# Google, Yahoo, Goo, Bing 等の検索サイトから当ページへ直接アクセスされた方は、当店のトップページへどうぞ(別ウィンドウ、または別タブで開きます)




TALL POPPIES

1CDあたり¥3740(税抜¥3400)

オーストラリアの個性派レーベル


 ここ10年ほどは、日本国内での入手がなかなか難しいレーベル。国内代理店が一応あるが、既に200タイトル以上を発売している同レーベル中、数十タイトルしか取扱いがなく、さらにアナウンス&入荷は1年〜4年に1度程度しかない。そのため当店では海外から取り寄せ、順次ご案内中。ただ、入荷までには2〜3か月から半年以上かかる場合が多いので、あらかじめご了承下さい。


子供のために
 バッハ(1685-1750):
  アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳(1725)〜
   ポロネーズ ヘ長調 BWV.Anh.117/ト長調 BWV.Anh.119
   コラール「汝に満足と平安あれ」 BWV.511
   ミュゼット ニ長調 BWV Anh.126/マーチ変ホ長調 BWV Anh.127
   アリア「汝わがそばにあらば」 BWV508

 チャイコフスキー(1840-1893):
  子供のためのアルバム Op.39(1878)〜
   農夫の歌/辻音楽師/ドイツの歌
 モーツァルト(1756-1791):
  メヌエット ト長調 K.1/ヘ長調 K.2/アレグロ変ロ長調 K.3
  メヌエット ヘ長調 K.4/ハ長調 K.61gII/ピアノ小品ヘ長調 K.33B

 シューベルト(1797-1828):スケルツォ第1番 D.593
 プロコフィエフ(1891-1953):   子供のために Op.65(1935)〜
   朝/散歩/タランテラ/後悔/マーチ/きりぎりす/鬼ごっこ

 バルトーク(1881-1945):
  ミクロコスモス第5巻(1932-1939)〜
   メリー・アンドリュー(No.139)/農夫の踊り(No.128)
  9つのピアノ小品(1926)〜メヌエット
  子供のために(1908-1909)〜
   遊び/子供たちの踊り/第12番(アレグロ)/古いハンガリーの曲
   兵士の歌/第19番(アレグレット)/第21番(アレグロ・ロブスト)
   第25番(パルランド)/大酒のみの歌/嘲りの歌

 シューマン(1810-1856):
  子供のためのアルバム Op.68(1848)〜
   小曲/狩人の歌/勇敢な騎手/小さな民謡/陽気な農夫/春の歌
   小さな朝の散歩/第22番(表情を付けてゆっくりと)
   イタリアの水夫の歌/冬/シェエラザード/冬

 ジェフリー・トーザー(P)
 トーザーはCHANDOSレーベルでおなじみのオーストラリアのピアニスト。
カフェ・コンチェルティーノ〜
 オーストラリアの新しい音楽

