#CDショップ・カデンツァ独自翻訳・編集・製作のため、無断転載・使用は堅くお断り致します DVD BOX 2022 〜J.S.バッハ:カンタータ全集 BOX Vol.15 (DVD) カンタータ BWV.11, 14, 19, 28, 31, 39, 41, 101, 117, 203, 209, 211 / クリスマス・オラトリオ BWV.248 〜第6部(カンタータ6)「主よ、勝ち誇れる敵どもの息まくとき」/ ミサ曲 BWV 235-236 ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o.&cho. | ||
収録:2022年|発売:2023年。PAL|字幕:なし。# PAL 方式のため国内の通常映像機器では再生出来ず、パソコン等での再生保証もございません。 新型コロナの影響を受けた2021年を除き、毎年リリースされている同全集の DVD BOX シリーズ、2023年も登場。DVDの分売は2018年の BWV.5 を最後に成されなくなっており、視聴するならば BOX を購入するしか無い。 | ||
#CDショップ・カデンツァ独自翻訳・編集・製作のため、無断転載・使用は堅くお断り致します DVD BOX 2021 (2020?) 〜J.S.バッハ:カンタータ全集 BOX Vol.14 (DVD) カンタータ BWV.3, 27, 37, 45, 65, 77, 120, 122, 165, 192, 215 ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o.&cho. | ||
収録:2021年|発売:2022年。PAL|字幕:なし。# PAL 方式のため国内の通常映像機器では再生出来ず、パソコン等での再生保証もございません。 新型コロナの影響からか2021年はリリースがなかった当シリーズ DVD BOX 、行く先が心配されたが一年おいてリリースされた。当 BOX に含まれるのはすべて2021年の演奏(一部の小売店に "2020" の記載があるが、誤りと思われる)。 | ||
#CDショップ・カデンツァ独自翻訳・編集・製作のため、無断転載・使用は堅くお断り致します DVD BOX 2019 〜J.S.バッハ:カンタータ全集 BOX Vol.13 (DVD) カンタータ BWV.2, 17, 43, 102, 105, 126, 145, 208, 228 クリスマス・オラトリオ BWV.248 より 〔 III. Teil Herrscher des Himmels, erhöre das Lallen / V. Teil Ehre sei dir, Gott, gesungen 〕 ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o.&cho. | ||
発売:2020年。PAL|字幕:なし。# PAL 方式のため国内の通常映像機器では再生出来ず、パソコン等での再生保証もございません。 # CD よりも入荷までに時間がかかります。 | ||
#CDショップ・カデンツァ独自翻訳・編集・製作のため、無断転載・使用は堅くお断り致します DVD BOX 2018 〜J.S.バッハ:カンタータ全集 BOX Vol.12 (DVD) カンタータ BWV.5, 21, 68, 82, 114, 212, 227 クリスマス・オラトリオ BWV.248 より 〔 II. Teil Und es waren Hirten in derselben Gegend / IV. Teil Fallt mit Danken, fallt mit Loben 〕 ルドルフ・ルッツ(1951-):カンタータ「すべての命はあなたから流れる」 ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o.&cho. | ||
発売:2019年。PAL|字幕:なし。# PAL 方式のため国内の通常映像機器では再生出来ず、パソコン等での再生保証もございません。 # CD よりも入荷までに時間がかかります。 | ||
#CDショップ・カデンツァ独自翻訳・編集・製作のため、無断転載・使用は堅くお断り致します DVD BOX 2017 〜J.S.バッハ:カンタータ全集 BOX Vol.11 (DVD) カンタータ BWV.25, 32, 49, 69a, 79, 87, 127, 162, 187, 202 クリスマス・オラトリオ BWV.248 より 〔 Jauchzet, frohlocket, auf, preiset die Tage / Fallt mit Danken, fallt mit Loben / Und es waren Hirten in derselben Gegend 〕 ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o.&cho. | ||
発売:2018年。PAL|字幕:なし。# PAL 方式のため国内の通常映像機器では再生出来ず、パソコン等での再生保証もございません。 # CD よりも入荷までに時間がかかります。 | ||
DVD BOX 2016 〜J.S.バッハ:カンタータ全集 BOX Vol.10 (DVD) カンタータ BWV.24, 46, 51, 80, 85, 91, 92, 115, 157, 164 ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o.&cho. | ||
発売:2017年。PAL|字幕:なし。# PAL 方式のため国内の通常映像機器では再生出来ず、パソコン等での再生保証もございません。 # CD よりも入荷までに時間がかかります。 | ||
DVD BOX 2015 〜J.S.バッハ:カンタータ全集 BOX Vol.9 (DVD) カンタータ BWV.58, 83, 198, 158, 175, 30, 214, 95, 98, 116, 147 ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o.&cho. | ||
発売:2016年。PAL|字幕:なし。# PAL 方式のため国内の通常映像機器では再生出来ず、パソコン等での再生保証もございません。 # CD よりも入荷までに時間がかかります。 | ||
