# Google, Yahoo, Goo, Bing 等の検索サイトから当ページへ直接アクセスされた方は、当店のトップページへどうぞ(別ウィンドウ、または別タブで開きます)




NEWTON CLASSICS
特記以外 1CDあたり¥6600(税抜¥6000)


 EMI、DG、ワーナー、ハルモニア・ムンディで働いてきたというテオ・ラップが設立、2010年6月からリリースを開始したオランダのレーベル。
 #2015年1月追記:当レーベルは2014年夏の新譜(日本国内未案内)以降リリースが途絶えていましたが、当店海外取引先において全点(2014年新譜を含む)が廃盤扱いとなっており、さらに公式サイトにも繋がらなくなっているため、業務を停止した可能性が高くなっています。流通在庫払底に伴い、最終的には入手不能になると思われますので、あらかじめご了承の程お願い致します。
8802001
buyボタン
(9CD)
4CD価格
カール・ミュンヒンガー〜J.S.バッハ:偉大なる合唱作品集
 ミサ曲 ロ短調 BWV.232/ヨハネ受難曲 BWV.245/
 マタイ受難曲 BWV.244/クリスマス・オラトリオBWV.248
  ヴァルターベリー、ピーター・ピアーズ、ヴェルナー・ホルヴェーク、
  イヴォンヌ・ミントン、ヘレン・ワッツ、トム・クラウゼ、ヴェルナー・クレン、
  ヘルマン・プライ、フリッツ・ヴンダーリヒ/他
  カール・ミュンヒンガー指揮シュトゥットガルト室内o.
 録音:1960年代-1970年初頭。原盤:DECCA。
トマス・タリス(1505頃-1585):
 40声のモテット「我、汝の他に望みなし」/
 預言者エレミアの哀歌 [ I / II ]/
 モテット「使徒たちは口々に(主の御母の奇跡をみよ)」/
 聖歌集「安息日が終りしとき」/
 応唱聖歌「御光栄と御威光と御力と」/
 使徒たちはもろもろのことばにて語り
スティーヴン・クロウバリー指揮
ケンブリッジ・
 キングス・カレッジcho.
 録音:1989年。原盤・前出:ARGO 425 199-2[国内盤:POCL-1128; 共に廃盤&当店未案内]。国内外共、おそらく初出盤以降は再発売されていなかった録音。
8802003
buyボタン
(2CD)
1.5CD価格
小澤&VPO〜ドヴォルザーク
 交響曲第8番(#)/交響曲第9番「新世界より」(*)/
 交響詩「真昼の魔女」(#)/序曲「自然の中で」(*)
小澤征爾指揮
VPO
 録音:1991年-1992年。原盤・前出:PHILIPS 432 996-2(*), 434 990-2 (#)[共に廃盤&当店未案内]。国内盤では度々再発されているが、輸入盤では初出盤以降は再発売されていなかった録音。
ラベック姉妹〜ガーシュウィン
 ラプソディー・イン・ブルー(2台ピアノ版)/
 ピアノ協奏曲 ヘ調(2台ピアノ版)
カティア・ラベック、
マリエル・ラベック(P)
 録音:1980年。原盤・前出:PHILIPS 400 022-2[廃盤&当店未案内]。
8802005
buyボタン
(3CD)
2CD価格
ハインツ・ホリガー〜バロック・オーボエ
 J.S.バッハ、マルチェッロ、チマローザ、
 サンマルティーニ、テレマンの作品
ハインツ・ホリガー(Ob)
アイオナ・ブラウン(Vn)指揮
ASMIF、イ・ムジチ
 録音:1981年、1982年、1986年。原盤:PHILIPS 。
 状況からすると、J.S.バッハ「3つのオーボエ協奏曲集」(412 851-2)、マルチェッロ:「6つのオーボエ協奏曲集」(434 157-2)、チマローザ(2曲)、サンマルティーニ、アルビノーニ、ロッティの作品を集めた「ベニスの愛〜イタリア・バロック・オーボエ協奏曲集」(420 189-2)[以上すべて、廃盤&当店未案内]をまとめたものではないかと思われるが、レーベルが詳細を発表しておらず、正確な内容は不明。バッハとマルチェッロのアルバムは、国内外含め10年以上再発売されていない模様。
マリナー&ASMIF〜ハイドン:初期交響曲集
 [第6番 ニ長調「朝」/第7番 ハ長調「昼」/
  第8番 ト長調「晩」]
ネヴィル・マリナー指揮
ASMIF
 録音:1980年。原盤・前出:PHILIPS 411 441-2[廃盤&当店未案内]。国内外共、おそらく初出盤以降は再発売されていなかった録音。
8802007
buyボタン
(4CD)
3CD価格
ジェラール・スゼー〜フランスのメロディ
 フォーレ(1845-1924):
  漁夫の歌 Op.4-1/ある日の詩 Op.21/ゆりかご Op.23-1/秘めごと Op.23-3/夜明け Op.39-1/捨てられた花 Op.39-2/
  ばら Op.51-4/マドリガル Op.35/5つのヴェネツィアの歌 Op.58優しき歌 Op.61/消え去らぬ香り Op.76-1/
  アルペッジョ Op.76-2/.牢獄 Op.83-1/夕べ Op.83-2/9月の森の中で Op.85-1/水に漂う花 Op.85-2/
  無言の贈り物 Op.92/イヴの歌 Op.95 より〔生きている水/たそがれ〕/
  閉ざされた庭 Op.106 より〔かなえられる願い/あなたの心を支えとして〕/まぼろし Op.113/幻想の水平線 Op.118

 プーランク(1899-1963):村人の歌/カリグラム/画家の仕事/冷気と火/「歌の調べ」〜快活な歌/グルヌイエール島/
              「メタモルフォーゼ」〜かもめの女王/平和への祈り

 ラヴェル(1875-1937):5つのギリシャ民謡/クレマン・マロの2つの風刺詩/博物誌/マダガスカル先住民の歌/
            2つのヘブライの歌/ドゥルネシア姫に思いを寄せるドン・キホーテ/大風は海から/聖女/草の上

 ルゲルネイ(1906-1997):プレイヤード派の詩による歌曲 / アーン(1875-1947):いみじき時
 デュパルク(1848-1933):旅への誘い/フィレンツェのセレナード/波と鐘/恍惚/
            ロズモンドの館/前世/嘆き/遺書/フィディレ/悲しき歌/悲歌/ため息

 グノー(1818-1893):去りし人/セレナーデ / シャブリエ(1841-1894):蝉/ジャンヌのための歌
 ビゼー(1838-1875):4月の歌 / フランク(1822-1890):夜想曲
 ルーセル(1869-1937):雨にぬれた庭 Op.3-3/サマランカの若者 Op.20-1
  ジェラール・スゼー(Br) ダルトン・ボールドウィン(P)
 録音:1960年-1968年。原盤:おそらく PHILIPS 。1990年代後半にPHILIPS から BOX で発売された同名のアイテム (438 964-2)[廃盤&当店未案内]と同内容ではないかと思われる。
8802008
buyボタン
(2CD)
1.5CD価格
ボレット〜ショパン(1810-1849):
 ピアノ協奏曲〔第1番 ホ短調 Op.11 (*) /
        第2番 ヘ短調 Op.21 (*) 〕/
 バラード〔第1番 ト短調 Op.23 (#) /
      第2番 ヘ長調 Op.38 (#) /
      第3番 変イ長調 Op.47 (#) /
      第4番 ヘ短調 Op.52 (#) 〕/
 舟歌 嬰ヘ長調 Op.60(#)/幻想曲 ヘ短調 Op.49(#)
ホルヘ・ボレット(P)
シャルル・デュトワ指揮(*)
モントリオールso.(*)
 録音:1989年5月、モントリオール、サントゥスタシュ教会(*)/1986年9月、ロンドン、ウォルサムストウ・アセンブリー・ホール(#)。原盤:DECCA。前出品番:425 859-2 (*) と 417 651-2 (#) (ともに廃盤/当店未案内)のセット化。
ラローチャ〜ファリャ(1876-1946):ピアノ作品集
 4つのスペイン風小品/アンダルーサ幻想曲/
 組曲「三角帽子」からの3つの踊り/
 組曲「恋は魔術師」より
  〔パントマイム/情景=きつね火の歌/
   恐怖の踊り/魔法の輪/火祭りの踊り〕
アリシア・デ・ラローチャ(P)
 録音:1973年6月、キングズウェイ・ホール。原盤:DECCA。前出品番:417 816-2(廃盤/単売では当店未案内)。
8802010
buyボタン
(2CD)
1.5CD価格
コヴァセヴィチ〜ブラームス(1833-1897):
 ピアノ協奏曲第1番 ニ短調 Op.15(*)/
 スケルツォ 変ホ短調 Op.4(#)/
 4つのバラード Op.10(#)/
 ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調 Op.83(+)/
 8つの小品 Op.76
スティーヴン・
 コヴァセヴィチ(P)
コリン・デイヴィス指揮
LSO(*/+)
 録音:1979年5月(+)/1979年12月(*)ヘンリー・ウッド・ホール、ロンドン/1983年2月、6月、ロンドン(#)。原盤:PHILIPS。
8802011
buyボタン
(2CD)
1.5CD価格
ハーゲンSQ〜バルトーク(1881-1945):弦楽四重奏曲全集
 〔第1番 Sz.40 Op.7 /第2番 Sz.67 Op.17 /第4番 Sz.91 /
  第3番 Sz.85 /第5番 Sz.102 /第6番 Sz.114
ハーゲンSQ
[ルーカス・ハーゲン、
 ライナー・シュミット(Vn)
 ヴェロニカ・ハーゲン(Va)
 クレメンス・ハーゲン(Vc)]
 録音:1995年12月。原盤:DG。前出品番:463 576-2(廃盤)。現代物にも強みを見せるハーゲンQ。彼等ならではのオーセンティックな解釈が聞き物。
8802012
buyボタン
(2CD)
1.5CD価格
スゼー〜シューベルト(1797-1828):名歌曲集
 歌曲集「美しき水車小屋の娘」 D795(*)/さすらい人 D493/ブルックにて D853/夜と夢 D827/
 シルヴィアに D891/ます D550/小人 D771/魔王D328/野ばら D257/酒神賛歌 D801/
 恋はあざむいた D751/「白鳥の歌」〜影法師 D957/春への想い D686b/舟人 D536/
 さすらい人の夜の歌II D768/さすらい人 D493(+)/死と乙女 D531(+)/
 ガニュメードD544(+)/夕映えの中で D799(+)/ミューズの子 D764(+)/
 ノルマンの歌 D846(+)/最初の喪失D226(+)/楽に寄す D547(+)
  ジェラール・スゼー(Br) ダルトン・ボールドウィン(P)
 録音:1961年6月(無印)、1964年6月(*)、1967年7月(+)。原盤:PHILIPS。前出品番:420 850-2 (*) と 422 418-2 (*以外) (ともに廃盤/当店未案内)のセット化。
8802013
buyボタン
(4CD)
3CD価格
デュトワ〜ストラヴィンスキー:管弦楽作品集
 春の祭典(1921年版)(*)/管楽器のためのシンフォニー(1920年版)(*)/
 ペトルーシュカ(1911年版)(#)/交響詩「ナイチンゲールの歌」(#)/4つの練習曲(#)/
 火の鳥(1911年版)(+)/幻想的スケルツォ Op.3(+)/交響的幻想曲「花火」Op.4(+)/
 ダンバートン・オークス協奏曲 変ホ長調(**)/協奏的舞曲(##)/協奏曲 ニ調(##)/
 ミューズを司るアポロ(1947年版)(##)
  シャルル・デュトワ指揮モントリオールso.(*/#/+)、
  モントリオール・シンフォニエッタ(**/##)
 録音:1984年5月(*)、1984年10月(+)、1986年10月(#)、1991年10月(**)、1992年10月(##)、モントリオール、サントゥスタシュ教会。原盤:DECCA。前出品番:414 202-2 (*), 417 619-2 (#), 414 409-2 (+), 440 327-2 (**/##) (すべて廃盤/当店未案内)のセット化。
8802014
(3CD)
廃盤
ギーゼキング〜J.S.バッハ(1685-1750):平均律クラヴィーア曲集 全曲
 ヴァルター・ギーゼキング(P)
8802015
buyボタン
(2CD)
1.5CD価格
ハラシェヴィチ〜ショパン(1810-1849):ピアノ作品集
 ピアノ・ソナタ
  〔第1番 ハ短調 Op.4/第2番 変ロ短調 Op.35/
   第3番 ロ短調 Op.58〕/
 舟歌 嬰ヘ長調 Op.60/
 スケルツォ〔第1番−第4番〕/
 幻想曲 ヘ短調 Op.49/
 バラード〔第1番−第4番〕
アダム・ハラシェヴィチ(P)
 録音:1958年-1968年。原盤・前出:PHILIPS 464 025-2[廃盤&当店未案内]。
ヘンデル(1685-1759):ジョージ二世の戴冠式アンセム
 司祭ザドク/王は汝の力によって喜び/汝の御手は強くあれ/
 わが心は美しい言葉に満たされ/ユダス・マカベウス
  ジョーン・ロジャーズ(S) キャサリン・デンリー(A)
  アントニー・ロルフ・ジョンソン(T) ロバート・ディーン(B)
  ネヴィル・マリナー指揮ASMIF&cho.
 録音:1984年6月、ロンドン。原盤・前出:PHILIPS 412 733-2[廃盤&当店未案内]。
8802017
buyボタン
(2CD)
1.5CD価格
ハイドン(1732-1809):ヴァイオリン&チェロ協奏曲集
 ヴァイオリン協奏曲集(*)
  〔ハ長調 Hob.VIIa-1/イ長調 Hob.VIIa-3/ト長調 Hob.VIIa-4〕/
 ヴァイオリンとチェンバロのための
  協奏曲 ヘ長調 Hob.VIII-6(#)/
 チェロ協奏曲(+)〔第1番 ハ長調/第2番 ニ長調〕
サルヴァトーレ・アッカルド
(Vn;*/#)指揮(*/#)
ブルーノ・カニーノ(Cemb;#)
クリスティーネ・
 ワレフスカ(Vc;+)
エド・デ・ワールト指揮(+)
イギリス室内o.
 録音:1980年5月(*/#)、1972年1月(+)。原盤・前出:PHILIPS 438 797-2[廃盤&当店未案内]。2010年、36年ぶりに来日したチェロのワレフスカも参加。
ベルク(1885-1935):
 ヴァイオリン協奏曲「ある天使の思い出のために」/
 3つの管弦楽の小品 Op.6
ギドン・クレーメル(Vn)
コリン・デイヴィス指揮
バイエルン放送so.
 録音:1983年12月、1984年3月。原盤・前出:PHILIPS 412 523-2[廃盤&当店未案内]。
グリーグ(1834-1907):ピアノ協奏曲 イ短調 Op.16(*)
シューマン(1810-1856):ピアノ協奏曲 イ短調 Op.54(#)
スティーヴン・
 コヴァセヴィチ(P)
コリン・デイヴィス指揮
BBCso.
 録音:1970年9月(#)/1971年1月(*)。原盤・前出:PHILIPS 412 923-2, 446 192-2, 464 702-2, 475 777-3[以上すべて廃盤]。
8802020
buyボタン
(2CD)
1.5CD価格
バード&タヴァナー:ミサとモテット集
 バード(1540-1623):3声のミサ曲(*)/4声のミサ曲(*)/5声のミサ曲(#)
          グレート・サーヴィス/アヴェ・ヴェルム・コルプス
 タヴァナー(1490頃-1545):王のキリエ(+)/西風のミサ(+)/安息日終わりし時(+)/
              よき羊飼イエス・キリストよ(+)/キリストの御母(+)
  デイヴィッド・ウィルコックス指揮ケンブリッジ・キングス・カレッジcho.
 録音:1959年7月(#)/1963年3月(*)/1961年8月(+)。原盤・前出:DECCA 452 170-2[廃盤&当店未案内]。
8802021
buyボタン
(4CD)
3CD価格
ラフマニノフ(1873-1943):交響曲全集 他
 交響曲第1番 ニ短調 Op.13(*)/交響詩「死の島」Op.29(*)/交響曲第2番 ホ短調Op.27(#)/
 交響詩「岩」Op.7(#)/交響曲第3番 イ短調 Op.44(+)/交響的舞曲 Op.45(+)/
 詩曲「鐘」Op.35(**)/カンタータ「春」Op.20(##)/3つのロシアの歌 Op.41(++)
  アレクサンドリア・ペンダチャンスカ(S;**) カルディ・カルドフ(T;**)
  セルゲイ・レイフェルクス(Br;**/##) フィラデルフィア芸術協会cho.(**/##/++)
  シャルル・デュトワ指揮フィラデルフィアo.
 録音:1990年11月(+)/1991年11月(*)/1992年1月(**/##/++)/1993年2月(#)、以上 フィラデルフィア・メモリアル・ホール。原盤・前出:DECCA 436 283-2(*), 440 604-2(#), 433 181-2(+), 440 355-2(**/##/++), 476 770-2(**/##/++)[最後を除き廃盤&当店未案内]。
8802022
buyボタン
(4CD)
3CD価格
モーツァルト(1756-1791):ヴァイオリン・ソナタ集
 〔ハ長調K.296/ト長調K.301/変ホ長調K.302/ハ長調K.303/ホ短調K.304/イ長調K.305/ニ長調K.306/へ長調K.376/
  へ長調K.377/変ロ長調K.378/ト長調K.379/変ホ長調K.380/変ロ長調K.454/変ホ長調K.481/イ長調K.526/ヘ長調K.547〕/

 フランスの歌「羊飼いセリメーヌ」の主題による12の変奏曲K.359/
 フランスの歌「ああ、私は恋人を失った」の主題による6つの変奏曲 K.360
  ヘンリク・シェリング(Vn) イングリッド・ヘブラー(P)
 録音:1969年9月、1972年1月、5月、9月、以上 ザルツブルク・モーツァルテウム。原盤・前出:PHILIPS 462 185-2462 303-2[以上、ともに廃盤&当店未案内]のセット化。
ヴァッセナール伯(1692-1766):コンチェルト・アルモニコ集
 〔第1番 ト長調/第2番 変ロ長調/第3番 イ長調/第4番 ト長調/第5番 ヘ短調/第6番 変ホ長調〕
  イ・ムジチ
 録音:1979年7月、スイス、ラ・ショー=ド=フォン。原盤・前出:PHILIPS 420 789-2[廃盤&当店未案内]
 長年ペルゴレージやリッチョッティの作品と考えられていたこの作品が、手稿譜の発見によりヴァッセナール伯の作品と判明した、丁度その年(手稿譜発見年は「1979年-1980年」となっている資料もある)の録音。そのため、旧 PHILIPS 盤のジャケットではペルゴレージの名が大書きされていた。
ストコフスキー晩年のレア音源〜
 ラフマニノフ
(1873-1943):
  ヴォカリーズ(作曲家による管弦楽編)Op.34-14/
  交響曲第3番 イ短調 Op.44
レオポルド・ストコフスキー指揮
ナショナルpo.
 録音:1975年4月28日、30日、5月1日、ウェスト・ハム・セントラル・ミッション。LP は Telefunken(ジョン・ハントのディスコグラフィでは独 DECCA)と Desmar から発売されたが、CDではなぜか1998年に EMI が発売 (CDM 5 66759 2/当店未案内)、以降は一切再発されていなかった物。既出盤はもちろん廃盤&入手不能で、意外にも交響曲は、ライヴも含めストコフスキー唯一の録音ということもあり、嬉しい再発売。
ストコフスキー晩年のレア音源
 ヴォーン・ウィリアムズ(1872-1958):
  トーマス・タリスの主題による幻想曲
 パーセル(1659-1695)/ストコフスキー編曲:
  歌劇「ディドとエネアス」〜ディドの嘆き
 ドヴォルザーク(1841-1904):
  弦楽セレナード ホ長調 Op.22
レオポルド・ストコフスキー指揮
ロイヤルpo.
 録音:1975年8月16日、18日-19日、ロンドン、アビー・ロード第1スタジオ。LP は Telefunken(ジョン・ハントのディスコグラフィでは独 DECCA)と Desmar から発売されたが、CDではなぜか1998年に EMI が発売 (CDM 5 66760 2/当店未案内)、以降は一切再発されていなかった物。既出盤はもちろん廃盤&入手不能で、意外にもドヴォルザークは、ライヴも含めストコフスキー唯一の録音ということもあり、嬉しい再発売。
ボレット〜ドビュッシー:16の前奏曲集
 デルフォイの舞姫たち(第1巻〜第1曲)/ビーニョの門(第2巻〜第3曲)/
 雪の上の足あと(第1巻〜第6曲)/パックの踊り(第1巻〜第11曲)/
 とだえたセレナード(第1巻〜第9曲)/野を渡る風(第1巻〜第3曲)/
 ヒースの茂る荒地(第2巻〜第5曲)/風変わりなラディーヌ将軍(第2巻〜第6曲)/
 カノープ(エジプトの壺)(第2巻〜第10曲)/西風の見たもの(第1巻〜第7曲)/
 亜麻色の髪の乙女(第1巻〜第8曲)/ミンストレル(第1巻〜第12曲)/沈める寺(第1巻〜第10曲)/
 水の精(第2巻〜第8曲)/月の光がふりそそぐテラス(第2巻〜第7曲)/花火(第2巻〜第12曲)

  ホルへ・ボレット(P)
 録音:1988年9月。原盤・前出:DECCA, 425 518-2[廃盤/入手不能], 480 113-1[オーストラリア ELOQUENCE/入手可能]。使用楽器:ベヒシュタイン。
8802027
buyボタン
(2CD)
1.5CD価格
ポストニコワ&ロジェストヴェンスキー〜
 チャイコフスキー(1840-1893):ピアノ協奏曲全集

