# Google, Yahoo, Goo, Bing 等の検索サイトから当ページへ直接アクセスされた方は、当店のトップページへどうぞ(別ウィンドウ、または別タブで開きます)




IMMORTAL

特記以外 1枚あたり:¥3300(税抜¥3000)



 21世紀になってから登場した映像系のレーベル。
ヘルベルト・フォン・カラヤンのポートレイト(*)
 BPOやヨーロッパのユース・オーケストラとの演奏風景
 小澤征爾、ムターらの語るカラヤンのエピソード
 マスタークラスでの指導の模様、オペラ芸術監督としての仕事ぶり 他
 [ボーナスCD](+)
 ブラームス:交響曲第1番
 R.シュトラウス:
  交響詩「ドン・ファン」/7つのヴェールの踊り
ヘルベルト・フォン・カラヤン
 指揮
アムステルダム・コンセルトヘボウo.
 録音:1948年9月
 収録時間:60分(*)/71分(+)。
ドミンゴ〜GALA DE REYES
 EL BATEO:Prelude
 LUISA FERNANDA:Coro de Vareadores
 LA GRAN VIA:Chotis/
 EL BARBERILLIO DE LAVAPIES:Cancion de Paloma
 LA DEL MANOJO DE ROSAS:Duo/LA TEMPRANICA
 EL ULTIMO ROMANTICO:Bella Enamorada
 DONA FRANCIQUITA:Coro de Romanticos
 EL HUESPED DEL SEVILLANO:
  La Espada/LA LEYENDO DEL BESO/LOS CLAVELES
 LA TABERNERA DEL PUERTO:No Puede Ser
 LA DOLORES:Jota
 LOS GAVILANES:Marcha de la Amistad
プラシド・ドミンゴ(T)
エンリケ・ガルシア・アセンシオ指揮
マドリッドso.
 プラシド・ドミンゴを中心に、作品、歌唱、バレエとともにくりひろげるサルスエラ・セレブレーション、「ロイヤル・ガラ」コンサート。ドミンゴのソロに加え、スペイン屈指の女声サルスエラ歌手グァダルーペ・サンチェス、テレサ・ヴェルテラ、パロマ・ペレス・イニーゴの3人のソロとデュエット、バレエ、オーケストラ作品、そして美しいコーラスがコンサートをいろどる。
 プログラムはさまざまな雰囲気とスタイルに富んでいる。ドミンゴのカリスマ性と解釈力は、胸を打つエモーション、セクシーなコメディ、厳粛さと多様に生かされている。デュエット、ソロ、ダンスともに一夜の感動を盛り上げる。ソロ抜きの美しく洗練されたコーラスもあり、また、女性歌手はドミンゴとのデュエットだけでなく、ソロでも、繊細さから、素朴さ、華麗さまで、その個性を披露してくれる。
 スペイン王室ファミリーとファン・カルロス国王臨席のマドリッドでのガラ・イブニングは、ドミンゴ・ファンだけでなく、スペインの歌やダンス、オペラの愛好者も大いに楽しめることうけあい。
 その他にも、G.サンチェスの陰鬱で力強い「Los Claveles」、P.ペレス・イニーゴの素朴でチャーミングな「Cancion de Paloma」、そしてドミンゴ以下全員によるフィナーレ「Los Gavilanes」からの「Marcha de la Amistad」などを収録。
オペラ・スターズ・シングス・ブロードウェイ
 「ウェストサイド・ストーリー」より
  [アメリカ(スロヴァキアpo.)/マリア(ラモン・ヴァルガス)/
   トゥナイト(ゲイル・ギルモア&ラモン・ヴァルガス)/サムウェア(レナータ・スコット)]
 「マイ・フェア・レディ」より
  [On the Street Where You Live(パオロ・コーニ)/
   I Could Have Danced All Night(メラニー・ホリディ)]
 「ポーギーとベス」より
  [My Man's Gobe Now(ゲイル・ギルモア)/グラナダ(ラモン・ヴァルガス)/サマータイム(ゲイル・ギルモア)]
 「クレイジー・ガール」〜アイ・ガット・リズム(ゲイル・ギルモア)
 「メリー・ウィドウ」〜カン・カン(メラニー・ホリディ)
 ()内:演奏者。録音:パウラ・サン・ジョルディ、バルセロナ、スペイン。ライヴ。
 オケにスロヴァキア・フィルを従え、オペラ・スター達がロイド=ウェッバー、バーンスタイン等のブロードウェイ作品を歌った超豪華コンサートのライヴ。
オペラ・スターズ・イン・コンサート
 プッチーニ、グノー、オッフェンバック、ベッリーニ、
 ドニゼッティ、他のアリア、二重唱、三重唱曲
アルフレード・クラウス(T)
カティア・リッチャレッリ(S)
ルッジェーロ・ライモンディ(B)
パオロ・コーニ(Br)
ルチア・ヴァレンティーニ=
 テッラーニ(Ms)
パオロ・サンツォーニョ指揮
マドリッドso.