DVD BOX 2014 〜J.S.バッハ:カンタータ全集 BOX Vol.8 (DVD) カンタータ BWV 9, 13, 20, 52, 56, 67, 86, 94, 119, 121, 181 ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o.&cho. | ||
PAL|字幕:なし。# PAL 方式のため国内の通常映像機器では再生出来ず、パソコン等での再生保証もございません。 # CD よりも入荷までに時間がかかります。 | ||
DVD BOX 2013 〜J.S.バッハ:カンタータ全集 BOX Vol.7 (DVD) カンタータ BWV 144, 168, 131, 12, 176, 170, 29, 47, 89, 70, 151 ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o.&cho. | ||
PAL|字幕:なし。# PAL 方式のため国内の通常映像機器では再生出来ず、パソコン等での再生保証もございません。 # CD よりも入荷までに時間がかかります。 | ||
DVD BOX 2012 〜J.S.バッハ:カンタータ全集 BOX Vol.6 (DVD) カンタータ BWV 7, 59, 99, 107, 110, 111, 146, 159, 163, 188 ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o.&cho. | ||
PAL|字幕:なし。# PAL 方式のため国内の通常映像機器では再生出来ず、パソコン等での再生保証もございません。 # CD よりも入荷までに時間がかかります。 | ||
DVD BOX 2011 〜J.S.バッハ:カンタータ全集 BOX Vol.5 (DVD) カンタータ BWV 55, 61, 66, 73, 84, 96, 97, 108, 136, 173 / Bach im Fluss ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o.&cho. | ||
PAL|字幕:なし。# PAL 方式のため国内の通常映像機器では再生出来ず、パソコン等での再生保証もございません。 # CD よりも入荷までに時間がかかります。 | ||
DVD BOX 2010 〜J.S.バッハ:カンタータ全集 BOX Vol.4 (DVD) カンタータ BWV 1, 22, 57, 90, 93, 103, 109, 137, 138, 156, 184 ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o.&cho. | ||
PAL|字幕:なし。# PAL 方式のため国内の通常映像機器では再生出来ず、パソコン等での再生保証もございません。 # CD よりも入荷までに時間がかかります。 | ||
DVD BOX 2009 〜J.S.バッハ:カンタータ全集 BOX Vol.3 (DVD) カンタータ BWV 18, 23, 26, 34, 35, 42, 135, 155, 161, 180, 191 ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o.&cho. | ||
PAL|字幕:なし。# PAL 方式のため国内の通常映像機器では再生出来ず、パソコン等での再生保証もございません。 # CD よりも入荷までに時間がかかります。 | ||
DVD BOX 2008 〜J.S.バッハ:カンタータ全集 BOX Vol.2 (DVD) カンタータ BWV 54, 63, 78, 81, 88, 125, 129, 139, 140, 166, 169 ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o.&cho. | ||
PAL|字幕:なし。# PAL 方式のため国内の通常映像機器では再生出来ず、パソコン等での再生保証もございません。 # CD よりも入荷までに時間がかかります。 | ||
DVD BOX 2007 〜J.S.バッハ:カンタータ全集 BOX Vol.1 (DVD) カンタータ BWV 33, 36, 38, 48, 60, 132, 172, 182, 185 ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o.&cho. | ||
PAL|字幕:なし。# PAL 方式のため国内の通常映像機器では再生出来ず、パソコン等での再生保証もございません。 # CD よりも入荷までに時間がかかります。 | ||
ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 Op.125「合唱」
ジュリア・ドイル(S) クラウデ・アイヒェンベルガー(A) ベルンハルト・ベルヒトルト(T) ヴォルフ・マティアス・フリードリヒ(B) ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o.&cho. | ||
録音:2013年10月1日、トーンハレ、チューリヒ、スイス、ライヴ|収録時間:61分14秒。ルッツ指揮バッハ財団管が2013年の8月から10月にかけてスイスの9箇所で行ったベートーヴェン「第9」ツアーより。 | ||
ハイドン:ミサ曲 ハ長調「よき四季斎日のミサ」
ジュリア・ドイル(S) クラウデ・アイヒェンベルガー(A) ベルンハルト・ベルヒトルト(T) ヴォルフ・マティアス・フリードリヒ(B) ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o.&cho. | ||
録音: 2013年10月1日、ライヴ。 | ||
ヘンデル:オラトリオ「快活の人、沈思の人、温和の人」HWV.55 /歌劇「ラダミスト」序曲
ジョアン・ラン(S) チャールズ・ダニエルズ(T) ピーター・ハーヴィー(B) ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o. & cho. | ||
録音:時期不明、ライヴ。#2017年7月時点においては、DVD発売無し。 | ||
大河の中の小川 [Bach im Fluss] 〜 J.S.バッハのカンタータと器楽曲からの抜粋によるテーマ別コラージュ ウルリケ・ホーフバウアー(S) アレックス・ポッター(CT) 櫻田亮(T) ヴォルフ・マティアス・フリードリヒ(B) ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o.&cho. | ||
