# Google, Yahoo, Goo, Bing 等の検索サイトから当ページへ直接アクセスされた方は、当店のトップページへどうぞ(別ウィンドウ、または別タブで開きます)




REGENT

特記以外 1CDあたり¥3080(税抜¥2800)

 1988年創業で、「摂政」「評議員」といった意味の「リージェント」を名称に持つイギリスのレーベル。同地のレーベルらしくオルガン&教会音楽が主なラインナップ
ブラームス(1833-1897):オルガン作品全集
 前奏曲とフーガ ト短調 WoO.10 /11のコラール前奏曲 Op.122 /
 前奏曲とフーガ イ短調 WoO.9 /
 コラール前奏曲とフーガ「おお、悲しみ、おお、心の痛み」WoO.7 /
 フーガ 変イ短調 WoO.8
シェーンベルク(1874-1951):レチタティーヴォによる変奏曲 Op.40
  トム・ベル(Org)
 録音:2015年10月28日-30日、聖バーソロミュー教会、アームリー、リーズ、イギリス。使用楽器:1869年、J. F. Schulze & Sons製(2004年、Harrison & Harrison修復)。
 トム・ベルは英国王立ノーザン音楽大学でケヴィン・ボウヤーに師事したイギリスのオルガン奏者。2016年現在「 London Organ Day 」芸術監督。
For the Iron Voive 〜21世紀のオルガン音楽
 ジョン・ピカード(1963-):テッサラ [Tesserae]
 アラン・ギブズ(1932-):オルガンのためのパストラーレ「…緑の素晴らしい土地」
 エリザベス・ウィンターズ(1979-):夕べの祈りのヴォランタリー
 ニコラス・キングマン(1976-):3つの小品(ジュアン・アランへのオマージュ)
 ポール・フィッシャー(1943-):スケルツォ
 フィリップ・ウィルビー(1949-): For the Iron Voice
 ダイヴィッド・ブリッグズ(1962-):無言歌/聖ニコラスの伝説
  ポール・ウォルトン(Org)
 録音:2015年9月1日-3日、ブリドリントン・プライオリー(小修道院)、ブリドリントン、イギリス。「 Iron voice 」は辞書によれば「耳障りな声」という意味。
デイヴィッド・ベドナル(1979-):
 スターバト・マーテル(女声合唱、ヴァイオリンとオルガンのための)(2015) (*)
 マリア組曲(ヴァイオリンとオルガンのための)(2015)
  〔アヴェ・マリア/マリアの子守歌/アヴェ・マリス・ステラ(めでたし海の星)〕/

 アヴェ・マリア(ソプラノ斉唱、ヴァイオリンとオルガンのための)(2015) (*)
  ジェニファー・パイク(Vn) ベネンデン礼拝堂聖歌隊(*)
  デイヴィッド・ベドナル(Org) エドワード・ホワイティング指揮
 録音:2015年6月19日-21日、12月22日、聖オーガスティン礼拝堂、トンブリッジ・スクール、トンブリッジ、イギリス。すべて世界初録音。
 デイヴィッド・ベドナルは合唱音楽の書き手として人気上昇中のイギリスの作曲家・オルガン奏者。(*)はベネンデン礼拝堂聖歌隊の委嘱作品。「マリア組曲」は当録音のために書かれた作品。
鮮やかなる声〜ガブリエル・ジャクソンの音楽
 ガブリエル・ジャクソン(1962-):
  さあ、鮮やかなる声が響き渡る [Vox clara ecce intonat]
   (合唱とサクソフォンのための)(*) /
  7つのアドヴェントのアンティフォナ(合唱のための)(#) /
  心より愛するイエスよ、御身は何の罪を犯せしや
   [Herzliebster Jesu, was hast du verbrochen] (オルガンのための)(+/#) /
  あの吹く風とあの潮は [That wind blowing and that tide]
   (合唱、サクソフォンとオルガンのための)(*/+) /
  マニフィカトとヌンク・ディミティス〔トルーロの礼拝〕(合唱のための)/
  真の光は神聖なり [Holy is the true light] (合唱のための)(#) /
  ジョエルとヴィッキのためのアリア [Aria for Joel and Vicki]
   (合唱、サクソフォンとオルガンのための)(*/+) /
  主に向かいて歌え [Cantate Domino] (合唱とオルガンのための)(+) /
  固めたまえ、神よ [Confirma hoc Deus] (合唱のための)(#) /
  突如天より轟音が響きぬ [Factus est repente] (合唱のための)(#) /
  ミサ・トリウエリエンシス〔トルーロのミサ〕 [Missa Triueriensis](合唱のための)
 クリストファー・グレイ指揮トルーロ大聖堂聖歌隊
 ジョエル・ガースウェイト(Sax;*) ルーク・ボンド(Org;+)
 録音:2015年5月5日-8日、トルーロ大聖堂、トルーロ、イギリス。(*/#)は世界初録音。
 ガブリエル・ジャクソンは合唱作品に定評のあるイギリスの作曲家。2013年のタリス・スコラーズ創立40周年にあたり、エリック・ウィテカーとともに新作を委嘱された。
ヘレフォードの復活祭の日
 [朝課]
  オランダ伝承/チャールズ・ウッド(1866-1926): This joyful Eastertide (Introit)
  ジョン・サンダーズ(1933-2003): Preces
  エドウィン・モンク(1819-1900): Easter Anthems (Chant)
  不詳: Psalm 114 (Chant, Tonus Peregrinus)
  チャールズ・ヴィリアーズ・スタンフォード(1852-1924):
   Te Deum ハ長調/ Jubilate ハ長調
  ジョン・サンダーズ: Responses
  チャールズ・ヴィリアーズ・スタンフォード: Ye choirs of new Jerusalem
 [聖餐]
  ウィリアム・バード(1539/1543頃-1623): In resurrectione tua (Introit)
  ジャン・ラングレ(1907-1991): Messe solennelle
    〔 Kyrie /グローリア/ Sanctus / Benedictus / Agnus Dei 〕