  〔第1番 変ロ短調 Op.23/第3番 変ホ長調 Op.75/
   第2番 ト長調 Op.44〕
ヴィクトリア・ポストニコワ(P)
ゲンナジー・
 ロジェストヴェンスキー指揮
ウィーンso.
 録音:1982年10月、ゾフィエンザール、ウィーン。原盤・前出: DECCA, 448 107-2[DOUBLE DECCA/当店未案内/廃盤、入手不能]。ただしDECCA時代に発売されたCDの多くには、チョン・キョン・ファ独奏のヴァイオリン協奏曲がカップリングされていたが、当盤では省かれている。第3番は近年多く使用される「アンダンテとフィナーレOp.79」を含む3楽章版ではなく、純粋なOp.75(=第1楽章)のみの録音。
五島みどりのPHILIPS録音、海外では久々の再発
 パガニーニ(1782-1840):
  ヴァイオリン協奏曲第1番Op.6
 チャイコフスキー(1840-1893):
  感傷的なセレナード 変ロ短調Op.26 /
  ワルツ・スケルツォOp.34
五島みどり(Vn)
レナード・スラットキン指揮
LSO
 録音:1987年5月、ヘンリー・ウッド・ホール、ロンドン。原盤・前出: PHILIPS, 420 943-2[当店未案内/廃盤、入手不能]。PHILIPSからデビューした MIDORI 2枚目のアルバムだったもの。この後パガニーニ「24のカプリス」を皮切りにSONYへ移籍し、現在に至っている。
小澤&ボストン響〜バルトーク(1881-1945):
 管弦楽のための協奏曲 Sz.116 (*) /
 中国の不思議な役人 Sz.273 (#)
小澤征爾指揮ボストンso.
タングルウッド祝祭cho.
 録音:1994年2月(#)/1994年3月(*)。原盤・前出: PHILIPS, 442 783-2[当店未案内/廃盤、入手不能]。
8802030
buyボタン
(3CD)
2CD価格
ヘンデル(1685-1759):
 合奏協奏曲集 Op.6
〔第1番−第12番〕
イ・ムジチ
 録音:1987年8月、1988年8月、1989年8月。原盤・前出: PHILIPS, 422 370-2[当店未案内/廃盤、入手不能]。
小澤&ボストン響の「惑星」〜
 ホルスト
(1874-1934):組曲「惑星」
小澤征爾指揮ボストンso.
ニュー・イングランド音楽院cho.
 録音:1979年12月。原盤・前出: PHILIPS, 416 456-2, 434 162-2 [ともに当店未案内/廃盤、入手不能]。
8802032
buyボタン
(3CD)
2CD価格
ボールトの「メサイア」〜ヘンデル(1685-1759):
 オラトリオ「メサイア」 (*) /オラトリオ「イェフタ」〜太陽よ忌まわしい光を隠せ (*) /
 オラトリオ「マカベウスのユダ」より〔兄弟たちのおかげで/わが腕よ〕(*)/
 オラトリオ「サムソン」より〔悲しげな調べと(#)/輝かしい熾天使は(+)〕
  ジョーン・サザーランド(S) グレース・バンブリー(Ms)
  ケネス・マッケラー(T) デイヴィッド・ワード(B)
  エイドリアン・ボールト指揮LSO & cho. (*)、ロイヤル・オペラ・ハウスo.(*)
  リチャード・ボニング指揮ロンドン新so.(#)、
  フランチェスコ・モリナーリ=プラデッリ指揮ロイヤル・オペラ・ハウスo.(+)
 録音:1961年5月15日-8月25日(*)/1963年6月7日-20日(#)/1960年8月15日-18日(+)。原盤・前出: DECCA, 433 003-2[当店未案内/廃盤、入手不能]。
8802033
buyボタン
(6CD)
3CD価格
マリナー〜シューベルト(1797-1828):交響曲全集&交響的断章集
 〔第1番−第6番/第9番/
  第8番(ニューボールド3楽章完成版/4楽章:「ロザムンデ」の音楽)を付帯) /
  交響的断章 ニ長調 D708a /第7番 ホ調 D729(ニューボールド再現版)/
  第10番 ニ長調 D936a(ニューボールド再現版)/交響的断章 ニ長調 D615〕
   ネヴィル・マリナー指揮ASMIF
 録音:1981年-1984年。原盤・前出: PHILIPS, 412 176-2, 470 886-2 [ともに廃盤、入手不能]。
8802034
buyボタン
(19CD)
7CD価格
ヴィヴァルディ(1678-1741):協奏曲とソナタ集
 12のトリオ・ソナタ集 Op.1 FG /ヴァイオリンと通奏低音のための12のソナタ集 Op.2 SA /
 ヴァイオリンと通奏低音のための6つのソナタ集 Op.5 SA/SiG /
  [フランコ・グッリ(Vn;FG) サルヴァトーレ・アッカルド(Vn;SA) シルヴィー・ガゾー(Vn;SiG
   ブルーノ・カニーノ(Cemb) ロハン・デ・サラム(Vc)]/
 12の協奏曲集「調和の霊感」Op.3 /12のヴァイオリン協奏曲集「ラ・ストラヴァガンツァ」Op.4 (+)FA /
 6つのヴァイオリン協奏曲集 Op.6 PC /12のヴァイオリン協奏曲集 Op.7 SA/FA /
 12のヴァイオリン協奏曲集「和声と創意の試み」Op.8 (「四季」、「海のあらし」を含む) FA /
 12のヴァイオリン協奏曲集「ラ・チェトラ」Op.9 (+) FA/SiG/AMC/EA /
 6つのフルート協奏曲集 Op.10(「海のあらし」、「夜」、「ごしきひわ」を含む) SeG/SiG /
 6つのヴァイオリン協奏曲集 Op.11 SA/SiG /6つのヴァイオリン協奏曲集 Op.12 SA/SiG
  [フェリックス・アーヨ(Vn;FA) ピーナ・カルミレッリ(Vn;PC) サルヴァトーレ・アッカルド(Vn;SA
   シルヴィー・ガゾー(Vn;SiG) アンナ・マリア・コトーニ(Vn;AMC) エンツォ・アルトベッリ(Vc;EA
   セヴェリーノ・ガッゼローニ(Fl;SeG) イ・ムジチ マリア・テレサ・ガラッティ(Cemb;+)]
 録音:1959年/1961年-1964年/1968年/1974年/1975年/1977年。原盤・前出: PHILIPS, 456 185-2456 186-2 [ヴィヴァルディ・エディション Vol.1 & Vol.2/ともに当店未案内/廃盤、入手不能]のセット化。
8802035
buyボタン
(7CD)
3CD価格
ヘルマン・バウマン(Hr)コレクション
 テレマン(1681-1767):3つのホルンのための協奏曲 ニ長調/2つのホルンのための協奏曲 変ホ長調/
            ホルン協奏曲 ニ長調/2つのホルンのための組曲 ヘ長調/2つのホルンのための協奏曲 ニ長調
 ハイドン(1732-1809):ホルン協奏曲〔第1番 ニ長調 Hob.VII d-3 /第2番 ニ長調 Hob.VII d-4 〕
 ミヒャエル・ハイドン、あるいはロゼッティ/伝ハイドン:2つのホルンのための協奏曲 変ホ長調(旧・Hob.VII d-5)
 F.X.ポコルニー(1729-1794):ホルン協奏曲 ニ長調
  [ティモシー・ブラウン(Hr2) ニコラス・ヒル(Hr3) アイオナ・ブラウン指揮ASMIF]
 モーツァルト(1756-1791):ホルン協奏曲全集〔第1番−第4番〕[ピンカス・ズッカーマン指揮セント・ポール室内o.]
 チェルニー(1791-1857):アンダンテとポルカ / ベートーヴェン(1770-1827):ホルン・ソナタ ヘ長調 Op.17
 ロッシーニ(1792-1868):前奏曲、主題と変奏 / クラフト(1779-1818):ホルン・ソナタ ホ長調
 R.シュトラウス(1864-1949):アンダンテ [レナード・ホカンソン(P)]
 グリエール(1875-1956):ホルン協奏曲 変ロ長調 Op.91 / サン=サーンス(1835-1921):演奏会用小品 Op.94
 シャブリエ(1841-1894):ラルゲット / デュカ(1865-1935):ヴィラネル / ウェーバー(1786-1826):小協奏曲 ホ短調 Op.45
 R.シュトラウス(1864-1949):ホルン協奏曲〔第2番 変ホ長調/第1番 変ホ長調〕[クルト・マズア指揮LGO]
 カンタン(1874-1956)/バウマン編曲:聖フーベルトのグランド・ミサ(オルガンとホルンのための版)
 ツヴィエルジナ(1750?-1825):3つのトリオ / シュナイダー(1770-1839):3つのトリオ
 コレット(1709-1795):4つのホルンとオルガンのための協奏曲「ラ・ショアジ」
 シャルメル(1907-1993):狩の行進曲/2つの幻想的ファンファーレ / ソンブリュン(1870-1993):ブルターニュの思い出
 ロッシーニ(1792-1868)バウマン編曲:狩のファンファーレ / ポント:狩のファンファーレ
  [アルムート・ヴィッテキント、エックハルト・シャール(Hr) ヴォルフガング・クラスネル(Org)

   ドイツ・ナチュラル・ホルン・ゾリステン、フォルクヴァング・ホルン・アンサンブル]

  ヘルマン・バウマン(Hr)
 録音:1983年1月、12月/1984年2月、10月/1988年2月/1985年9月/1990年2月。原盤・前出: PHILIPS。すべて単売でCD発売されていた(当店未案内/廃盤)ものだが、BOX化は初めて。
8802036
buyボタン
(4CD)
3CD価格
マルケヴィチ&LSO〜
 チャイコフスキー(1840-1893):交響曲全集

  〔第1番−第6番〕
イーゴリ・マルケヴィチ指揮
LSO
 録音:1962年1月9日-12日/1963年10月19日-21日/1965年3月3日-12日/1966年2月16-25日、以上 ウェムブリー・タウン・ホール。原盤・前出: PHILIPS, 426 848-2[当店未案内/廃盤、入手不能]。DUOシリーズでも発売されていたが、すべて廃盤となっている。
8802037
buyボタン
(2CD)
1.5CD価格
ロシアの序曲と管弦楽作品集 [Russian Overtures] [The Enchanted Kingdom]
 グリンカ(1804-1857):歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲
 ボロディン(1833-1887):歌劇「イーゴリ公」序曲
 ショスタコーヴィチ(1906-1975):祝典序曲 Op.96
 プロコフィエフ(1891-1953):歌劇「セミョーン・コトコ」組曲 Op.81a
 カバレフスキー(1904-1987):歌劇「コラ・ブリュニョン」序曲 Op.24
 リムスキー=コルサコフ(1844-1908):歌劇「皇帝の花嫁」序曲
 ムソルグスキー(1839-1881):歌劇「ホヴァンシチナ」〜第1幕前奏曲「モスクワ川の夜明」
 チャイコフスキー(1840-1893):序曲 ヘ長調 / グラズノフ(1865-1936):祝典序曲 Op.73
 リャードフ(1855-1914):
  ババ・ヤガOp.56 (#) /魔法にかけられた湖 Op.62 (#) /キキモラOp.63 (#)
 チェレプニン(1873-1945):
  遠き王女のための前奏曲 Op.4 (#) /魔法にかけられた王国前奏曲 Op.39 (#)
 リムスキー=コルサコフ:組曲「金鶏」(#)
  ミハイル・プレトニョフ指揮ロシア・ナショナルo.
 録音:1993年11月16日-23日(無印)/1994年4月(#)、以上モスクワ音楽院コンサート・ホール。原盤・前出:DG, 439 892-2(無印)、447 084-2 (#) (以上当店未案内、廃盤)のセット化。
8802038
buyボタン
(2CD)
1.5CD価格
ルイサダ〜ショパン(1810-1849):マズルカ集(49曲)
 4つのマズルカOp.6/5つのマズルカOp.7/4つのマズルカOp.17/4つのマズルカOp.24/4つのマズルカOp.30/
 4つのマズルカOp.33/4つのマズルカOp.41/3つのマズルカOp.50/3つのマズルカOp.56/3つのマズルカOp.59/
 3つのマズルカOp.63/4つのマズルカOp.67/4つのマズルカOp.68

  ジャン=マルク・ルイサダ(P)
 録音:1990年11月、フランス。原盤・前出: DG , 435 760-2, 447 526-2 [当店未案内/ともに廃盤、入手不能]。
8802039
buyボタン
(6CD)
3CD価格
教会暦のグレゴリアン・チャント集
 降臨節/クリスマス/復活祭/キリストの昇天/聖霊降臨祭/マリアの生涯
  フーベルト・ドップフ神父指揮ウィーン・ホーフブルクカペレ・コーラルスコラ
 録音:1990年/1994年/1995年。原盤:PHILIPS。それぞれ単売されていたアルバムだが、セット化は当盤が初。
ルチアーノ・ベリオ(1925-2003):作品集
 5つの楽器と磁気テープのためのディファレンス/
 セクエンツァ III (女声のための)/
 セクエンツァ VII (オーボエのための)/
 ヴァイオリンとピアノのための2つの小品/
 女声、クラリネット、チェロとハープのための室内音楽
キャシー・バーベリアン(S)
ハインツ・ホリガー(Ob)
ジュリアード・アンサンブル
 録音:1969年4月。原盤・前出:PHILIPS, 426 662-2(当店未案内/廃盤)。
8802041
buyボタン
(2CD)
1.5CD価格
ロッシーニ(1792-1868):弦楽のためのソナタ集
 〔第1番 ト長調/第2番 イ長調/第3番 ハ長調/
  第4番 変ロ長調/第5番 変ホ長調/第6番 ニ長調〕
イ・ムジチ
 録音:1971年6月、9月。原盤・前出:PHILIPS, 434 734-2(当店未案内/廃盤)。DUO シリーズ (456 330-2)でも発売があったが、そちらにカップリングされていた他作曲家の作品は含まれていない。
アレグリのミゼレーレ〜ルネサンス・ポリフォニーの名作集
 パレストリーナ(1525?-1594):主に向かって喜べ/日々罪を犯したるわれを/汝はペテロなり
 ロッティ(1667-1740):十字架にかけられ / ビクトリア(1548-1611):シオンよ、救い主をたたえよ
 アレグリ(1582-1652):ミゼレーレ / モンテヴェルディ(1567-1643):主の祈り/カンターテ・ドミノ
 カヴァッリ(1602-1676):サルヴェ・レジーナ / ガブリエリ(1554?-1612):神に向かって喜びの声を上げよ

  スティーヴン・クロウバリー指揮ウェストミンスター大聖堂聖歌隊
 録音:1982年6月。原盤・前出: ARGO, 410 005-2、 DECCA , 448 716-2(以上 当店未案内/廃盤)。
アンセルメ〜ドビュッシー(1862-1918):
 牧神の午後への前奏曲(*)/
 3つの交響的スケッチ「海」(*)/
 遊戯(#)/カンマ(ケクランによる管弦楽版;+)
エルネスト・アンセルメ指揮
スイス・ロマンドo.
 録音:1957年10月(*)/1958年5月(#)/1964年12月(+)。原盤:DECCA。
8802044
buyボタン
(4CD)
3CD価格
アムステルダム・ルッキ・スターダスト・クァルテット・コレクション
 「イタリアのリコーダー音楽」(*)
  メールラ(1594-1665):ギラダルラのカンツォン/メールラのカンツォン
  グアミ(1591-1607):バスティーナのカンツォン/ブリランティーナのカンツォン/ジェンティーレのカンツォン
  フレスコバルディ(1583-1643):スパニョレッタのカプリッチョ・ソプラ/パウリーニのカンツォン/
                 リチェルカーレ・テルツォ/パッサ・フィアメンガのカプリッチョ第5番
  コンフォーティ(1550?-1570):第4旋法のリチェルカーレ / パレストリーナ(1525?-1594):エレミアの哀歌
  トラバーチ(1575-1647):第1旋法による歌/カンツォーナ・ソプラ/カンツォン・テルツァ/第2リチェルカーレ
  チーマ(1570-1622):カプリッチョのカンツォン
  メールラ: Dum illuscescente beati/Este Est Joannes/ O Glorioso Domina

 「フルート協奏曲集」(#)
  ハイニヒェン(1683-1729):協奏曲 ハ長調
  シックハルト(1681?-1761?):4本のリコーダーと通奏低音のための2つの協奏曲〔ニ短調/ト長調〕
  テレマン(1681-1767):2本のリコーダーと弦楽のための協奏曲 イ短調
  マルチェッロ(1669-1747):フルート協奏曲 ト長調 / ヴィヴァルディ(1678-1741):協奏曲 イ長調 RV 585
  テレマン(1681-1767):2本のリコーダーと弦楽のための協奏曲 変ロ長調

 「バロックのリコーダー音楽」(+)
  J.S.バッハ(1685-1750):フーガの技法 BWV1080 から /フーガ ト長調 BWV550/幻想曲とフーガ ハ短調 BWV537
  スウェーリンク(1562-1621):わが青春はすでに過ぎ去り / パーセル(1659-1695):幻想曲第8番 イ短調 Z739
  ボワモルティエ(1689-1755):ソナタ ハ短調 Op.34-6 / ロック(1621-1677):組曲第3番 ヘ長調
  シャイト(1587-1654):「傷つき、みじめな私」によるファンタジア

 「エクストラ・タイム」(**)
  ガーナー/バーク:ミスティ / 作曲者不詳:名高き戦い / マンシーニ:ピンクパンサー
  J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲第3番 BWV1048〜アレグロ/フーガ 変ロ長調 BWV560
  マンデル/ウェブスター:シャドウ・オブ・ユア・スマイル(いそしぎのテーマ)
  レノン/マッカートニー:ミッシェル / J.C.バッハ:.四重奏曲 ハ長調
  ヴィヴァルディ:協奏曲 ニ長調 Op.7-12 / リムスキー=コルサコフ:夜想曲
  レーンフーツ:陽が輝く時(君は心の太陽) / パーカー:スクラップル・フロム・ジ・アップル
  ショット:アムステルダムの運河にて / ベートーヴェン:エリーゼのために

 アムステルダム・ルッキ・スターダスト・クァルテット
 クリストファー・ホグウッド指揮エンシェント室内o.(#)
 録音:1989年11月(*)/1992年6月(#)/1987年3月(+)/1989年9月(**)。 原盤: L'OISEAU-LYRE, DECCA (NETHERLANDS) 。セット化されるのはおそらく今回が初。
8802045
buyボタン
(7CD)
3CD価格
ヴィヴァルディ(1678-1741):宗教的声楽作品集
 エルサレムよ、主をたたえよ RV609(*)/グローリアの序唱「色は紅」RV642(#)/グローリア ニ長調RV589(#)/
 子らよ主をたたえよ RV602/すべての人よ、主をたたえよ RV606(#)/聖歌序唱「野に歌え、泉にほほえめ」RV636(*)/
 主はわが主に言われた RV594(*)/マニフィカトRV611(+)/主を恐れる者は幸いなり RV598(+)/キリエ ト短調 RV587(*)/
 グローリアの序唱「喜び祝え」RV639(+)/グローリアRV588(#)/クレドRV591(#)/われはなおも信じたり RV605(#)/
 われ、喜べり RV607(#)/主よ、来たりてわれをたすけたまえ RV593(*)/主を恐れる者は幸いなり RV597(*)/
 マニフィカト ト短調 RV610, 611(+)/クレドRV592(+)/ミサ ハ長調 RV586(#)/序唱「喜んで昇る」RV635(+)/
 主はわが主に言われた RV595(+)/イスラエルの民エジプトを出て RV604(#)/
 主が家を建てられるのではなければ RV608(**)/喜べ、母なる教会 RV613(**)/サルヴェ・レジーナRV616-618(**)/
 子らよ主をたたえよ RV600(**)/主よ、われは心より汝に感謝せん RV596(**)/レジナ・チェリRV615(**)

  サリー・バージェス、スーザン・ダニエル、フェリシティ・ロット、マーガレット・マーシャル、アン・コリンズ、
  アン・マレイ、ビルギット・フィニレ、リンダ・フィニー、ヨッヘン・コワルスキー、ニコ・ファン・デル・メール、
  アントニー・ロルフ・ジョンソン、ローベルト・ホル、アントン・シャリンガー、トーマス・トマチュケ
  ヴィットリオ・ネグリ指揮イギリス室内o.(**以外)、コンセルトヘボウ室内o.(**)、ジョン・オールディスcho.
 録音:1976年(*)、1978年(#)、1979年(+)、1990年(**)。原盤:PHILIPS。セット化は当盤が初と思われる。
8802046
buyボタン
(2CD)
ベルリオーズ(1803-1869):劇的交響曲「ロメオとジュリエット」Op.17
 オルガ・ボロディナ(Ms) トーマス・モーザー(T) アラステア・マイルズ(B)
 コリン・デイヴィス指揮VPO、バイエルン放送cho.
 録音:1993年6月、ウィーン、ムジークフェライン大ホール。原盤・前出:PHILIPS, 442 134-2, 470 543-2[当店未案内/廃盤、入手不能]。
ダヴィドヴィチ〜
 ショパン(1810-1849):バラード&即興曲全集