録音: 2011年10月11日、ライヴ|おそらく当レーベルのカンタータ全集には含まれない録音を含む。 | ||
#CDショップ・カデンツァ独自翻訳・編集・製作のため、無断転載・使用は堅くお断り致します J,S,バッハ:クリスマス・オラトリオ 〔第1部 降誕節第1祝日のための(12月25日)[エルヴィラ・ビル(Ms) ダニエル・ヨハンセン(T) シュテファン・マクロード(B)/2017年12月15日]/ 第2部 降誕節第2祝日のための(12月26日)[リア・アンドレス(S) マルゴット・オイツィンガー(A) ダニエル・ヨハンセン(T) ダニエル・ペレス(B)/2018年12月14日]/ 第3部 降誕節第3祝日のための(12月27日)[モニカ・マウフ(S) テリー・ウェイ(CT) ダニエル・ヨハンセン(T) ドミニク・ヴェルナー(B)/2019年12月20日]/ 第4部 新年のための(1月1日)[ミリアム・フォイエルジンガー(S) ダニエル・ヨハンセン(T) トビアス・ヴィツキー(B)/2018年1月12日]/ 第5部 新年後の第1日曜日のための[マリー・ルイーズ・ヴェルネブルク(S) マルゴット・ オイツィンガー(A) ダニエル・ヨハンセン(T) マティアス・ヘルム(B)/2019年1月18日]/ 第6部 公現祭のための(1月6日)[ルビー・ヒューズ(S) アレクザンドラ・ラヴォール(A) ダニエル・ヨハンセン(T) トビアス・ヴィツキー(B)/2020年1月17日]〕 ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o.&cho. | ||
録音:[/内]、すべて福音派教会、トローゲン、スイス、ライヴ| (C) 2020 。 年末年始の各カンタータ演奏会で、併せて奏された部ごとの録音をまとめたもの。DVD映像は各カンタータと共に既出、あるいは発売予定と思われる。 | ||
#CDショップ・カデンツァ独自翻訳・編集・製作のため、無断転載・使用は堅くお断り致します J.S.バッハ:ヨハネ受難曲 BWV.245 (CD) ジュリア・ドイル(S) アレックス・ポッター(CT) ダニエル・ヨハンセン(T;福音史家) ヨハネス・カレシュケ(T) ピーター・ハーヴィー(B;イエス) マティアス・ヘルム(B;ピラト) ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o. & cho. | ||
録音:2018年5月、セッション| (C) 2019 。 | ||
J.S.バッハ:クラヴィーア練習曲集第3部「オルガン・ミサ」
ヨハネス・ラング(Org) バッハ財団四重唱団 | ||
録音:2016年。#2017年7月時点においては、DVD発売無し。 | ||
J.S.バッハ:ミサ曲 ロ短調 BWV.232
ジュリア・ドイル(S) アレックス・ポッター(CT) ダニエル・ヨハンセン(T) クラウス・メルテンス(B−Br) ルドルフ・ルッツ(芸術監督)指揮J.S.バッハ財団o.&cho. | ||
(C) 2017 。#2017年5月現在、現地でも CD のみの発売で DVD は無し。 | ||
J.S.バッハ:マタイ受難曲 BWV.244
チャールズ・ダニエルズ(T;福音史家) ピーター・ハーヴィー(Br;イエス) ジョアン・ラン(S) マルゴット・オイツィンガー(A) ヴォルフ・マティアス・フリードリヒ(B) ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o.&cho. | ||
録音:2012年、セッション。カンタータを演奏してきたメンバーによってスタジオ録音されたもの。 | ||
J.S.バッハ:カンタータ全集 Vol.41〔 BWV.27 / BWV.122 / BWV.165 〕
ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o.&cho. | ||
J.S.バッハ:カンタータ全集 Vol.40〔 BWV.146 / BWV.188 〕
ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o.&cho. | ||
J.S.バッハ:カンタータ全集 Vol.39〔 BWV.120 / BWV.215 〕
ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o.&cho. | ||
J.S.バッハ:カンタータ全集 Vol.38〔 BWV.3 / BWV.184 / BWV.192 〕
ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o.&cho. | ||
J.S.バッハ:カンタータ全集 Vol.37〔 BWV.49 / BWV.65 / BWV.114 〕
ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o.&cho. | ||
#CDショップ・カデンツァ独自翻訳・編集・製作のため、無断転載・使用は堅くお断り致します J.S.バッハ:カンタータ全集 Vol.36 (CD) 〔第176番「反抗し臆するは」 BWV.176 (*) / 第155番「わが神よ、いかに久しく」 BWV.155 (#) / 第126番「主よ、我らを汝の御言葉のもとに保ち」 BWV.126 (+) 〕 モニカ・マウフ(S;*) ユリア・ノイマン(S;#) マルゴット・オイツィンガー(A;#) テリー・ウェイ(CT;*) シモン・サヴォイ(CT;+) ユリウス・プファイファー(T;#) ダニエル・ヨハンセン(T;+) マヌエル・ヴァルザー(B;*) ラファエル・ユート(B;#) ドミニク・ヴェルナー(B;+) ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o. & cho. | ||
録音:2009年1月6日(#)、2013年5月24日(*)、2019年2月22日(+) | (C) 2021 。 | ||
J.S.バッハ:カンタータ全集 Vol.35 (CD) 〔第21番「わが心には憂い多かりき」 BWV.21 (*) / 第32番「愛するイエス、わが願い」 BWV.32 (#) / 第47番「おのれを高うするものは低うせられ」 BWV.47 (+) 〕 ドロテー・ミールズ(S;*) ミリアム・フォイエルジンガー(S;#) ジビッラ・ルーベンス(S;+) ヤン・ベルナー(CT;#) ゼーレン・リヒター(T;#) ペーター・コーイ(B;*) マルクス・フォルペルト(B;#) クラウス・メルテンス(B;+) ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o. & cho. | ||
