゴヴァン)
 アンジェラ・ウィルソン・ターナー(イヴェット) キャサリーン・セガール(ビアンカ)
 エドリ・ミーンズ=ウィークリー(シュジ) エリザベス・ホイッテン(ジョルジェット)
 マルタ・キリロフ(ガブリエル) 演出:マルタ・ドミンゴ/映像演出:ブライアン・ラージ

 エマニュエル・ヴィヨーム指揮ワシントン・ナショナルo.
 収録:1998年3月。
 美しいアリア「ドレッタの素晴らしい夢」で知られるプッチーニのオペラ「つばめ」のDVD化。主役のマグダ役に美貌の名ソプラノ歌手、アイノア・アルテータを起用、全編が美しい仕上がりになっている。1996年のサイトウ・キネン・フェスティヴァルで副指揮者を務めたエマニュエル・ヴィヨームの堅牢かつ流麗な指揮ぶりも要注目。
074 333-9
buyボタン
(2DVD)
モンテヴェルディ:歌劇「ポッペアの戴冠」プロローグ&3幕
 ダニエル・ドゥ・ニース(ポッペア) アリス・クート(ネロ)
 タマラ・マンフォード(オッタヴィア) パオロ・バターリャ(セネカ)
 イェスティン・デイヴィス(オットーネ) ヴォルフガング・アプリンガー=シュペルハッケ(アルナルタ)
 ドミニク・ヴィス(セネカの友人) マリー・アーネット(ドルシッラ)
 ソニア・ヨンチェヴァ(運命の女神) シモナ・ミハイ(美徳の女神) エイミー・フレストン(キューピッド)
 演出:ロバート・カーセン/映像監督:フランソワ・ルシヨン

 エマニュエル・アイム指揮エイジ・オブ・エンライトゥメントo.
 収録:2008年、グラインドボーン。
 2008年のグラインドボーン・オペラの新作を早々とDVD化。ロバート・カーセンの演出で、オケは18名の小編成。イタリア語の上演だが、台詞はシェイクスピアの戯曲のように啓示に富んだ言い回しが多く、とても面白い内容。歌手陣も皆高水準で、とりわけポッペアを歌うドゥ・ニースは、華やかな舞台映えする容姿と相まって、魅力的なポッペアを表現。ネロを歌うアリス・クートの、艶と深みのある歌声も魅力。
074 336-1
buyボタン
(DVD)
フンパーディンク:歌劇「ヘンゼルとグレーテル」全3幕
 ジェニファー・ホロウェイ(Ms;ヘンゼル) アドリアーナ・クチェロヴァー(S;グレーテル)
 イルムガルト・フィルスマイアー(S;母) クラウス・クトラー(Br;父)
 ヴォルフガング・アプリンガー=シュペルハッケ(T;魔女)
 エイミー・フレストン、マリン・クリステンソン(S;露の精)

 大野和士指揮LPO、グラインドボーンcho./演出・衣装:ロラン・ペリー
 収録:2008年7月、グラインドボーン。
 2008年7月にグラインドボーン音楽祭で上演されたフンパーディンクの傑作「ヘンゼルとグレーテル」が早くもDVDで登場する。われらが大野和士のグラインドボーン音楽祭デビューとなった公演。「ヘンゼルとグレーテル」がグラインドボーン音楽祭で上演されたのはこれが初めてとなる。著名な他の妖精物語同様に暗い雰囲気を持つ物語だが、ロラン・ペリの新鮮で刺激的な演出がフンパーディンクの華々しいオーケストレーションを見事に支えている。2009年7月の小澤征爾音楽塾でもこの作品が取り上げられる予定。


トップ・ページへもどる