 バラード〔第1番−第4番〕(*)/
 即興曲〔第1番−第4番「幻想即興曲〕(#)
ベラ・ダヴィドヴィチ(P)
 録音:1982年12月、スイス(#)/1981年2月、ワトフォード・タウン・ホール(*)。原盤・前出:PHILIPS, 411 427-2
8802048
buyボタン
(2CD)
ドラティ〜レスピーギ(1879-1936):作品集
 リュートのための古風な舞曲とアリア
  〔第1組曲−第3組曲〕(*)/
 組曲「鳥」(#)/ブラジルの印象(#)/
 交響詩「ローマの噴水」(+)/交響詩「ローマの松」(+)
アンタル・ドラティ指揮
フィルハーモニア・フンガリカ(*)
LSO(#)、ミネアポリスso.(+)
 録音:1958年6月、ウィーン、コンツェルトハウス・大ホール(*)/1957年7月、ワトフォード・タウン・ホール(#)/1960年4月、ノースロップ・オーディトリアム、ミネアポリス(+)。原盤・前出:MERCURY, 434 304-2(*), 432 007-2(#/+) 。
8802049
buyボタン
(2CD)
リスト(1811-1886):ハンガリー狂詩曲全集
 〔第1番−第19番〕
ミッシャ・ディヒター(P)
 録音:1977年5月/1980年11月/1985年11月、ラ・ショード・フォン、スイス。原盤・前出:PHILIPS, 416 463-2[当店未案内/廃盤、入手不能]。
カサドシュ&ロスバウト〜ベートーヴェン(1770-1827):
 ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調「皇帝」Op.73(*)/
 ピアノ・ソナタ第28番 イ長調 Op.101(#)
ロベール・カサドシュ(P)
ハンス・ロスバウト指揮(*)
アムステルダム・
 コンセルトヘボウo.(*)
 録音:1961年2月(*)/1964年2月(#)、アムステルダム・コンセルトヘボウ。原盤:SONY。前回このカップリングで発売されたのは、PHILIPS, 426 106-2[廃盤、入手不能]。
8802051
buyボタン
(3CD)
メロスSQ〜シューマン(1810-1856)&ブラームス(1833-1897):弦楽四重奏曲全集
 シューマン:弦楽四重奏曲全集Op.41〔第1番 イ短調/第2番 ヘ長調/第3番 イ長調〕/
 ブラームス:弦楽四重奏曲全集
  〔第3番 変ロ長調 Op.67/第1番 ハ短調 Op.51 No.1/第2番 イ短調 Op.51 No.2〕
 メロスSQ
 録音:1986年5月、1987年6月、ツェントラルザール、バンベルク。原盤・前出:DG, 423 670-2[当店未案内/廃盤、入手不能]。
8802052
buyボタン
(2CD)
J.S.バッハ(1685-1750):ヨハネ受難曲BWV245(1724年版)/1725年版〜3つのアリア
 ロバータ・アレクザンダー(S) マルヤーナ・リポヴシェク(Ms)
 オラフ・ベーア(Br) ローベルト・ホル(B)
 ペーター・シュライヤー(T)指揮ドレスデン・シュターツカペレ、ライプツィヒ放送cho.
 録音:1988年2月、ルカ教会、ドレスデン。原盤・前出:PHILIPS, 422 088-2[当店未案内/廃盤、入手不能]。
ヘンリク・シェリング
 ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.77(*)
 メンデルスゾーン:
  ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64(#)
ヘンリク・シェリング(Vn)
ベルナルド・ハイティンク指揮
ロイヤル・コンセルトヘボウo.
 録音:1973年4月(*)、1976年6月(#)、アムステルダム・コンセルトヘボウ。原盤・前出:PHILIPS, 416 438-2[廃盤、入手不能]。
R.シュトラウス:アルプス交響曲 Op.64 ベルナルド・ハイティンク指揮
ロイヤル・コンセルトヘボウo.
 録音:1985年1月、アムステルダム・コンセルトヘボウ。原盤・前出:PHILIPS, 416 156-2[当店未案内/廃盤、入手不能]。
ヴェーベルン(1883-1945):歌曲集
 3つの詩(1899-1903)/8つの初期の歌(1901-1904)/フェルディナント・アヴァナリウスの詩による3つの歌(1903-1904)/
 リヒャルト・デーメルの詩による5つの歌(1906-1908)/シュテファン・ゲオルゲの「第七の輪」による5つの歌 Op.3/
 シュテファン・ゲオルゲの詩による〔5つの歌 Op.4/4つの歌(1908-1909)〕/4つの歌 Op.12/
 ヒルデガルド・ヨーネの「道なき道」による3つの歌 Op.23/ヒルデガルド・ヨーネの詩による3つの歌 Op.25

  クリスティアーネ・エルツェ(S) エリック・シュナイダー(P)
 録音:1994年9月、ランクヴィッツ・ザール、ベルリン/当盤発売:2011年9月。原盤・前出:DG, 447 103-2。当店未案内。
 #2012年6月に国内代理店から『収録内容に問題が確認されたため、一時取り扱いを中止いたします。』との連絡があり、以降国内代理店では扱い中止となっています。マスター、あるいは製造上の問題に拠る音飛び・雑音・音切れ等、あるいはブックレットや本体の誤植等、不具合が存在する可能性がありますが、詳細な情報はアナウンスされておらず、不明です。当店では海外業者経由での取扱いを続けていますが、前述のような不具合は商品の仕様となり、正常品は存在しないと思われますので、あらかじめご了承のほどお願い致します。
ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲集
 〔第4番 ニ長調 Op.83(*)/第11番 ヘ短調 Op.122(#)/第14番 嬰ヘ長調Op.142(#)〕
 ハーゲンSQ[ルーカス・ハーゲン(第1Vn) ライナー・シュミット(第2Vn)
       ヴェロニカ・ハーゲン(Va) クレメンス・ハーゲン(Vc)]
 録音:1993年12月、ビブリオテークザール、ポリング(*)/1994年4月、聖コンラート教会(#)。原盤・前出:DG, 445 864-2[当店未案内/廃盤、入手不能]。
8802057
buyボタン
(2CD)
J.S.バッハ:マニフィカト&ミサ・ブレヴィス
 マニフィカト ニ長調 BWV243/ミサ・ブレヴィス〔イ長調 BWV234/ヘ長調 BWV233/ト短調 BWV235/ト長調 BWV236〕
  バーバラ・ボニー(S) ビルギット・レンメルト(Ms) ライナー・トロスト(T)
  オラフ・ベーア(Br) マルクス・クリード合唱指揮RIAS室内cho.
  ペーター・シュライアー指揮カール・フィリップ・エマニュエル・バッハ室内o.
 録音:1993年11月、ベルリン、イエス・キリスト教会。原盤・前出:PHILIPS, 438 873-2[当店未案内/廃盤、入手不能]。
バイロン・ジャニス〜リストとアンコール小品集
 リスト:ピアノ協奏曲〔第1番 変ホ長調 S124(*)/第2番 イ長調 S125(#)/
      ハンガリー狂詩曲第6番 変ニ長調 S244(+)/忘れられたワルツ第1番 嬰ヘ長調 S215(+)
 シューマン(1810-1856):ロマンス 嬰ヘ長調 Op.28-2(**)/ノヴェレッテ ヘ長調 Op.21-1(**)
 ファリャ(1876-1946):バレエ音楽「三角帽子」〜粉屋の踊り(**)
 リスト:ペトラルカのソネット第104番(+) デイヴィッド・ギヨン(1892-1981):ハーモニカを吹く人(**)

  バイロン・ジャニス(P) キリル・コンドラシン指揮モスクワpo.(*)
  ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー指揮モスクワ放送so.(#)
 録音:1962年6月(*/#/**)/1961年10月(+)、以上 チャイコフスキー音楽院。原盤・前出:MERCURY, 432 002-2[当店未案内/廃盤、入手不能]。
8802059
buyボタン
(2CD)
ロッシーニ
 小荘厳ミサ曲/歌劇「エジプトのモーセ」〜「汝の星をちりばめた玉座に」(#)
  カティア・リッチャレッリ(S) マルガリータ・ツィメルマン(Ms)
  ホセ・カレーラス(T) サミュエル・レイミー(B) クレイグ・シェパード、
  ポール・バーコヴィッツ(P) ルッジェーロ・ライモンディ(B;#)
  ジューン・アンダーソン(S;#) サンドラ・ブラウン(Ms;#)
  クラウディオ・シモーネ指揮フィルハーモニアo.、アンブロジアン・シンガーズ
 録音:1983年10月/1981年8月(#)、ワトフォード・タウン・ホール。原盤・前出:PHILIPS, 412 548-2[当店未案内/廃盤、入手不能]。
ヘンリク・ミコワイ・グレツキ(1933-2010):
 ピアノと13楽器のための「クライネス・レクイエム」Op.66/
 クラリネット、チェロ、ピアノのための「ひばりの音楽」
  ラインベルト・デ・レーヴ(P)指揮シェーンベルク・アンサンブル
 録音:1993年11月、アムステルダム。原盤・前出:PHILIPS, 442 533-2[当店未案内/廃盤、入手不能]。
グレ・ブラウエンステイン〜ベートーヴェン、ヴェルディ、ワーグナー、ウェーバーを歌う
 ベートーヴェン(1770-1827):シェーナとアリア「ああ、不実な者よ」(*)
 ウェーバー(1786-1826):歌劇「魔弾の射手」〜静かに、静かに、敬虔な調べよ(*)
 ワーグナー(1813-1883)(#):
  歌劇「タンホイザー」〜[おごそかな広間よ、ふたたび挨拶を送る/エリーザベトの祈り「全能のマリアよ」]/
  歌劇「ローエングリン」〜エルザの夢「寂しい日々に神に祈った」/
  歌劇「さまよえるオランダ人」〜ゼンダのバラード「海原に真っ赤な帆と黒いマストの船を見かけたか?」
 ヴェルディ(1813-1901):歌劇「ドン・カルロ」〜世の空しさを知る神(#)/
  歌劇「トロヴァトーレ」〜恋はばら色の翼に乗って(#)/
  歌劇「運命の力」〜[とうとう着いた(+)/神よ、平和を与えたまえ(+)]

 ヴィレム・ファン・オッテルロー指揮ハーグpo.(*)
 ルドルフ・モラルト指揮ウィーンso.(#/+)、ウィーン大聖堂o.(+)
 録音:1952年9月(*)、1956年4月(#/+)。原盤:PHILIPS。
8802062
buyボタン
(2CD)
ストラヴィンスキー/ストラヴィンスキー&ドゥシュキン編曲:
 ヴァイオリンとピアノのための作品全集
 バレエ音楽「プルチネッラ」〜ヴァイオリンとピアノのための「イタリア組曲」(*)/
 「妖精の口づけ」〜バラード(#)/「ペトルーシュカ」〜ロシア舞曲(#)/
 「マヴラ」〜ロシアの歌(#)/パストラーレ(#)/「妖精の口づけ」〜ディヴェルティメント(*)/
 協奏的二重奏曲(*)/タンゴ(ムストネン編曲)(+)/エレジー(+)/前奏曲と王女のためのロンド(+)/
 子守歌(+)/「火の鳥」〜ロンド(+)/ラ・マルセイエーズ(ストラヴィンスキー編曲)(+)/
 歌劇「ナイチンゲール」〜ナイチンゲールの歌(+)

  イザベル・ファン・クーレン(Vn) オリ・ムストネン(P)
 録音:1987年6月(*)、1988年1月(+)、1988年6月(#)。原盤・前出:PHILIPS, 420 953-2[当店未案内/廃盤、入手不能]。
8802063
buyボタン
(4CD)
ブラームス:交響曲全集
 交響曲第1番 ハ短調 Op.68(*)/
 交響曲第2番 ニ長調 Op.73(*)/
 交響曲第3番 ヘ長調 Op.90(#)/
 ハイドンの主題による変奏曲 Op.56a(#)/
 交響曲第4番 ホ短調(+)/悲劇的序曲(+)
カルロ・マリア・ジュリーニ指揮
VPO
 録音:1989年5月(+)、1990年5月(#)、1991年4月(*)。原盤:DG。435 347-2, 435 348-2, 431 681-2, 429 403-2[以上、当店未案内/廃盤、入手不能]のセット化。
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.61
 (カデンツァ:シュニトケ(1934-1998)作)
ギドン・クレーメル(Vn)
ネヴィル・マリナー指揮
ASMIF
 録音:1980年12月、ロンドン。原盤・前出:PHILIPS, 410 549-2[当店未案内/廃盤、入手不能]。
8802065
buyボタン
(2CD)
J.C.バッハ:交響曲集
 6つの交響曲集Op.6/6つの交響曲集Op.18/
 3つの交響曲集Op.9/序曲「心の磁力」
デイヴィッド・ジンマン指揮
オランダ室内o.
 録音:1972年-1976年。原盤・前出:PHILIPS, 442 275-2[当店未案内/廃盤、入手不能]。
8802066
buyボタン
(2CD)
R.シュトラウス:管楽アンサンブルのための音楽&オーボエ協奏曲
 13の管楽器のためのセレナードOp.7 /13の管楽器のための組曲 Op.4 /オーボエ協奏曲 ニ長調(*)/
 ソナチネ〔第1番 ヘ長調「傷病兵の仕事場より」/第2番 変ホ長調「楽しい仕事場」〕

  オランダ木管アンサンブル ハインツ・ホリガー(Ob;*)
  エド・デ・ワールト指揮ニュー・フィルハーモニアo.(*)
 録音:1970年-1971年、ウェンブリー・タウン・ホール、ロンドン。原盤・前出:PHILIPS, 438 733-2[DUO](廃盤/当店未案内)。
シューベルト:ヴァイオリン・ソナタ(ソナチネ)集Op.137
 〔第2番 イ短調 D385/第3番 ト短調 D408/第1番 ニ長調 D384〕
ギドン・クレーメル(Vn)
オレグ・マイセンベルク(P)
 録音:1991年8月6日-9日、聖コンラート教会、アベルゼー、オーストリア。原盤・前出:DG, 437 092-2(当店未案内/廃盤〔クレーメルのDGへのシューベルト全集BOXあり〕)。
8802068
buyボタン
(2CD)
ラヴェル:管弦楽作品集
 ボレロ/道化師の朝の歌/スペイン狂詩曲/ラ・ヴァルス/
 亡き王女のためのパヴァーヌ/高雅で感傷的なワルツ/
 古風なメヌエット/組曲「クープランの墓」/
 バレエ音楽「マ・メール・ロワ」/ダフニスとクロエ第2組曲
ベルナルド・ハイティンク指揮
ロイヤル・コンセルトヘボウo.
 録音:1971年-1977年。原盤・前出:PHILIPS, 438 745-2[DUO](廃盤/当店未案内)。
リタ・シュトライヒ、ワルツとアリア
 J.シュトラウス2世(1825-1899):春の声(*) / サン=サーンス(1835-1921):ナイチンゲールとばら(*)
 ヴェルディ(1813-1901):煙突掃除屋(*) / ゴダール(1849-1895):歌劇「ジョスラン」〜子守歌(*)
 アルディーティ(1822-1903):パルラ・ワルツ(*) /ドヴォルザーク(1841-1904):歌劇「ルサルカ」〜月に寄せる歌(*)
 スッペ(1819-1895):喜歌劇「ボッカッチョ」〜恋はやさし野辺の花よ(*)
 マイアベーア(1791-1864):歌劇「ディノラ」〜軽い影よ(*) / アリャビエフ(1787-1851):ナイチンゲール(#)
 ヨゼフ・シュトラウス(1827-1870):オーストリアの村つばめ(#) / ドリーブ(1836-1891):カディスの娘たち(#)
 ツェルニク(1901-1996):誰が知ってるの?(#) / マルケージ:陽気な娘(#)
 フロトウ(1812-1883):歌劇「マルタ」〜夏の名残りのばら(#) / デラクア:ヴィラネル(#)
 J.シュトラウス2世:ジーヴェリングで(#) / アルディーティ:くちづけ(#)

  リタ・シュトライヒ(S) クルト・ゲーベル指揮ベルリン放送so.(*)、ベルリンRIASso.(#)
 録音:1955年2月(#)/1958年5月(*)、イエス・キリスト教会、ベルリン、ドイツ。原盤・前出:DG, 457 729-2 [ORIGINALS](当店未案内/廃盤)。
8802070
buyボタン
(2CD)
サヴァリッシュ〜シューベルト:ミサ曲集〔第5番 変イ長調 D678/第6番 変ホ長調 D950〕
 ヘレン・ドナート(S) インゲボルク・シュプリンガ−(Ms)
 ペーター・シュライアー、ハンス=ヨアヒム・ロッチュ(T) テオ・アダム(B)
 クリストフ・アルブレヒト(Org) ライプツィヒ放送cho.
 ウォルフガンク・サヴァリシュ指揮シュターツカペレ・ドレスデン
 録音:1971年6月、ドレスデン。原盤・前出:PHILIPS, 426 654-2, 473 892-2[DUO](共に廃盤)。
サイモン・エステス、ワーグナーを歌う
 歌劇「さまよえるオランダ人」〜期限は過ぎた/楽劇「ワルキューレ」第2幕〜もし私が大声で嘆くなら(*) /
 楽劇「ワルキューレ」第3幕〜さようなら、勇ましく立派なわが子よ/
 楽劇「パルジファル」第1幕〜わが息子アンフォルタスよ・・・わが身に負わされたこの苦しい世襲の役目(#)

  サイモン・エステス(B) エヴァ=マリア・ブントシュー(S;*) ハインツ・レー(B;#)
  ハインツ・フリッケ指揮シュターツカペレ・ベルリン
 録音:1984年4月、ベルリン。原盤・前出:PHILIPS, 412 271-2(当店未案内/廃盤)。
ヤナーチェク:弦楽四重奏曲
 〔第1番「クロイツェル・ソナタ」/第2番「ないしょの手紙」〕/
ヴォルフ(1860-1903):イタリア風セレナード ト長調
ハーゲンSQ
[ルーカス・ハーゲン、
 ライナー・シュミット(Vn)
 ヴェロニカ・ハーゲン(Va)
 クレメンス・ハーゲン(Vc)]
 録音:1988年11月、聖コンラート教会、アベルゼー、オーストリア。原盤・前出:DG, 427 669-2(当店未案内/廃盤)。
8802073
buyボタン
(2CD)
スメタナ:連作交響詩「我が祖国」/
ドヴォルザーク:序曲「自然の中で」
アンタル・ドラティ指揮
ロイヤル・コンセルトヘボウo.
 録音:1986年10月、コンセルトヘボウ、アムステルダム。原盤・前出:PHILIPS, 420 607-2(当店未案内/廃盤)。「我が祖国」のみは後にミッド・プライス盤などでも発売されたが、「自然の中で〔自然の王国にて〕」は初出盤以来の再発と思われる。
アリアーガ:弦楽四重奏曲全集
 〔第1番 ニ短調/第2番 イ長調/第3番 変ホ長調〕
 グァルネリSQ[アーノルド・シュタインハート、ジョン・ダレイ(Vn)
        マイケル・トゥリー(Va) デイヴィッド・ソイヤー(Vc)]
 録音:1995年2月。原盤・前出:PHILIPS, 446 092-2(当店未案内/廃盤)。
8802075
buyボタン
(2CD)
J.S.バッハ
 ブランデンブルク協奏曲全集〔第1番−第6番 BWV.1046-1051〕/
 3台のヴァイオリンのための協奏曲 BWV1064(*)/
 フルート、ヴァイオリン、チェンバロのための協奏曲 BWV1044(#)
  モーリス・ブルグ(Ob) ホーカン・ハーデンベルガー(Tp)
  イレーナ・グラフェナウアー(Fl) ジークフリート・パンク、
  レナーテ・パンク(ヴィオラ・ダ・ガンバ) サイモン・プレストン(Cemb)
  ペーター・シュライアー指揮カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ室内o.
 録音:1992年4月/1992年9月。原盤・前出:PHILIPS, 434 918-2(当店未案内/廃盤)。
8802076
buyボタン
(13CD)
マガロフ〜ショパン:ピアノ作品集
 ピアノ・ソナタ集(*)/スケルツォ/子守歌/舟歌/幻想曲/ボレロ/コントルダンス/タランテラ/バラード/即興曲/夜想曲/
 マズルカ/前奏曲/練習曲/ポロネーズ/演奏会用アレグロ/葬送行進曲/フーガ/アルバムの綴り/ラルゴ/カンタービレ/
 エコセーズ/ワルツ集/変奏曲/パガニーニの思い出/ロンド

