# Google, Yahoo, Goo, Bing 等の検索サイトから当ページへ直接アクセスされた方は、当店のトップページへどうぞ(別ウィンドウ、または別タブで開きます)




ITM
〔アイスランド〕
第1回−第2回

1枚あたり¥2750(税抜¥2500)

 アイスランド音楽情報センターのレーベル、ITM に新国内代理店が誕生(ドイツの同名レーベルとは関係なし)。2000年を最後に国内への案内が途絶えていたので、約12年ぶりの再上陸。
 2012.12.30:第2回御案内分を追加。基本的には旧譜だが、半数程度は国内未案内と思われる。


第2回御案内分
 7-08、7-11、7-12、7-14、8-07、8-11 はご案内済旧譜の詳細再案内。
岩への祈り〜アイスランドの合唱音楽
 ヨウン・ノルダル(1926-):
  私の周りにあるもの/ありがたい忠告/岩への祈り/美しい小さな友だち
 ヨウン・レイフス(1899-1968):哀歌(愛娘に捧げるレクイエム)
 ソルケトル・シーグルビョルンソン(1938-):
  トロルの踊り/春が響き渡る/お聞き下さい、天の創り主よ/退出賛美歌
 ヒャウルマル・ヘルギ・ラグナルソン(1952-):四月の夜の歌(1984)
 アトリ・ヘイミル・スヴェインソン(1938-):
  ありがたい忠告/マドリガレット; 暗い炎のように,冷たい泉のそばで/秋の情景
 ソルゲルズル・インゴウルスドウッティル指揮ハムラクリーズcho.
 録音:1981年-1988年、ラングホルト教会、レイキャヴィーク,スカウルホルト教会、アイスランド、ADD(一部)。
グヴズニのクラリネットに何をしたのか〜アイスランドのクラリネット音楽
 フロウズマル・I.シーグルビョルンソン(1958-):クラリネットのための音楽(1984)
 ヘイクル・トウマソン(1960-):7つの小品(1985)
 ラウルス・H.グリームソン(1954-):ゴシップ記事(1986)
 グヴズニ・フランソン(1961-):ソナティナ(1986)
 キャルタン・オウラフソン(1958-):サソリのダンス(1986)
 ハウコン・レイフソン(1958-):飛行(1985)
 ヒルマル・ソウルザルソン(1960):クラリネットとピアノのための小品(1983)
 アトリ・インゴウルソン(1962-):2つのバガテル(1986)
 ソウロウルヴル・エイリークソン(1959-):海(1987)
  グヴズニ・フランソン(Cl) アンナ・グヴズニー・グヴズムンスドウッティル(P)
 録音:1987年9月、1988年1月、ラングホルト教会、レイキャヴィーク、アイスランド。
ヴィジョンとイメージ〜ヨウン・レイフス(1899-1968):管弦楽作品集
 前奏曲「間欠泉」Op.51 /序曲「故郷への帰還」Op.41(男声合唱と管弦楽のための)(*) /
 3つの抽象画 Op.44〔空の美しさ/ジグザグ/岩だらけの崖〕/ヘクラOp.52
  ポール・ズーコフスキー指揮アイスランドso.、レイキャヴィーク男声cho. (*)
 録音:1989年5月29日-31日、ハウスコウラビーオウ(大学映画館)、レイキャビーク、アイスランド。世界初録音と表示されている。
映画「石の涙」(ヨウン・レイフスの生涯) サウンドトラック
 ヨウン・レイフス(1899-1968):
  アイスランド・カンタータOp.13 〜アダージョ(第4番)/緩やかなワルツOp.2 No.1
 ヒャウルマル・ヘルギ・ラグナルソン(1952-)/ヨウン・レイフス:
  リーフのテーマ − 海辺で
 ヒャウルマル・ヘルギ・ラグナルソン:私の小さな女友だち
 ヨウン・レイフス:
  アイスランド舞曲 Op.11 No.2(民謡による)/哀歌(愛する娘に捧げるレクイエム)
 ヒャウルマル・ヘルギ・ラグナルソン/ヨウン・レイフス:恋人のデュエット(民謡による)
 ヨウン・レイフス:子守歌-騒動の後で
 ヒャウルマル・ヘルギ・ラグナルソン/ヨウン・レイフス:
    リーフのテーマ II − 夜の祈り
 ヨウン・レイフス:「バルドル」Op.34 〜森のおとぎ話
 ヨウン・アウスゲイルソン/ヒャウルマル・ヘルギ・ラグナルソン編曲:演奏会が終わって
 ヒャウルマル・ヘルギ・ラグナルソン/ヨウン・レイフス:序曲の作曲 − 変奏 I
 ヨウン・レイフス:葬送行進曲(民謡による)
 ヒャウルマル・ヘルギ・ラグナルソン/ヨウン・レイフス:序曲の作曲 − 変奏 II
 ヒャウルマル・ヘルギ・ラグナルソン:私の小さな女友だち-舞踏会で
 ヒャウルマル・ヘルギ・ラグナルソン/ヨウン・レイフス:序曲の作曲 − 変奏 III
 ヨウン・レイフス:
  「悲歌」Op.53 〜別離/「ガルドラ=ロヴトゥル」序曲 Op.10 /
  葬送行進曲(民謡による)Op.6 〜夢想/「悲歌」Op.53 〜再会/
  「フィーネI」Op.55 から/アンダンテ − 最後の晩餐/
  オルガン前奏曲 Op.16 No.3「教会で」/「悲歌」〜石の涙
 ヒャウルマル・ヘルギ・ラグナルソン(P) ペトリ・サカリ指揮
 アイスランドso.、ハムラクリーズcho./他
 録音:データ記載なし。原盤: ITM / Chandos / Spor / Tónabíó。
カロウリーナ・エイリークスドウッティル(1951-):ポートレート
 シンフォニエッタ(1985)[ジャン=ピエール・ジャキャ指揮アイスランドso.]/
 太陽に向かって(1980)[グヴズニー・グヴズムンスドウッティル(Vn)]/
 ピアノ三重奏曲(1987)[レイキャヴィーク三重奏団]/
 ラプソディ(1986)[グヴズリーズル・サンクテシーグルザルドウッティル(P)]/
 室内管弦楽のための5つの小品(1986)
  [ジャン=ピエール・ジャキャ指揮アイスランド室内o.]/
 詩に魅入られた国(1988)[クリスティン・シグムンソン(Br)
             グヴズリーズル・サンクテシーグルザルドウッティル(P)]/
 オペラ「誰かを見てしまった」(1988)〜第2幕[インゲゲルド・ニルソン(S)
                 ペール・ブーリン指揮ディエス・カニクラレス祝祭o.]