 ライヴ収録。
アルフレード・クラウス・イン・コンサート
 R.シュトラウス:愛の讃歌/献身
 デュパルク:恍惚/旅への誘い
 マスネ:君の青い目を開けなさい/エレジー
 トゥリーナ:カンシオン形式の詩集
  モンポウ:牧歌
 トスティ:四月/他(全17曲)
アルフレード・クラウス(T)
エデルミロ・アルナルテス(P)
 収録:フェルナン・ヌネス・パレス、マドリッド。ライヴではない。
バーバラ・ヘンドリクス〜ポートレイト
 「ばらの騎士」、「フィガロの結婚」、
 「リゴレット」、「ボエーム」、他からの
 演奏とリハーサル
 インタビュー 他
バーバラ・ヘンドリクス(S)
 ヘンドリクスの子供時代から現在までをドキュメンタリー映像等で綴る作品。
オペラ・スターズ・ライヴ・イン・バルセロナ
 ヴェルディ:「シャモニーのリンダ」〜O luce di quart'anima(メラニー・ホリデイ)/
 レオンカヴァッロ:朝の歌(アルフレード・クラウス)/
 ヴェルディ:「マクベス」〜慈悲、誇り、愛(パオロ・コーニ)/
 トスティ:暁は光から闇を隔て(アルフレード・クラウス)/
 ヴェルディ:「ドン・カルロ」〜おお、むごい運命よ(ゲイル・ギルモア)/
 サルヴァトーレ・カルディッロ:つれない心(アルフレード・クラウス)/
 ドニゼッティ:「愛の妙薬」〜人知れぬ涙(ラモン・バルガス)/
 ロドルフォ・ファルヴォ:あの人に告げよ(アルフレード・クラウス)/
 レハール:「メリー・ウィドウ」〜Vilja-Reid(レナータ・スコット)/
 ロッシーニ:La danza(ナポリ風タランテラ)(ラモン・ヴァルガス)/
 ヴェルディ:「リゴレット」〜女心の歌(アルフレード・クラウス)/
 ヴェルディ:「椿姫」〜乾杯の歌(全員)
  以上、コンラート・ライトナー指揮スロヴァキアpo.
 収録:バルセロナ、パラウ・サン・ジョルディ(屋内競技場)。Dolby Digital、55分。
 6人の国際的オペラ・スターがそれぞれ天与の才と熟練の技を披露、ヴェルディ、ロッシーニからドニゼッティまで名アリアの数々を熱唱する。フィナーレは、6人全員によるヴェルディ「椿姫」からのアンサンブル。
 この他、ヴェルディの「女心の歌」などよく知られたアリアをはじめ、それほど有名でないものの、ひけをとらぬ感動を与える楽曲も歌われる。歌手、指揮者、オーケストラ、そして聴衆の姿を生き生きととらえる高質画像。
クラウス、ライモンディ、リッチャレッリ・
 イン・コンサート

 プッチーニ、ヴェルディ、ビゼー、ドニゼッティ、
 他のアリア、二重唱、四重唱曲
アルフレード・クラウス(T)
カティア・リッチャレッリ(S)
ルッジェーロ・ライモンディ(B)
パオロ・コーニ(Br)
ルチア・ヴァレンティーニ=
 テッラーニ(Ms)
パオロ・サンツォーニョ指揮
マドリッドso.