  ニキタ・マガロフ(P) ミシェル・ダルベルト(P;*)
 原盤・前出:PHILIPS, 456 376-2(当店未案内/廃盤)。国内盤BOXはDECCAレーベルで発売されている。ピアニスト曲対応表記は代理店記載ママだが、おそらくダルベルトの参加は最後の2P作品のみが正しいと思われる。
8802077
buyボタン
(6CD)
ベートーヴェン:交響曲全集〔第1番−第9番「合唱」(*)〕/
        「エグモント」序曲 Op.84/「レオノーレ」序曲第3番 ハ長調 Op.72
 シャロン・スウィート(S;*) ヤドヴィカ・ラッペ(A;*) ポウル・フライ(T;*)
 フランツ・グルントヘーバー(B;*) ドレスデン国立歌劇場cho.(*)
 コリン・デイヴィス指揮ドレスデン・シュターツカペレ
J.S.バッハ&ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集
 J.S.バッハ:2台のヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043(*)
 ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲 ハ短調「疑い」RV199/
         2台のヴァイオリンのための協奏曲 イ短調 Op.3 No.8 RV522(*)
 J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲第2番 ホ長調 BWV1042
  五嶋みどり(Vn) ピンカス・ズッカーマン(Vn;*)指揮セント・ポール室内o.
 録音:1986年3月、セント・ポール教会、ミネソタ。
8802079
buyボタン
(2CD)
ブラームス:交響曲全集
 〔第1番 ハ短調 Op.68(*)/第2番 ニ長調 Op.73(#)/
  第3番 ヘ長調 Op.90(+)/第4番 ホ短調 Op.98(+)〕
アンタル・ドラティ指揮
LSO(*/+)、ミネアポリスso.(#)
 録音:1959年6月(*)、1957年12月(#)、1963年7月(+)。
8802080
buyボタン
(3CD)
ドリーブ:バレエ音楽「シルヴィア」[アナトール・フィストラーリ指揮LSO]/
     バレエ音楽「コッペリア」[アンタル・ドラティ指揮ミネアポリスso.]
8802081
buyボタン
(2CD)
シューマン:交響曲全集
 〔第1番 変ロ長調「春」 Op.38/第4番 ニ短調 Op.120/
  第2番 ハ長調 Op.61/第3番 変ホ長調「ライン」 Op.97〕
リッカルド・ムーティ指揮
VPO
ラフマニノフ:交響曲第2番 ホ短調 Op.27 ヴァレリー・ゲルギエフ指揮
キーロフo.
8802083
buyボタン
(2CD)
ゲイリー・グラフマン、ほぼ初CD化
 ショパン(1810-1849):
  バラード 全曲〔第1番 ト短調 Op.23 /第2番 ヘ長調 Op.38 /
          第3番 変イ長調 Op.47 /第4番 ヘ短調 Op.52 〕/
  アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調 Op.22/
  ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 Op.11 (*)
 メンデルスゾーン(1809-1847):華麗なるカプリッチョOp.22 (#)
  ゲイリー・グラフマン(P) シャルル・ミュンシュ指揮ボストンso.(*/#)
 録音:1960年代中頃。原盤:RCA 。(#)のみ、先に本家からCD化されたミュンシュの「ロマンティック・マスターワークス」BOX (88697-82673-2)に含まれていたが、残りはアメリカの代理店 ARKIV MUSIC がライセンスを得てCD-R化していたのみで、一般的なCD化は初めてと思われる。
 アメリカのアフリカ系ピアニストで、教育者としても知られる長老ゲイリー・グラフマン(1928-)壮年期の録音。
シューマン(1810-1856):
 フモレスケOp.20/幻想小曲集 Op.12
エマニュエル・アックス(P)
 録音:1981年10月、RCA スタジオ A、ニューヨーク。原盤:RCA 。アメリカの代理店 ARKIV MUSIC がライセンスを得てCD-R化していたのみで、一般的なCD化は初めてと思われる。
アンナ・モッフォ&レオポルド・ストコフスキー
 カントルーブ(1879-1957):オーヴェルニュの歌 より
  〔アントゥエノ/羊飼いの乙女/泉の水/バイレロ/
   牧場を通っておいで/女房持ちはかわいそう/子守歌〕
 ヴィラ=ロボス(1887-1959):ブラジル風バッハ第5番
 ラフマニノフ(1873-1943):ヴォカリーズOp.34
アンナ・モッフォ(S)
レオポルド・ストコフスキー指揮
アメリカso.
 録音:1964年4月、アメリカ、ニューヨーク、マンハッタン・センター。原盤:RCA 。前出:BMG, 7831-2-RG, GD-87831, 09026-62600-2(すべて当店未案内)。
8802086
buyボタン
(4CD)
スピヴァコフ&モスクワ・ヴィトゥオージ〜J.S.バッハ(1685-1750):
 管弦楽組曲 全曲(*)〔第1番 ハ長調 BWV1066 /第2番 ロ短調 BWV1067 /
           第3番 ニ長調 BWV1068 /第4番 ニ長調 BWV1069 〕/
 ヴァイオリン協奏曲 ホ長調 BWV1042 (#)/ヴァイオリン協奏曲 イ短調 BWV1041 (#) /
 オーボエ協奏曲 ニ短調 (#) /オーボエ・ダ・モーレ協奏曲 イ長調 BWV1055 (#) /
 ヴァイオリンとオーボエのための協奏曲 ニ短調 BWV1060(+)/
 ヴァイオリン,フルートとチェンバロのための協奏曲 イ短調 BWV1044(+)/
 2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043(+)/
 3つのヴァイオリンのための協奏曲 BWV1064(**)
  アレクセイ・ウトキン(Ob) トビアス・キャロン、アレナ・ドゥラン(Fl)
  セルゲイ・ベズロドニー(Cemb) アルカディ・フーテル、ボリス・ガルリツキー(Vn;**)
  ウラディーミル・スピヴァコフ(Vn)指揮モスクワ・ヴィルトゥオージ
 録音:1989年4月22日-28日、1990年4月20日、ヘルクレス・ザール、ミュンヘン(*)/1982年7月10日-14日、サン・マチュー教会、フランス(#)/1988年7月24日-30日、レバノン教会、フランス(+/**)。原盤・前出:BMG, 09026-60360-2 (*), 09026-61582-2 (#), 7991-2-RC [RD-87991] (+/**)(すべて当店未案内)のセット化。
インマゼール&ラルキブデッリ〜シューベルト(1797-1828):
 ピアノ五重奏曲 イ長調「ます」D667/アルペジオーネ・ソナタ イ短調 D821/
 アダージョ 変ホ長調「ノットゥルノ」D897
  ジョス・ファン・インマゼール(Fp)
  ラルキブデッリ[ヴェラ・ベス(Vn) ユルゲン・クスマウル(Va)
          アンナー・ビルスマ(Vc) マージ・ダニロウ(Cb)]
 録音:1997年7月、ルーテル教会、ハールレム、オランダ。ピリオド楽器使用。原盤・前出:SONY, SK-63361(当店未案内)
8802088
buyボタン
(2CD)
ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲集&三重奏曲
 三重奏曲 ハ長調 Op.74 (*) /
 弦楽四重奏曲〔第11番 ハ長調 Op.61 (#) /第12番 ヘ長調「アメリカ」Op.96 (#) /
        第14番 変イ長調 Op.105 (+) /第13番 ト長調 Op.106 (**) 〕
 グァルネリSQ[アーノルド・シュタインハート(第1Vn) ジョン・ダレイ(第2Vn)
         マイケル・トゥリー(Va) デヴィット・ソイヤー(Vc)]
 録音:1972年12月18日-19日(*)/1972年4月10日、11日、13日(#)/1979年12月13日-14日(**)/1965年6月4日、7日、9日、11日(+)、ニューヨーク。アメリカの代理店 ARKIV MUSIC がライセンスを得てCD-R化していたのみで、一般的なCD化は初めてと思われる。
8802089
buyボタン
(2CD)
シューベルト:後期弦楽四重奏曲集
 〔第13番 イ短調「ロザムンデ」D804(*) /第14番 ニ短調 「死と乙女」D810 (#) /
  第15番 ト長調 D887 (+)/ハ短調「断章」D703 (+) 〕
 グァルネリSQ[アーノルド・シュタインハート(第1Vn) ジョン・ダレイ(第2Vn)
         マイケル・トゥリー(Va) デヴィット・ソイヤー(Vc)]
 録音:1971年(*)/1976年4月7日、5月19日(#)/1977年4月29日、5月19日(+)、ニューヨーク。アメリカの代理店 ARKIV MUSIC がライセンスを得てCD-R化していたのみで、一般的なCD化は初めてと思われる。
キルステン・フラグスタート:ワーグナーを歌う
 楽劇「トリスタンとイゾルデ」〜第3幕「愛の死」(*)/歌劇「ローエングリン」〜「おごそかな広間よ」(#)/
 楽劇「パルジファル」〜「幼子があなたの母親の胸に抱かれているのを見た」(+)/
 楽劇「ワルキューレ」より〔あなたこそ春なの(#)/ホー・ヨー・トー・ホー(**)〕/
 楽劇「神々の黄昏」より(##)〔高貴なる戦士よ、新たな証を/ブリュンヒルデの自己犠牲〕

  キルステン・フラグスタート(S) ラウリッツ・メルヒオール(T;+/##)
  ゴードン・ディルワース(Br;+) エドウィン・マッカーサー指揮(*/+/##)
  サンフランシスコ・オペラo.(*/##)、ビクターso.(+)
  ユージン・オーマンディ指揮フィラデルフィアo.(#) ハンス・ランゲ指揮o.(**)
 録音:1939年11月12日(*/##)/1937年10月17日(#)/1935年10月9日(**)。原盤・前出: RCA / BMG, GD-87915 [7915-2-RG]〔国内盤:BVCC-5124〕(すべて当店未案内&廃盤)。なお、(#)のオケが国内代理店表記では『フィルハーモニアo.』となっているが誤り。
フィルクシュニー〜ヤナーチェク:ピアノ作品集
 ピアノ・ソナタ「1905年10月1日、街頭にて」/
 草陰の小道を通って〔第1集/第2集〕/思い出/霧の中で
ルドルフ・フィルクシュニー(P)
 録音:1989年6月5日-7日、RCAスタジオA、ニューヨーク。原盤・前出: BMG, RD-60147 [60147-2-RC]〔国内盤:BVCC-53〕(すべて当店未案内&廃盤)。
アントワーヌ・ブリュメル(1450頃-1520頃):
 ミサ曲「見よ、大地の揺れ動きを」/セクエンツァ「怒りの日」
  パウル・ファン・ネーヴェル指揮ウエルガス・アンサンブル
 録音:1990年5月18日、Chapel of the Irish College, Leuven, ベルギー。原盤・前出: SONY VIVARTE, SK-46348(単売では当店未案内/廃盤)。
802093
buyボタン
(2CD)
アムステルダム・ギター・トリオ:ギター編曲集
 J.S.バッハ(1685-1750):ブランデンブルク協奏曲集(*)
  〔第6番 変ロ長調 BWV1051 /第3番 ト長調 BWV1048 /
   第5番 ニ長調 BWV1050[ティニ・マト(Cemb)]/第2番 ヘ長調 BWV1047 〕
 ギター・トリオによる近代フランス音楽(#)
  ドビュッシー(1862-1918):ベルガマスク組曲
  フォーレ(1845-1924):組曲「ドリー」Op.56
  ドビュッシー:小組曲 / ショパン(1810-1849):ロンド ハ長調 Op.73
 アムステルダム・ギター・トリオ[ヨハン・ドッレシュタイン、オルガ・フランセン、
                 ヘレヌス・ドゥ・リーケ(G)]
 録音:1985年2月1日、12日、14日、15日、ユトレヒト、オランダ(*)/1987年9月15日-18日、旧・カトリック教会、ユトレヒト、オランダ(#)。原盤・前出: RCA (BMG), 6546-2-RC [RD-70903/国内盤:R32C-1034] (*), 74321-42742-2 (*), 7800-2-RC [RD-87800/国内盤:R32C-1160] (#)(以上、全て当店未案内&廃盤)。特に(#)は、約15年ぶりの再発売だと思われる。
ヘンデル:オペラ・アリア集
 「オルランド」より〔戦わせてほしい/スティジアの妖怪め/美しい瞳よ〕/
 「アチ、ガラテアとポリフェーモ」〜ここでは小鳥が木から木へ/「リナルド」〜愛しい妻よ、愛しい恋人よ/
 「エジプトのジューリオ・チェーザレ」より〔抜け目のない狩人は/喜ばしい花の野で〕/
 「フロリダンテ」より〔私の望みはあなただけ/かつてそなたのために生きることが〕/
 「パルテノーペ」〜風は狂おしく吹き荒れ/「ラダミスト」〜わが妻のいとしの霊よ
  ナタリー・シュトゥッツマン(A) ロイ・グッドマン指揮ハノーヴァー・バンド
 録音:1991年10月、ロスリン・ヒル教会、ハムステッド、ロンドン。原盤・前出: RCA (BMG), 09026-61205-2 [国内盤:BVCC-607] , 82876-68350-2 [DHMレーベル扱い](以上、全て廃盤)。シュトゥッツマン初期(2枚目?)のソロ・アルバムで、1曲目におかれた「戦わせてほしい」が稀代の名唱。
歌とギター〜現代イギリスの歌と歌曲集
 ベンジャミン・ブリテン(1913-1976):中国の歌 Op.58 (*) /民謡編曲集(5曲)(*) /
                   歌劇「グロリアーナ」〜エセックス伯の第2リュート歌曲
 ウィリアム・ウォルトン(1902-1960):恋する人(*)
 マーチャーシュ・シェイベル(1905-1960):4つのフランス民謡(*)
 ピーター・ラシーン・フリッカー(1920-1990):いとしい恋人よ(*)
 ベンジャミン・ブリテン:ジョン・ダウランドに基づくノクターナル Op.70 (#)
  ピーター・ピアーズ(T) ジュリアン・ブリーム(G)
 録音:1963年3月、9月、ケンウッド・ハウス、ロンドン(*)/1966年9月、ウォーダー礼拝堂 [Wardour Chapel](代理店記載の『ワードア』は誤り)、おそらく新ウォーダー城内、ウィルトシャー(#)。原盤・前出: RCA (BMG), 09026-61601-2〔ジュリアン・ブリーム・エディション Vol.18〕(発売:1993年/当店未案内/廃盤)。ブリテンの盟友ピアーズが、ブリームが専属だったRCAへ珍しく録音した物。国内盤CDは、ジュリアン・ブリーム・エディションの28枚組セット(BVCY-8001/28)のみで発売され、単売は成されなかった。
フェデリコ・モンポウ(1893-1987):
 歌と踊り(*)/前奏曲集(#)〔第11番/第5番/第6番(左手のための)/第7番「花火」〕
  アリシア・デ・ラローチャ(P)
 録音:1992年11月28日-29日、マンハッタン・センター、ニューヨーク(*)/1993年4月2日-3日、アメリカン・アカデミー&インスティテュート・オヴ・アート・アンド・レターズ(#)。 原盤・前出: RCA (BMG), 09026-62554-2 [国内盤:BVCC-674](以上、全て当店未案内&廃盤)。
8802097
buyボタン
(2CD)
ボロディン
 交響曲全集(*)〔第1番 変ホ長調/第2番 ロ短調/第3番 イ短調〕/
 弦楽四重奏曲第2番 ニ長調〜第3楽章「夜想曲」(#)/交響詩「中央アジアの草原にて」(+)/
 歌劇「イーゴリ公」より(*)〔序曲/ポロヴェツ人〔だったん人〕の踊り〕
  アンドルー・デイヴィス指揮トロントso.(*) サンクトペテルブルク・カメラータ(#)
  レナード・バーンスタイン指揮NYP(+)
 録音:1976年11月、マッセイ・ホール、トロント、カナダ(*)/1993年6月、ラジオ・ハウス、サンクトペテルブルク、ロシア(#)/1969年12月、リンカーン・センター(別資料ではエイヴリー・フィッシャー・ホール)、ニューヨーク(+)。原盤・前出: CBS (SONY), SB2K-62406(当店未案内)。
8802098
buyボタン
(2CD)
アルビノーニ:室内での和声の楽しみ Op.6
 〔第1番 ハ長調/第2番 ト短調/第3番 変ロ長調/第4番 ニ短調/第5番 ヘ長調/第6番 イ短調/
  第7番 ニ長調/第8番 ホ短調/第9番 ト長調/第10番 ハ短調/第11番 イ長調/第12番 変ロ長調〕

 セルジオ・バレストラッチ(Fl) シルヴィア・ランバルディ(Cemb)
 録音:2003年6月8日-14日、サンヴィターレ教会、ラヴェンナ、イタリア。
ブゾーニ(1866-1924):ヴァイオリン・ソナタ集
 〔第1番 ホ短調 Op.29/第2番 ホ短調 Op.36a〕
ジュリアーノ・
 フォンタネッラ(Vn)
タニア・サリナーロ(P)
 録音:1999年3月7日-11日、イン・スタジオ、トレヴィーゾ。
アンドレア・ガブリエーリ(1533?-1585):主日のミサ ピエルパオロ・
 トゥレッタ(Org;*)
イワン・フローリャンク(語り)
 録音:2008年4月5日-10日、サン・マルコ教会、ヴェネツィア。使用楽器:ガエターノ・カッリード、1766年製作(*)
8802101
buyボタン
(3CD)
マウロ・ジュリアーニ(1781-1829):
 カントリー・ダンス〔6つのスコットランド民謡(*) /6つのアイルランド民謡 Op.125 (*) 〕/
 ギターのための練習曲 選集(#) /ロッシーニアーナ(+)
  トゥリア・カルトーニ、エレナ・カゾーリ、マッシモ・スカットーリ(G)
 録音:2011年6月17日-22日、クラシカ・スタジオ、マリーノ、ローマ(*) /1994年4月10日-14日、イン・スタジオ、トレヴィーゾ(#)、1990年10月1日-6日、スタジオ・シンテッシ、ヴェネチア(+)。
8802102
buyボタン
(3CD)
ボッケリーニ(1743-1805):6つの小弦楽三重奏曲&交響曲集
 ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロのための小弦楽三重奏曲集 Op.1
  〔第1番 ヘ長調 G77/第2番 変ロ長調 G78/第3番 イ長調 G79/
   第4番 ニ長調 G80/第5番 ト長調 G81/第6番 ハ長調 G82/〕

 交響曲集 Op.35
  〔第1番 ニ長調 G509/第2番 変ホ長調 G510/第3番 イ長調 G511/
   第4番 ヘ長調 G512/第5番 変ホ長調 G513/第6番 変ロ長調 G514〕

 アンジェロ・エフリキアン指揮イ・フラルモニチ・ディ・ボローニャ
 録音:1971年、ヴィラ・リッタ、ミラノ。
シュトゥッツマン&コリン・デイヴィス〜ブラームス合唱作品集
 運命の歌 Op.54 /アルト・ラプソディ Op.53 (*) /悲歌 Op.82 /運命の女神の歌/マリアの歌 Op.22 (*)
 ナタリー・シュトゥッツマン(A;*) コリン・デイヴィス指揮バイエルン放送so.&cho.
 録音:1992年3月30日-4月4日、1992年2月22日-23日(#)。原盤・前出: RCA RED SEAL (BMG), 09026-61201-2(当店未案内/廃盤)
8802104
buyボタン
(3CD)
フランツ・ワックスマン&マックス・スタイナー/他による有名映画音楽集
 風と共に去りぬ(*) /Out of the Blue (*) / Unfinished Sonata (*) / Josephine (*) /Forward the Light Brigade (*) /
 A Star is Born (*) /Life of EmileZola (*) / Dark Victory (*) /Symphonie Moderne (*) /「サンセット大通り」組曲/
 Prince Valiant Suite / A Place in the SunSuite / The Bride of Frankenstein; The Creation of the Female Monster /
 Old Acquaintance; Elegy for Strings / Rebecca Suite / The Philadelphia Story / Taras Bulba; The Ride to Dubno /
 クラシック映画音楽の素晴らしい世界〔 Universal Pictures Fanfare/Metro-Goldwyn-Mayer Fanfare/
        Selznick International Pictures Fanfare/Warner Bros/ Fanfare/Twentieth Century Fox-Fanfare〕/
 その他の名画から〔 Star Wars/Captain Blood/Now, Voyager/Gone with the Wind/Elizabeth and Essex/The Caine Mutiny/
          Citizen Kane/Knights of the Round Table/Objective Burma/The Guns of Navarone/Julius Caesar/
          Peyton Place/Another World/King ofthe Khyber Rifles/Salome

  マックス・スタイナー指揮o.(*) チャールズ・ゲルハルト指揮ナショナルpo.(#/+)
 録音:1933年9月(*)/1972年7月、1974年6月10日-11日(無印)。原盤: RCA / BMG 。各々の映画会社の冒頭ファンファーレが収録されているとのこと。
ジョヴァンニ・ボッテシーニ(1821-1889):コントラバスとピアノのための作品集
 ベッリーニの歌劇「夢遊病の女」による幻想曲/悲歌 ニ長調/タランテラ/
 パイジェッロの「わが心はもはやうつろになりて」による主題と変奏曲/夢想/
 ベッリーニの歌劇「異国の女」による幻想曲/「ヴェニスの謝肉祭」の主題による序奏と変奏曲

  ステファノ・シャシャ(Cb) ダヴィド・ジョヴァンニ・レオナルディ(P)
 録音:1994年5月10日-15日、イン・スタジオ、トレヴィーソ、イタリア。原盤: Rivo Alto(当店未案内)。
カステルヌオーヴォ=テデスコ(1895-1968):ギター作品集
 世紀をわたる変奏曲 Op.71/手帖からの音符第1集〜インターバル/
 手帖からの音符第2集〜18-19世紀のリズムによる舞曲集/悪魔的奇想曲「パガニーニ讃」Op.85/
 アンドレス・セゴビアの名前によるトナディリャOp.170 No.5

  レナート・サムエッリ(G)
 録音:1994年9月20日-25日、イン・スタジオ、トレヴィーソ、イタリア。原盤: Rivo Alto(当店未案内)。
8802107
buyボタン
(2CD)
ドニゼッティ(1797-1848):ピアノ作品集
 ピアノのためのシンフォニアとワルツ集(*)
  シンフォニア〔ニ長調「出発」/イ長調/ハ長調第1番/ハ長調第2番/ニ長調第2番〕/
  カプリッチョ・イン・シンフォニア ホ短調/アダージョとアレグロ ト長調/
  ワルツ〔第1番 ハ長調/第2番 ハ長調/第3番 イ長調/第4番 イ長調〕
   [エリザベッタ・デッシー(P;*)]
 4手のためのピアノ曲集(#)
  ソナタ〔ハ長調/ニ長調/ト長調/4つのサンフェ/イ短調/ハ長調/変ロ長調/ハ長調〕/
  ワルツ ト長調/悲しき行進曲 ホ短調
   [フランコ・カラブレット、エッディ・デ・ナデイ(P;#)]
 録音:1996年3月8-12日(*)、1993年2月18-22日(#)、イン・スタジオ、トレヴィーソ、イタリア。原盤: Rivo Alto(当店未案内)。
ジェミニアーニ:チェンバロ小品集
 「様々な作品から取られたチェンバロ小曲集と、この楽器のために付け加えられた曲集」

 前奏曲/軽快に/鋭く/優しく/鋭く/優雅に〜優しく/愛情を込めて/鋭く/適度に/優しく/鋭く/メヌエット〔ハ短調/ト短調〕
  フランチェスカ・ランフランコ(Cemb)
 録音:1999年10月、スタジオ・デル・カマイオーネ、モンテプルチアーノ(イタリア)。使用楽器:P.タスカン、1760年製。原盤:Rivo Alto
8802109
buyボタン
(9CD)
ヴィヴァルディ:協奏曲とソナタ集
 12のトリオ・ソナタ Op.1 [1966年7月8日-14日] /
 ヴァイオリンと弦楽のための12の協奏曲 Op.4「ラ・ストラヴァガンツァ」 [1964年7月9日-15日] /
 6つのソナタ集 Op.5 [1969年1月5日-13日] /6つのヴァイオリン協奏曲 Op.6 [1969年3月21日-29日] /
 ヴァイオリン協奏曲集「和声と創意の試み」Op.8〜四季〔第1番−第4番〕 [1972年3月20日-30日] /
 6つのヴァイオリン協奏曲 Op.12 より〔第1番−第6番〕[1967年6月10日-20日] /
 チェロと通奏低音のための6つのソナタ RV.40, 41, 43, 45, 46, 47 [1968年5月13-21日]

  アンジェロ・エフリキアン(Vn)指揮イ・ソリスティ・ディ・ミラノ
  エルマンノ・モリナーロ、マリオ・フェラリス、ティノ・バッケッタ、フランコ・ファンティーニ(Vn)
  アントニオ・ポカテッラ、ゲヌンツィオ・ゲッティ(Vc) マリエッラ・ソレッリ(Cemb/Org)
  ヴェラ・ルッキーニ、マリア・イザベラ・デ・カッリ(Cemb)
  ポール・トルトゥリエ(Vc) ロベール・ヴェイロン=ラクロワ(Cemb)
 録音:[内]、ヴィラ・リッタ、ミラノ。モダーン楽器使用。原盤:Arcophon - Rivo Alto(当店未案内)。
ムツィオ・クレメンティ:ピアノとヴァイオリンのためのソナタ集
 〔ヘ長調 Op.3 No.4 /変ロ長調 Op.3 No.5 /ハ長調 Op.3 No.6 /
  ト長調 Op.13 No.1 /ハ長調 Op.13 No.2 /変ホ長調 Op.13 No.3 〕