 録音:1985年-1990年、アイスランド国営放送、ADD。
ソルケトル・シーグルビョルンソン(1938-):ポートレート
 イントラーダ(1970)(+) [グンナル・エギルソン(Cl)
   イングヴァル・ヨウナソン(Va) ソルケトル・シーグルビョルンソン(P)]/
 カライス(1976)(*) [マヌエラ・ヴィースラー(Fl)]/
 やさしく、そして(ほとんど)そっと(1973)(*)
  [ハブリジ・ハトルグリームソン(Vc)]/
 ハンスの変奏曲(1979)(+) [ハンス・ポールソン(P)]/
 花々(1982)(*) [ウィム・ホーエヴェルフ(G) トーラ・ヨハンセン(Cemb)]/
 5つの夜想曲(1982)(+) [ウンヌル・マリーア・インゴウルスドウッティル(Vn)
             ソルケトル・シーグルビョルンソン(P)]/
 わが愛する神に(1981)(#) [ホルズル・アウスケルソン(Org)]
 録音:1971年-1982年、アイスランド(*)、スウェーデン(+)、ドイツ(#)、ADD。
ラウルス・ハトルドウル・グリームソン(1954-):ポートレート
 バレエ「アマルガム」(1986) /劇付随音楽「テンペスト」(1989) /
 「蜘蛛女のキス」のための序曲(1988) /
 命からがら(チェンバロ、シンセサイザーとテープのための;1987) (*) /
 魔術(1987)(*) /ホテル・シングヴェリルのための音楽(1990) /
 冬のロマンティシズム(1983)〔 吹き寄せる雪/真冬の幻/空の薄光〕
  ラウルス・ハトルドウル・グリームソン(エレクトロニクス制作)
  トーラ・K.ヨハンセン(Cemb/シンセサイザー)
 録音:スタジオSTEF (*以外) /スタジオ・ブルー・ノート、パリ、フランス(*)、ADD(一部)。
レイヴル・ソウラリンソン(1934-1998):ポートレート
 弦楽四重奏曲(1970) (*) /争い-奇想的夜想曲(1988) (+) /
 イオ(1975) (#) /出会い(1990) (**) /旅(1988) (++)
 マイアミSQ (*) ソルステイン・ガウティ・シーグルズソン(P;+)
 ハウコン・レイフソン指揮(+) ペトリ・サカリ指揮(*, +以外) アイスランドso.(*以外)
 録音:1989年8月15日、ガムラ・ビーオウ、レイキャビーク、アイスランド、ライヴ(*) /1988年10月7日(++)、1990年6月21日-22日(#)、1990年10月31日(+)、ハウスコウラビーオウ(大学映画館)、レイキャビーク、アイスランド(+) / 1990年6月1日、レイキャヴィーク芸術祭オープニング、市立劇場、アイスランド(**)。世界初録音と表示されている。
アトリ・ヘイミル・スヴェインソン(1938-):ポートレート
 フルート協奏曲(1973) (*)/探検(ヴィオラと管弦楽のための;1971) (+) /
 ユビルスII(トロンボーン、木管器、打楽器とテープのための;1986)(#)
  ロバート・エイトケン(Fl;*) イングヴァル・ヨウナソン(Va;+)
  オッドゥル・ビョルンソン(Tb;#) パウトル・P.パウルソン指揮(*/#)
  グヴズムンドゥル・エミルソン指揮(+) アイスランドso.
 録音:1979年、1981年12月、1987年2月、ハウスコウラビーオウ(大学映画館)、レイキャビーク、アイスランド。
ヘイクル・トウマソン(1960-):ポートレート
 螺旋(1992) /八重奏曲(1987) /四重奏曲第2番(1898) [カプト・アンサンブル](*) /
 過去のこだま(1988)(+)[アウスヒルドル・ハーラルスドウッティル(Fl)
             アンナ・M.マグヌースドウッティル(Cemb)]/
 子孫(管弦楽のための;1990) (#) [ライフ・セーゲルスタム指揮デンマーク放送so.]/
 道(1993) (**) [パウトル・P.パウルソン指揮アイスランドso.]