 収録:マドリッド、記念闘牛場。ハイ・クオリティ・ビデオ。
バレエ「四季」
 (音楽:ヴィヴァルディ)
ドミニク・カルフーニ、
デニス・ガニオ、
ルイジ・ボニーノ、
ジャン・ピエール・
 アヴィオット、他(ダンサー)
マルセイユ国立バレエ
ローラン・プティ振付
ハイドン:交響曲第77番 変ロ長調
ペルゴレージ:スターバト・マーテル
マリア・バーヨ(S)
マリアンヌ・ロルホルム(A)
クリストファー・ホグウッド指揮
パリ・アンサンブルo.
 収録:エクサン=プロヴァンス、夏のコンサート。74分。
 ルネサンス時代の豪華な寺院を舞台にして、ホグウッドとパリ・アンサンブル管が感動的な演奏を繰り広げる。歌手二人の情熱的な歌唱もすばらしい。
モーツァルト・コンサート
 モーツァルト:
  交響曲(2曲、不詳)/
  「フィガロの結婚」、「コシ・ファン・トゥッテ」、
  「ドン・ジョヴァンニ」から
ジョゼ・ヴァン・ダム(Br)
ステュアート・ベドフォード指揮
パリ・アンサンブルo.
 収録:エクサン=プロヴァンス音楽祭、ライヴ。
IMM-950014
buyボタン
(2DVD)
1.5枚価格
ムソルグスキー:
 歌劇「ホヴァンシチナ」(ショスタコーヴィチ版)
ミンジェルキエフ、ガルーシン、
ステブリアンコ、オホトニコフ、
ボロディナ、アレクセーエフ
ヴァレリー・ゲルギエフ指揮
キーロフo.
 収録:1991年、マリインスキー劇場。
 配役記載や録音年が少々異なるが、国内でDECCAから発売されていたLDと同一映像の可能性もある。さすがにゲルギエフ指揮下の強固なアンサンブルは万全で、演奏は大変すばらしい。
IMM-950015
buyボタン
(2DVD)
1.5枚価格
ロッシーニ:
 歌劇「セビリャの理髪師」(ドイツ語歌唱)
フリッツ・ヴンダーリヒ(アルマビーヴァ伯爵)
ヘルマン・プライ(フィガロ)
ハンス・ホッター(バジリオ)
エリカ・ケート(ロジーナ)
マックス・プレプストル(バルトロ)他
ヨゼフ・カイルベルト指揮
バイエルン国立歌劇場o.&cho.
 収録:1959年12月25日、バイエルン国立歌劇場。以前VHSで数社から発売されていた物だが、今回初DVD化。
 ヴンダーリヒによる同曲唯一の映像として貴重なもの(CDでは他にベームとの1966年ライヴが出ている)。また、カイルベルトは1959年にフリッチャイの後を受けてバイエルン国立歌劇場の音楽総監督に就任したが、これはその直後の演奏。これはぜひ見てみたい!。
ヴェルディ:歌劇「オテロ」(ドイツ語歌唱) ヴォルフガング・ヴィントガッセン、
セナ・ユリナッチ、
マルガリータ・リローヴァ、
ノーマン・ミッテルマン/他
アルジェロ・クワドリ指揮
南西ドイツ放送so.
 収録:1965年頃、シュトゥットガルト。初出映像。
 ヴィントガッセンの「オテロ」はこれがおそらく唯一の演奏。またユリナッチやリローヴァなど、歌手陣も強力で、ドイツ語歌唱なのが唯一惜しい。
IMM-950017
buyボタン
(2DVD?)