 マッシモ・アンフォッシ(P) マリオ・ヴァッシレフ(Vn)
 録音:1998年10月23日-27日、イタリア。原盤: Rivo Arto 。
8802111
buyボタン
(2CD)
グァルネリSQ〜バルトーク:弦楽四重奏曲全集
 〔第1番 Sz40 Op.7(*)/第3番 Sz85(#)/第5番 Sz102(+)/
  第2番 Sz67 Op.17(**)/第4番 Sz91(##)/第6番 Sz114(++)〕
グァルネリSQ
[アーノルド・スタインハート、
 ジョン・ダレイ(Vn)
 マイケル・トゥリー(Va)
 デイヴィッド・ソイヤー(Vc)]
 録音:1974年12月20日、1975年1月14日-15日(**)、1976年3月15日-17日(##)、1976年5月20日(#)、1976年5月25日-26日、6月4日(+)、1976年11月29日、12月13日(*)、1976年12月13日-14日、17日(++)、ニューヨーク。原盤:RCA / BMG。アメリカの代理店 ARKIV MUSIC がライセンスを得てCD-R化していたのみで、一般的なCD化は初めてと思われる。
8802112
buyボタン
(4CD)
バルダッサーレ・ガルッピ(1706-1785):25のチェンバロ・ソナタ
 〔第1番−第6番(*) /第7番−第11番(#) /第12番−第16番(+) /第17番−第25番 〕
  イラリオ・グレゴレット(Cemb)
 録音:1990年6月10日-15日(*)、1996年7月7日-10日(#)、1998年6月16日-19日(+)、2000年4月7日-10日(無印)、イタリア。使用楽器:ピエール・ドンズラーギュ〔注:代理店記載ママ、欧文不明〕製「デュアル・マニュアル」のコピー(マルコム・ローズ製作)、A=415Hz 。原盤:Rivo Alto。
フィリッポ・グラニャーニ(1767-1820):ヴァイオリンとギターのためのソナタ集 Op.81 No.3
 〔第1番 ニ長調/第2番 ハ長調/第3番 イ長調
  フランコ・メッツェーナ(Vn) マッシモ・スカットーリン(G)
 録音:1990年4月9日-13日、ラクイラ、イタリア。原盤:Rivo Alto。
モーツァルト(1756-1791):
 フォルテピアノ四手連弾のためのソナタ集
 ソナタ〔ハ長調 K.19d/ニ長調 K.381/変ロ長調 K.358〕/
 フーガ ト短調 K.401/アンダンテと変奏曲 ト長調 K.501
デュオ・クラヴィエーレ
[エレーナ・モデナ、
 イラリオ・グレゴレット(Fp)]
 録音:1999年6月10日-15日、イタリア。原盤:Rivo Alto。
8802115
buyボタン
(2CD)
アストル・ピアソラ(1921-1992):室内楽作品集
 5つのタンゴ・センセーション(アコーディオンと弦楽四重奏のための)/
 ギターのための3つの小品(*)/ピアノのための3つの前奏曲/ル・グラン・タンゴ(チェロとピアノのための)/
 アコーディオンと弦楽五重奏のための「アディオス・ノニーノ」/フルートとギターのための「タンゴの歴史」/
 ヴァイオリンとピアノのためのタンゴ イ長調/独奏ヴァイオリンのための3つのエチュード/
 独奏フルートのための3つのエチュード/チェロとピアノのための3つの小品/弦楽四重奏のための「タンゴのための4人」

  インテルアンサンブル
  [ステファノ・アントネッロ、アレッサンドロ・ファジュオリ(Vn) ジョヴァンニ・ペトレッラ(Va)
   ルーカ・パッカニェッラ(Vc) クラウディオ・ヤコムッチ(アコーディオン)
   マルコ・パヴィン(G) ベルナルディーノ・ベッジョ(P)]
 録音:1995年12月28日-1996年2月11日、パドヴァ、イタリア。原盤:Rivo Alto。
ドメニコ・スカルラッティ:2台のチェンバロのためのソナタ集
 〔ホ短調 K81/ト短調 K88/ニ短調 K89/ニ短調 K90/ト長調 K91〕
 イラリオ・グレゴレット(Cemb;*) エレナ・モデナ(通奏低音Cemb;#)
 録音:1993年4月8日-11日、フェルトレ、イタリア。 使用楽器:1771年、ピエール・ドンズラーギュ〔注:代理店記載ママ、欧文不明〕製のコピー(*)/1967年、グリマルディ〔注:年代も含め代理店記載ママ、欧文不明〕製のコピー。A=415Hz。原盤:Rivo Alto。
8802117
buyボタン
(3CD)
クラウディオ・モンテヴェルディ:合唱作品、マドリガーレと歌曲集
 4声のミサ曲(*)/サルヴェ・レジーナ第2番(*)/祝福されし聖母のためのリタニア(*)/
 マドリガーレ集第9集(#)/アリアンナの嘆き(+)/音楽のたわむれ(+)
  アンジェロ・エフリキアン指揮イ・ソリスティ・ミラノ、コンプレッソ・ヴォカーレ・ポリフォニア
 録音:1966年9月15日(+)、1967年3月19日-24日(#)、1969年2月8日-14日(*)、ミラノ
アントニオ・カルダーラ(1670-1736):チェロ・ソナタ集
 〔第10番 ホ短調/第7番 ハ短調/第5番 ヘ長調/第11番 ト短調/第14番 イ短調/第16番 ト長調〕
 マルコ・ダラス(Vc) マヌエル・トマディーン(Cemb/Org)
 シモーネ・オーリ(Org) ピエトロ・プロッサー(アーチリュート)
 パオロ・モネッティ、マウロ・ツァヴァーニョ(Vn)
 録音:2007年5月19日-23日、トレヴィーゾ、イタリア。原盤: Rivo alto 。
8802119
buyボタン
(3CD)
ヴェネツィアの宗教作品集
 フランチェスコ・カヴァッリ(1602-1676):ミサ・コンチェルタータ (1656) (*)
  [グルッポ・ヴォカーレ・エ・ストルメンターレ「シネ・ノミネ」/
   録音:1989年5月12-19日、コンドゥルメール・レコーディング・スタジオ]
 9−16世紀にサン・マルコ寺院で演奏された宗教音楽集(#)
  〔クリスマス/聖週間/ヨハネス・デ・クァドリス(1410-1456頃):聖金曜日の行列と宣誓/聖マルコ祭/聖人祭〕
  [グルッポ・ヴォカーレ・エ・ストルメンターレ「ノヴァ・カンティカ」、
   カペッラ・ムジカーレ・モンテベリコ/1995年10月2日-19日、アバツィア・ディ・モンテベリコ]
 モンテヴェルディ:4声のミサと詩篇(1650)(+) / カヴァッリ:ムジカ・サクレ(1656)(+)
 グランディ:天空の華(1619)(+) / レグレンツィ: Humili voce(1619)(+)
 ロヴェッタ:ミサと伴奏付き詩篇(1639)(+) / グランディ: Hodie nobis de caelo(1610)(+)
 モンテヴェルディ:グローリア(1641)(+)[スコラ・マルチアーナ、ラ・スタジオーネ・アルモニカ/
   録音:1994年8月17-21日、コンドゥルメール・レコーディング・スタジオ]
 原盤・前出: RIVO ALTO, CRR-8905 (*)、CRR-9513 (#)、CRR-9818 (+) (すべて当店未案内)。
ルイジ・ケルビーニ(1760-1842)6つのピアノ・ソナタ集
 〔第1番 ヘ長調/第2番 ハ長調/第3番 変ロ長調/第4番 ト長調/第5番 ニ長調/第6番 変ホ長調〕
  フランチェスコ・ジャンマルコ(P)
 録音:1990年5月10-15日、スタジオ・シンテージ、ヴェネツィア。原盤・前出: RIVO ALTO, CRR-9030 (当店未案内)。
バルダッサーレ・ガルッピ(1706-1785):
 2つのヴァイオリンと通奏低音のためのトリオ・ソナタ集
 〔第1番 イ長調/第2番 ヘ長調/第3番 ニ長調/第4番 ト長調/第5番 変ロ長調/第6番 ホ長調〕
 アカデミア・ヴィヴァルディアーナ・ディ・ヴェネツィア
 [ステファノ・ザンチェッタ、パオロ・ファソーロ(Vn)
  ジュゼッペ・バルッチ(Vc) ミケーレ・リウッチ(Cemb)]
 録音:2010年10月12日-15日、パラッツォ・デッレ・プリジョーニ、サン・マルコ、ヴェネチア。原盤: RIVO ALTO。おそらく当盤が初出となる録音。
ロルカ:ポピュラー・ソング集、ビゼー:カルメン組曲
 フェデリコ・ガルシア・ロルカ(1898-1936)/ダニエーレ・ザネトヴィチ編曲:歌曲集
  アンダ・ハレオ/ドン・ボイソのロマンス/4つのメルローズ/ハエンの乙女たち/
  トランプの王様/モンレオンの若者たち/ゾロンゴ/18世紀のセビリャナス/
  セビリャのナナ/チニタス酒場/巡礼者たち/三枚の葉/ラ・タララ
 ビゼー(1838-1875)/F.M.トロバ・ギター四重奏団編曲:カルメン組曲
  〔前奏曲/ハバネラ/間奏曲(第3幕)/間奏曲(第2幕)/間奏曲(第4幕)/ジプシーの歌〕

 フランチェスカ・スカイーニ(S) カルロ・スカルコ(語り)
 フェデリコ・モレノ・トロバ・ギター四重奏団
 [アルフォンソ・バスキエラ、ディノ・ドーニ、ヴィットリーノ・ナラート、マルコ・ニコレ(G)]
 録音:1999年5月2-8日、IN スタジオ、ヴェネツィア。原盤・前出: RIVO ALTO, CRR-2006 (当店&国内未案内)。
8802123
buyボタン
(2CD)
ベネデット・マルチェッロ(1686-1739):フルートと通奏低音のための12のソナタ集 Op.2
 トリオ・レグレンツィ[ヴァスコ・マニョラート(Fl) ジュリアーノ・ヴィオ(Vc)
            ミケーレ・リウッツィ(Cemb)]
 録音:1990年10月22日-26日、ヴェネツィア、スタジオ・シンテシ。原盤・前出: RIVO ALTO, CRR-9011(当店未案内)他。
8802124
buyボタン
(3CD)
ペルゴレージ(1710-1736):器楽作品とミサ曲
 CD1 器楽曲集(*)
  ヴァイオリンと弦楽のための協奏曲 変ロ長調/オルガンのための2つのアレグロ〔ヘ長調/ト長調〕/
  ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ ト長調/チェロと通奏低音のためのシンフォニア ヘ長調/
  2台のヴァイオリンとチェロ、チェンバロのための3つのトリオ・ソナタ〔変ロ長調/ロ短調/ハ長調〕
 CD2 「農婦」(J.ハッセによる2つのインテルメッツォ)(#)〔第1番/第2番〕
 CD3 ミサ曲 ヘ長調(1734) (+)

 アンジェロ・エフリキアン指揮(*/#/+) イ・ソリスティ・ディ・ミラノ(*/#)、
 フィレンツェ五月音楽祭ソロイスツ(#)、コーロ・ポリフォニア(+)
  イオランダ・メネグッツェル(S;#) ウーゴ・トラーマ(B;#) バーシャ・レチツカ、
  マリア・グラツィア・フェッラチーニ(S;+) マリア・ミネット、ヴェレーナ・ゴール(A;+)
  シャルル・ジョキエ(T;+) ジェイムズ・ルーミス(B;+)
 録音:1966年3月12日-19日(*)、1966年3月12日-19日(#)、1967年9月15日-21日(+)、ヴィッラ・リッタ、モノラル?。原盤: Arcophon / Rivo alto 。
8802125
buyボタン
(4CD)
フレデリカ・フォン・シュターデ:デュエット、アリア、情景、歌曲を歌う
 デュエット集(*)〔シューマン、ショーソン、シューベルト、A.
          シュカルラッティ、モーツァルト、サン=サーンス、ブラームス〕
 イタリア・オペラ・アリア集(#)〔モンテヴェルディ、ロッシーニ、パイジェッロ、ブロスキ、レオンカヴァッロ〕
 歌曲集(+)〔ダウランド、パーセル、リスト、ドビュッシー、カントルーブ、ホル〕
 マーラー(1860-1911):歌曲集(**)〔さすらう若人の歌/子供の不思議な角笛より/リュッケルト歌曲集より〕

  フレデリカ・フォン・シュターデ(Ms) ジュディス・ブレゲン(S;*)
  ジャニス・テイラー(Ms;#) マリオ・ベルナルディ指揮ナショナル・アーツ・センターo.(#)
  マーティン・カッツ(P;+) アンドルー・デイヴィス指揮LPO (**)/他
 原盤: CBS / SONY 。
In Taberna 〜中世の歌曲と舞曲
 Paduanus / Tre fontane / A l’entrada del tens clar / VII Estampie royale / Amor con un carcasso /
 Astra tenenti / Kalenda Maya / Ce fu un mai /サルタレッロ/ E vussi’ rebaltar / Conductus /
 Ductia I / Ja nuns hons pris / Trotto / Frelo, el me vien / In taberna / In may / Quen a festa /
 Sonetus domini Elisei patavini / Lamento di Tristano e... / ...rotta / V Estampie royale /
 Dominus Marsilius de Carraria ad / Responso Francisci Vanocii / Paduanus quidam / Antedicuts /
 Si no se ne ha ben / Villanesco / Paduanus quidam 2 / E fu in su / Sonetus domini Helisey patavini

  コルテ・アンティカ
  [フランチェスコ・ビセット(語り) マリオ・カンパニャーロ(Vo)
   ダヴィデ・カルリ、アンジェロ・ディ・プリマ(リコーダー/クルムホルン/Perc)
   アッリーゴ・ピエトロボン(Fl/クルムホルン/カラムス/Perc)
   クラウディオ・サルトラート(Vo/ハーディ・ガーディ/Perc)
   マルコ・スキッツァート(リュート/Perc)]
 録音:2000年5月15日-24日、パラッツォ・モレッロ、カステルフランコ・ヴェネト。原盤・前出: RIVO ALTO, CRR-2206(当店&国内未案内/廃盤)。
ヤン・ラディスラフ・ドゥシェク:鍵盤音楽集
 ソナタ〔第24番 嬰ヘ短調 Op.61 /第25番 ニ長調 Op.69 No.3 〕/告別(ロンド)/ヒュメナイオスの歌
  ルカ・パラッツォーロ(Fp)
 録音:1992年5月25日-28日、モリアーノ・ヴェネト。コンドゥルマー・レコーディング・スタジオ。原盤: Rivoalto。
 ピアノ愛好家にとっては、「ソナチネ・アルバム」でおなじみ、ボヘミア出身の作曲家ドゥシェク(1760-1812)の作品集。波乱万丈の生涯を送り、その作品も当時としては前衛的であり(古典派よりもロマン派に近い作品が多い)独自の作風を打ち立てたため、同時代の聴衆からはなかなか理解されることなく、彼の死とともにほとんどが忘れ去られてしまった。しかし、改めて接してみると、どの曲も独創性に満ち、エネルギッシュで多彩な表現を持つ音楽であることがわかるだろう。モーツァルトの幻想曲を思わせるフォルテピアノを演奏するパラッツォーロはドゥシェクの研究家でもある。
ピエトロ・アントニオ・ロカテッリ:24のカプリッチョOp.3
 〔第1番 ニ長調/第2番 ニ長調/第3番 ハ短調/第4番 ハ短調/第5番 ヘ長調/第6番 ヘ長調/第7番 ホ長調/
  第8番 ホ長調/第9番 ハ長調/第10番 ハ長調/第11番 ト短調/第12番 ト短調/第13番 変ロ長調/第14番 変ロ長調/
  第15番 ホ短調/第16番 ホ短調/第17番 ト長調/第18番 ト長調/第19番 ヘ長調/第20番 ヘ長調/第21番 イ長調/
  第22番 イ長調/第23番 ニ長調「和声の迷宮」/第24番 ニ長調「和声の迷宮」〕

 エマニュエル・バルディーニ(Vn)
 録音:1998年6月12-18日、イタリア、トレヴィーゾ,IN スタジオ。原盤: Rivoalto。
 ロカテッリ(1695-1764)は、イタリア後期バロック音楽の作曲家、ヴァイオリニストだが、その生涯の詳細はほとんどわかっていない。ベルガモで生まれ、ローマで学んだ後、1720年代にはイタリアとドイツのいくつかの土地で演奏会を行い、1729年にアムステルダムに定住、裕福な音楽家として、その地で没したとされている。この CDに収録されている「24のカプリッチョ」は、彼の最高傑作「ヴァイオリンの技芸 Arte del violino」の一環として 1733年に発表された物。これは12の協奏曲からなる曲集だが、各々の第1楽章と第3楽章に、カデンツァの役割を持つ「カプリッチョ」を挿入することができるというもので、これがまあ、とにかく技巧的であり、まさにパガニーニの先駆的作品と言えるものなのだ。名手バルディーニの目も覚めるような演奏で。
ラウダーテ・ドミヌム
 ジョヴァンニ・ガブリエリ(1557-1612): Ego sum qui sum
 ジョヴァンニ・クローチェ(1557-1609): In spirituhumilitatis
 ハンス・レオ・ハスラー(1564-1612): Verbum caro factum est
 アントニオ・ビッフィ(1667-1736): Te lucis ante terminum (*)
 クラウディオ・モンテヴェルディ(1567-1643): Beatus vir I
 ジョヴァンニ・ラレンツィ(1626-1690):ラウダーテ・ドミヌム/マニフィカト(*)
 アントニオ・ロッティ(1667-1740):クレド/Spirto di Dio (*)
 バルダッサーレ・ガルッピ(1705-1785):ラウダーテ・ドミヌム

  ディナーラ・マクハンベト(S) ジョヴァンナ・ブラガディン・ディッセッラ(A)
  ダヴィデ・シエガ(T) アレッシオ・ラファッティ(B)
  パオロ・カンモッツォ指揮コンプレッソ・ヴォカーレ・エ・ストルメンターレ・アントニオ・ロッティ
 (*)は初録音と記載されている。 録音:2000年1月20日-25日、ヴェネツィア、マドンナ・デル'オルトスコラ・ディ・サン・クリストフォーロ・デッタ・デイ・メルカンティ。原盤: Rivoalto。
 サン・マルコ寺院の音楽遺産を祝して創り上げた素晴らしいコンピレーション・アルバム。イタリア・バロック音楽の中心地の一つであったため、独自の器楽、声楽アンサンブルを擁し、数々の著名な音楽家たちが楽長、オルガニストを務めた。ここで聴ける音楽は、すべて教会で重要な位置にあった作曲家たちの作品で、当然、当時教会で演奏されたものばかり。16世紀後半から18世紀の後半に至るまでの多彩な調べは、ヴェネツィアの文化の隆盛を物語る物。
サン=サーンス:ヴァイオリン協奏曲第3番 ロ短調 Op.61
ヴィエニャフスキ:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 Op.22
 ジュリアン・ラクリン(Vn) ズービン・メータ指揮イスラエルpo.
 録音:1991年5月11日、フレデリック・マン・オーディトリアム、テル・アヴィヴ、イスラエル。原盤・前出: SONY CLASSICAL, SK-48373(当店未案内)。
8802131
buyボタン
(2CD)
ブラームス
 弦楽四重奏曲集〔第1番 ハ短調 Op.51 No.1 /第3番 変ロ長調 Op.67 /第2番 イ短調 Op.51 No.2 (#) 〕/
 クラリネット五重奏曲 ロ短調 Op.115 (+)
  ジュリアードSQ[ロバート・マン(Vn1) ジョエル・スミルノフ(Vn2)
          サミュエル・ローズ(Va) ジョエル・クロスニック(Vc)]
  チャールズ・ナイディック(Cl;+)
 録音:1993年5月9日(無印)、1993年5月13日(#)、1994年3月28日(+)、セーヴィング・バンク・ミュージック・ホール、ニューヨーク、アメリカ。原盤・前出: SONY, S2K-66285(当店未案内/廃盤)。
リチェルカーレとカンツォーナ集
 アンドレア・ガブリエーリ(1510頃-1586) (*):
  リチェルカーレ 12th mode /トッカータ 10th mode /カンツォーナ・アリオーサ
 ジョヴァンニ・ガブリエーリ(1554頃-1612) (*):フーガ 9th mode /リチェルカーレ/ファンタジア 6th mode
 マルコ・アントニオ・カヴァッツオーニ(1490頃-1560頃) (#):リチェルカーレ/ Plus ne regres
 ジローラモ・カヴァッツォーニ(1525頃-1577以降) (#):
  「あの人は美男でお人好し」によるカンツォン/「 Falt d'argens 」によるカンツォン/
  讃歌「すべてのものの贖い主であるキリストよ」/讃歌「アヴェ・マリア・ステラ」

 セルジオ・デ・ピエリ(Org)
 録音:1983年7月10-15日、ディ・フラリ大聖堂、ヴェネツィア。使用オルガン:カッリド(*) /ピアッジャ(#) 。原盤: Rivoalto。16世紀に書かれた鍵盤音楽は、あまりにも技巧的であったようで、それらはほとんど印刷されることが無かった。確かに。大抵の作曲家(演奏家も兼ねる)は即興演奏が得意であり、楽譜に書き写す必要もなかったのかもしれない。しかし、アマチュア演奏家のために、いくつかの作品のアレンジメントを公開した「intabulations」は人気となり、これが鍵盤音楽の最古のレパートリーを集めたものとして知られている。この中に含まれるカヴァッツォーニ親子と、A.ガブリエーリ、G.ガブリエーリの4人の作曲家の作品は、特筆すべきもので、この完成度の高さはそのまま次代のフレスコバルディへと引き継がれる物。ディ・フラリ大聖堂は、ゴシック様式で建設されたヴェネツィアの三大教会の一つであり、ここの2台のオルガンは保存状態の良さと素晴らしい音色で知られている。
ドメニコ・ドラゴネッティ(1763-1846):コントラバスとピアノのための作品集
 悪魔のダンス/アレグレット ハ長調/ラルゲットとアレグロ・ヴィヴァーチェ/アダージョとアレグロ・ノン・タント/
 アレグロとアンダンテとアレグロ/ワルツ/アレグレット(セレナード)/ラルゲットとアレグロ・ノン・タント