 カール・ヴァイン:カフェ・コンチェルティーノ
 マーティン・ウェスリー=スミス:白い騎士と面頬
 ナイジェル・ウェストレイク:夏の曇った入江の屈折
 ギリアン・ホワイトヘッド:マヌタキ
 マーク・イサークス:ソー・イット・ダズ
オーストラリア・アンサンブル
 オーストラリア・アンサンブルはシドニーのニュー・サウス・ウェールズ大学のレジデンス・アンサンブル。
フルートとギターのために
 イベール:間奏曲
 フォーレ:シシリエンヌ
 ラヴェル:ハバネラ形式の小品
 ゴセック:タンブーラン
 コスト:山の民
 ドビュッシー:シランクス
 オネゲル:山羊の踊り
 ロドリーゴ:夜明けのセレナード
 ペルー民謡:コンドルは飛んでゆく
 モレル:ブラジル舞曲
 デポルテ:牧歌/ロンド/
      メランコリックな牧歌/楽しい牧歌
 カステルヌオーヴォ=テデスコ:ソナチナ
ヴァージニア・タイラー(Fl)
ティモシー・カイン(G)
 タイラー、カインともにキャンベラ音楽学校のスタッフを務めている。
海と空の歌
 ピーター・スカルソープ:海と空の歌
 マーガレット・サザーランド:ソナタ
 ロス・エドワーズ:僻地の塔
 ミリアム・ハイド:クラリネット・ソナタ ヘ短調
 マイク・イサークス:
  バス・クラリネットとピアノのためのカンティレーナ
 ドン・バンクス:
  2人のためのプロローグ、小夜曲とブルース
ナイジェル・
 ウェストレイク(Cl)
デイヴィッド・ボラード(P)
 ウェストレイク、ボラードともに録音当時オーストラリア・アンサンブルのメンバー。
トータリー・プリペアード
 ロジャー・フランプトン:(即興)
  アフター・ビフォー/セカンド・ネイチャー/
  ヘクサグラム/
  プリペアード・ピアノのための組曲/
  ショートルード/オーヴァー・ザ・トップ/
  ファイナル・フローリッシュ
ロジャー・フランプトン
(プリペアードP)
 フランプトンはオーストラリアを代表するジャズ・ピアニスト。即興でプリペアード・ピアノを弾いた録音は世界でこれが初めてだという。
トゥー・ピアノズ・ワン・マインド
 ロジャー・フランプトン:(即興)
  虫との生活/バイ=ウェイズ/5つの関係性/夢の洞窟/
  フランプトン・オヴ・ザ・オペラ/忘れられたこだま
ロジャー・フランプトン
(P/プリペアードP)
 ピアノとピリペアード・ピアノを同時に即興で弾くという興味深い録音。
ムーヴィング・ザ・ランドスケイプ
 AustraLYSIS:(即興)
  ダイ・パルス/頂点
  イーヴン・シュート・タイム・ヴァリーズ
  ムーヴィング・ザ・ランドスケイプ
  ハードリー・ムーヴィング
  リール・チョイス/アレラ
  ドラムス・アー=ティキュレイト
AustraLYSIS
 [ロジャー・ディーン(P)
 サンディ・エヴァンス(Sax)
 トニー・ブック
  (Perc、サンプリング)
 グレッグ・ホワイト
  (サンプリング、
  エレクトロニクス)]
 AustraLYSISはロジャー・ディーンによって結成されたオーストラリアのユニット。
ダーク・マター
 ジム・デンリー:
  Dark matter
  being....and other logical burps
  ringing in the empty sky
  physics and other amputations of the self
  gone to town in pitch dark
  The mirror and the slapstick cadavers, cargo cultists
  aestheticists of not knowing
  southerly busters
  polarising the sky with coal dust
  ringing the bell
  warning the horizon as the intergalactic flax dag mutters darkly
ジム・デンリー(Fl)
無修正モーツァルト
 おれの尻をなめろ K.231/プラーター公園に行こう K.558/支度をするんだ K.556/
 私は涙ぐみ K.555/マルスは自分のものにするのは難しい K.559/
 おお、おまえ、ばかなバイエルルよ K.560/魔術師 K.472/