 録音:1989年9月、1991年9月、1993年7月、ヴィージスタザ教会、ハブナルフィヨルド、アイスランド/1993年10月、ハウスコウラビーオウ(大学映画館)、レイキャビーク、アイスランド/1991年11月14日、デンマーク放送音楽ホール(#)
ヨウナス・トウマソン(1946-):ポートレート
 ソナタ第8番(1973) [アンナ・アウスレイグ・ラグナルスドウッティル(P)]/
 酒神祭(1975) [ポール・ズーコフスキー指揮アイスランドso.]/
 夜想曲第3番(1980) [イングヴァル・ヨウナソン(Va)
            ヘルガ・インゴウルスドウッティル(Cemb)]/
 冬の樹(1983) [グヴズニー・グヴズムンスドウッティル(Vn)]/
 ソナタ第20番「調性の島々の海のなかで」(1989)
  [コルベイン・ビャルナソン(バスFl) グヴズニ・フランソン(Cl)
   キャルタン・オウスカルソン(バスCl) エミル・フリズフィンソン(Hr)]
 録音:1985年、ラングホルト教会、レイキャヴィーク/1986年、ハウスコウラビーオウ(大学映画館)、レイキャヴィーク/1986年、スカウルホルト教会/1994年、ヴィージスタザ教会、ハブナルフィヨルド、以上アイスランド。
太陽を私は見た〜ヨウン・ノルダル(1926-):教会合唱作品集
 世々の歌(1986) (*) /レクイエム(1995) (+) /春の朝の祈り(1993) (#)
 ハトルヴェイグ・ルーナルスドウッティル(S;*/+)
 オウラヴル・ルーナルソン(Br;+) ベルンハルズル・ウィルキンソン指揮(*/+)
 クリョウメイキ室内cho.(*/+) ソウラ・エイナルスドウッティル(S;#)
 スヴェルリル・グヴズヨウンソン(CT;#) ハトルグリーム教会モテットcho.(#)
 ダグラス・ブロッチー(Org;#) エッゲルト・パウルソン(Perc;#)
 インガ・ロウス・インゴウルスドウッティル(Vc;#) ホルズル・アウスケルソン指揮(#)
 録音:1996年11月30日-12月1日、ヴィーダリーン教会、ガルザバイル、アイスランド(*/+) /1996年3月25日-26日、ハトルグリーム教会、アイスランド(#)。
パウトル・イーソウルソン(1893-1974):
 印象(アルバムのページ)
  〔前奏曲/献呈/即興曲/インヴェンション/小さなワルツ/トネリコのメヌエット/昔々/ロマンス/
   コラール前奏曲/マズルカ/ソウルヘイグの祭/即興曲/コラール前奏曲/後悔すること〕
 2つのユモレスクOp.1
  オットルン・マグヌーソン(P)
 録音:1997年9月22日-23日、ディグラネス教会、コウパヴォグル、アイスランド。
ソルケトル・シーグルビョルンソン(1938-):室内楽作品集
 Kisum (1970)[グンナル・エーギルソン(Cl) イングヴァル・ヨウナソン(Va)
         ソルケトル・シーグルビョルンソン(P)/
         録音:1971年3月13日、スウェーデン放送スタジオ4、ストックホルム]/
 ハッセルビ四重奏曲(1968) [サウレスコ四重奏団/
               録音:1968年9月27日、スウェーデン放送スタジオ2、ストックホルム]/
 コペンハーゲン四重奏曲(1978) [コペンハーゲン四重奏団
                 録音:1979年5月14日、デンマーク放送、コペンハーゲン]/
  弦楽四重奏曲「訪問」(1993) [オスロSQ
                 録音:1993年12月5日、リンデマン・ホール、オスロ、ノルウェー
レイヴル・ソウラリンソン(1934-1998):旅 管弦楽作品集
 ヴァイオリン協奏曲(1969-1970)(*) /交響曲第2番(1997) (+) /
 レイヴル・ソウラリンソンへのラジオ・インタヴュー(アイスランド語;#)
  シグルーン・エズヴァルスドウッティル(Vn;*)
  ポール・スカイラー・フィリップス指揮(*)
  ペトリ・サカリ指揮(+) アイスランドso.(*/+)
 録音:1997年5月6日(*)、1998年2月15日-16日(+)、ハウスコウラビーオウ(大学映画館)、レイキャヴィーク、アイスランド(*/+) /1997年11月20日、アイスランド国営放送(#)。
フロウズマル・インギ・シーグルビョルンソン(1958-):
 ストックセイリ(カウンターテナーと室内管弦楽のための;1995-1997) (*) /
 七重奏曲(フルート、クラリネット、打楽器、ピアノ、
        ヴァイオリン、ヴィオラとチェロのための;1998) (+)
 スヴェルリル・グヴズヨウンソン(CT;*) カプト(アンサンブル)
 録音:1999年、ラングホルト教会、レイキャヴィーク、アイスランド(*) /1999年、ヴィージスタザ教会、ハブナルフィヨルド、アイスランド(+)。
ジョン・スペイト(1945-):
 クラリネット協奏曲「歌のうまい鳥がマドリガルを歌う」(1980)(*) /
 交響曲第11番(1983-1984)(+) /交響曲第2番(1991)(#)
  エイナル・ヨウハネソン(Cl;*) ジュリー・ケナード(S;#)
  ジャン=ピエール・ジャキャ指揮(*) パウトル・P.パウルソン指揮(+)
  アン・マンソン指揮(#) アイスランドso.
 録音:1985年5月(*)、1990年2月(+)、1996年9月、ライヴ(#)、ハウスコウラビーオウ(大学映画館)、レイキャヴィーク、アイスランド。スベイトはイギリスに生まれ、結婚を機に妻の故郷アイスランドに移住した歌手・教育者・作曲家。
ヒャウルマル・ヘルギ・ラグナルソン(1952-):合唱作品集
 昔の詩(1980) /ミサ(1982-1989) /アヴェ・マリア(1985) /四月の夜の歌(1984)
  ヒャウルマル・ヘルギ・ラグナルソン指揮クリョウメイキ室内cho.