  ミカエル・ヴェロネーゼ(Cb) ルカ・フェリーニ(P)
 録音:1993年4月2日-10日、IN スタジオ、トレヴィーゾ、イタリア。原盤: Rivoalto。ヴェネツィアでアマチュア音楽家&床屋の息子として生まれたドラゴネッティは、幼い頃から、父が所有していたギターとコントラバスを弾き、まもなくヴァイオリニスト、ドレッティに見いだされ、12歳でヴェネツィア最高のコントラバスベリーニに師事する。彼はほんのちょっとレッスンしただけで「この子には教えることがない」と判断、13歳でプロの音楽家として活動を始めることになる。その後はサン・マルコ寺院の楽団で活躍し、1794年からはロンドンに活動の場を移し、ここで生涯を終える。1799年にはウィーンを訪れているが、ここでベートーヴェンと交流を持ち、お互いに霊感を与えあったことでも知られている。このアルバムには、そんなドラゴネッティの小品を収録。比類なき名人芸と表現力に裏打ちされた、魅力的な曲の数々を名手ヴェロネーゼが演奏している。
ジョヴァンニ・レグレンツィ(1626-1690):ソナタとバレエ集
 ソナタ〔 Op.10 Nos.6, 5 / Op.8 No.10「ラ・クレモナ」/ Op.10 No.6 /
     Op.8「ラ・バサドンナ」/ Op.8 No.16「ラ・クリスパ」/ Op.10 No.1 〕/
 バレエとクーラントOp.16 No.3 /クーラントOp.16 No.9
 ソナトーリ・デ・ラ・ジョイオーサ・マルカ
 [ジョルジョ・ファーヴァ、ルイージ・マンジョカヴァッロ、マリアルイーザ・ブランダーオ・モレイラ(Vn)
  エンリコ・パリッツィ(Vn/Va) ワルター・ヴェスティデッロ、エリザベッタ・デ・ミルコヴィチ(Vc)
  アルベルト・ラシ(ヴィオローネ) ジァンカルロ・ラド、イヴァノ・ザネギ(キタローネ)
  アンドレア・マルコン(Org/Cemb)]
 録音:1991年6月10日-15日、コンドゥルマー・レコーディング・スタジオ、モリアーノ・ヴェネト、トレヴィーゾ。原盤: Rivo alto。作品番号が重複しておりタイプミスと思われるが、原文不明のため代理店記載ママ。
ソング・オブ・ワールド
 愛の歌(スペイン)/鳥の歌(カタルーニャ)/朧月夜(日本)/ロンドンデリーの歌(アイルランド)/
 内海芳宏:愛情(日本)/アリラン(韓国)/五月のことだった(イタリア)/ブラインド・メアリー(アイルランド)/
 ああ麗しきベルメランド(スウェーデン)/Shottis for Norway(ノルウェー)/
 ニーグン、コル・ニドライ、A Dudele〜歌、ニーグン(イスラエル)/荒城の月(日本)/小さい秋みつけた(日本)

  ステファノ・シャシャ(Cb) マーラ・コラッツァ(P)
 録音:2002年4月10日-16日、アトモスフェレ・スタジオ、コネリアーノ、トレヴィーゾ、イタリア。原盤: Rivoalto。世界各国の様々な名曲をコントラバスのために編曲。文化の多様性と伝統的なメロディの豊かさを感じる極上の1枚。1960年生まれのコントラバスシャシャは、アジア(日本の曲も4曲含まれる)、中東、そしてヨーロッパから集めた多彩なメロディを、コントラバスで演奏することで、一層深みのある音楽として表現している。センティメンタルなブルッフの「コル・ニドライ」や、カンタービレたっぷりの「五月のことだった」、きりっとした美しさに酔える北欧のメロディの数々、そして、もともとコントラバスのために書かれた内海芳宏の「愛情」など、コントラバスの魅惑の低音をたっぷり味わうことができるだろう。
8802136
buyボタン
(6CD)
ジェズアルド:5声のマドリガーレ曲集(全曲)
 〔第1集(1594) /第2集(1595) /第3集(1595) /第4集(1596) /第5集(1611) /第6集(1611) 〕
 クィンテット・ヴォカーレ・イタリアーノ
  [カルラ・シュレーン(S) クララ・フォティ(Ms) エレナ・マッツォーニ(A)
   ロドルフォ・ファロルフィ(T) ガストン・サルティ(Br) ドミトリー・ナボコフ(B)]
 録音:1965年1月10日-15日、2月12日-19日、3月11日-19日、4月9日-15日、5月20日-27日、9月21日-30日、ヴィラ・リッタ、ミラノ。原盤: Rivo alto。
8802137
buyボタン
(3CD)
ベネデット・マルチェッロ(1686-1739):
 5声の協奏曲集 Op.1 (1708)〔第1番 ニ長調/第2番 ホ短調/第3番 ホ長調/第4番 ヘ長調/
               第5番 ロ短調/第6番 変ロ長調/第7番 ヘ短調/第8番 ヘ長調/
               第9番 イ長調/第10番 ハ長調/第11番 変ロ長調/第12番 ト長調]/
 5つのシンフォニア〔変ロ長調/イ長調/ト長調/ト長調/ニ長調〕

  フランコ・ファンティーニ、ティノ・バッケッタ(Vn) ゲヌンツィオ・ゲッティ(Vc)
  マリエッラ・ソレッリ(Cemb) 
アンジェロ・エフリキアン指揮イ・ソリスティ・ディ・ミラノ
 録音:1967年3月8日-14日、15日-21日、9月1日-12日、ヴィラ・リッタ、ミラノ。原盤: Rivo alto。
8802138
buyボタン
(2CD)
ボッケリーニ:ギター五重奏曲集
 〔第1番 ニ短調 G445 /第2番 ホ長調 G446 /第3番 変ロ長調 G447 /
  第4番 ニ長調「ファンダンゴ」G448 /第9番 ハ長調「マドリッドの帰営ラッパ」G453 〕

 マッシモ・スカットーリン(G) フランコ・メッツェーナ、ステファノ・パリアーリ(Vn)
 ルカ・ヴォルパート(Va) ユリウス・ベルガー(Vc)
 録音:1993年5月12日-19日/1993年11月10日-15日。原盤: Rivoalto。
クローチェ、ウィラールト、ガブリエーリ他:宗教作品集
 ジョヴァンニ・クローチェ(1557頃-1609):
  主よ、われ御身をたたえまつらん(4声)/私は主に向かいて祈りを捧げる(4声)/
  おお、聖なる宴(4声)/賛美の歓びに沸き(8声)/天使のパン(8声)/ミサ曲「戦争」(8声)
 アドリアン・ウィラールト(1490頃-1562):おお、大いなる神秘(4声)/アヴェ・マリア(4声)
 アンドレア・ガブリエーリ(1532/3-1585):
  主よ、われは御身を愛し奉る(4声)/天使と羊飼い(4声)/今日、聖霊降臨の日は来たりぬ(4声)/
  わたしの肉はまことの食物(4声)/イェルサレムの娘たちよ(4声)/
  おお、ここはいかに畏れ多き所なるか(4声)/神が祝福されるように(8声)/おお、救いの聖餐(8声)
 ジョヴァンニ・ガブリエーリ(1554/7頃-1612):神を讃えよ(8声)
 ジョヴァンニ・バッサーノ(1560/61-1617):カンターテ・ドミノ(8声)

  マルコ・ジェンマーニ指揮カペッラ・マルチアーナ
 録音:2009年10月10日-15日、バシリカ・ディ・サン・マルコ、ヴェネツィア。原盤: Rivoalto。
8802140
buyボタン
(2CD)
タルティーニ(1692-1770):ヴァイオリン協奏曲集
 〔イ長調 D113 (*) /イ短調 D115 「A lunardo venier」(#) /ト長調 D80 (+) /イ長調 D96 (*) /
  ニ短調 D45 (**) /ヘ長調 D67 (##) /ト長調 D83 (##) /変ロ長調 D117 (++) 〕

 ジュリアーノ・フォンタネッラ(Vn;*/**) エンリノ・カサッツァ(Vn;#)
 セバスティアーノ・マリア・ヴィアネッロ(Vn;+) パオロ・チオチオーラ(Vn;##)
 クリスティアーノ・ロッシ(Vn;++) インテルプレティ・ヴェネツィアーニ
 録音:1995年2月12-19日(*/#/+)、1995年2月19-26日(**/##/++)、ヴェネツィア、サン・ジョヴァンニ・エヴァンゲリスタスクオラ・グランデ。原盤: Rivoalto。
8802141
buyボタン
(3CD)
タルティーニ(1692-1770):ヴァイオリン・ソナタ集
 ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ集 Op.2 (*)〔第1番−第6番〕/
 26の小さなソナタ(パドゥア、アントニアーナ所蔵)(#) 〔第1番−第12番〕
  アルベルト・マルティーニ(Vn;*) イラリオ・グレゴレット(Cemb;*)
  ジョヴァンニ・グリエルモ(Vn;#) アントニオ・ポカテッラ(Vc;#)
 録音:1971年4月10-18日、ミラノヴィラ・リッタ(#)、1990年8月10-15日、ベネツィアスタジオ・シンテシ(*)。原盤: Rivoalto。
8802142
buyボタン
(4CD)
アレッサンドロ・ストラデッラ(1639-1682):室内楽作品集
 ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ集〔 7-1 Nos.1-11 / 7-3 Nos.1-9 〕/
 ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ 7-2
  〜第1番 ニ短調「ヴァイオリン、チェロまたはリュートのための」/
 トランペット、8つの弦楽と通奏低音のためのソナタ集 7-4 〜第3番 ニ長調/
 2つのヴァイオリン、2台のコルネットと通奏低音のための四重奏ソナタ7-4 〜第1番 ニ長調/
 合奏協奏曲第24番 ニ長調 7-4 No.2 /
 ヴァイオリン、チェロと通奏低音のためのソナタ7-2 〜第2番 変ロ長調

  マリオ・フェラリス、アンジェロ・エフリキアン、ジョヴァンニ・アダモ、ウィリアム・ビニャーニ、
  ジリアーノ・ナレッソ、フェレリコ・ザンピエリ(Vn) ジョルジョ・アレッサンドリ、フランコ・ボルガッティ、
  アルマンド・ブラッティン(Va) エンリコ・ミオリ、アントニオ・ポカテッラ、フランチェスコ・ブルーニ、
  ナザレノ・チコーリア、エンリコ・エミリアーニ(Vc) ブルーニ・フェラリス、オスヴァルド・リッツォーリ、
  アウテミオ・ヴェルサーリ(Cb) マリア・イサベッラ・デ・カルリ(Cemb/Org)
  エミリア・ファディーニ(Cemb) エドワード・タール、ホルガー・アイヒホルン(Tp/コルネット)
 録音:1971年2月12-19日、1971年3月11-18日、1971年5月1-9日、1971年9月22-30日、ヴィラ・リッタ、ミラノ。原盤: Rivoalto。
8802143
buyボタン
(2CD)
ブルックナー交響曲
 〔第8番 ハ短調(*) /第0番 ニ短調(#) 〕
ズービン・メータ指揮
イスラエルpo.
 録音:1989年2月(*)、1989年7月(#)、フレデリック・マン・オーディトリアム、テル・アヴィヴ、イスラエル。原盤・前出: SONY CLASSICAL, S2K-45864(当店未案内)。
8802144
buyボタン
(2CD)
サン=サーンス:ピアノ協奏曲全集
 〔第1番 ニ長調 Op.17 (*) /第2番 ト短調 Op.22 /第3番 変ホ長調 Op.29 /
  第4番 ハ短調 Op.44 /第5番 ヘ長調 Op.103 (*) 〕
 フィリップ・アントルモン(P) ミシェル・プラッソン指揮トゥールーズ・キャピトル国立o.
 録音:1976年6月14日(*)、1977年1月、4月(無印)、アル・オー・グラン、トゥールーズ、フランス。原盤: SONY。
8802145
buyボタン
(2CD)
礼拝と黙示録〜400年に渡る聖母マリアと黙示録の名誉の音楽
 出現〜黙示録のテキストと中世音楽(*)/栄光の聖母〜13世紀から14世紀、北イタリアの宗教音楽(#)
  マリア・シルヴィア・ロヴェリ指揮ノヴァ・カンティカ
 録音:1998年5月8-12日(*)、1997年7月18-23日(#)、イタリア。原盤:Rivoalto 。
オペラをピアノで(4手連弾)
 チェルニー(1791-1857):ドニゼッティ「海賊」のカヴァティーナによる序奏と変奏曲 Op.398
 タールベルク(1812-1871):ロッシーニ「エジプトのモーゼ」の主題による幻想曲 Op.33
 リスト(1811-1886):ドニゼッティ「ランメルムーアのルチア」〜葬送行進曲とカヴァティーナS398 /
           ベッリーニ「夢遊病の女」の主題による演奏会用大幻想曲 S393
 グリンカ(1804-1857):ドニゼッティ「愛の妙薬」の舟歌による「即興的ギャロップ」
 チェルニー:ロッシーニの主題による変奏曲「早口のコルネット」Op.282

  ポルテナウ・ピアノ・デュオ[フランコ・カラブレット、エディ・デ・ナデイ(P)]
 録音:1998年12月1日-6日、イタリア。原盤:Rivoalto 。
アレッサンドロ・ストラデッラ(1644-1682):カンタータ&アリア集
 影よ、お前は隠す(ソプラノと通奏低音のためのカンタータ)/
 浴室での喫煙は(バリトンと通奏低音のためのカンタータ)/
 真っ白な紙の上に(ソプラノと通奏低音のためのカンタータ)/
 喜びと幸せ(バリトン、2つのヴァイオリンと通奏低音のためのアリア)/
 情熱、ため息と嘆き(ソプラノ、バリトンと通奏低音のためのデュエット)

 フランチェスコ・デグダーダ(Cemb)指揮コンプレッソ・バロッコ・ディ・ミラノ
  [ルチアーナ・ティチネッリ(S) ガストーネ・サルティ(Br) ジュゼッペ・マニャーニ、
   ジュスト・ピーオ(Vn) アルフレード・リッチャルディ(Vc/ヴィオラ・ダ・ガンバ)]
 録音:1971年11月20日-26日、ミラノ、イタリア。 原盤: Arcophon / RIVO ALTO 。
ヴェネツィア音楽学校のオルガン音楽集
 作曲者不詳(16世紀): Pass'e mezzo/Fusi pavana piana/Da che l 'e morta la mia signora/Le forze d 'Hercole
 マルコ・ファコーリ(1560頃-1590):シンシア夫人のためのアリア/Salterello del re-Tedesca dita'La Proficia
 ジョヴァンニ・ガブリエリ(1554/7-1612):第9旋法によるフーガ/リチェルカーレII/第10旋法によるリチェルカーレ
 アンドレア・ガブリエリ(1532/3-1585):
  第12旋法によるリチェルカーレ/陽気な幻想曲/ Canzon francese deta ‘Martin menoit '
 クラウディオ・メルーロ(1533-1604):ラ・ロダンダーラ(Canzona a 4)/トッカータI (XI tono detto I)
 ヨハン・ゴットフリート・ヴァルター(1684-1748)/ヴィヴァルディ(1678-1741)編曲:
  協奏曲より/協奏曲 ロ短調 より〔アダージョ/アレグロII〕
 ヨハン・ゴットフリート・ヴァルター/アルビノーニ(1671-1751)編曲:
  協奏曲より/協奏曲 ヘ長調 より〔アダージョ/アレグロII 〕

 セルジオ・デ・ピエリ(Org)
 録音:1993年10月15日-20日、Chiesa di San Giovanni Evangelista, ヴェネツィア。原盤: Rivoalto 。16世紀、ローマと並びイタリア・バロックの中心地のひとつであったサン・マルコ寺院は、著名な音楽家が楽長とオルガニストを務め、日々の祈りの実践を担っていた。
ヴェルディ:シンフォニアと序曲集
 歌劇「アイーダ」〜シンフォニア/歌劇「運命の力」〜シンフォニア/歌劇「ジョヴァンナ・ダルコ」〜シンフォニア/
 歌劇「ルイザ・ミラー」〜シンフォニア/歌劇「群盗」〜シンフォニア/歌劇「オテロ」〜シンフォニア/
 歌劇「シチリア島の夕べの祈り」〜バレエ/歌劇「シチリア島の夕べの祈り」〜序曲/歌劇「ナブッコ」〜シンフォニア

  マルコ・レトーニャ指揮ヴェネトpo.
 録音:2002年9月1日-6日、ヴィッラ・ピサーニ、ビアデーネ・ディ・モンテベッルーナ、トレヴィーゾ。原盤: Rivoalto。
8802150
buyボタン
(3CD)
クレメンティ(1752-1832):ピアノ・ソナタ集
 連弾のためのソナタ集(*)〔ハ長調 Op.3 No.1 /変ホ長調 Op.3 No.2 /ハ長調 Op.14 No.1 /変ホ長調 Op.14 No.3〕/
 ソネチネ集 Op.36 (#)
  〔第1番 ハ長調/第2番 ト長調/第3番 ハ長調/第4番 ヘ長調/第5番 ト長調/第6番 ニ長調〕/
 ピアノもしくはチェンバロのためのソナタ集 Op.4 (+)〔変ホ長調 Op.4 No.2 /ニ長調 Op.4 No.1 /
   ハ長調 Op.4 No.3 /ト長調 Op.4 No.4 /変ロ長調 Op.4 No.5 /ヘ長調 Op.4 No.6〕

  セルジオ・ロレンツィ(P;*) ジーノ・ゴリーニ(P)
 録音:1967年3月11-16日(*)、1967年5月13-19日(+)、1967年9月23-28日(#)、ヴィラ・リッタ、ミラノ。原盤: Arcophon - Rivoalto。
ジャコモ・カリッシミ(1605-1674):オラトリオ「悪しき富者」[Dives malus]
 (8声[二重4声]、2つのヴァイオリンと通奏低音のための)
 アンジェロ・エフリキアン指揮
 録音:1967年2月6日-13日、ミラノ、イタリア。原盤: Arcophon - Rivo Arto 。
8802152
buyボタン
(2CD)
モーツァルト:フルート協奏曲全集
 アンダンテ ハ長調 K315 (*) /フルートとハープのための協奏曲 ハ長調 K299 (#) /
 ロンド ニ長調 K.Anh184 (*) /フルート協奏曲〔第1番 ト長調 K313 (+) /第2番 ニ長調 K315 (**) 〕

  フランス・ヴェスター(Fl) エトヴァルト・ヴィッセンブルグ(Hp;#)
  フランス・ブリュッヘン指揮アムステルダム・モーツァルト・アンサンブル
 録音:1971年5月(+)、1971年8月(#/**)、1972年1月(*),アムステルダム。原盤: SEON。ライセンサー: Sony Music Entertainment 。
8802153
buyボタン
(2CD)
ヤコポ・ペーリ:歌劇「エウリディーチェ」
 アデーレ・ボーネイ(A;トラゲティア/ヴェネーレ/プロセルピーナ)
 ナリア・サンティーニ(S;エウリディーチェ) ロドルフォ・ファロルフィ(T;オルフェオ)
 ガストン・サルティ(Br;アルチェトーロ) フランコ・ギッティ(T;ティルシ/アミンタ)
 エレーナ・バルチス(S;ダフネ) ジュセッペ・ベルトーラ合唱指揮コーロ・ポリフォニコ・ディ・ミラノ
 アンジェロ・エフリキアン指揮イ・ソリスティ・ディ・ミラノ
 録音:1967年6月10日-19日、ヴィラ・リッタ、ミラノ、イタリア。原盤: Arcophon - Rivoalto 。
8802154
buyボタン
(2CD)
アレッサンドロ・スカルラッティ:合奏協奏曲形式の12のシンフォニア
 2本のフルートと弦楽のためのシンフォニア第1番 ヘ長調(*) /
 フルート、トランペットと弦楽のためのシンフォニア第2番 ニ長調(*) /
 フルートと弦楽のためのシンフォニア第3番 ニ短調(*)/
 フルート、オーボエと弦楽のためのシンフォニア第4番 ホ短調(*)/
 2本のフルートと弦楽のためのシンフォニア第5番 ニ短調(*)/
 フルートと弦楽のためのシンフォニア〔第6番 イ短調(*) /第7番 ト短調(#) /第8番 ト長調(#) /
  第9番 ト短調(#) /第10番 イ短調(#) /第11番 ハ長調(#) /第12番 ハ短調「La Geniale」(#) 〕

 グラウコ・カンブルサーノ、ブルーノ・カヴァッロ(Fl)
 アウグスト・ロッピ(Ob) ジュセッペ・ボダンツァ(Tp)
 アンジェロ・エフリキアン指揮イ・ソリスティ・ディ・ミラノ
 録音:1971年5月10日-16日(*)、1971年7月15日-21日(#)、ヴィラ・リッタ、ミラノ。原盤: Arcophon - Rivoalto。
ヴィヴァルディ:室内協奏曲集
 ヴァイオリンとフルート、通奏低音のための協奏曲 ニ長調 RV84 /
 リコーダーとオーボエ、ファゴットと通奏低音のための協奏曲 ト長調 RV103 /
 ヴァイオリン、フルート、ファゴットと通奏低音のための協奏曲 ニ長調 RV91 /
 フルート、ヴァイオリン、ファゴットと通奏低音のための協奏曲 ニ短調 RV106 /
 フルート、ヴァイオリン、ファゴットと通奏低音のための協奏曲 ヘ長調RV100 /
 ヴァイオリン、フルート、ファゴットと通奏低音のための協奏曲 ニ短調 RV96