 パイジェッロのアリア「あなたに感謝します」の主題による変奏曲 ヘ長調 K.398/
 汝、宇宙の魂に K.429/泡立つ酒が K.347/
 おれには酒が何より一番 − おれの尻をなめろ K.233/アレルヤ K.553/
 親愛なるフライシュテットラー K.232/男はみんなつまみ食いが好き K.433/
 わたしの大好きないとしの人よ K.562/夏の暑さにおれは食う K.234/夜の花 K.351/
 いとしいわたしの食いしんぼさん K.571a/わたしの太陽は隠れてしまい K.557/
 いとしのマンデル、リボンはどこなの? K.441/変奏曲ヘ長調 K.138a/
 心優しく君を愛す K.348/おやすみ、おまえはほんとのおばかさん K.561
  ローランド・ピールマン(音楽監督)ソング・カンパニー〔重唱、独唱〕
  ジェフリー・ランカスター(Fp)
 録音:1991年7月、シドニー・オペラ・ハウス・コンサート・ホール。スカトロジカルなものを含む、モーツァルトのカノン、歌曲、重唱曲を集めた、当レーベル初期の傑作アルバム。モーツァルトが書いたお下劣な歌の数々は、その下劣度をやわらげた歌詞に変更されて出版されたが、ここでは元の歌詞によっている(ただし半数の曲では英訳が歌われている)。「おれの尻をなめろ」はフジテレビ系の番組「トリビアの泉」で取り上げられ話題を呼んだ。ソング・カンパニーは1984年創設のオーストラリアのグループで、かなりうまい。ランカスターもオーストラリアのピアニストで、かなりの技巧の持ち主。
エヴォケイションズ〜詩人
 ジャルダニー:メロディー
 コッホ:ラルゲット
 クレーマー:エクローグ(牧歌) Op.41 No.1
 マルチヌー:スロヴァキアの主題による変奏曲
 ドヴォルザーク:森の静けさ Op.68 No.2
 グラズノフ:吟遊詩人の歌 Op.71
 フォーレ:セレナード Op.98
 ニン:スペイン組曲
 ディーリアス:カプリース/エレジー
 コダーイ:ソナチナ
 ファルカ:アリオーソ
デイヴィッド・ペレイラ(Vc)
デイヴィッド・ボラード(P)
シューベルト:弦楽五重奏曲 ハ長調/岩の上の羊飼い
 オーストラリア・アンサンブル
 デイヴィッド・ペレイア(Vc) ジェニファー・ベイツ(S)
Riley Lee: Breath sight(全9曲)
 息感/産安/心月/鈴慕/手向/阿字観/他
ライリー・リー(尺八)
 オーストラリアの尺八、大師範、ライリー・リー。尺八古典本曲の名盤。
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第5番 BWV1011
コダーイ:無伴奏チェロ・ソナタOp.8
ピーター・スカルソープ: Threnody
デイヴィッド・ペレイラ(Vc)
ザ・ワイルド・ロシアンズ
 ショスタコーヴィチ:チェロ・ソナタ ニ短調 Op.40
 シュニトケ:チェロ・ソナタ
デイヴィッド・ペレイラ(Vc)
リサ・ムーア(P)
 1993年、最優秀オーストラリア録音賞受賞CD。
リタ・ハンター、リサイタル
 「勝ちて帰れ」/「私のお父さん」/「私の名はミミ」/
 「ある晴れた日に」/「愛の神よ、照覧あれ」/他
リタ・ハンター(S)
ヴィクター・モリス(P)
 録音:1970年代、ロンドン。
モーツァルト:フォルテピアノ・ソナタ集
 変ロ長調 K.570/ヘ長調 K.332/変ロ長調 K.333
ジェフリー・ランカスター(Fp)
 録音:1992年6月。
シューマン:リーダークライスOp.24/
 リーダークライスOp.39/詩人の恋 Op.48
ジェラルド・イングリッシュ(T)
ロジャー・スモーリー(P)
ジョン・ケージ
 ソナタとインタリュード(1946-1950) /
 マルセル・デュシャンのための音楽(1947) /
 18回目の春を迎えた素晴らしい未亡人(1942)
ナイジェル・
 バタリー(プリペアドP)
ジェラルド・イングリッシュ(T)
モーツァルト:
 フルート四重奏曲集
(*)
 [ニ長調 K.285/ト長調 K.285a/
  ハ長調 K.Anh.171(285b)/イ長調 K.298]
 オーボエ四重奏曲 ヘ長調 K.370(+)
ジェフリー・コリンズ(Fl;*)
デヴィッド・ナッタル(Ob;+)
オーストラリア・アンサンブル
プロコフィエフ:チェロ・ソナタ ハ長調
エリオット・カーター:チェロ・ソナタ