  ジョン・タヴァナー(1490頃-1545): Dum transisset I
 [晩課]
  ハーバート・ハウエルズ(1892-1983): St Paul's Service〔 Magnificat / Nunc dimittis 〕
  サミュエル・セバスティアン・ウェズリー(1810-1876):Blessed be the God and Father
 ジェレイント・ボウエン指揮ヘレフォード大聖堂聖歌隊 ピーター・ダイク(Org)
 録音:2015年4月27日-29日、ヘレフォード大聖堂、ヘレフォード、イギリス。
テュークスベリーの一年
 クリストファー・スティール(1938-1991): People, look East〔降臨節〕
 ボブ・チルコット(1955-): There is no rose〔聖母マリアのおん宿りの日〕(*)
 デイヴィッド・ベドナル(1979-): Alleluya, a new work is come on hand〔降誕日〕(*/+)
 フランス伝承/ケネス・レイトン(1929-1988)編曲: O leave your sheep〔顕現日〕
 チャールズ・ウッド(1866-1926): Nunc dimittis 変ロ長調〔被献日〕
 トマス・タリス(1505頃-1585): Inieiunio et fletu〔灰の水曜日〕
 ブルックナー(1824-1896): Tota pulchra es Maria〔聖母マリアへのみ告げの日〕
 グレイストン・アイヴズ(1948-): Ubi catitas〔聖木曜日〕(+)
 エドワード・ベアストウ(1874-1946): Sing ye to the Lord〔復活日〕
 ウィリアム・ウォルトン(1902-1983): Antiphon〔昇天日〕
 セバスティアン・フォーブズ(1941-): Gracious Spirit〔聖霊降臨日〕(#)
 エドワード・エルガー(1857-1394): Give unto the Lord〔三位一体主日〕
 エドワード・ベアストウ: I sat down under his shadow〔聖餐式〕
 チャールズ・ヴィリアーズ・スタンフォード(1852-1924):
  Benedictus ハ長調〔洗礼者聖ヨハネ誕生日〕
 マシュー・マーティン(1976-): I sing of a maiden〔聖母マリア誕生日〕(#)
 トマス・ウィールクス(1576-1623):
  Alleluia / I heard a voice〔聖ミカエルおよび諸天使の日〕
 ジョン・タヴナー(1944-2013):葬送のイコン〔諸魂日〕
 マシュー・マーティン: Laudate Dominum〔 Christ the King 〕(+)
 サイモン・ベル指揮テュークスベリー・アビー・スコラ・カントールム・
  オブ・ディーン・クローズ・クレパラトリー・スクール(cho.)
 カールトン・イサリントン(Org;#以外) エドワード・ターナー(Org;#)
 録音:2015年3月9日-10日、5月11日-12日、テュークスベリー・アビー、テュークスベリー、イギリス。(*)は世界初録音、(+)はテュークスベリー・アビー・スコラ・カントールム委嘱作品。
アルフレッド・ホリンズと友人たち
 アルフレッド・ホリンズ(1865-1942):
  演奏会用序曲第3番 ヘ短調(アーネスト・マクミランに献呈)
 フランク・ヘッドン・ボンド(1875-1948):合唱曲 変ホ長調
 アルフレッド・ホリンズ:演奏会用楽曲(エドウィン・レメアに献呈)
 バーナード・ジョンソン(1868-1935):エルフの踊り
 アルフレッド・ホリンズ:主題、変奏曲とフーガ(ウィリアム・ウォルステホルムに献呈)
 ウィリアム・ウォルステホルム(1865-1931):セラフの歪み
 アルフレッド・ホリンズ:陽光の歌(バーナード・ジョンソンに献呈)
 アーネスト・マクミラン(1893-1973):アカデミー行進曲
 エドウィン・レメア(1865-1934):西から :ミズーリで/ノースダコタで
 ウィリアム・ウォルステホルム:カリヨン
 アルフレッド・ホリンズ:演奏会用トッカータ 変ロ長調
  サイモン・ニーミンスキ(Org)
 2015年2月26日-27日、第三洗礼教会、セントルイス、ミズーリ州、アメリカ合衆国。
セントルイス・ファースツ〜セントルイス室内合唱団の委嘱による合唱作品集
 トレヴァー・ジョーンズ(1949-;南アフリカ共和国): Psalm 23
 クレア・マクリーン(1958-;ニュージーランド): Slow gold
 ボブ・チルコット(1955-;イギリス): Before the ice (*)
 フランシス・ポット(1957-;イギリス): Good day, Sir Christëmas!
 ハワード・ヘルヴィー(1968-アメリカ合衆国): An evening song
 サーシャ・ジョンソン・マニング(1963-;イギリス): Ode to love
 ジュディス・ビンガム(1952-;アメリカ合衆国): Solomon and love
 リチャード・ロドニー・ベネット(1936-2012;イギリス): A 瞑想曲 upon flowers (*)
 ユージス・プラウリニュシュ(1957-;ラトヴィア): Iam ver egelidos
 ジュディス・ビンガム: Aquileia
 シドニー・ギヨーム(1982-;ハイチ): Le dernier voyage
  フィリップ・バーンズ指揮セントルイス室内cho.
 録音:2015年2月22日-25日、第二長老教会、セントルイス、ミズーリ州、アメリカ合衆国。(*)を除き世界初録音。
 1956年創設、2016年に60周年を迎えたアメリカ合衆国有数の合唱団のひとつであるセントルイス室内合唱団。1989年以来2016年現在、イギリスの合唱指揮者・作曲家フィリップ・バーンズが芸術監督を務めている。
ノエル・フランセーズ〜フランスのクリスマスの歌
 [古いクリスマス・モテット]
  ジャン・ムートン(1459頃-1522): Noe, noe, psallite noe
  ギヨーム・ブジニャック(1587頃-1643頃):
   Noe pastores cantate canticum novum (*/+) / Ave Maria (*/+) /
   Dum silentium tenerent omnia (*/+) / Stella refulget (*/+)
  エティエンヌ・ムリニエ(1599-1676): Magi videntes stellam (*/+)
  ルイ=ニコラ・クレランボー(1676-1749): Hodie Christus natus est (*/+)
  マルカントワーヌ・シャルパンティエ(1643-1704): Salve puerule (*/+)
 [近現代のクリスマス・モテット]
  プーランク(1899-1963):
   Salve Regina / Quatre Motets pour le temps de Noël
    〔 O magnum mysterium / Quem vidistis, pastores? dicite /
      Videntes stellam / Hodie Christus natus est 〕