  ガブリエーレ・ベッティ(Fl) ダヴィド・ベルージ、ウーゴ・ガラッソ(リコーダー)
  パオロ・ポラストリ(Ob) カルロ・メノッツィ(Vn) パオロ・・カルリーニ(Fg)
  クリスティーネ・デショー(Vc) クラウディオ・ガスパローニ(Cb)
  アンドレア・ダミアーニ(リュート) ジョルジョ・バルボリーニ(Cemb)
 録音:1990年10月10日-16日、スタジオ・シンテシ、ヴェネチア、イタリア。原盤:Rivoalto 。
ヴィヴァルディ:ギターのための協奏曲とトリオ・ソナタ集
 ギターと2台のヴァイオリン、通奏低音のための協奏曲 ニ長調 RV93 /
 ギター、弦楽とチェンバロのための協奏曲 ハ長調 RV425 /
 ギター、ヴァイオリンと通奏低音のためのトリオ・ソナタ ト短調 RV85 /
 ギター、ヴァイオリンと通奏低音のためのトリオ・ソナタ ハ長調 RV82
  マッシモ・スカットリン(G) イ・カメリスティ・ディ・ヴェネツィア
  [ラファエル・ジントーリ、アルベルト・マルティーニ(Vn) ロナルド・ヴァルプレダ(Vc)
   クラウディオ・ガスパローニ(Cb) イラリオ・グレゴレット(Cemb)]
 録音:1989年4月8日-11日、スタジオ・シンテシ、ヴェネチア、イタリア。原盤: Rivoalto。
復活祭のロシア・チャント集「聖十字の歓喜の職務日課」
 Irmi / Beatitudes / Prokeimenon / Otche Nash / Troparium / Akathist Hymn / Kontakion / Sticheron / Trisagion
  フランク・ザニッティ指揮ベネディクト会修道士たち
 1970年2月10日-18日、イタリア。原盤: Arcophon - Rivoalto 。
パリから、おお、いとしい人〜ヴェルディのオペラによるオーボエとピアノのための19世紀のトランスクリプション集
 リコルダーノ・デ・ステーファニ(1839-1904):「トロヴァトーレ」による幻想曲
 ドナート・ロヴレリオ(1841-1907):「仮面舞踏会」による幻想曲
 ジョヴァンニ・ダエッリ(1800?-1860):「リゴレット」による幻想曲
 ジュゼッペ・ガリボルディ(1833-1905):「椿姫」によるモザイク
 リコルダーノ・デ・ステーファニ:「アッティラ」によるディヴェルティメント
 ラッファエーレ・パルマ(1815-1883):「リゴレット」によるポプリ

  ジャンフランコ・ボルトラート(Ob) ロベルト・アロージオ(P)
 録音:1998年3月21日-23日、サーラ・バロッツィ、ミラノ、イタリア。原盤: RIVO ALTO 。
ドビュッシー、ラヴェル、デュティユー:弦楽四重奏曲集
 ドビュッシー:弦楽四重奏曲 ト短調 Op.10 (*) / ラヴェル:弦楽四重奏曲 へ調(#)
 デュティユー(1916-):弦楽四重奏のための「夜はかくのごとく」(#)
  ジュリアードSQ [ロバート・マン、ジョエル・スミルノフ(Vn)
           サミュエル・ローズ(Va) ジョエル・クロスニック(Vc)]
 録音:1989年10月11日(*)、1992年5月13日(#)、アレクサンダー・ホール、プリンストン大学。原盤・前出: SONY CLASSICAL, SK-52554〔当店未案内、廃盤〕。
モーツァルト:ホルン協奏曲集
 ロンド 変ホ長調 K371/ホルン協奏曲〔第2番 変ホ長調 K417 /第3番 変ホ長調 K447 /
                  第4番 変ホ長調 K495 /第1番 ニ長調 K412, 386b 〕

  アプ・コスター(Hr) ブルーノ・ヴァイル指揮ターフェルムジーク
 録音:1992年9月11日、ハールレム、オランダ。ピリオド楽器使用。原盤・前出: SONY CLASSICAL (VIVARTE), SK-53369〔当店未案内、廃盤〕。
パガニーニ:43の気まぐれ アルフォンソ・バスキエラ(G)
 録音:1990年8月10日-14日、スタジオ・シンテシ、ヴェネチア、イタリア。原盤: Rivoalto。
イタリア・オペラ作曲家のピアノ作品集
 レオンカヴァッロ:タランテラ/ヴァルス・コケット / ポンキエッリ:夜想曲「初恋」/夜想曲 変イ長調
 チレア:舞曲第2番/セレナータ/マズルカ / ヴェルディ:無言歌/ワルツ ヘ長調
 プッチーニ:アルバム・フラット/小さなタンゴ / ジョルダーノ:メヌエット/ガヴォットのように
 ロッシーニ:老いのいたずら より〔アレグレット/アレグレット・モデラート/アンダンティーノ・ソステヌート〕

  ロベルト・ガレット(P)
 録音:2000年6月10日、イン・スタジオ、トレヴィーゾ、イタリア。原盤: Rivoalto 。
アゴスティーノ・ステッファニ(1654-1728):室内カンタータ集(Vol.1)
 Navicella che ten vai / Hai finito di lusingarmi / Lagrime dolorose /
 Forma un mare il pianto mio / Hò scherzato in verità / Crudo amor morir mi sento
  クラウディオ・サルトラート(B/ディレクター)クアドロ・アゾラーノ
  [アンナリーザ・マッサロット、エルネスタ・ポンタローロ、サブリーナ・シミオーニ(S)
   モニーカ・セスト(A) フェルッチョ・バゼーイ、ジェラルド・パッセット(T)
   アッリーゴ・ピエトロボン、アンジェロ・デ・プリーマ(リコーダー) マッシモ・バッティステッラ、
   フェデリコ・プーポ(Vn) ジャンカルロ・ジャコミン(Vc) フランチェスコ・ザノット(Cemb)]
 録音:1997年11月13-17日、イン・スタジオ、トレヴィーゾ、イタリア/発売:1998年。世界初録音。原盤: Rivoalto 。また、原盤では "Vol.1" となっていたが、以降の巻は録音されなかった可能性がある。
J.S.バッハ:オルガン作品集
 幻想曲とフーガ イ短調 BWV561 /おお汚れなき神の子羊 BWV656 /主よ、汝によりてわれ希望をもつ BWV640 /
 前奏曲とフーガ ハ短調 BWV549 /わが心の切なる願い BWV727 /フーガ ハ短調「レグレンツィの主題による」BWV574 /
 われら悩みの極みにありて BWV641 /主イエス・キリストよ、われ汝を呼ぶ BWV639 /パッサカリア ハ短調 BWV582

  セルジオ・デ・ピエリ(Org)
 録音:2002年5月10-15日、メオロ教会、ヴェネチア、イタリア。使用楽器:1995年、ゲルハルト・ハラデツキ製。原盤: Rivoalto 。
ルネ・サオルジャン〜イタリア・オルガン音楽の巨匠たち
 アンドレア・ガブリエリ:リチェルカーレ・アリオーソ/第七旋法のリチェルカーレ
 アミルカレ・ポンキエッリ:カンツォン「ラ・マルカ」/第二旋法のトッカータ
 ジローラモ・フレスコバルディ:アリア・デット「バレ」 / ジョセフォ・グアミ:第二旋法のトッカータ
 クリストファーノ・マルヴェッツイ:第二旋法のカンツォン
 アゴスィーノ・ソデリーニ:カンツォン「スカラムーチョ」 / ジョヴァンニ・ガブリエリ:カンツォン「活発な」
 ベルナルド・パスクィーニ:序奏と牧歌/第七旋法のトッカータ

  ルネ・サオルジャン(Org)
 録音:1972年8月16日-21日、聖カルルス教会、ブレシア、イタリア。原盤: Rivoalto 。国内代理店の奏者名字記載は『セオルギン』となっているが、"SAORGIN" をどう読んだらこうなるのかは不明。#欧文不明のため、他にも不適切な表記がある可能性があります。
8802166
buyボタン
(2CD)
チャイコフスキー
 バレエ音楽「くるみ割り人形」
マイケル・
 ティルソン・トーマス指揮
フィルハーモニアo.
 録音:1985年5月25日、アビー・ロード・スタジオ、ロンドン。原盤・初出: CBS (SONY CLASSICAL), M2K-42173 〔当店未案内/廃盤〕。抜粋は SONY 傘下となってからも何度か再発されているが、全曲は CBS 時代の初回盤以降再発されていない録音。
8802167
buyボタン
(4CD)
シャーリー・ヴァーレット(Ms)
 ・嵐の歌〜民謡集
  おお、自由よ/サンチェス(1903-1986):スラヴの歌/アラン(1903-1986):奇妙な果実/
  ヴァイル(1900-1950): Denn wie man sich bettet / I Been in de Storm So Long /シーガー&ヘイス:ハンマーの歌/
  ポクラス(1899-1978):パルチザンの歌/ヴァイル: Cry, the Beloved Country /
  No More Slavery Chains ForMe / When Johnny Comes Marching Home /シーガー: Where Have All the Flowers Gone

 [シャーリー・ヴァーレット(Ms) レオナルド・デ・ポールo.&cho./1965年-1966年]
 ・1965年カーネギー・ホール・リサイタル
  シューベルト:楽に寄せて D547 /御者クロノスに D369 /セレナーデD957-4 /全能の神 D857
  チャイコフスキー:私の野辺の草ではなかったのか Op.47 No.7 /再び、前のようにただ一人 Op.73 No.6
  ラフマニノフ:ああ、私の畑よ Op.4 No.5 /春の洪水 Op.14 No.11 / 民謡:彼が去っていくのは
  コープランド(1900-1990):シオンの城壁/川にて / 民謡:名誉、名誉/おお、栄光よ/目撃/
  モーツァルト(1756-1791):エクスラーテ・ユビラーテK165〜アレルヤ
 [シャーリー・ヴァーレット(Ms) チャールズ・ワーズワース(P)/1965年1月30日]
 ・スペイン歌曲集
  デ・ファリャ:7つのスペイン民謡 / ホアキン・ニン:メヌエットを歌う/ムルシアの布/モンテネサ
  グラナドス:悲しみのマハI / オブラドルス(1897-1945): Delcabello mas sutil
  モンサルバジェ(1912-2002):黒き人の子守歌 / トゥーリナ(1882-1949):ファルッカ
  ホアキン・ニン: Corazon que en prision / グラナドス:マハの流し目 / オブラドス:エル・ヴィト
 [シャーリー・ヴァーレット(Ms) チャールズ・ワーズワース(P)/1964年5月]
 ・ヴィヴァルディを歌う
  クレド ホ短調 RV591 /スターバト・マーテル ヘ短調 RV621 /主を恐れるものは幸いなり RV597
 [シャーリー・ヴァーレット(Ms) レナート・ファサーノ指揮
  ヴィルトゥオージ・ローマ/1966年6月18日-29日、ローマ]
 録音:[/内]。原盤:RCA / BMG。4枚とも、アメリカの代理店 ARKIV MUSIC がライセンスを得てCD-R化していたのみで、一般的なCD化は初めてと思われる。
くちづけの音楽
 イザベッラ・コルブラン(1785-1845): Già la notte s'avvicina(*)
 ロッシーニ(1792-1868):音楽の夜会 から〔セレナータ(*)/招待〕
 ドニゼッティ(1797-1848):エコー付きカンツォネッタ(Per valli, per boschi;*)
 ファビオ・カンパーナ(1819-1882):オペラ「エスメラルダ」〜 Una sera d'amore(*)
 フィリッポ・マルケッティ(1831-1902): Un bacio solo
 ジュゼッペ・ストリジェッリ(1843-1916): Baciami ancor(+)
 デンツァ(1846-1922): Chante toujours / トスティ(1846-1916): Pour un Baiser
 プッチーニ(1858-1924): Sole e amore (Mattinata)
 ヴィンチェンツォ・ディ・キアーラ(1860-1937): La Spagnola
 ガスタルドン(1861-1939): Ti vorrei rapire(*) / La musica del baci(*)
 レナート・ブロージ(1873-1924): Io non lo so / レスピーギ(1879-1936):スケルツォ
 リップ[ルイージ・ミアーリア](1888-1962): Creola

  ダニエラ・ベノーリ(S) フランチェスコ・グロッロ(T;*)
  エンツァ・フェッラーリ(P) エンリコ・マルティニョン(Vc;+)
 録音:1999年6月10日-15日(1999年5月?)、アッカデーミコ劇場、カステルフランコ・ヴェネト、イタリア。原盤: Rivoalto 。曲目・人名・録音地等は RIVOALTO 国内代理店の翻訳に拠ります。
ゴンドラ〜アントニオ・ブッツォッラ(1815-1871):ヴェネツィアの舟歌とアリエッタ集
 ロレンツォ・レガッツォ(B−Br) ディミトリ・ロマーノ(P)
 録音:1999年8月20日-24日、イン・スタジオ、トレヴィーゾ、イタリア。原盤: Rivoalto 。
8802170
buyボタン
(3CD)
トティ・ダル・モンテ、トリビュート
 アリアと二重唱集
  モーツァルト:フィガロの結婚より〔ひどいぞ、 長いことじらせて/とうとうその時が来た〕/
         ドン・ジョヴァンニ〜奥様、お手をどうぞ
  ロッシーニ:セビリャの理髪師より〔今の歌声は/私じゃないの〕/ウィリアム・テル〜暗い森、さびしい荒野
  ベッリーニ:夢遊病の女より〔君に贈るこの指環/ Ah! Non credea mirarti 〕/ノルマ〜清き女神よ
  ドニゼッティ:ドン・パスクァーレ〜もう一度愛の言葉を/ルチアより〔あたりは静けさに包まれ/狂乱の場〕/
         連隊の娘より〔さようなら/富も栄華の家柄も/連隊の歌〕/シャモニーのリンダ〜私の心の光
  ヴェルディ:リゴレットより〔慕わしき人の名は/今こそ戦う時が来た〕/椿姫〜ああ、そはかの人か/
        ファルスタッフ〜柔らかな夏風に乗って / ビゼー:真珠採りより〔Brahma!/Siccome un di〕
  トマ:ミニヨン〜私はティタニア / マスカーニ:ロドレッタ〜Flammen, perdonami!
  プッチーニ:蝶々夫人より〔愛の二重唱/ある晴れた日に/Gettiamo a mani piene/かわいい坊や〕

 イタリア&イギリス歌曲集
  ファブリス(1861-1935): A Rosina / フィリッピ(1830-1887): Magari / ポンセ(1882-1948):エストレリータ
  ブローギ(1873-1924): Le lucciole / ウィリアムズ(1862-1952):ヴィダリタ
  ジェイムズ(1892-1977):マオリの子守歌 / ビショップ(1786-1855): Lo, here the gentle lark
  ベネディクト(1804-1885): Ilcarnevale di Venezia
  ビアンキーニ(1885-1971):ニンナ・ナンナ/Redentor in famegia / ボナグラ(1900-1980): Si dondola
  サデーロ(1886-1961): Fa la nana, bambin/Barcarola de la Marangona/アムリ、アムリ

 トティ・ダル・モンテ(S)
 録音:1924年-1941年。原盤: Rivoalto 。
ヴァン・ダイクの音楽〜16世紀から20世紀のシャンソンとマドリガル
 クレマン・ジャヌカン:ヒバリの歌/鳥の歌 / エンニオ・モリコーネ(1928-):フラッシュI、II
 ジョスカン・デ・プレ:私の愛よ、さようなら / マッテオ・ダミコ(1955-):アクロバータ(Sanguineti)
 オルランド・ディ・ラッスス:Gallans qui par terre (Villon) /涙の瞳(Petrarca)
 ピエール・ド・ラ・リュー:アヴェ・レジーナ・チェロールム / リッカルド・デペロ(1962-):ささやかな不具合
 アドリアン・ウィラールト(1490頃-1562):Madonn'ionon lo so / ギヨーム・デュファイ:私の気高くも美しい人よ
 レーモン・シュロイェン(1933-):最後のもの(Aafjes) / ラオル・デ・スメト(1936-):マドリガル第5番(Claes)
 フェデリコ・エルミリオ(1950-):Cosi mi ruoto e salto / アンドレア・バセヴィ・ガンバラーナ(1957-):歌を歌え

  リング・アラウンド・クァルテット
  [ヴェラ・マレンコ(S) テレサ・ゲイ(A) ウンベルト・バルトリーニ(T) アルベルト・ロンギ(B)]
 録音:1997年3月10日-16日、ジェノヴァ、イタリア。原盤: Rivoalto 。
8802172
buyボタン
(2CD)
モーツァルト木管のためのディヴェルティメント&セレナーデ集
 ディヴェルティメント(*)〔第8番 ヘ長調 K 213 /第16番 変ホ長調 K 289 /
              第14番 変ロ長調 K 270 /第13番 ヘ長調 K 253 〕/
 セレナーデ〔第11番 変ホ長調 K 375 /第12番 ハ短調 K 388「ナハトムジーク」〕
  フランツ・ヴェスター指揮ダンツィ五重奏団/他
 録音:1973年7月、カジノ・ツェーゲルニッツ、ウィーン(*) /1977年6月、ハールレム、オランダ(無印)。原盤: SEON 。前出品番: SB2K-60115 。ライセンサー: Sony Music Entertainment 。
8802173
buyボタン
(2CD)
ルーセル(1869-1937):交響曲全集
 〔第1番 ニ短調「森の詩」Op.7 /第3番 ト短調 Op.42 (#) /第2番 変ロ長調 Op.23 /第4番 イ長調 Op.53 (#) 〕
 マレク・ヤノフスキ指揮フランス放送po.
 録音:1994年9月14日-16日(#)、1994年11月13日-14日(無印)、以上 サル・オリヴィエ・メシアン、ラジオ・フランス、パリ。原盤・前出: RCA / BMG ・09026-62511-2(当店未案内、廃盤)。フランス交響曲の伝統は、確かにドイツ系作品の充実ぶりとは比較にならないが、それでも要所要所においては、素晴らしい作品が生まれている。このルーセルの作品も極めて印象的で、音楽史の中でも素晴らしい光を放つものとして知られている。「森の詩」と呼ばれバレエでも使われる第1番は、明らかにドイツロマン派の系統に属する音楽だが、各々の楽章に見られる季節描写の素晴らしいこと!まさにドビュッシーへと連なる色彩感溢れる曲。凝縮されたエネルギーの迸りが感じられる第2番、新古典派とフランスの繊細さを併せ持つ第3番、そして死の3年前である1934年に書かれた輝かしい第4番と、魅力的な作品が並ぶ。ヤノフスキの指揮は、これらの音楽を丁寧に磨き上げ、流麗な音楽として見せてくれる。
8802174
buyボタン
(2CD)
シュターデ〜カントルーブ:オーヴェルニュの歌
 オーヴェルニュの歌(全5巻)/トリプティク
 フレデリカ・フォン・シュターデ(Ms) アントニオ・デ・アルメイダ指揮ロイヤルpo.
 録音:1982年6月14日-18日、1985年7月21日-24日、アビー・ロード第1スタジオ、ロンドン。原盤・初出: CBS (SONY CLASSICAL), MK-37299 , MK-37837 〔各1枚の分売/当店未案内/廃盤〕。21曲等の抜粋は SONY 傘下となってからも何度か再発されているが、全曲は CBS 時代の初回盤以降再発されていない録音。
ベネデット・マルチェッロ:チェロと通奏低音のための6つのソナタ Op.1
 〔第1番 ヘ長調/第2番 ホ短調/第3番 イ短調/第4番 ト短調/第5番 ハ長調/第6番 ト長調〕
 アントニオ・ポカテッラ(Vc) ベニト・フェラリス(ヴィオローネ)
 マリア・イザベッラ・デ・カルリ(Cemb)
 録音:1973年9月10-16日、ミラノ、イタリア。原盤: Arcophon - Rivo Arto 。
8802176
buyボタン
(2CD)
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集「和声と創意への試み」 Op.8〔含「四季」〕
 インテルプレティ・ヴェネツィアーニ
 録音:1998年6月、ヴェネツィア。原盤: Rivo Arto 。
トゥーリナ:幻想的舞曲集
 幻想的舞曲集 Op.22 (3曲)/交響詩「ロシオの行列」 Op.9 /セビリャ交響曲 Op.23 /
 リズム「舞踏幻想曲」[Ritmos (Fantasia coreografica)] Op.43
  アントニオ・デ・アルメイダ指揮バンベルクso.
 録音:1991年5月4日-7日、Dominikanerbau 、バンベルク。原盤・前出: BMG (RCA RED SEAL) , 09026-60895-2 〔当店未案内、廃盤&入手不能〕。
モーツァルト:バス・バリトンのためのオペラ・アリア集
 フィガロの結婚 K492 より〔第1幕「もし踊りをなさりたければ」/第1幕「もう飛ぶまいぞ、この蝶々」/
              第1幕「仇討ち」/第3幕「溜め息をついている間に」/第4幕「用意はできた」〕/
 魔笛 K620 より〔第2幕「この聖なる殿堂では」/第1幕「私は鳥刺し」/第2幕「恋人か女房か」〕/
 ドン・ジョヴァンニ K527 より〔第1幕「酒の歌」/第1幕「わかった、旦那さま」/第1幕「カタログの歌」/
                第2幕「ドン・ジョヴァンニのセレナーデ」/第2幕「半分はこっちへ」〕/
 コシ・ファン・トゥッテ K588 より〔第1幕「彼に目を向けて下さい」/第2幕「ご婦人方よ、よくやってくれるな〕