デイヴィッド・ペレイラ(Vc)
リサ・ムーア(P)
シューマン:オーボエ作品集
 3つのロマンスOp.94/アダージョとアレグロOp.70/
 幻想小曲集 Op.73/夕べの歌 Op.85-12/他
デイヴィッド・ナットール(Ob)
ラリー・シツキー(P)
ヘクター・マクドナルド〜ホルン協奏曲集
 ハイドン:ホルン協奏曲 ニ長調 Hob VIID; 3
 クリストフ・フェルスター(1693-1745):
  ホルン協奏曲 変ホ長調
 テレマン:ホルン協奏曲 ニ長調
 アントン・タイバー:ホルン協奏曲 変ホ長調
ヘクター・マクドナルド(Hr)
ブレット・ケリー指揮
アカデミー・オヴ・メルボルン
 オーストラリア出身のマクドナルドは、1989年以来2011年現在もウィーン響首席奏者を務めている。
ショスタコーヴィチ
 ピアノ五重奏曲 ト短調 Op.57/
 ピアノ三重奏曲 ホ短調 Op.67
オーストラリア・アンサンブル
ジョスカン・デ・プレ
 ミサ「パンジェ・リングヮ」/アヴェ・クリステ/
 わが子、アブサロム/犯しがたく、清らかに/他
ニコラス・ロウテリー指揮
シドニー室内cho.
アルカン
 すべての長調による12の練習曲 Op.35
ステファニー・マッカラム(P)
ヴァイオリン小品集
 フランク・ブリッジ:思い出 / マルティヌー:間奏曲
 スーク:メロディ / ドヴォルザーク:バラードOp.15
 ヴィニャフスキ:ポーランドの歌 Op.12-2/オヴェルウァスOp.19
 モーツァルト:ソナタ ホ短調 K.60/他
  グレアム・ウッド(Vn) デイヴィッド・ボラード(P)
ニコラス・パーレ〜チェンバロ・リサイタル
 バッハ:イタリア協奏曲 BWV971
 ラモー:3連音/未開人/雌鶏
 スカルラッティ: K.140, 140, 208, 209,87&119
 W.F.バッハ:ポロネーズ ハ短調/同 ハ長調
ニコラス・パーレ(Cemb)
ジョン・レモネ(1862-1949):フルート作品集
 カプリス「優美な舞曲」/
 スコットランドの旋律による幻想曲/
 幻想的カプリス「木々の前の風」/
 カプリス「可憐な踊り」/セレナード/
 演奏会用ワルツ/即興曲「幻想」/
 ロマンティックな舞曲/カプリス「妖精」/
 優美なワルツ「踊り子」/
 カプリス「メヌエット」/幻想的カプリス/アリア
ポール・カーティス(Fl)
デイヴィッド・ミラー(P)
 録音:1994年11月&1995年2月、ニューキャッスル音楽院コンサート・ホール。
 レモネはオーストラリアのフルート奏者&作曲家で、19世紀末にはソプラノのネリー・メルバの伴奏者としても知られた人物。
TP-070
buyボタン
(2CD)
モーツァルト:ピアノ三重奏曲
 〔第1番 変ロ長調 KV254/第2番 ニ短調 KV442/
  第3番 ト長調 KV496/第4番 変ロ長調 KV502/
  第5番 ホ長調 KV542/第6番 ハ長調 KV548/
  第7番 ト長調 KV564〕
ジェラルド・ウィレムス(P)
ロバート・イングラム(Vn)
ゲオルク・ペデルセン(Vc)
 録音:シドニー・オペラ・ハウス。
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ集
 第30番 ホ長調 Op.109/第31番 変イ長調 Op.110/
 第32番 ハ短調 Op.111
スティーヴン・サヴェイジ(P)
 録音:1995年1、7月。
 サヴェイジは1942年イギリス生まれ。オーストラリアではベートーヴェンのスペシャリストとして高い評価を受けている。
ヴィオラと管弦楽のための作品集
 ブラームス/ベリオ編:
  ヴィオラ・ソナタ協奏曲第1番 へ長調
  (ヴィオラ・ソナタより; 管弦楽編曲版)
 ブルッフ:ロマンス Op.85
 シューベルト/デイヴィドソン編:
  アルペジョーネ・ソナタ(管弦楽編曲版)
 サビン:ニューヨークの思い出
パトリシア・ボレット(Va)
ヴェルナー・
 アンドレアス・アルベルト指揮
クイーンズランドpo.
 ルチアーノ・ベリオは他人の作品に手を加えるのが好きで、プッチーニの「トゥーランドット」の未完のフィナーレを書き改めたり、ヴェルディの歌曲をオーケストラ化したりしていたが、まさかブラームスのヴィオラ・ソナタを協奏曲化していたとは。その編曲は意外にも(?)ブラームスらしい鬱蒼とした感じがよく出ている。ロバート・デイヴィドソンはオーストリアの作曲家で、アルペジョーネ・ソナタの編曲はきわめてまっとう。パトリシア・ボレットはオーストラリアの今井信子的存在。