  ジャン・ロジェ=デュカ〔デュカス〕(1873-1954): Chant de la Nativité (+/#)
  マルク・ブルーズ(1937-): Hodie Christus natus est (+/#)
 [フランス伝承のノエル]
  ジャン・ブヴァール(1905-1996)編曲/
   プロヴァンス伝承: Guillaume, Antoine et Pierre (+)
  マーク・オプスタッド(1978-)編曲(#) /
   バスク伝承: Birjina gaztettobat zegoen(バスク語)(+) /
   ルシヨン伝承: El noi de la Mare(カタルーニャ語)/
   トゥールーズ伝承: Anan auzi las aubados(オック語)(+) /
   フランス伝承: Noël nouvelet (+)  / アルザス伝承: Dormi, fili, dorm! /
   フランス伝承: Quelle est cette odeur agréable? (+)
 マーク・オプスタッド指揮トゥールーズ聖歌隊
 ジェラルディーヌ・ブリュレイ(ヴィオラ・ダ・ガンバ;*)
 ウィリアム・ホワイトヘッド(Org;+)
 録音:2015年4月11日-13日、改革派教会 [Temple du Salin]、トゥールーズ、フランス。(#)は世界初録音。
ヨークのクリスマス
 不詳(16世紀フランス)/
  マック・ウィルバーグ編曲(1955-): Ding! dong! merrily on high
 ジョン・ラター(1945-): Nativity carol
 ハーバート・ハウエルズ(1892-1983): Three carol-anthems
   〔 Here is the little door / A spotless Rose / Sing lullaby 〕