 録音:1988年4月、1990年1月、スタジオ・ステンマ。
アイスランドのピアノ音楽
 スヴェインビョルン・スヴェインビョルンソン(1847-1927):牧歌/舞曲
 パウトル・イーソウルソン(1893-1974):
  3つのピアノ小品 Op.5 〔ブルレスカ/間奏曲/カプリッチョ〕
 ヨウン・レイフス(1899-1968):4つのピアノ小品 Op.2
  〔緩やかなワルツ/ふたご歌による前奏曲/アイスランドのバラード/アイスランドのスケルツォ
 ソルケトル・シーグルビョルソン(1938-):ハンスの変奏曲(1979)
 ミスト・ソルケルスドウッティル(1960-):あいさつ
 ヒルマル・ソウルザルソン(1960-):おお、黄色い不思議な世界よ
 フロウズマル・インギ・シーグルビョルンソン(1958-):変奏曲
  オットルン・マグヌーソン(P)
連句〜アイスランドと日本のための音楽 & アイスランドの室内楽
 ヨウナス・トウマソン(1946-):ソナタ第21番(1992)
 アウスケトル・マウッソン(1953-):雪(1992)
 アトリ・インゴウルソン(1962-):むすび(1992)
 カロウリーナ・エイリークスドウッティル(1951-):連句(1992)
 ヒルマル・ソウルザルソン(1960-):日本の3つの場所(1992)〔大仏殿の仁王像/新宿駅/禅寺の庭〕
  イーミル・アンサンブル
  [エイズル・ハフステインスドウッティル(Vn) ブリンディス・ハトラ・ギルファドウッティル(Vc)
   エイナル・ヨウハネソン(Cl) エイナル・サンクト・ヨウンソン(Tp)
   マールテン・ファン・デル・ヴァルク(Perc) オットルン・マグヌーソン(P)]
 録音:1993年2月8-12日、ヴィージスタザ教会、ハブナルフィヨルド、アイスランド。
アイスランドのチェロ音楽
 アウスケトル・マウッソン(1953-):霜(1978)
 ヘイクル・トウマソン(1960-):エータ(1988)
 アトリ・ヘイミル・スヴェインソン(1938-):沈黙の世界から(1989)
 ソルステイン・ヘイクソン(1949-):サイコマキア(1987)(*)
 フロウズマル・インギ・シーグルビョルンソン(1958-):さすらい(1989)
 ヨウン・ノルダル(1926-):パネル壁の絵画(1992)(+)
  〔湖の見えない目/氷の心臓が鼓動する時/風に書かれて/砂糖とクリームの入ったものすべて〕
 ブリンディース・ハトラ・ギルファドウッティル(Vc)
 マルタ・グヴズルーン・ハトルドウルスドウッティル(S;*)
 スノルリ・シグフース・ビルギソン(P;+)
 録音:1991年5月2日、ハウスコウラビーオウ(大学映画館)、レイキャヴィーク/1993年5月3日-4日、7月8日、ヴィージスタザ教会、ハブナルフィヨルド/1993年8月9日、ラングホルト教会、レイキャヴィーク、以上アイスランド。
アイスランド民謡集
 民謡(ふたご歌):アイスランド
 ロウベルト・A.オットウソン(1912-1974)編曲:神よ、母の言葉にて語らせよ
 ヨウン・アウスゲイルソン(1928-)編曲:グローリア・ティビ
 ソルケトル・シーグルビョルンソン(1938-)編曲:高き天にいる聖なる主よ
 ヨウン・ソウラリンソン(1917-)編曲:イエスよ、わが暁の星よ
 民謡:全能の神、人間すべての(「百合」の詩から)
 フロウズマル・I.シーグルビョルンソン(1958-)編曲:聖なるかな、聖なるかな
 ハブリジ・ハトルグリームソン(1941-)編曲:4つのアイスランド民謡
  〔今いちど御名によりて/娘さん泣かないで/おやすみ、私のいとしい子よ/あてにならない世界〕
 エミル・ソロッドセン(1898-1944)編曲:美しく鳥はさえずった
 ロウベルト・A.オットウソン編曲:友情の鏡/私を捨てた娘
 ヨウン・ソウラリンソン編曲:宵の明星が輝いても
 ヨウン・アウスゲイルソン編曲:ヴァンセンダ=ロウサの詩
 ジョン・ヒーム(1937-)編曲:3つのアイスランド民謡〔子守歌/遊ぶ子供たち/この谷は美しい〕
 エミル・ソロッドセン編曲:愛の試練
 フロウズマル・I.シーグルビョルンソン編曲:夢の歌/世捨て人
 ヨウン・アウスゲイルソン編曲:おお、僕の素敵なビンよ
 グンナル・レイニル・スヴェインソン(1923-)編曲:乾杯の歌
 ヴィルヘルム・ランスキ=オトー(1909-1991)編曲:僕のしわだらけの母さん
 ヒャウルマル・ヘルギ・ラグナルソン(1952-)編曲:4つのアイスランド民謡
  〔オッドゥルは大海原に出ていった/あてにならない世界/僕らふたりは野原に立っていた/墓碑銘〕
 ヨウン・アウスゲイルソン編曲:お眠り私の坊や
 ヨウルン・ヴィーザル(1918-)編曲:子供たちの歌
 ソルゲルズル・インゴウルスドウッティル指揮ハムラクリーズcho.