1.5枚価格
フォルトナー:歌劇「血の婚礼」(1957) メードル、シュレム、
ベンス、ネッカー、
プリュマッハー、ブリフカルネ
フェルディナント・ライトナー指揮
シュトゥットガルト国立歌劇場
 収録:1964年、モノクロ。
 婚礼の当日、花嫁が昔の恋人レオナルドと共に逃げ去り、新郎は彼らを森の中で殺すが、新郎の母は実は過去に同じような血なまぐさい体験をしていたのだった。まるでサスペンスものを鑑賞するような映像。
 12音で書かれたオペラだが、随所にスペインの民俗音楽が聴かれる。1948年に同じ題材の付随音楽が作曲され、1953年にはラジオ放送用に改編、オペラとしては1957年ケルンでヴァントの指揮により初演された。
IMM-950019
buyボタン
(DVD+2CD)
1.5枚価格
オッフェンバック:喜歌劇「ホフマン物語」(映画版)(*)
 ロバート・ランスヴィル(ホフマン;歌&キャスト)/アン・アイヤース(アントニア;歌&キャスト)
 モニカ・シンクレア(ニクラウス;歌)/パメラ・ブラウン(ニクラウス;キャスト)
 ドロシー・ボンド(オランピア;歌)/モイラ・シェアラー(オランピア;キャスト)
 マルゲリータ・グランディ(ジュリエッタ;歌)/リュドミラ・チェリーナ(ジュリエッタ;キャスト)
 トーマス・ビーチャム指揮RPO、サドラーズ・ウェールズcho.
 *ボーナスCD*:歌劇「ホフマン物語」(サントラ)(ドイツ語版)(#)
  ルドルフ・ショック(#)、ヨゼフ・メッテルニヒ(#)、リタ・シュトライヒ(#)、アニー・シュレム(#)
 収録:1947年&1950年(*)。以前WARNERからLDが出ていたものと思われる。オペラとバレエを融合させたパウエル監督による映画版。
ヤナーチェク:
 歌劇「利口な女狐の物語」(ドイツ語歌唱)
アスムス、ジョプ=リプスカ、
エンダース、ブルクヴィンケル、
アーノルト、ポップ/他
ヴァーツラフ・ノイマン指揮
ベルリン・コミッシェ・オパーo.
 収録:1965年、モノクロ。以前に国内盤LDも出ていたことがある映像。
 ノイマンの同曲は他に2種類あり、お得意の作品。「雄狐に男声を起用するなどリアリズムに徹したフェルゼンシュタインの演出には独特の説得力がある。歌手も素晴らしく、ノイマンの指揮も入魂。」(オペラ・ディスク・コレクション 新版/アート・ユニオン刊)
GRAND PAS WHITE NIGHT
 〜CHOREOGRAPHY MAURICE BEJARTS
キーロフ・バレエ
 モーリス・ベジャール振付による20世紀バレエとキーロフ・バレエ。クラシカル・スタイルの春の祭典、ロメオとジュリエット、ドン・キホーテ、くるみ割り人形など。
プーニ:バレエ「エスメラルダ」 アンドレイ・アニハーノフ指揮
ムソルグスキー記念
 サンクトペテルブルク
  国立歌劇場&バレエシアター
 ヴィクトル・ユゴー台本、プーニのバレエ音楽「エスメラルダ」(3幕5場)「ノートルダム・ド・パリ」バレエ市場に鮮烈な輝きを放ち壮大なスペクタクルをペテルブルク劇場が公演。画像フォーマット〜NTSC、4:3、カラー/サウンド・フォーマット〜ステレオ2.0、ドルビー・デジタル5.1/収録時間60分。
サンクトペテルブルクのヴィルトゥオーソ
 モーツァルト:
  セレナード第6番「セレナータ・ノットゥルナ」K.239/
  ディヴェルティメント 変ロ長調(何番かは不明)
 バーバー:弦楽のためのアダージョ
ヴラディーミル・アルトシュラー指揮
青少年室内o.
 アルトシュラーはロシアの指揮者。オケは何故かスペイン語表記のため、スペイン語圏の団体である可能性がある。
プラシド・ドミンゴ〜プラシド・グランディシモ
 ビゼー:歌劇「カルメン」序曲
 ガーシュウィン:サマータイム
 プッチーニ:星は光りぬ/ドレッタのすばらしい夢
 マヌエル・ペネラ:El gato montes
 パブロ・ソラサバル:No puede ser
 アルベニス:アストゥーリアス
 マリアン・ベグベデ&マヌエル・アレシャンドロ:
  Cancion para una reina / El grito de America
プラシド・ドミンゴ(T)指揮
ジュリア・ミゲネス・ジョンソン(Ms)
エルネスト・ビテッティ(G)他
 ドミンゴが様々なゲストを招いて開催したコンサートを収録。画像フォーマット〜NTSC、4:3、カラー/サウンド・フォーマット〜ステレオ2.0、ドルビー・デジタル5.1/収録時間58分。
ガラ・コンサート
 〜プラシド・ドミンゴ
   &ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ

 チャイコフスキー:序曲「1812年」Op.49
 ヴェルディ:歌劇「運命の力」序曲
 ハイドン:
  チェロ協奏曲第1番 ハ長調 Hob.VIIb-1〜アダージョ(*)
 チャイコフスキー:歌劇「エフゲニー・オネーギン」
  〜レンスキーのアリア「青春は遠くすぎ去り」(#)
 ビゼー:歌劇「カルメン」より
  [前奏曲/終曲「あなたね!・・・おれだ!」(#/+)]
 マスネ:歌曲「悲歌」(エレジー)(*/#)
プラシド・ドミンゴ(T;#)
オリガ・ボロディナ(S;+)
ムスティスラフ・
 ロストロポーヴィチ(Vc;*)指揮
キーロフ歌劇場o.