録音:2013年9月20日(+)、2017年1月20日(#)、2018年11月30日(*) | (C) 2021 。 | ||
J.S.バッハ:カンタータ全集 Vol.34 (CD) 〔第46番「考えみよ、かかる苦しみのあるやを」 BWV.46 (*) / 第87番「今までは汝らなにをもわが名によりて」 BWV.87 (#) / 第92番「われは神の御心のままに」 BWV.92 (+) 〕 ジビッラ・ルーベンス(S;+) マルクス・フォルスター(CT;*) ミヒャエラ・ゼリンガー(A;#) アレクザンドラ・ラヴォール(A;+) トマス・ホッブズ(T;*) ゲオルク・ポプルッツ(T;#) ユリウス・プファイファー(T;+)マティアス・ヘルム(B;*) ピーター・ハーヴィー(B;#/+) ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o. & cho. | ||
録音:2016年1月22日(+)、2016年3月18日(*)、2017年5月19日(#) | (C) 2020 。 | ||
#CDショップ・カデンツァ独自翻訳・編集・製作のため、無断転載・使用は堅くお断り致します J.S.バッハ:カンタータ全集 Vol.33 (CD) 〔第102番「主よ、汝の目は信仰を顧みるにあらずや」 BWV.102 (*) / 第69番「わが魂よ、主を讃えよ」 BWV.69a (初稿版) (#) 〕/ モテット第4番「おそるるなかれ、われ汝とあり」 BWV.228 (+) (*ボーナス* ヨハン・ハインリヒ・シュメルツァー:フェルディナンド3世の崩御を悼む哀歌」 ヨハン・クリストフ・バッハ:モテット「おそるるなかれ、われ汝とあり」 ウルリケ・ホーフボイアー(S;*) マルゴット・オイツィンガー(A;*) ラファエル・ヘーン(T;*) マティアス・ヘルム(B;#) ミリヤム・ベルリ(S;#) アレックス・ポッター(CT;#) ラファエル・ヘーン(T;#) ドミニク・ヴェルナー(B;#) ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o. & cho. | ||
録音:2019年8月23日(*)、2017年8月25日(#)、2019年11月22日(+) | (C) 2020 。 | ||
J.S.バッハ:カンタータ全集 Vol.32 (CD) 〔第208番「楽しき狩こそ我が悦び(狩のカンタータ)」 BWV.208 (*) / 第212番「わしらの新しいご領主に(農民カンタータ)」 BWV.212 (#) 〕 ヨハネッテ・ゾマー(S;*) ラファエル・ヘーン(T;*) ペーター・コーイ(B;*) ジビラ・ルーベンス(S;#) ドミニク・ヴェルナー(B;#) ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o. & cho. | ||
録音:2019年10月25日(*)、2018年6月29日(#) | (C) 2020 。 | ||
J.S.バッハ:カンタータ全集 Vol.31 (CD) 〔第43番「歓呼のうちに神は昇天したもう」 BWV.43 (*) / 第145番「わが心よ、われは生きて汝を慰めん」 BWV.145 (#) / 第17番「感謝を捧げる者、われを讃えん」 BWV.17 (+) 〕 ミリアム・フォイエルジンガー(S;*) アンネカトリン・ラープス(A;*) チャールズ・ダニエルズ(T;*) ヴォルフ・マティアス・フリードリヒ(B;*) ヨハネッテ・ゾマー(S;#) アレグザンドラ・ラヴォール(A;#) コリン・バルツァー(T;#) マティアス・ヘルム(B;#) ノエミ・ゾーン・ナート(S;+) ヤン・ベルナー(CT;+) ゼーレン・リヒター(T;+) ダニエル・ペレス(B;+) ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o. & cho. | ||
録音:2019年5月24日(*)、2019年4月26日(#)、2019年9月20日(+) | (C) 2020 。代理店によると『第43番は、第7曲のバスによるアリアにトランペットのオブリガートが付いていますが、このアルバムには再演時に差し替えられたというヴァイオリンのオブリガート版も収録されており、それぞれの違いを楽しむことができます。第145番についてはバッハの直筆譜は残されておらず、現在、C.P.E.バッハの複写譜のみで作品を知ることができます。旧全集版では7曲として登録されていますが、最初の2作は偽作(2曲目はテレマン作)であり、ピカンダーのテキストによる5曲のみが真作として新全集版に登録されています。この録音では、7曲版と5曲版を並べて演奏、5曲版にはルッツ自身が作曲したシンフォニアが置かれています。』とのこと。 | ||
#CDショップ・カデンツァ独自翻訳・編集・製作のため、無断転載・使用は堅くお断り致します J.S.バッハ:カンタータ全集 Vol.30 (CD) 〔第105番「主よ、裁きたもうことなかれ」 BWV.105 (*) / 第55番「われ貧しき者、われは罪のしもべ」 BWV.55 (#) / 第68番「かくも神は世を愛したまえり」 BWV.68 (+) 〕 ジビッラ・ルーベンス(S;*) ヤン・ベルナー(CT;*) ベルンハルト・ベルヒトルト(T;*/#) トビアス・ヴィツキー(B;*) ヨハネッテ・ゾマー(S;+) マティアス・ヘルム(T;+) ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o. & cho. | ||
録音:2011年11月18日(#)、2018年5月25日(+)、2019年3月22日(*) | (C) 2019 。 | ||