 録音:1992年10月、1993年2月、ラングホルト教会、レイキャヴィーク、アイスランド。
アイスランドのフルート音楽
 アウルニ・ビョルンソン(1905-1995):v   4つのアイスランド民謡(フルートとピアノのための)
 ミスト・ソウルケルスドウッティル(1960-):枕元で(無伴奏フルートのための)
 アトリ・インゴウルソン(1962-):
  聖餐(無伴奏フルートのための)/3つの瞬間(フルートとピアノのための)
 アトリ・ヘイミル・スヴェインソン(1938-):
  21分間の音楽(無伴奏フルートのための)/
  バレエ「王女ディンマリム」間奏曲(フルートとピアノのための)
 キャルタン・オウラフソン(1958-):微積分(無伴奏フルートのための;1990)
 ヨウナス・トウマソン(1946-):緑色の雪(フルートとピアノのための;1990)
  マルシャル・ナルドー(Fl) オットルン・マグヌーソン(P)
 録音:1993年1月15日、セルチャルトナルネス教会、アイスランド/1993年2月3日、ヴィージスタザ教会、ハブナルフィヨルド、アイスランド。
水晶〜パウトル・パムピクレル・パウルソン(1928-):室内楽作品集
 グディス − マナ − ハシ(弦楽四重奏、クラリネットとピアノのための;1977)/
 水晶(木管五重奏と弦楽四重奏のための;1970)/
 明日(メゾソプラノと室内アンサンブルのための;1981) (+) /
 八月のソネット(ファゴット、ヴァイオリン、ヴィオラとチェロのための;1991)/
 九月のソネット(オーボエと弦楽四重奏のための;1991)/
 ランタオ(オーボエ、ハープと打楽器のための;1979)/
 6つの思慮深い歌(ソプラノと3人のクラリネット奏者のための;1990)(*)
  〔初め/嵐の夕べ/ロンデル/ねずみたち/夜明け前/終わり〕
 シグニー・サイムンスドウッティル(S;*)
 ランヴェイグ・ブラガドウッティル(Ms;+)
 パウトル・パムピクレル・パウルソン指揮レイキャヴィーク室内o.
 録音:1992年2月、1993年1月-3月、ヴィージスタザ教会、ハブナルフィヨルド、アイスランド。
アニマート〜アイスランドの室内楽作品集
 ヨウン・レイフス(1899-1968)/アトリ・ヘイミル・スヴェインソン(1938-)編曲:
  アイスランド舞曲(フルート、クラリネット、ヴァイオリン、チェロとピアノための;1938)
 アウスケトル・マウッソン(1953-):熱望
 ラウルス・H.グリームソン(1954-):
  捨てられた砦の物語(ファゴット、ヴァイオリン、ヴィオラとチェロのための;*)
 スノルリ・シグフース・ビルギソン(1954-):弦楽四重奏曲
 ヘイクル・トウマソン(1960-):
  トリオ・アニマート(クラリネット、チェロとコントラバスのための)
 アトリ・インゴウルソン(1962-):
  ヴィンクII(ピッコロ、クラリネット、ヴァイオリン、チェロとピアノのための)
 ヒャウルマル・ヘルギ・ラグナルソン(1952-):
  ロマンス(フルート、クラリネットとピアノのための)
 グヴズムンドゥル・オウリ・グンナルソン指揮カプト(アンサンブル)
 録音:1995年2-7月、Fella-og Holakirkja、ディグラネス教会、アイスランド(*以外) /1994年2月、ヴィージスタザ教会、ハブナルフィヨルド、アイスランド(*)。
アイスランドのクリスマスの歌と聖処女マリアへの賛歌集
 不詳(1400頃):聖ソルラウクルへの祈りの始まり(手稿譜による)
 不詳:賛歌集(1589)から/ロウベルト・A.オットウソン(1912-1974)編曲:
  今、世界の救済が始まる
 不詳:メロディア(1650)〜喜びの歌に
 不詳:グラドゥアーレ(1594)から/ロウベルト・A.オットウソン編曲:
  われらは御身を称える、主キリストよ
 不詳:賛歌集(1589)から/フョルニル・ステファウンソン(1930-)編曲:東から西へ
 不詳:グラドゥアーレ(1594)/ヨウン・ソウラリンソン(1917-)編曲:
  ベツレヘムに御子が生まれた
 聖歌集[ヒムノディア・サクラ](1742)から/
  ソルケトル・シーグルビョルンソン(1938-)編曲:インマヌエルが今夜われらのもとに
 不詳:グラドゥアーレ(1594)から/
  ソルケトル・シーグルビョルンソン編曲:神に甘き栄光を歌え
 アトリ・ヘイミル・スヴェインソン(1938-):マリア賛歌
 ソルケトル・シーグルビョルンソン:マリアの歌
 フロウズマル・インギ・シーグルビョルンソン(1958-):マリア
 アトリ・ヘイミル・スヴェインソン:マリアへの秋の歌
 不詳:穏健で善良な主の御母よ / ソルケトル・シーグルビョルンソン:光と音
 聖歌集[ヒムノディア・サクラ]から/ソルケトル・シーグルビョルンソン編曲:
  私の心に穏やかに飛来するものは/天にいる聖なる主よ
 アイスランド民謡/ヨウン・アウスゲイルソン(1928-)編曲:祭りが近づいてくる
 ヨウン・ソウラリンソン(1917-):明るく輝かしく
 ヨウルン・ヴィーザル(1918-):子供たちにパンを与えること
 アイスランド民謡:私はクリスマスの間ずっと祈りの歌を歌った
 ソルケトル・シーグルビョルンソン:グリーラの子供たちの遊び
 アイスランド民謡/ヨウン・アウスゲイルソン編曲:グリーラの歌
 アイスランド民謡:にぎやかな声と厳かな気分で
 シグヴァルディ・カルダロウンス(1881-1946):子守歌
 ハトルヴェイグ・ルーナルスドウッティル(S) オウラヴル・E.ルーナルソン(Br)
 ソルゲルズル・インゴウルフスドゥッティル指揮ハムラクリーズcho.