 収録:1991年、ローマ劇場、メリダ、スペイン。ライヴ。4:3 スタンダードサイズ/ カラー / 58分 / 片面1層 / 音声:リニアPCM&ドルビーデジタル5.1ch。Five Tone FiveTone-90008 でも発売されているが、収録時間が異なる。。
モスクワ・ヴィルトゥオージ
 J.S.バッハ:
  2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調BWV.1043(*)/
  ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調BWV.1041(#)/
 モーツァルト:オーボエ協奏曲 ハ長調 KV.285d(+)
         交響曲第24番 変ロ長調KV.182/
         ディヴェルティメント 変ロ長調 KV.137
          〜Allegro di molto(**)
アルカディ・フーテル(第2Vn;*)
アレクセイ・ウトキン(Ob;#)
ウラディーミル・スピヴァコフ(Vn;*/#)指揮
モスクワ・ヴィルトゥオージ
 収録:1991年、トレフォン・デ・アルドス。ライヴ。カラー。(**)はアンコール。画像構成比4:3/音声方式:PCM 5.1サラウンド/66分/言語:英語。原盤:TRES、スペイン。IMPERIALからYSDD-1025として出ている物。
3人のソプラノ
 〜オブラスツォワ、コトルバシュ、スコット

 レオンカヴァッロ:「道化師」より
 プッチーニ:
  「妖精ヴィッリ」より/「ボエーム」〜私の名はミミ/
  「ジャンニ・スキッキ」〜私のいとしいお父さん
 サン=サーンス:
  「サムソンとデリラ」〜あなたの声にわが心は開く
 ヴェルディ:
  「仮面舞踏会」〜死にましょう、しかしその前に/
  「アイーダ」より
 オッフェンバック:歌劇「ホフマン物語」より
 トスティ:歌曲「かわいい口もと」/他
エレーナ・オブラスツォワ、
イレアナ・コトルバシュ、
レナータ・スコット(S)
アルマンド・クリーガー指揮
チェコpo.
 収録:1991年頃。収録時間:66分。Dolby Digital 5.1 Stereo/Picture 4:3。
ストラヴィンスキー:
 バレエ「火の鳥」(*)/バレエ「ペトルーシュカ」(#)
キーロフ・バレエ
[振付:
  ボリス・エルフマン(*)/
  オレグ・ヴィノグラードフ(#)]
ヴィクトル・フェドトフ指揮(*)
レナート・サラヴァトフ指揮(#)
キーロフo.、キーロフ・オペラ
 収録:1990年/1977年。4:3 (NTSC) / Dolby Surround 5.1 / Dolby Digital。収録時間:86分。
ヴラディスラフ・ウスペンスキー(1937-):
 ミュージカル・ドラマ「アンナ・カレーニナ」
ガリーナ・シドレンコ(Ms;アンナ)
アレクザンデル・パフムートフ
 (T;カレーニン)他
アレクザンデル・スラドコフスキー指揮
サンクト・ペテルブルグ音楽院オペラ劇場
 収録:2003年。振付:エドワード・スミルノフ。4:3 (NTSC) / Dolby Surround 5.1 / Dolby Digital。サブタイトル:英語/収録時間:74分。トルストイ原作の「アンナ・カレーニナ」を元にした音楽劇。旧 レニングラード市300年を記念する行事の一つ。作曲者のウスペンスキーはショスタコーヴィチに学び、現在サンクトペテルブルク音楽院の教授を務める。
サンクトペテルブルク・バレエ
 〜 Everything Turns Into Dancing / Don Juan
Sergey Berezhnoy.