  フェルッチョ・フルラネット(B−Br) イオン・マリン指揮ウィーンso.
 録音:1990年10月5日、ゾフィエンザール、ウィーン。原盤: SONY。
シューマン:謝肉祭 Op.9/蝶々 Op.2 セシル・リカド(P)
 録音:1989年5月25日。原盤・前出: SONY CLASSICAL, SK-45742(当店未案内/廃盤)。
ステファノ・ゴリネッリ(1818-1891):ピアノ作品集
 ソナタ 変ニ長調 Op.30 /大ソナタ ホ短調 Op.53 /2つの演奏会用練習曲 Op.47
  フランチェスコ・ジャンマルコ(P)
 録音:1995年3月8日-15日、IN スタジオ、トレヴィーゾ、イタリア。原盤: Rivoalto 。上記曲目は RIVOALTO 国内代理店の翻訳に拠ります。
モンテヴェルディのマドリガルと
 フレスコバルディ他の器楽曲集
クアドロ・アソラーノ
 録音:1996年9月3日-8日、ヴェネト、イタリア(ただし、RIVOALTO 盤とは録音データが異なる〔おそらくどちらかが誤記〕)。原盤: Rivoalto, CRR-9608 。
8802186
buyボタン
(2CD)
J.S.バッハ:鍵盤楽器のための協奏曲集
 〔第1番 ニ短調 BWV1052 /第2番 ホ長調 BWV1053 /第3番 ニ長調 BWV1054 /第4番 イ長調 BWV1055 /
  第5番 ヘ短調 BWV1056 /第6番 ヘ長調 BWV1057 /第7番 ト短調 BWV1058 〕/
 協奏曲 ニ短調 BWV1059(チェンバロ、オーボエ、弦楽と通奏低音のための)(*)
  イゴール・キプニス(Cemb) ジャネット・クラクストン(Ob;*)
  ネヴィル・マリナー指揮ロンドン・ストリングズ
 録音:1967年10月28日、1969年3月6日、1970年10月15日。原盤・前出: COLUMBIA / CBS / SONY ・SB2K-53243(当店未案内、廃盤)。
キリ・テ・カナワ〜ヴェルディ&プッチーニ:オペラ・アリア集
 ヴェルディ(1813-1901):
  歌劇「ドン・カルロ」〜世のむなしさを知る神/歌劇「トロヴァトーレ」〜恋はばら色の翼に乗って/
  歌劇「椿姫」〜ああ、そはかの人…花から花へ
 プッチーニ(1858-1924):
  歌劇「妖精ヴィッリ」〜もしお前たちのように小さな花だったら/歌劇「トスカ」〜歌に生き、愛に生き/
  歌劇「つばめ」〜ドレッタの美しい夢/歌劇「ボエーム」〜ムゼッタのワルツ「私が街をあるけば」/
  歌劇「マノン・レスコー」〜この柔らかなレースの中で/
  歌劇「ジャンニ・スキッキ」〜私のお父さん/歌劇「蝶々夫人」〜ある晴れた日に

 キリ・テ・カナワ(S) ジョン・プリッチャード指揮LPO
 録音:1981年9月17日、EMI アビーロード・スタジオ、ロンドン。原盤・旧品番:CBS / SONY, MK-37298(当店未案内)。
8802188
buyボタン
(2CD)
モーツァルト後期弦楽四重奏曲集
 〔第20番 ニ短調 K499 /第21番 ニ長調 K575 /第22番 変ロ長調 K589 /第23番 ヘ長調 K590 〕
 ジュリアードSQ [ロバート・マン(Vn1) アール・カーリス(Vn2)
         サミュエル・ローズ(Va) ジョエル・クロスニック(Vc)]
 録音:1974年11月21日、コロムビア30丁目スタジオ、ニューヨーク、アメリカ。原盤: Sony 。
ショパン
 バラード 全曲〔第1番−第4番 Ops.23, 38, 47, 52 〕/
 ピアノ・ソナタ第2番 変ロ短調 Op.35 (#)
エマニュエル・アックス(P)
 録音:1985年7月10日-12日(#以外)、1985年(#)〔国内初出時の表記はすべて1985年7月10日-12日〕、ウォルサムストウ・アセンブリー・ホール、ロンドン。 原盤・前出: RCA, RCD1-7069 [国内盤:R32C-1049 ], 09026-60480-2 [国内盤:BVCC-9008 ], 74321-24204-2〔以上当店未案内、廃盤&入手不能〕。
8802190
buyボタン
(2CD)
シェーンベルク:グレの歌
 ゲイリー・レイクス(T;ヴァルデマール王) エヴァ・マルトン(S;トーヴェ)
 フローレンス・クイヴァー(Ms;山鳩) ジョン・チーク(B;農夫)
 ジョン・ガリソン(T;道化師クラウス) ハンス・ホッター(語り)
 ズービン・メータ指揮 NYP 、ニューヨーク・コラール・アーティスツ
 録音:1991年5月23-28日、ニューヨーク、リンカーン・センター、エイヴリー・フィッシャー・ホール。 原盤・前出: SONY CLASSICAL, S2K-48077 〔国内盤:SRCR-9138/9/以上当店未案内、廃盤&入手不能〕。
ドメニコ・スカルラッティ(1685-1757):ソナタ集
 〔 K.144 / K.146 / K.208 / K.209 / K.134 / K.135 / K.490 / K.492 / K.424 / K.425 / K.435 / K.436 〕
  マリア・ヴィットーリア・グイーディ(Cemb)
 録音:1986年5月10日-15日、ヴェネツィア/発売:1998年。使用楽器:K.ヴィットマイヤー製(モデル:1640年、リュッケルス製)。原盤: RIVOALTO 。
8802192
buyボタン
(4CD)
ヴェネチアン・バロックのルネサンス
 イタリアのバロック作曲家たちの作品
 ウッチェリーニ(1603/10頃-1680): Aria sopra La Bergamasca / フォンタナ(1571頃-1630):ソナタ第15番 ハ長調
 ヴィターリ(1632-1692):教会ソナタ ニ長調 Op.9 / コレッリ(1653-1713):ソナタ第3番 ヘ長調
 ヴィヴァルディ(1678-1741):ヴァイオリン・ソナタ ヘ長調 RV19
 アルビノーニ(1671-1751):教会ソナタ ホ短調 Op.1 No.11 / マンチーニ(1672-1737):ソナタ ニ短調

 ヴェネツィアの頂点
 カステッロ(1590頃-1658頃):ソナタ第9番 / G.ガブリエリ(1554頃-1612):カンツォーナ第2番
 ロッティ(1667頃-1740):トリオ・ソナタ イ長調 / ヴィヴァルディ:コンチェルト ト短調 RV103
 ガルッピ(1706-1785):室内ソナタ ト長調 / プラッティ(1692頃-1763):トリオ・ソナタ ト長調
 マルチェッロ(1686-1739):フルート・ソナタ Op.2 No.12

 ヴェネツィアのバロック
 ヴェッキ(1550頃-1605):ファンタジア / レグレンツィ(1626頃-1690):ソナタ「ラ・ポルチア」
 カステッロ:ソナタ第11番 / A.ガブリエリ(1532/3頃-1585):リチェルカーレ第7番
 ヴィヴァルディ:ソナタ イ短調RV86/ソナタ ニ短調 「ラ・フォリア」RV63/コンチェルト ニ長調 RV100

 チャコーナ、ソナタとファンタジア
 メールラ(1594頃-1665):チャコーナ ハ短調 / マリーニ(1594-1663):「ラ・モニカ」によるソナタ ニ短調
 ファルコニエーリ(1585頃-1656):幻想的ソナタ「ラロイカ」 / バッサーニ(1647頃-1716):ソナタ イ短調
 ビガーリア(1676頃-1745頃):ソナタ イ短調 / ヴィヴァルディ:ソナタ ハ短調

  アカデミア・ヴィヴァルディアーナ・ディ・ヴェネツィア[アッリゴ・ピエトロボン(リコーダー/Ob)
  パオラ・ファソーロ(Vn) イゴール・デライティ、ステファノ・メノーニ(Fg)
  レンツォ・スビリッサ、アルヴィセ・スティッフォーニ(Vc) ミケーレ・リウッツィ(Cemb/スピネット)]
 録音:2010年8月2日、19日、ヴェネツィア/当盤発売:2013年7月。原盤: Rivoalto 。
 #2013年9月に国内代理店から『取り扱いを終了いたします』とのみ連絡があり、以降国内代理店では扱い中止となっていますが、海外では通常販売が続けられています。マスター、あるいは製造上の問題に拠る音飛び・雑音・音切れ等、あるいはブックレットや本体の誤植等、不具合が存在する可能性がありますが、詳細な情報は代理店の怠慢からアナウンスされておらず、不明です。当店では海外業者経由での取扱いを続けていますが、前述のような不具合は商品の仕様となり、正常品は存在しないと思われますので、あらかじめご了承のほどお願い致します。
ショパン&リスト作品集
 ショパン:ピアノ・ソナタ第3番 ロ短調 Op.58
 リスト:シューベルト作品のトランスクリプション集
  〔美しき水車屋の娘 D795 より[さすらい S565 No.1 /水車屋と小川 S565 No.2 ]/
   白鳥の歌 D957 〜愛の便り S560 No.10 /セレナード S558 No.9〕/
     2つの演奏会用練習曲 S.145〜小人の踊り/パガニーニ練習曲 S.140 〜第6番 イ短調

 エマニュエル・アックス(P)
 録音:1975年2月13日-14日、ニューヨーク。原盤:SONY。アメリカの代理店 ARKIV MUSIC がライセンスを得てCD-R化していたのみで、一般的なCD化は初めてと思われる。
メンデルスゾーン弦楽五重奏曲集〔第1番 イ長調 Op.18 /第2番 変ロ長調 Op.87 〕
 ラルキブデッリ[ヴェラ・ベス、ルーシー・ファン・ダール(Vn) ユルゲン・クスマウル、
          フース・ジューケンドゥルップ(Va) アンナー・ビルスマ(Vc)]
 録音:1999年2月25日-27日、ハールレム、オランダ。原盤・前出:SONY, SK-60766
チャイコフスキー:四季 Op.37b
バラキレフ:イスラメイ
イェフィム・ブロンフマン(P)
 録音:1998年5月21日-22日、トロイ貯蓄銀行音楽ホール。原盤・前出:SONY, SK-60689(当店未案内) 。
シベリウス
 ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 Op.47 /
 ヴァイオリンと管弦楽のための
  セレナード ト短調 Op.69 No.2 /
 エン・サガ Op.9
ジュリアン・ラクリン(Vn)
ロリン・マゼール指揮
ピッツバーグso.
 録音:1992年9月26日-27日、ハインツ・ホール、ピッツバーグ、ペンシルヴェニア州、アメリカ。原盤・前出:SONY, SK-53272(当店未案内) 。
アイヴズ弦楽四重奏曲集
 〔第1番「信仰復興殿堂会(救世軍から)」(1896) (*) /第2番(1913) (#) 〕
 ジュリアードSQ [ロバート・マン(Vn1) アール・カーリス(Vn2)
         ラファエル・ヒリヤー(Va) クラウス・アダム(Vc)]
 録音:1966年11月28日-29日、1967年12月1日(*)、1967年3月20日(#)、コロムビア30丁目スタジオ、ニューヨーク、アメリカ。原盤:SONY。アメリカの代理店 ARKIV MUSIC がライセンスを得てCD-R化(その際の品番:88697-77117-2)していたのみで、一般的なCD化は初めてと思われる。
リポヴシェク〜シューマン:歌曲集
 リーダークライス Op.39 /子供のための歌のアルバム Op.79 より〔時は春 Op.79 No.24 /ミニョン Op.79 No.29 〕/
 ミルテの歌 Op.25 より〔ヘブライの歌 Op.25 No.15 /くるみの樹 Op.25 No.3 /はすの花 Op.25 No.7 〕/
 5つのリート Op.40 〜兵士 Op.40 No.3 /女の愛と生涯 Op.42

  マルヤーナ・リポヴシェク(Ms) グレアム・ジョンソン(P)
 録音:1993年10月4日-6日、モーツァルトザール、コンツェルトハウス、ウィーン。原盤・前出: SONY CLASSICAL , SK-57972(当店未案内、廃盤)。
マリピエロ:ピアノ作品集
 Poemi asolani (1916) 〜死者の夜/閃光(1917) /3つの前奏曲と1つのフーガ(1926) /
 共鳴(1918) /閉ざされた庭園(1946) /明日への5つの練習曲(1959)
  ジーノ・ゴリーニ(P)
 録音:1968年3月25日-31日、ヴィラ・リッタ、ミラノ。原盤: Arcophon-Rivoalto 。
8802200
(2CD)
廃盤/入手不能
コントラバス協奏曲集
  ステファノ・シャシャ(Cb;*) ジャンニ・アマーディオ(Cb;#)
  アントニオ・サリエリo.(*) インテルプレティ・ヴェネツィアーニo.(#)
シューベルト:歌曲集「美しき水車屋の娘」D795 ボー・スコウフス(Br)
ヘルムート・ドイチュ(P)
 録音:1997年3月25日-27日、コンツェルトハレ、バンベルク、ドイツ。原盤・前出: SONY CLASSICAL , SK-63075 [国内仕様盤:SRCR-1917] (以上当店未案内、廃盤)。
8802202
buyボタン
(2CD)
マスネ:歌劇「エロディアード」
 ジュアン・ポンス(Br;エロデ) ドローラ・ザジック(Ms;エロディアード)
 プラシド・ドミンゴ(T;ジャン) ルネ・フレミング(S;サロメ) ケネス・コックス(B;ファニュエル)
 クリスティン・クレイトン(S;バビロニアの娘) エクトル・バスケス(B-Br;ヴィテリウス)他

 ヴァレリー・ゲルギエフ指揮サンフランシスコ歌劇場o.&cho.
 録音:1994年11月5日、8日、12日、15日、戦争記念歌劇場、サンフランシスコ。原盤・前出: SONY CLASSICAL , S2K-66847, 88697-44661-2
チマローザ
 カンタータ「宮廷楽師長」/歌劇「ロッカ・アッツッラの二人の男爵」序曲/
 アリア「今から私が作るとおりに立つ」/アリア「ティンパニの音を」
  ガストン・サルティ(Br) アンジェロ・エフリキアン指揮イ・ソリスティ・ディ・ミラノ
 録音:1968年12月9日-16日、ヴィラ・リッタ、ミラノ。原盤: Arcophon-Rivoalto 。
ストラディヴァリウスの声〜ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ
 〔第1番 ニ長調 Op.12 No.1 /第3番 変ホ長調 Op.12 No.3 /第6番 イ長調 Op.30 No.1 〕
 フォンタネッラ=サリナーロ・デュオ[ジュリアーノ・フォンタネッラ(Vn) タニア・サリナーロ(P)]
 録音:1999年5月2日-6日、トレヴィーゾ、イタリア。原盤: Rivoalto 。
ノールマン&ランパル〜ロマン派のハープ協奏曲集
 フランソワ=アドリアン・ボワエルデュー(1775-1834):ハープ協奏曲 ハ長調
 エリアス・パリシュ・アルヴァーズ(1808-1849):ハープ協奏曲 ト短調 Op.81
 ヴィオッティ(1755-1824)/マリエル・ノールマン編曲:
  協奏曲 ハ短調(原曲:ヴァイオリン協奏曲第19番)〜第2楽章
 マリエル・ノールマン(Hp) ジャン=ピエール・ランパル指揮フランツ・リスト室内o.
 録音:1993年11月17日-21日、イタリアン・インスティテュート、ブダペスト。原盤・前出: SONY CLASSICAL , (廃盤) 。
J.S.バッハ
 ゴルトベルク変奏曲 BWV988
チャールズ・ローゼン(P)
 録音:1967年6月1日-2日、7日-8日、30丁目スタジオ、ニューヨーク。原盤・前出: SONY CLASSICAL (Columbia US), SBK-48173, SBK-90476, SBK-91130(以上 廃盤)。
チャイコフスキーアリア集
 歌劇「スペードの女王」〜リーザのアリア「もうすぐ真夜中に」/
 歌劇「オルレアンの少女」〜ジャンヌのアリア「さようなら、友たちよ」/
 歌劇「親衛隊員」〜ナタリアのアリア「ナイチンゲールは樫の木で歌う」/
 歌劇「イオランタ」〜イオランタのアリア「私たちの目は涙を流すの?」/
 歌劇「チャロデイカ」〜カーマのアリア「偉大なるヴォルガを見に行こう」/
 歌劇「エフゲニー・オネーギン」〜タチヤーナの手紙の場面/
 歌劇「マゼッパ」〜マリアの子守歌「眠れ、私の小さい子」/
 歌劇「スペードの女王」〜リーザのアリオーソ「なぜ涙が?」/
 歌劇「オルレアンの少女」〜アグネスのアリア「もしあなたに力がないのなら」

  ゲーナ・ディミトローヴァ(S) ゾルターン・ペシュコー指揮ハンガリー国立o.
 録音:1986年、イタリアン・インアスティテュート、ブダペスト。原盤・前出: SBS SONY (SONY CLASSICAL), MK-42174(当店未案内、廃盤)。
8802208
buyボタン
(2CD)
C.コラール〜ドビュッシー
 前奏曲集〔第1巻/第2巻〕
カトリーヌ・コラール(P)
 録音:1993年6月1日-4日、ライトシュターデル、オーバープファルツ、ノイマルクト、ドイツ。原盤・前出: BMG, 09026-61865-2, 74321-49185-2(当店未案内、廃盤)。
D.スカルラッティ、ジュリアーニ、ポンセ:ギター作品集
 ドメニコ・スカルラッティ:ソナタ〔イ長調 K.322/イ長調 K.208/ホ長調 K.380〕
 マウロ・ジュリアーニ:ギター・ソナタ ハ長調 Op.15 / マヌエル・マリア・ポンセ:ギター・ソナタ ニ短調

  アンドレア・ヴェットレッティ(G)
 録音:2000年4月9日-14日、トレヴィーゾ、イタリア。原盤: Rivoalto 。既出盤とは録音国・会場が異なっているが、詳細不明。
シュトゥッツマン〜ドビュッシー&ラヴェル:歌曲集
 ドビュッシー:忘れられた小歌/ボードレールの5つの詩/ビリティスの3つの歌 / ラヴェル:博物誌
  ナタリー・シュトゥッツマン(A) カトリーヌ・コラール(P)
 録音:1991年9月9日-14日、ノイマルクト、ドイツ。原盤: RCA RED SEAL (SONY/BMG), RD-60899 [09026-60899-2] (廃盤)。
8802212
buyボタン
(2CD)
ルドルフ・フィルクシュニー
 ドヴォルジャーク:ピアノ協奏曲 ト短調 Op.33 (*)
 ヤナーチェク:ピアノと室内アンサンブルのためのコンチェルティーノ (#) /
        左手ピアノと室内アンサンブルのためのカプリッチョ(#)
 ドヴォルジャーク:ピアノ五重奏曲 イ長調 Op.81 (+) /ピアノ五重奏曲 イ長調 Op.5 (+)
  ルドルフ・フィルクシュニー(P) ヴァーツラフ・ノイマン指揮(*/#)
  チェコpo.(*/#) リッジSQ (+)
 録音:1990年12月19日-20日(*)、1991年6月8日-10日(#)、プラハ(*/#) /1990年3月1日-3日、6日-8日、ニューヨーク(+) 。原盤: RCA RED SEAL (SONY/BMG) 。
悲歌〜コントラバスとピアノによる歌曲集
 マスネ:悲歌 / フォーレ:悲歌/夢のあとに/揺りかご / プーランク:愛の小径 / ロッシーニ:涙
 オスヴァルト・シュヴァーベ(1846-1909):ロマンス / グラズノフ:悲歌
 ブロッホ:哀願/ユダヤの歌/祈り / ドビュッシー:ロマンス / レーガー:ロマンス / ファリャ:子守歌

  ステファノ・シャシャ(Cb) ダヴィド・ジョヴァンニ・レオナルディ(P)
 録音:2000年9月20日-24日、トレヴィーゾ、イタリア。原盤: Rivoalto 。
8802217
buyボタン
(4CD)
ヴィヴァルディ協奏曲集
 CD1 ヴァイオリンと弦楽、チェンバロのためのタイトル付き協奏曲集(*)
  〔ムガール大帝/恋人/お気に入り/喜び/疑惑/海の嵐〕/
 CD2 弦楽のための協奏曲集(#)
  2つのヴァイオリンのための協奏曲〔イ短調 Op.3 No.8 /ホ短調 Op.3 No.4 /イ長調 Op.3 No.5〕/
  ヴァイオリン協奏曲 ヘ短調 FIII-26 /4つのヴァイオリンのための協奏曲 ロ短調 Op.3 No.10 /
 CD3 速く、情熱的に(+)
  ヴァイオリン協奏曲 ニ長調「パドヴァの聖アントニオの舌の祝日のために」RV212 /
  2つのチェロのための協奏曲 ト短調 RV531 /ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 RV230 /
  ファゴット協奏曲 ホ短調 RV484 /ヴァイオリン協奏曲 イ短調 RV356 /
  2つのヴァイオリンのための協奏曲 イ短調 RV523
 CD4 6つのヴァイオリン協奏曲集 Op.12(**)
  〔ト短調 Op.12 No.1, RV317 /ヘ短調 Op.12 No.2, RV244 /ニ長調 Op.12 No.3, RV124/
   ハ長調 Op.12 No.4, RV173 /変ロ長調 Op.12 No.5, RV379 /変ロ長調 Op.12 No.6, RV361 〕

 フランコ・ファンティーニ(Vnソロ) アンジェロ・エフリキアン指揮
 インテルプレティ・ヴェネツィアーニ(*/#/+)、イ・ソリスティ・ディ・ミラノ(**)
 録音:1996年6月16日-21日(*)、1996年10月6日-11日(#)、2010年10月6-11日(+)、ヴェネチア(**以外) /1971年6月16-21日、ミラノ(**)。原盤: Rivoalto 。
ブリテンキャロルの祭典
 祝祭カンタータ「キリストによりて喜べ」 Op.30 (*) /カンティクルII「アブラハムとイサク」 Op.51 (#) /
 キャロルの祭典 Op.28(+) /聖母礼賛/婚礼のアンセム Op.46 (**) /アンティフォナ Op.56b
  ティモシー・ディッキンソン(B−S;*) リチャード・フランスワース(B−S;**)
  マイケル・チャンス(CT;*/#) イアン・ボストリッジ(T;*/#/**)
  サイモン・バーチャル(B;*) マーティン・ベーカー(Org;*)
  アーリン・ブローウェル(Hp;+) ジュリアス・ドレイク(P;#)他
  マーティン・ニアリー指揮ウェストミンスター大聖堂聖歌隊
 録音:1996年2月7日-12日、ロンドン、ウェストミンスター寺院、1996年5月9日-10日、ロンドン、トゥーティング全聖人教会。Sony Music Entertainment Inc/原盤。
ロッシーニ:歌劇序曲集
 〔絹のはしご/アルジェのイタリア人/セビリャの理髪師/泥棒鵲/セミラーミデ/コリントの包囲/ウィリアム・テル〕
 ロイ・グッドマン指揮ハノーヴァー・バンド
 録音:1994年11月6日-8日、アビーロード・スタジオ、ロンドン。原盤: RCA RED SEAL (SONY/BMG), 09026-68139-2(当店未案内、廃盤)。


トップ・ページへもどる