 録音:1995年6月、10月、1996年10月、ランダコット・キリスト教会、レイキャヴィーク、アイスランド。
聖霊の贈り物〜アイスランドの教会音楽
 不詳/ソルケトル・シーグルビョルンソン(1938-)編曲:
  百合/高みにおられる唯一の神/日々の祈りを怠るな
 ヨウン・レイフス(1899-1968):3つの教会の歌 Op.12a
   父なる神、わが父よ/不確かな死の時への賛歌(花を見よ)/昇れ、わが魂
 ヨウン・レイフス:主の祈り Op.12b
 ヨウン・ノルダル(1926-):トッカータ(1985)(*)
 ヒャウルマル・H.ラグナルソン(1952-):命と光の創造主なる神
 アトリ・ヘイミル・スヴェインソン(1938-):われらの生の真実なるを学ぶ時(1992)
 アウスケトル・ヨウンソン(1911-):マリアの歌
 アウルニ・ソルステインソン(1870-1962):地に平和を
 パウトル・イーソウルソン(1893-1974):マリアの歌
 ラグナル・ビョルンソン(1926-1998):天国の花、道と力(コラール前奏曲)
 ヨウン・ソウラリンソン(1917-):イエス、わが暁の星よ(コラール前奏曲)
 ヨウナス・トウマソン(1946-):もしも/マリア賛歌(マニフィカト;+)
 パウトル・イーソウルソン(1893-1974):オスティナートとフゲッタ(*)
 マルグリェート・ボウアスドウッティル(S;*以外)
 ビョルン・ステイナル・ソウルベルグソン(Org) ジョセフ・オグニベーネ(Hr;+)
 録音:1998年3月29日-4月4日、アクレイリ教会、アイスランド。
第1回御案内分
ヨウン・レイフス(1899-1968):独唱と管弦楽のための作品集
 グヴズルーンの歌 Op.22 (1940) /夜 Op.59 (1964) /
 フンディング殺しのヘルギの歌 Op.61 (1964) /グロウアの呪文 Op.62 (1965)
  ソウルン・グヴズムンスドウッティル(Ms) グヴズルーン・エッダ・グンナルスドウッティル(A)
  グヴズビョルン・グヴズビョルンソン、エイナル・クラウセン、フィンヌル・ビャルナソン(T)
  ベルグソウル・パウルソン(Br) グヴズヨウン・オウスカルソン、ヨウハン・スマウリ・セヴァルソン(B)

  ヨーハン・アルネル指揮レイキャヴィーク室内o.
 録音:1999年5月、10月、ラングホルト教会、レイキャヴィーク。
スヴァーヴィオラII 〜ヴィオラのためのアイスランド音楽
 ソルケトル・シーグルビョルンソン(1938-):6つのアイスランド民謡(1969) (*)
  〔喜びの光ゆえに神は讃えられよ/恋人たちのバラード/神よ、泣きながら御許へ/
   今、語ろう/聴け、最愛のキリスト者よ/昔、ひとりの気高き騎士が〕
 ミスト・ソウルケルスドウッティル(1960-):軽快なラグ(1994)
 アウスケトル・マウッソン(1953-):ア・ヴォーチェ・ソラ(1984)
 キャルタン・オウラフソン(1958-):たそがれ(1985) (*)
 ソルケトル・シーグルビョルンソン(1938-):一歩一歩(1984)
 ヒルマル・ソウルザルソン(1960-):挽歌(1990)
 ヨウン・ソウラリンソン(1917-):ソナタ(1947) (*)
  スヴァーヴァ・ベルンハルズスドウッティル(Va)
  アンナ・グヴズニー・グヴズムンスドウッティル(P;*)
 録音:1994年7月21日-22日、ヴィージスターザ教会、レイキャヴィーク。
モノローグ − ダイアローグ〜バスクラリネットのためのアイスランド音楽
 フロウズマル・インギ・シーグルビョルンソン(1958-):
  トリオ・パルランド(バスクラリネット、フルートとピアノのための)(+)
 エリーン・グンレイグスドウッティル(1965-):ルーン(バスクラリネットのための)(*)
 トリグヴィ・M.バルドヴィンソン(1965-):ガラスから(バスクラリネットのための)(*)
 オウリヴァー・ケンティシュ(1954-):
  岩のこだま(バスクラリネット、フルートとピアノのための; 2000)(+)/
  ルーン列(バスクラリネットのための; 2003) (+)
 トリグヴィ・M.バルドヴィンソン(1965-):
  モノローグ − ダイアローグ(バスクラリネットと室内管弦楽のための)(#)
 ルーナル・オウスカルソン(バスCl) アウルニ・ヘイミル・インゴウルヴソン(P)
 クリスチャーナ・ヘルガドウッティル(Fl)
 ベルンハルズル・ウィルキンソン指揮レイキャヴィーク室内o.