クラリネット作品集
 バッハ/ジェンキン編:
  音楽の捧げもの〜6声のリチェルカーレ
 ヴェラ:タンゴ
 クセナキス:クラリズマ
 ベルク:4つの断章
 ベリオ:セクエンツァ IX 他
ピーター・ジェンキン(Cl)
ロジャー・ディーン、
ダニエル・ハーコヴィチ、
リサ・ムーア(P) 他
 20世紀の作品が中心。多重録音による「6声のリチェルカーレ」の異様な均一さがユニーク。
モーツァルト
 弦楽四重奏曲 ハ長調 KV465「不協和音」/
 弦楽五重奏曲第4番 ト短調 KV516
オーストラリアSQ
カタリーネ・ブロックマン(Va)
 録音スポンサー:シドニー・モーツァルト協会。
Bamboo Grass(全9曲)
 調べ/鉢返し/下がり葉/門付け/
 三谷清木覧/鈴慕流し/他
ライリー・リー(尺八)
 オーストラリアの尺八、大師範、ライリー・リー。尺八古典本曲の名盤。
バッハ:ゴルトベルク変奏曲 BWV988 ニコラス・パーレ(Cemb)
 使用楽器:オーストラリアのビル・ブライト製作。パーレはオーストラリア出身でヨーロッパ在住の奏者。
モーツァルト:クラリネット五重奏曲 イ長調 KV581 (*)
ブラームス:クラリネット五重奏曲 ロ短調 Op.115
オーストラリア・アンサンブル
キャスリーン・マッコーキル
(バセットCl;*/Cl)
TP-140
buyボタン
(2CD)
J.S.バッハ:クラヴィーア練習曲集第3巻
 クラヴィーア練習曲集第3巻
  BWV.552i, 669-689, 802-805, 552ii /
 6つのシュープラー・コラール BWV.645-650 /
 クリスマスの歌「高き天よりわれは来れり」
  によるカノン風変奏曲BWV.769
ジョン・オドンネル(Org)
 録音:1996年6月26日-29日、ロバート・ブラックウッド・ホール、モナッシュ大学、メルボルン。使用楽器:ユルゲン・アーレント製作、1980年。
TP-144
buyボタン
(2CD)
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲(全曲)
 〔第1番 ト長調 BWV.1007/第2番 ニ短調 BWV.1008
  第3番 ハ長調 BWV.1009/第4番 変ホ長調 BWV.1010
  第5番 ハ短調 BWV.1011/第6番 ニ長調 BWV.1012〕
デイヴィッド・ペレイラ(Vc)
 バッハの無伴奏チェロ組曲を録音するのはオーストラリア人として史上2番目だというペレイラは、オーストラリアで最も有名なチェリスト。
ラウタヴァーラ:
 2つの前奏曲とフーガ(1955)/
 無伴奏チェロ・ソナタ(1969)/
 チェロとピアノのための
  ソナタ第1番(1972/2001)/
 2つのチェロとピアノのためのポルカ/
 チェロとピアノのためのソナタ(1991)
デイヴィッド・ペレイラ、
ボニー・スマート(Vc)
イアン・マンロー(P)
 世界初録音。
バッハ・フォー・クリスマス〜J.S.バッハ
 幻想曲 ト長調 BWV.572/コラール「高き御空よりわれは来れり」〔BWV.700/BWV.738/BWV.701/BWV.606〕/
 カノン風変奏曲「高き天よりわれは来れり」BWV.769/コラール「甘き喜びのうちに」〔BWV.608/ BWV.729〕/
 コラール「われらキリストを讃えまつらん」〔BWV.696/BWV.611〕/パストラーレ ヘ長調 BWV.590/
 コラール「みどり児ベツレヘムに生まれたまえり」BWV.603/コラール「天より天使の軍勢来れり」BWV.607/
 コラール「われらキリストのともがら」〔BWV.710(偽作)/BWV.612〕/
 コラール「イエス・キリスト、汝ほめ讃えられよ」〔BWV.697/BWV.604/BWV.722〕/
 コラール「かくも喜びに満てるこの日」〔BWV.605/BWV.610〕/コラール「イエス、わが喜び」BWV.713/
 コラール「キリストのともがらよ、こぞりて神を讃えよ」〔BWV.609/BWV.732〕/
 コラール「輝く暁の星のいと美わしきかな」BWV.739