(ドン・ファン)
 77分。レオニード・ヤコプソーンの振付けによる実験的小品集。サンクトペテルブルクの街を舞台とし、バッハからチャイコフスキー、ロッシーニ、オネゲルなどの作品をバックにパフォーマンスが繰り広げられる。ボーナス・フィーチャーにはR.シュトラウス:「ドン・ファン」を収録。
キーロフ・バレエ〜
 プロコフィエフ:バレエ「シンデレラ」
ガブリエラ・コムレヴァ/他
キーロフ・バレエ
ヴィクトル・フェドートフ指揮
キーロフ歌劇場o.
 79分。
 キーロフ・バレエ、ガブリエラ・コムレヴァ主演によるプロコフィエフ「シンデレラ」。振付はコンスタンティン・セルゲーエフ。二人の意地悪な姉役のリュドミラ・ガリンスカヤ、マルガリータ・クリックが好演している。
ファルフ・ルジマートフ〜
 Everything Is Fine / Good Mood
ファルフ・ルジマートフ、
スヴェトラーナ・イワノワ
キーロフ・バレエ団員、
ダヴィド・ゴロセシェキン指揮
レニングラード・
 ジャズ・アンサンブル、
エウジェニア・ポポワ指揮
マールイ劇場o.
 制作:1991年。66分。
 キーロフ・バレエのスター・ダンサー、ファルフ・ルジマートフのドキュメンタリー「Everything Is Fine」とコンサート・パフォーマンスを収めた「Good Mood」という2本のフィルム(フルレングス)を収録。
 クラシック・バレエ以外にもジャズやポップスのレパートリーをもつルジマートフは妻、オルガ・オブノフスカヤやバレエ団のメンバーたちとルイ・アームストロングやエラ・フィッツジェラルドのナンバーに取り組む。インタビューでは、ジャズ作品でのクリエイティブなアプローチ、振付の師であるニコライ・タグーノフについて語る。レニングラード・ジャズ・アンサンブルの演奏を楽しむルジマートフの姿も垣間見られる。「Good Mood」ではジャズやポップスにアレンジしたクラシック作品のパフォーマンスをフィーチャー。伝統にしばられず、しなやかで意欲的なルジマートフの姿を描いた秀作。
Ballet Miniatures
 アレンスキー:バレエ「エジプトの夜」(振付:ミハイル・フォーキン)
  キーロフ・バレエ、ワガノワ・バレエの学生達
  アルティナイ・アスィルムラートワ(クレオパトラ/キーロフ・バレエのトップ・プリマ)
  ファルフ・ルジマートフ(アムン・ハンター) アラ・ドミトリーエワ(ヴェロニカ)
  マルガリータ・クリック(アルシノヤ) ウラディミール・キム(スラヴ)
  ヴァディム・デスニツキー(アントニー) ヴァレンティン・オノシュコ(プリエスト)
  ヴィクトル・フェドトフ指揮キーロフ・オペラとバレエ劇場
 シューマン:バレエ「謝肉祭」(原曲:ピアノ独奏曲/振付:ミハイル・フォーキン)
  キーロフ・バレエ、ワガノワ・バレエの学生達
  イリーナ・シャプキツ(コロンビナ) セルゲイ・ヴィハレフ(アルレキン)
  ウラディミール・バリビン(ピエロ) ヴァレンティン・オノシュコ(パンタロン)
  マルガリータ・クリック(バタフライ) ヴァレントナ・ガニバロヴァ(カリナ)
  ヴィクトル・フェドトフ指揮レニングラードso.、キーロフ・オペラとバレエ劇場
 チャイコフスキー:バレエ「ロメオとジュリエット」(振付:セルゲイ・ヴィクロフ)
  タティアナ・パヴィヴァ(ジュリエット) アレクサンダー・ナトシー(ロメオ)
  ニコライ・レヴォツキー(ティバルド) ドミトリー・キタエンコ指揮モスクワso.