 録音:2003年8月3日、スカウルホルト教会(アイスランド)(*) /2004年11月27日(+)、2005年2月5日(#)、ヴィージスターザ教会、レイキャヴィーク(+/#)。
アイスランドに乾杯〜アトリ・ヘイミル・スヴェインソン(1938-):
 ヨウナス・ハトルグリームソンの詩による歌曲集
  「フルダに寄せる詩」から/千鳥の歌/なくしたもの/獣!/母なる大地は雪におおわれ/
  馬を駆る妖精/春の歌/夜の静けさ/空は広く、澄み、高く/
  ズボンとチョッキと半ズボンと靴/古い墓で/スキャルドブレイズル山/
  あの娘を見たかい、ねえさん/美しく、緑映え、温かい春に/美しき人/旅の終わり/春の歌/
  アウスタ/タヒバリ/アイスランドの歌/母の愛/いじわるな小川/あなたに挨拶を送ろう/
  四行連詩(1844年12月21日)/谷の歌/アイスランドに乾杯(アイスランドの思い出)
 フルダ・ビョルク・ガルザルスドウッティル(S) エイヨウルヴル・エイヨウルヴソン(T)
 シグルーン・エズヴァルスドウッティル(Vn) シーグルズル・イングヴィ・スノルラソン(Cl)
 アンナ・グヴズニー・グヴズムンスドウッティル(P) ハウヴァルズル・トリグヴァソン(Cb)
 録音:2007年5月、サルリン音楽ホール、コウパヴォグル(アイスランド)。
並んで〜アイスランドのフルート音楽
 ミスト・ソウルケルスドウッティル(1960-):
  おじいさんの黄金(2つのフルートのための; 2001)(*)
 スノルリ・シグフース・ビルギソン(1954-):
  並んで(2つのフルートのための; 1995 /改訂:1997/2002)(*)
 フィンヌル・トルフィ・ステーファウンソン(1947-):
  楽章 01(フルートとピアノのための; 2001)(#)
 カロウリーナ・エイリークスドウッティル(1951-):跡(アルトフルートのための; 2000)(+)
 ソルケトル・シーグルビョルンソン(1938-):水滴(2つのフルートのための; 2002)(*)
 ヒルマル・ソウルザルソン(1960-):
  ソノニムス、インギビョルグの子守歌(フルートのための; 2002)(**)
 マルシャル・ナルドー(Fl;+以外/エレクトロニック・サウンド;**)
 グヴズルーン・シグリーズル・ビルギスドウッティル(Fl;*/アルトFl;+)
 スノルリ・シグフース・ビルギソン(P;#)
 録音:2002年8月27日-28日、10月7日、ヴィージスターザ教会、レイキャヴィーク/2003年2月24日、2004年3月24日、ネス教会、レイキャヴィーク。
イン・パラディズム〔楽園へ〕〜女声合唱のためのアイスランド音楽
 バウラ・グリームスドウッティル(1960-):聖母を讃えよう
 アトリ・ヘイミル・スヴェインソン(1938-):マリアに捧げる秋の歌/マリアの詩
 ヤーコブ・ハトルグリームソン(1943-):おおすばらしき人生
 賛美歌/ヨウン・ソウラリンソン(1917-)編曲:イエス、わが暁の星
 ソルケトル・シーグルビョルンソン(1938-)汝、天と地の主に
 ヒャウルマル・ヘルギ・ラグナルソン(1952-):子守歌
 ヒルディグンヌル・ルーナルスドウッティル(1964-):ヴォカリーズ(+)
 トリグヴィ・M.バルドヴィンソン(1965-):詩編100(*)/晩祷(*)
 フレイザル・インギ・ソルステインソン(1978-):イン・パラディズム〔楽園へ〕
  ヨウン・ステファウンソン指揮グラドゥアーレ・ノビリ(女声合唱)
  ラウラ・ブリンディース・エッゲルツドウッティル(Org;*)
  ブリンディース・ハトラ・ギルファドウティル(Vc;+)
 録音:2005年4月9日-10日、5月11日、ラングホルト教会、レイキャヴィーク。
デュアリズム〜打楽器とバスクラリネットのためのアイスランド音楽
 アウスケトル・マウッソン(1953-): Bois Chantant 〔歌う森〕(2005)
 アウキ・アウスゲイルソン(1975-):337°
 グンナル・アンドレアス・クリスティンソン(1976-):
  Brainstorm in a Glass of Water
 アンティ・アウヴィネン(1974-):カルキヤ〔 Karkija 〕
 コルベイン・エイナルソン(1971-): The Indigenous Spirit
 アトリ・インゴウルヴソン(1962-):巻頭〔 Opna 〕 (1991)
  トビアス・ガットマン(マリンバ/Perc)
  インゴウルヴル・ヴィルヒャウルムソン(バスCl)
 録音:2007年7月15日-18日、Gewerbepark 、アニフ(オーストリア)。
魂よ、わが言葉を聞け〜アイスランド女性作曲家の合唱音楽
 バウラ・グリームスドウッティル(1960-):神の家を建てる者は
 アンナ・S.ソルヴァルスドウッティル(1977-):お聞き下さい、天の高みにいる神よ
 エリーン・グンレイグスドウッティル(1965-):われら御名を讃える
 ヨウルン・ヴィーザル(1918-):歓喜と苦痛
 ヒルディグンヌル・ルーナルスドウッティル(1964-):春の葉
 バウラ・グリームスドウッティル(1960-):夜
 カロウリーナ・エイリークスドウッティル(1951-):少年の至福
 ヒルディグンヌル・ルーナルスドウッティル(1964-):
  愛が誠実で温もりのあるものなら/悪夢
 カロウリーナ・エイリークスドウッティル(1951-):冬
 ヨウルン・ヴィーザル(1918-):子守歌
 ソウラ・マルテインスドウッティル(1978-):白鳥が歌う
 アンナ・S.ソルヴァルスドウッティル(1977-):魂よ、わが言葉を聞け
 エリーン・グンレイグスドウッティル(1965-):イエスわが救い主(古謡)
 ミスト・ソウルケルスドウッティル(1960-):種は大地に眠る
 ヒルディグンヌル・ルーナルスドウッティル(1964-):わが舌よ、賛美の言葉を唱えよ
 グヴズルーン・ボズヴァルスドウッティル(1902-1936):聖金曜日の哀歌
  エイソウル・インギ・ヨウンソン指揮ヒムノディア(cho.)