#CDショップ・カデンツァ独自翻訳・編集・製作のため、無断転載・使用は堅くお断り致します J.S.バッハ:カンタータ全集 Vol.29 (CD) 〔第147番「心と口と行いと生活で」 BWV.147 (含・主よ、人の望みの喜びよ) (*) / 第83番「新しき契りのよろこびのとき」 BWV.83 (#) / 第115番「備えて怠るな、わが霊よ」 BWV.115 (+) 〕 ハナ・ブラジーコヴァー(S;*) マルゴット・オイツィンガー(A;*) ヤーコプ・ピルグラム(T;*) ヴォルフ・マティアス・フリードリヒ(B;*) アレックス・ポッター(CT;#) ユリウス・プファイファー(T;#/+) マルクス・フライク(B;#) ジュリア・ドイル(S;+) エルヴィラ・ビル(Ms;+) ゼバスティアン・ノアック(B;+) ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o. & cho. | ||
録音:2015年2月20日(#)、2015年12月18日(+)、2016年10月20日(+) | (C) 2019 。 | ||
J.S.バッハ:カンタータ全集 Vol.28 (CD) カンタータ第5番「われいずこに逃れゆかん」 BWV.5 (*) / モテット第3番「イエス、我が喜びよ」 BWV.227 (#) / カンタータ第157番「われを祝福し給わずば、われ汝を離さじ」 BWV.157 (+) ミリヤム・ベルリ(S) ヤン・ベルナー(CT) マルゴット・オイツィンガー(A) テリー・ウェイ(CT) ラファエル・ヘーン、ゲオルク・ポプルッツ(T) マヌエル・ヴァルザー、シュテファン・マクロード(B) ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o. & cho. | ||
録音:2016年11月17日(+)、2018年8月16日(*)、2018年10月26日(#) | (C) 2019 。 | ||
J.S.バッハ:カンタータ全集 Vol.27 (CD) 〔第136番「神よ、われを調べ、わが心を知り給え」 BWV.136 (*) / 第59番「われを愛する者は、わが言葉を守らん」 BWV.59 (#) / 第51番「全地よ、神に向かいて歓呼せよ」 BWV.51 (+) 〕 ジョアン・ラン、ジビッラ・ルーベンス(S) マルクス・フォルスター、 ヤン・ベルナー(CT) ヨハネス・カレシュケ、ヴァルター・ジーゲル(T) エッケハルト・アベーレ(B) ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o. & cho. | ||
録音:2011年8月12日(*)、2012年5月25日(#)、2016年9月15日(+) | (C) 2019 。 | ||
#CDショップ・カデンツァ独自翻訳・編集・製作のため、無断転載・使用は堅くお断り致します J.S.バッハ:カンタータ全集 Vol.26 (CD) 〔第25番「汝の怒りによりてわが肉体には」 BWV.25 (*) / 第162番「ああ、われは見たり、婚礼に行かんとする今」 BWV.162 (#) / 第94番「われは何ぞ世を思い煩わん」 BWV.94 (+) 〕 ゲルリンデ・ゼーマン、ジョアン・ラン、ヌリア・リアル(S) マルゴット・オイツィンガー(A) テリー・ウェイ(CT) ゼーレン・リヒター、チャールズ・ダニエルズ、ダニエル・ヨハンセン(T) ピーター・ハーヴィー、ドミニク・ヴェルナー、シュテファン・マクロード(B) ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o. & cho. | ||
録音:2014年8月15日(+)、2017年9月15日(*)、2017年11月17日(#) | (C) 2019 。 | ||
#CDショップ・カデンツァ独自翻訳・編集・製作のため、無断転載・使用は堅くお断り致します J.S.バッハ:カンタータ全集 Vol.25 (CD) 〔第29番「神よ、われ汝に感謝す」 BWV.29 (*) / 第91番「讃えられよ、イエス・キリスト」 BWV.91 (#) / 第175番「彼はおのれの羊らの名を呼びて」 BWV.175 (+) 〕 ユリア・ゾフィー・ヴァーグナー、ミリヤム・ベルリ、モニカ・マウフ(S) マルゴット・オイツィンガー、 マリアンネ・ベアーテ・シェラン、ロスヴィータ・ミュラー(A) ベルンハルト・ベルヒトルト、ゲオルク・ポプルッツ(T) ドミニク・ヴェルナー、ファブリス・ハイオス、ペーター・コーイ(B) ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o. & cho. | ||
録音:2013年8月23日(*)、2015年5月22日(+)、2016年12月23日(#) | (C) 2018 。 | ||
#CDショップ・カデンツァ独自翻訳・編集・製作のため、無断転載・使用は堅くお断り致します J.S.バッハ:カンタータ全集 Vol.24 (CD) 〔第127番「まことの人にして神なる主イエス・キリスト」 BWV.127 (*) / 第156番「片足は墓穴にありてわれは立つ」 BWV.156 (#) / 第97番「わがすべての行いに」 BWV.97 (+) 〕 ジュリア・ドイル、ミュリエル・シュヴァルツ、モニカ・マウフ(S) ルート・ザントホーフ(A) テリー・ウェイ(CT) ゲオルク・ポプルッツ、ベルンハルト・ベルヒトルト、ダニエル・ヨハンセン(T) ペーター・コーイ、マルクス・フォルペルト、クラウス・メルテンス(B) ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o. & cho. | ||
録音:2010年1月22日(#)、2011年3月18日(+)、2017年2月24日(*)、福音教会、トローゲン、スイス、ライヴ| (C) 2018 。 | ||
#CDショップ・カデンツァ独自翻訳・編集・製作のため、無断転載・使用は堅くお断り致します J.S.バッハ:カンタータ全集 Vol.23 (CD) 〔第109番「我は信ず、愛する神よ、不信仰なる我を助け給え」 BWV.109 (*) / 第164番「汝ら、キリストの者と名のるともがら」 BWV.164 (#) / 第187番「ものみな汝を待てり」 BWV.187 (+) 〕 モニカ・マウフ、ウルリケ・ホフバウアー(S) ルート・ザントホーフ、エルヴィラ・ビル(A) ヤン・ベルナー(CT) ユリウス・プファイファー、ヤーコプ・ピルグラム(T) ドミニク・ヴェルナー(B) ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o. & cho. | ||
録音:2010年10月22日(*)、2016年2月19日(#)、2017年3月31日(+)、福音教会、トローゲン、スイス、ライヴ| (C) 2018 。 | ||