 88分、Dolby Digital、カラー。
牧阿佐美バレエ・グループ
 小杉太一郎:バレエ「Love at Times of War」(振付:牧阿佐美)
 ショパン:バレエ「コンスタチア」(振付:ウィリアム・ダラー)
 芥川也寸志:バレエ「The Spider Web」(振付:牧阿佐美)/
       バレエ「Tryptyque」(振付:牧阿佐美)
 ラファエロ・デ・バンフィールド:バレエ「The Duel」(振付:ウィリアム・ダラー)
 黛敏郎:バレエ「曼荼羅交響曲」(振付:牧阿佐美)
 DTS Digital Surround、53分。キーロフ劇場での牧阿佐美(振付)によるバレエ作品集。
Magic Fairy Tales/ The Prince and Cinderella
 チャイコフスキー:バレエ「眠れる森の美女」〜オーロラの結婚(29分42秒)
 [振付:マリウス・プティパ ガブリエラ・コムレヴァ(オーロラ姫) セルゲイ・ヴィクロフ(王子)
  コンスタンティン・ザクリンスキー(青い鳥) アッラ・シゾヴァ(王女)
  ヴィクトル・フェドートフ指揮キーロフ・バレエ ウゲニア・ポポヴァ(監督)]

 プロコフィエフ:バレエ「シンデレラ」〜主題による変奏曲(24分29秒)
 [振付:コンスタンチン・セルギーフ セルゲイ・ヴィクロフ(王子)
  スヴェトラナ・エフレモーヴァ(シンデレラ)
  ヴィクトル・フェドートフ指揮キーロフ・バレエ オレグ・リアボコン(監督)]

 ニネリ・クルガプキナ(ワガノワの最後の弟子)〜1980 Benefir Performance Ballet Concert Film (37分5秒)
  ミンクス:バレエ「ドンキホーテ」(断片)/リヒャルト・シュトラウス:ワルツ
  リッカルド・ドリゴ:バレエ「Harlequinade」〜パ・ドドウ/アダン:バレエ「海賊」〜パ・ドドウ
  ドミトリー・ショスタコーヴィチ:ワルツ/チャイコフスキー(プティパ振付):バレエ「眠れる森の美女」〜パ・ドドウ
 [ニコライ・コフニル、アレクサンドル・クリスティァコフ、セルゲイ・ヴィクロフ、ヴァディム・ブダリン、
  ヴィクトル・フェドートフ指揮キーロフ・バレエ]
 DTS Digital Surround。
A Crazy Day (1983) Ballet Film
 ロッシーニ:歌劇「セビーリヤの理髪師」からの音楽
 [ティモール・コーガン(バレエ編曲) ボリス・アイフマン(振付)
  ヴァレリー・ミハイロフスキー(アルマビーバ伯爵) ヴァレンチナ・モロゾワ(伯爵夫人)
  セルゲイ・フォーキン(フィガロ) ヴァレンチナ・ガニバロワ(スザンナ)
  キリル・マトヴィエフ(ケルビーノ) イリヤ・リャンチェフ(マルチェリーナ)
  M.コズロフ(バルトロ) ティモール・コーガン指揮レニングラード放送so.]

Page of the Russian Ballet (1983) ballet concert film
 グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」「The Fairy Garden of Naina」
 [ミハイル・フォーキン(振付) アンネリーネ・カシリーナ、ユーリ・ガンバ
  ヴィクトル・フェドートフ指揮キーロフ・バレエ エフゲニア・ポポヴァ(監督)]
 DTS Surround 5.1 + Dolby Surround 5.1。52分21秒 +? 19分57秒。
パヴァロッティ&サザーランド〜ガラ・コンサート
 ベッリーニ:「カプレーティ家とモンテッキ家」序曲/ヴェルディ:「椿姫」〜乾杯の歌/プッチーニ:「トスカ」〜妙なる調和
 ヴェルディ:「椿姫」〜あなたは約束を守って下さった/「十字軍のロンバルディア人」〜私の喜びを彼女の心に注ぎたい
 ベッリーニ:「清教徒」〜優しい声が私を呼んでいた/「夢遊病の娘」〜指輪をお取り
 チレア:「アドリアーナ・ルクヴルール」〜私は創造の神のしもべ
 マスネ:「ヴェルテル」〜オシアンの歌/「タイス」〜瞑想曲/トマ:「ハムレット」〜遊びの仲間に入れて(狂乱の場)
 レオンカヴァッロ:「道化師」〜衣装をつけろ/ドニゼッティ:「ランメルムールのルチア」〜裏切られた父の眠る墓で
 ・アンコール
  ドニゼッティ:「愛の妙薬」〜人知れぬ涙
  ルイージ&フェデリーコ・リッチ:「クリスピーノと死神」〜もう本売りのアンネッタではない
  ヴェルディ:「椿姫」〜パリを離れて

  ルチアーノ・パヴァロッティ(T) ジョーン・サザーランド(S)
  リチャード・ボニング指揮エリザベス・シドニーo.