 録音:2008年4月24日-27日、アークレイリ教会(アイスランド)。
ITM-9-09
buyボタン
[CD-R]
時間と海〜ヨウン・アウスゲイルソン(1928-):合唱作品集
 時間と海(ステイン・ステイナルの詩による)/
 ハトルドウル・ラクスネスの「詩人の家」の5つの詩
  〔すばらしい夕べ/いとしい大地よ、おまえの番だ/もしわたしの貧しい心が/子守歌/五月の星〕
 ヨウン・ステファウンソン指揮ラングホルト教会室内cho.
 録音:2006年10月、ラングホルト教会、レイキャヴィーク。CD-R製版品です。
ITM-9-10
buyボタン
[CD-R]
ヒルディグンヌル・ルーナルスドウッティル(1964-):
 グヴズブランドゥルのミサ(独唱、混声合唱と管弦楽のための;2003)
  オウロフ・コルブルーン・ハルザルドウッティル(S)
  マルタ・フラブンスドウッティル(A) ビョルン・I.ヨウンソン(T)
  エイリークル・フレイン・ヘルガソン(B)
  ヨウン・ステファウンソン指揮ラングホルト教会cho. & 室内o.
 録音:2003年4月18日、27日、ラングホルト教会、レイキャヴィーク、ライヴ。CD-R製版品です。
北極光〜北欧歌曲集
 カール・ビリッヒ(1911-1989):眠りの精
 シグフース・ハトルドウルソン(1920-1996):湿原の道のそばに
 カール・ニルセン(1865-1931):花よ、ただ頭(こうべ) を垂れなさい FS42 No.4
 民謡:ねんねん坊や / ヨウン・ソウラリンソン(1917-):ハルパの子守歌
 マグヌース・ブロンダル・ヨウハンソン(1925-):たそがれに
 エドヴァルド・グリーグ(1843-1907):
  ソールヴェイの歌 Op.23 No.19 /ソールヴェイの子守歌 Op.23 No.26
 オスカル・メリカント(1868-1924):ねんねん坊や Op.2 No.1
 シグヴァルディ・カルダロウンス(1881-1946):夜に寄せる/ねんねんころり
 ジャン・シベリウス(1865-1957):夢だったのか Op.37 No.4
 シーグルズル・ソウルザルソン:子守歌
 ヴィルヘルム・ステーンハンマル(1871-1927):アダージョOp.20 No.5
 シグヴァルディ・カルダロウンス(1881-1946):エルラ
 シグフース・エイナルソン(1877-1939):千鳥は眠る
 ヒャウルマル・ヘルギ・ラグナルソン(1952-):ソールヴェイの歌/ソールヴェイの子守歌
 シグフース・エイナルソン(1877-1939):夢の国
 テューレ・ラングストレム(1884-1947):夜への祈り
 マグヌース・ブロンダル・ヨウハンソン(1925-):子守歌
 フリズリク・ヨウンソン:二人だけで歩いた
  グヴズルーン・インギマル(S) タチヤーナ・ブローメ(P)
  ダーヴィデ・フォルミサーノ(Fl) アンドレイ・レベデフ(G)
  ラステレッリ・チェロ・クアルテット
 録音:2008年2月、バウアー・スタジオ、ルートヴィヒスブルク(ドイツ)。
ヨウルン・ヴィーザル(1918-):歌曲集
 中国の川のほとりで/窓/民謡/六月の朝/かあさんは眠りたい/
 ハルパの国の歌(ぼくのところに春がきて)/クリスマスに歌う春の歌/眠れぬ時/徒歩の歌/
 名手のしくじりを思い出して/月明かりの白馬/夜の訪問客/カーンにて/森の若者/
 ごましお髭の老人が岩のそばに座り/少女たちが歩いている(*) /子守歌(*) /
 ねんねんころり(*) /海のトロルの詩(*)
  ヘルガ・ロウス・インドリーザドウッティル(S)
  グヴズルーン・ダリーア・サロウモンスドウッティル(P)
 録音:2008年8月(*以外)、2008年3月9日、ライヴ(*)、サルリン音楽ホール、コウパヴォグル(アイスランド)。
ITM-9-16
buyボタン
[CD-R]
ヘルギ・パウルソン(1899-1964):ヴァイオリンとピアノのための作品集
 主題と変奏/ステンマ(アイスランド民謡の様式で)/6つのアイスランド民謡 Op.6/
 メヌエット/舞曲/アイスランド民謡による変奏曲「秋」
  グレータ・グヴズナドウッティル(Vn)
  イングン・ヒルドゥル・ヘイクスドウッティル(P)
 録音:2009年6月、クヴェラーゲルジ教会(アイスランド)。CD-R製版品です。


トップ・ページへもどる