#CDショップ・カデンツァ独自翻訳・編集・製作のため、無断転載・使用は堅くお断り致します J.S.バッハ:カンタータ全集 Vol.22 (CD) 〔第56番「われは喜びて十字架を負わん」 BWV.56 (*) / 第95番「キリストこそわが命」 BWV.95 (#) / 第161番「来たれ、汝甘き死の時よ」 BWV.161 (+) 〕 ユリア・ゾフィー・ヴァーグナー、ズザーネ・フライ(S) アレックス・ポッター(CT) チャールズ・ダニエルズ、ダニエル・ヨハンセン(T) マティアス・ヘルム(B) ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o. & cho. | ||
録音:2009年9月25日(+)、2014年10月24日(#)、2015年9月18日(*)、福音教会、トローゲン、スイス、ライヴ| (C) 2018 。 | ||
#CDショップ・カデンツァ独自翻訳・編集・製作のため、無断転載・使用は堅くお断り致します J.S.バッハ:カンタータ全集 Vol.21 (CD) 〔第80番「われらが神は堅き砦」 BWV.80 (*) / 第24番「飾りなき心ぞ」 BWV.24 (#) / 第79番「主なる神は太陽にして楯なり」 BWV.79 (+) 〕 ドロテー・ミールズ、ミリアム・フォイエルジンガー(S) マリアンネ・ベアーテ・シェラン(A) マルクス・フォルスター(CT) ベルンハルト・ベルヒトルト、ダニエル・ヨハンセン(T) クラウス・メルテンス、ドミニク・ヴェルナー、マティアス・ヘルム(B) ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o. & cho. | ||
録音:2016年6月17日(#)、2016年8月19日(*)、2017年4月28日(+) 、福音教会、トローゲン&トイフェン、スイス、ライヴ| (C) 2017 。 | ||
#CDショップ・カデンツァ独自翻訳・編集・製作のため、無断転載・使用は堅くお断り致します J.S.バッハ:カンタータ全集 Vol.20 (CD) 〔第96番「主キリスト、神のひとり子」 BWV.96 (*) / 第67番「イエス・キリストを憶えよ」 BWV.67 (#) / 第121番「われらキリストを讃えまつらん」 BWV.121 (+) 〕 ユリア・ノイマン(S) ヤン・ベルナー(CT) ヨハネス・カレシュケ(T) シュテファン・マクロード(B) ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o. & cho. | ||
録音:2011年10月21日(*)、2014年4月25日(#)、2014年12月19日(+) 、福音教会、トローゲン、スイス、ライヴ| (C) 2017 。 | ||
J.S.バッハ:カンタータ全集 Vol.19 (CD) 〔第48番「われは幸うすき者、だれかわれを救わん」BWV.48 /第90番「恐ろしき終末、汝らに近づけり」 BWV.90 / 第131番「主よ、深き淵より、われ汝を呼ぶ」 BWV.131 〕 ルート・ザントホフ(A) ヨハネス・カレシュケ(T) レオニー・グロール(S) アントニア・フライ(A) ベルンハルト・ベルヒトルト(T) クラウス・ヘーガー(B) グーロ・ヒェムリ(S) ヤン・ベルナー(CT) 櫻田亮(T) マルクス・フォルペルト(B) ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o. & cho. | ||
録音:2008年、2010年、2013年。 | ||
J.S.バッハ:カンタータ全集 Vol.18 (CD) 〔第125番「安らぎと喜びもてわれは逝く」BWV.125 /第61番「いざ来たれ、異教徒の救い主よ」BWV.61 / 第116番「汝平和の君、主イエス・キリスト」BWV.116 〕 アレックス・ポッター(CT) アンドレアス・ポスト(T) マルクス・フォルペルト(B) マリア・クリスティーナ・キール(S) ゲルト・テュルク(T) マヌエル・ヴァルザー(B) ミリアム・フォイアージンガー(S) エルヴィラ・ビル(A) ユリウス・プファイファー(T) ステファン・マクロード(B) ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o. & cho. | ||
録音:2008年、2011年、2015年。 | ||
J.S.バッハ:カンタータ全集 Vol.17 (CD) 〔第198番「候妃よ、さらに一条の光を」BWV.198 /第214番「太鼓よとどろけ、ラッパよ響け」BWV.214 〕 ジビッラ・ルーベンス(S) アンネキャスリン・ラープス(A) ベルンハルト・ベルヒトルト(T) マヌエル・ヴァルザー(B) ヨハネッテ・ゾマー(S) ミヒャエラ・ゼリンガー(A) ヨハネス・カレシュケ(T) クラウス・メルテンス(Br) ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o. & cho. | ||
録音:2015年。 | ||
J.S.バッハ:カンタータ全集 Vol.16 (CD) 〔第30番「喜べ、救われし群れよ」BWV.30 / BWV.158 へのシンフォニア(ルドルフ・ルッツ作曲)/ 第158番「平安、汝とともにあれ」BWV.158 /第9番「救いはわれらに来れり」BWV.9 〕 ユリア・ゾフィー・ワーグナー(S) テリー・ウェイ(CT) ヤーコプ・ピルグラム(T) クラウス・メルテンス(Br) ピーター・ハーヴィー(B) ジュリア・ドイル(S) アレックス・ポッター(CT) チャールズ・ダニエルズ(T) ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o. & cho. | ||
録音:2014年、2015年。 | ||
J.S.バッハ:カンタータ全集 Vol.15 〔喜びて舞いあがれ BWV.36 (*) /償いをなせ、そは恐ろしき言葉 BWV.168 (#) /汝いずこに行くや BWV.166 (+) 〕 ヌリア・リアル(S;*) クラウデ・アイヒェンベルガー(A;*) ヨハネス・カレシュケ(T;*/#) クラウス・ヘーガー(B;*) ノエミ・ゾーン・ナード(S;#) アントニア・フライ(A;#) ピーター・ハーヴィー(B;#) テリー・ウェイ(CT;#) ゲルト・テュルク(T;+) マルクス・フォルペルト(B;+) ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o.&cho. | ||