  ジョン・オドンネル(Org)
 録音:2003年10月、ロバート・ブラックウッド・ホール、モナッシュ大学、メルボルン。使用楽器:ユルゲン・アーレント製作、1980年。オルガンでバッハの様々なクリスマス向けの音楽を奏でるというアルバム。オルガンの音色が大変美しいのが何よりの武器。
火の鏡〜
 オーストリアのギター・オリジナル作品集

 ロス・エドワーズ(1943-):
  2つのブラックワトル・カプリース
 グレアム・ケーネ(1956-):
  A Closed World of Fine Feelings
 リチャード・チャールトン(1955-):
  Surface Tension
 ロバート・デイヴィッドソン(1965-):
  Junction Rd
 マーティン・ウェズリー=スミス(1945-):
  Kolele Mai
 リチャード・ヴェラ(1954-):火の鏡
 ナイジェル・ウェストレイク(1958-):
  Hinchinbrook Riffs, for guitar and delay /
  Antarctica Suite (*)
ティム・ケイン(G)
デイヴィッド・ポルセリン指揮(*)
タスマニアso.(*)
 録音:2001年1月-2003年8月、ABC スタジオ/日付記載無し、連邦コンサート・ホール、ホバート(*)。
ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ集
 第1番 ト長調 Op.78/第2番 イ長調 Op.100/
 第3番 ニ短調 Op.108
ベン・ブリーン(Vn)
ケイ・ミルトン(P)
 オーストラリアの若手ヴァイオリニスト、ブリーンと、ハイフェッツの伴奏もしていたミルトンによる演奏はロマンチックでいて爽やか。
デイヴィッド・スタンホープ(1952-):
 9つのトランペットのためのオーストラリアン・ファンファーレ/
 ブラス大アンサンブルと打楽器のためのオリンピックの花火/
 金管五重奏のための3つのフォークソング/金管五重奏のための典礼ファンファーレ/
 トロンボーン四重奏のための4つの演奏会用練習曲/
 ブラス大アンサンブルと打楽器のための(注:国内代理店記載ママ)/
 トロンボーン七重奏のためのリトル・リッパー行進曲/金管アンサンブルのための終曲
  シドニー・ブラス
 シドニー・ブラスは50年以上の歴史を持つ団体。スタンホープはオーストラリアの作曲家・鍵盤楽器奏者・指揮者。シドニー・オリンピックで使われた曲も収録。
ハイドン:ピアノ・ソナタ全集I
 前奏曲 ト短調/ソナタ ト短調 Hob.XVI: 44 /
 前奏曲 変イ長調/ソナタ 変イ長調 Hob.XVI: 46 /
 前奏曲 ハ短調/ソナタ ハ短調 Hob.XVI: 20
ジェフリー・ランカスター(Fp)
ハイドン:ピアノ・ソナタ全集II
 前奏曲 ニ長調/ソナタ ニ長調 Hob.XVI: 19 /
 前奏曲 ホ短調/ソナタ ホ短調 Hob.XVI: 34 /
 前奏曲 ヘ長調/ソナタ ヘ長調 Hob.XVI: 23 /
 前奏曲 ニ長調/ソナタ ニ長調 Hob.XVI: 14
ジェフリー・ランカスター(Fp)
 2010年から始まったハイドンのピアノ・ソナタ全曲録音。ハイドンのソナタの前に、ランカスター自作による雰囲気醸成的な趣をもつ前奏曲が添えられている。
バーバー:チェロ・ソナタ ハ短調 Op.6
ブロッホ:ユダヤ人の生活より3つのスケッチ
ファリャ:スペイン組曲
グラナドス:マドリガル
ドビュッシー:チェロ・ソナタ
デイヴィッド・バーリン(Vc)
レン・フォルスター(P)
 チェロのデイヴィッド・バーリンはメルボルン響の首席チェロ奏者を20年以上務めている。
ハイドン:鍵盤楽器のためのソナタ全集 Vol.3
 ピアノ・ソナタ〔変ホ長調 Hob.XVI; 49 /ト長調 Hob.XVI; 40 /ロ短調 Hob.XVI; 32/変ホ長調 Hob.XVI; 25〕/
 前奏曲〔変ホ長調/ト長調/ロ短調/変ホ長調〕

  ジェフリー・ランカスター(Fp)
 録音:2010年6月23日-24日。第1集:TP-201、第2集:TP-208。2009年より全曲収録に取り組んでいるランカスターだが、今回も各ソナタの前に前奏曲を添えたお馴染みのプログラム。
ブラームス:主題と変奏(弦楽六重奏曲第1番、第2楽章の編曲) ニ短調
シューベルト:ピアノ・ソナタ ヘ短調 D.625(1818)
ショパン:マズルカ風ロンド / シューマン:ダーヴィト同盟舞曲集Op.6
 イアン・ホルサム(P)
 録音:2009年4月22日、29日、メルバ・ホール、メルボルン大学。ロマン派時代を代表する作曲家達が生み出したロマンティックあふれる名曲の数々をイアン・ホルサムが収録。ブラームスの主題と変奏は、かのクララ・シューマンに献呈されたといわれ、ブラームスの情感にあふれた名曲。一方のダーヴィト同盟舞曲集は、ロマン派の闘士を自負するシューマンが闘士ダヴィデの物語に自身の戦いを投影したドラマティックな作品。他の収録作品も含め、ロマンティックの魅力を堪能できるおすすめの1枚。


トップ・ページへもどる