 収録:1983年1月23日、シドニー・オペラ・ハウス、ライヴ。収録時間:約124分。OPUS ARTEから OA-4010Dとして出ている映像。
ヴェルディ:歌劇「アイーダ」(映画)
 アイーダ:ソフィア・ローレン(レナータ・テバルディ)
 ラダメス:ルチアーノ・デッラ(ジュゼッペ・カンポーラ)
 アムネリス:ロイス・マクスウェル(エベ・ステニャーニ)
 アモナスロ:アフロ・ポーリ(ジーノ・ベッキ)
 ランフィス:アントニオ・カッシネッリ(ジュリオ・ネーリ)
 ジュゼッペ・モレッリ指揮RAIローマo.&cho./監督・脚本:クレメンテ・フラカッシ
 収録:1951年(資料によっては1953年)。()内は歌唱歌手。米 QUALITON から、QUALITON DVD-616(2006年発売/日本国内&当店未案内)という番号でDVD化されている物。
マスネ:歌劇「ウェルテル」
 ジョアン・オンシーナ(ウェルテル) レイラ・ジェンチェル(S;シャルロット)
 エンツオ・ソルデッロ(アルベール) マルチェロ・コルティス(大法官)
 マリオ・カルリン(シュミット) ネストレ・カタラーニ(ジャアン)
 サンドラ・バリナーリ(ソフィー) エルザ・アルベルティ(ケートヒェン)
 ワルター・アルティオリ(ブリュールマン)  アルフレード・シモネット指揮RAIミラノo.&cho.
 収録:1955年4月23日、ミラノ、129分。以前、HARDY CLASSICS から HCV-1007 という品番で VHS が出ていた映像だが、DVDフォーマット化による初の市販盤。
マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」
 マリオ・オルティカ(トゥリッドゥ) ジュゼッペ・ヴァルデンゴ(アルフィオ)
 カルラ・ガヴァッツィ(S;サントゥッツア) マリア・アマディーニ(ルチア)
 ロジータ・ジラルディ(ローラ)
 アルトゥーロ・バジーレ指揮RAIミラノo.&cho.
 収録:1956年7月11日、ミラノ。おそらく初映像市販と思われる放送用の演奏。音声部分は、PERIOD レーベルから LP が発売されていたようだが(CDでは発売されたことがないと思われる)、その時に記載されていた配役は偽名ばかりだったと言う。
チレア:歌劇「アドリアーナ・ルクヴルール」
 マルチェッラ・ポッベ(S) フェードラ・バルビエーリ(A)
 ニコラ・フィラクリーディ(T) オテロ・ボルゴノーヴォ(Br)
 アルフレード・シモネット指揮ミラノRAIo.
 収録:1955年。先にGOPがCDで音声のみを発売していた(これが初出/日本国内&当店未案内)が、映像が一般市販されるのは当盤が始めて。
ロッシーニ:歌劇「セビリャの理髪師」
 ローランド・パネライ(Br) アントニエッタ・パストーリ(S)
 ニコラ・モンティ(T) マルチェッロ・コルティス(Br)
 フランコ・カラブレーゼ(B)他 カルロ・マリア・ジュリーニ指揮ミラノRAIo.
 収録(あるいは放送日):1954年4月23日。BEL CANTO から VHS ヴィデオが出ていた映像だが、今回が初DVD化。他に GOP がCDで音声のみを発売していた(日本国内&当店未案内)。


トップ・ページへもどる