録音:2007年12月14日(*)、2013年2月22日(#)、2008年4月18日(+)、トローゲン、スイス/発売:2016年。 #国内代理店からは入荷しない可能性があり、海外からお取り寄せしますのでお時間がかかります。 | ||
J.S.バッハ:カンタータ全集 Vol.14 〔エルサレムよ、主をたたえよ BWV119 (*) [全曲(金管パート無し)/ 第8曲「レチタティーヴォ」&第9曲「コラール」(トーマス・ライニンガーによる金管パート付)]/ 各々に各々のものを BWV163 (#) /ただ愛する神の摂理にまかす者 BWV93 (+) 〕 マリア・ウェーバー(S;*) ミリアム・フォイアージンガー(S;#/+) マルゴット・オイツィンガー(A;*) マルクス・フォルスター(CT;#) ヤン・ベルナー(CT;+) ベルンハルト・ベルヒトルト(T;*) ヨハネス・カレシュケ(T;#) ユリウス・プファイアー(T;+) マティアス・ヘルム(B;*) マルクス・フォルペルト(B;#/+) ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o.&cho. | ||
録音:2014年9月19日(*)、2012年11月16日(#)、2010年6月18日(+)、トローゲン、スイス。 | ||
J.S.バッハ:カンタータ全集 Vol.13 おお永遠よ、汝恐ろしき言葉 BWV20 (*) /我がため息、我が涙 BWV13 (#) /汝ら泣き叫ばん BWV103 (+) ズザーネ・タイザー(S;#) ステファニー・イラーニ(Ms;+) マルクス・フォルスター(CT;*) ヤン・ボルネル(CT;#) ダニエル・ヨハンセン(T;*) ヤクブ・ピルグラム(T;#) アンドレアス・ヴェラー(T;+) ヴォルフ・マティアス・フリードリヒ(B;*) ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o.&cho. | ||
録音:2014年6月(*)、2014年1月(#)、2010年4月(+)、トローゲン、スイス。 | ||
J.S.バッハ:カンタータ全集 Vol.12 目覚めよ、祈れ、祈れ、目覚めよ BWV70 (*) /甘き慰め、わがイエスは来ませり BWV151 (#) / ただ汝にのみ、主イエス・キリストよ BWV33 (+) グズルン・シドニー・オットー(S;*) ゲルリンデ・ザーマン(S;#) マルゴット・オイツィンガー(A;*) アレックス・ポッター(CT;#) ルート・サンドホフ(A;+) ダニエル・ヨハンセン(T;*) クレメンス・フラミッヒ(T;#) アンドレアス・ポスト(T;+) マックス・フォルペルト(Br;+) ヴォルフ・マティアス・フリードリヒ(B;*) フィリッペ・レイヨット(B;#) ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o.&cho. | ||
録音:2013年11月(*)、2013年12月(#)、2007年8月(+)、トローゲン、スイス。 | ||
J.S.バッハ:カンタータ全集 Vol.11 〔喜ばしい安息、好ましい魂の歓喜 BWV170 (*) /ああ、いかにはかなく、いかに空しき BWV26 (#) / 鳴り響け、汝らの歌声 BWV172 (+)〕/ボーナス BWV170 〜No.5 アリア(リコーダー・オブリガード付版)(*) エヴァ・オルティヴァルニ(S;+) アンドレアス・ショル(CT;*) アントニア・フレイ(A;#) マルクス・フォルスター(A;+) ダニエル・ヨハンセン(T;#) ベルンハルト・ベルヒトルト(T;+) クラウス・ヘーガー(B;#) ラファエル・ユード(B;+) ルドルフ・ルッツ(Cemb;*/#)指揮バッハ財団o.&cho. | ||
録音:2013年1月21日(*)、2009年11月20日(#)、2007年5月25日(+)、福音派教会、トローゲン、スイス。 | ||
J.S.バッハ:カンタータ全集 Vol.10 〔喜べ、汝らの心 BWV66 [2011年4月29日](*) /我はわが幸いに心満ちたり BWV84 [2011年2月18日](#) / わが神の欲したもうこと、つねに起こらん BWV111 [2012年1月20日](+) 〕 ゲルリンデ・ゼーマン(S;#) ノエミ・ゾーン・ナド(S;+) アレックス・ポッター(CT;*) クラウデ・アイヒェンベルガー(A;+) ユリウス・プファイファー(T;*) ハンス・イェルク・マンメル(T;+) ドミニク・ヴェルナー(B;*) ピーター・ハーヴィー(B;+) ルドルフ・ルッツ(Org;#)指揮バッハ財団o.&cho. | ||
録音:[内]、福音派教会、トローゲン、スイス。 | ||
J.S.バッハ:カンタータ全集 Vol.9 〔我らが口を笑いにて満たすべし BWV110 [2012年12月21日](*) / 神のみにぞわが心を捧げん BWV169 [2008年9月19日](#) /神のみわざは善きかな BWV99 [2012年9月14日](+) 〕 ゲルリンデ・ゼーマン(S;*) ユリア・ノイマン(S;+) クラウデ・アイヒェンベルガー(A;#/+) アレックス・ポッター(CT;*) ベルンハルト・ベルヒトルト(T;*) ヨハネス・カレシュケ(T;+) シュテファン・マクロード(B;*) ファブリス・ハヨス(B) ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o.&cho. | ||
録音:[内]、福音派教会、トローゲン、スイス。 | ||
J.S.バッハ:カンタータ全集 Vol.8 (CD) 〔われらの主キリスト、ヨルダン川に来たれり BWV7 (*) / 天より雨と雪の降る如くBWV18 (#) /汝何を悲しまんとするや BWV107 (+) 〕 ヌリア・リアル(S;#) ユリア・ドイル(S;+) アレックス・ポーター(A;*) ユリウス・プファイファー(T;*) 櫻田亮(T;#/+) ドミニク・ヴェルナー(B;*/#) マティアス・フリードリヒ(B;+) ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o.&cho. | ||
録音:2012年6月22日(*)、2009年2月13日(#)、2012年3月16日(+)。 | ||
J.S.バッハ:カンタータ全集 Vol.7 (CD) 〔 深き苦しみの淵より、われ汝を呼ぶ BWV38 (*) / 見よ、われらはエルサレムにのぼる BWV159 (#) /自らの神によれる者は幸いなり BWV139 (+) 〕 グーロ・ヒエムリ(S;*/#) ミリヤム・ベルリ(S;#) ズザーネ・フライ(S;#) ダマリス・ヌシュバウマー(S;#) ルート・ザントホフ(A;*) マルゴット・オイツィンガー(A;#) アントニア・フレイ(CT;+) ヨハネス・カレシュケ(T;*/+) ニコラス・サヴォイ(T;#) クラウス・メルテンス(B;#) エッケハルト・アベーレ(B;+) ルドルフ・ルッツ(Cemb;+)指揮バッハ財団o.&cho.(*/+) | ||
録音:2007年10月26日(*)、2012年2月17日(#)、2008年10月24日(+)。 | ||
J.S.バッハ:カンタータ全集 Vol.6 (CD) 〔目覚めよと呼ぶ声あり BWV140 (*) /その人は幸いなり BWV57 (#) /主よ汝の御心のままに我はあらん BWV73 (+) 〕 ヌリア・リアル(S;*) ユリア・ノイマン(S;#) ズザーネ・フライ(S;+) アントニア・フライ(A;#) ベルンハルト・ベルヒトルト(T;*) ニコラス・サヴォイ(T;#) 櫻田亮(T;+) マルクス・フォルペルト(B;*/+) エッケハルト・アベーレ(B;#) ルドルフ・ルッツ(Cemb;#)指揮バッハ財団o.&cho.(*) | ||
録音:2008年11月21日(*)、2010年12月17日(#)、2011年1月21日(+)。バッハのカンタータの中でも1、2位を争う人気を誇る第140番、アリアを歌うのは注目のソプラノ、ヌリア・リアル。 | ||
J.S.バッハ:カンタータ全集 Vol.5 (CD) 〔おお愛する魂よ、汝を飾れ BWV180 (*) /されど同じ安息日の夕べに BWV42 (#) / いと高きにある神に栄光あれ BWV191 (+) 〕 マリア・クリスティーナ・キール(S;*) ウルリケ・ホーフボイアー(S;#) ゲルリンデ・ゼーマン(S;+) ヤン・べルナー(CT;*) イレーネ・フリードリ(A;#) ユリウス・プファイファー(T;*) ベルンハルト・ベルヒトルト(T;#) ヨハネス・カレシュケ(T;+) ファブリス・ハヨス(B;*) マルクス・フォルペルト(B;#) ルドルフ・ルッツ(Org;#)指揮バッハ財団o.&cho.(*/+) | ||
録音:2009年10月23日(*)、2009年4月17日(#)、2009年12月18日(+)。 | ||
J.S.バッハ:カンタータ全集 Vol.4 (CD) 〔わが魂なるイエスよ BWV78 (*) /いざ、ついに抗すべし BWV54 (#) /キリスト者よ、この日を銘記せよ BWV63 (+) 〕 ユリア・ノイマン(S;*) エヴァ・オルティヴァルニ(S;+) マルゴット・オイツィンガー(A;*) マルクス・フォルスター(A) ヤン・ベルナー(A;+) ベルンハルト・ベルヒトルト(T;*) ユリウス・プファイファー(T;+) マルクス・フォルペルト(B;*/+) ルドルフ・ルッツ(Org;#)指揮バッハ財団o.&cho.(*) | ||
録音:2008年8月22日(*)、2008年3月14日(#)、2008年12月19日(+)。第54番は本来アリアとレチタティーヴォ、アリアの3曲だが、ここでは曲の末尾にマルティン・ヤンのコラール「 jesum nur will ich liebhaben 」が付されている。 | ||
J.S.バッハ:カンタータ全集 Vol.3 (CD) 〔道を備えよ BWV132 (*) /心も魂も乱れはて BWV35 (#) /暁の星のいと美しきかな BWV1 (+) 〕 エヴァ・オルティヴァルニ(S;*/+) マルクス・フォスター(A;*) クラウデ・アイヒェンベルガー(A;#) ユリウス・プファイファー(T;*) 櫻田亮(T;+) ヴォルフ・マティアス・フリードリヒ(B;*) マヌエル・バルサー(B) ノルベルト・ツァイベルガー(Org;#) ルドルフ・ルッツ(Org;*)指揮バッハ財団o.&cho.(+) | ||
録音:2006年12月22日(*)、2009年8月28日(#)、2010年3月26日(+)。櫻田亮が参加。 | ||
J.S.バッハ:カンタータ全集 Vol.2 (CD) 〔イエスは十二使徒をひきよせたまえり BWV22 (*) /おお永遠よ、汝恐ろしき言葉 BWV60 (#) / おお永遠の炎、おお愛のみなもと BWV34 (+) 〕 ミリアム・フォイアージンガー(S;#) マルクス・フォルスター(A;*) クラウデ・アイヒェンベルガー(A;#) マルゴット・オイツィンガー(A;+) ヨハネス・カレシュケ(T;*) ベルンハルト・ベルヒトルト(T;#) イェンス・ヴェーバー(T;+) エッケハルト・アベーレ(B;*) マルクス・フォルペルト(B;#) ファブリス・ハヨス(B;+) ルドルフ・ルッツ(Cemb;*/Org;#)指揮バッハ財団o.&cho. | ||
録音:2010年2月19日、2006年11月24日、2009年5月29日。 | ||
J.S.バッハ:カンタータ全集 Vol.1 (CD) 〔天の王よ、よくぞ来ませり BWV182 (*) /イエス眠りたまえば、われ何に頼るべきや BWV81 (#) / わが神なる主はたたえられん BWV129 (+) 〕 ウルリケ・ホーフボイアー(S;+) クラウデ・アイヒェンベルガー(A;*/+) ロースヴイータ・ミュラー(A;#) ベルンハルト・ベルヒトルト(T;*/#) ラファエル・ユート(B;*) ヴォルフ・マティアス・フリードリヒ(B;#) クラウス・ヘーガー(B;+) ルドルフ・ルッツ(Org;#/Cemb;+)指揮バッハ財団o.&cho. | ||
録音:2007年3月30日(*)、2008年1月18日(#)、2008年5月16日(+)。 | ||
#CDショップ・カデンツァ独自翻訳・編集・製作のため、無断転載・使用は堅くお断り致します ルドルフ・ルッツ(1951-):ランデスゲマインデ(スイスの屋外地方議会)・カンタータ 「 Alles Leben Strömt Aus Dir 〔すべての命はあなたから流れる〕」 モニカ・マウフ(S) エルヴィラ・ビル(A) ベルンハルト・ベルヒトルト(T) マルクス・フォイペルト(B) ルドルフ・ルッツ指揮バッハ財団o. & cho. | ||
録音:2018年4月27日、福音教会、トローゲン、スイス、ライヴ| (C) 2018 |収録時間:19分31秒。 |