 マテュー・マーティン(1976-): Nowell sing we
 ジョン・ラター: What sweeter music / フランシス・ポット(1957-): Balulalow
 イングランド伝承/デイヴィッド・ウィルコックス(1919-2015)編曲:
  Tomorrow shall be my dancing day
 グレイストン・アイヴズ(1948-): Lo, how a rose e'er blooming
 ウィリアム・ウォルトン(1902-1983): All this time
 ハーバート・ハウエルズ: Long, long ago
 ハワード・スケンプトン(1947-): Adam lay y-bounden
 スティーヴン・ジャクソン(1951-): The Virgin's Song
 ドイツ古謡/ボブ・チルコット(1955-)編曲: In dulci jubilo
 フランツ・グルーバー(1787-1863)/デイヴィッド・ヒル(1957-)編曲: Silent night
 ピーター・ウォーロック(1894-1930)/アンドルー・カーター(1939-): Lullaby my Jesus
 ジェイムズ・ピアポント(1822-1893)/
  リチャード・シェファード(1949-)編曲: Jingle bells
 レイフ・ヴォーン=ウィリアムズ(1872-1958): Fantasia on Christmas Carols
  ロバート・シャープ指揮ヨーク・ミンスター聖歌隊 デイヴィッド・パイプ(Org)
 録音:2015年1月29日-30日、2月4日-5日、ヨーク・ミンスター、ヨーク、イギリス。
降誕〜クリスマス・キャロル&アンセム集
 ジェイムズ・ピアポント(1822-1893) /ラルフ・オールウッド(1950-)編曲: Jingle bells
 ヘンリー・ジョン・ゴーントレット(1805-1876)/
  アーサー・ヘンリー・マン(1850-1929)、ジェイムズ・オドネル(1961-)、
   デイヴィッド・ウィルコックス(1919-2015)編曲: Once in royal David's city (*)
 イングランド伝承/
  デイヴィッド・ウィルコックス編曲: Sussex Carol (On Christmas night) (*)
 ウェールズ伝承/ロバート・コート編曲: Suo-Gan
 ウィリアム・マサイアス(1934-1992): A babe is born (*)
 ハーバート・ハウエルズ(1892-1983): Here is the little door
 ジョン・フランシス・ウェイド(1711-1786)/
  デイヴィッド・ウィルコックス編曲: O come, all ye faithful (*)
 ウィリアム・ジェイムズ・カークパトリック(1838-1921)/
  ヒュー・ウィリアムズ編曲: Away in a manger
 ホルスト(1874-1934): Ave Maria
 マイケル・ペリー(1942-1996)/ジョン・バータロット(1931-)編曲: Calypso Carol
 ジョン・タヴナー(1944-2013): The Lamb
 イングランド伝承/ジョン・ステイナー(1840-1901)、
  デイヴィッド・ウィルコックス編曲: God rest you merry, gentlemen (*)
 エリック・ウィテカー(1970-): Lux aurumque
 アフリカ=アメリカ伝承/マルコム・サージェント(1895-1967)編曲: Mary had a baby
 ジョン・アイアランド(1879-1962): Adam lay y-bounden
 ハワイ伝承/マルコム・サージェント編曲: Hawaiian Lullaby
 フランシス・グライアー(1955-): Alleluia! I bring you news of great joy
 イングランド伝承/
  ヘンリー・ウォルフォード・デイヴィス編曲: The holly and the ivy
 ブリテン(1913-1976): A hymn to the virgin
 スペイン伝承/アンドルー・カーター(1939-)編曲: Spanish Carol
 ヘンリー・ウォルフォード・デイヴィス(1869-1941): O little town of Bethlehem
 メンデルスゾーン(1809-1847)/
  デイヴィッド・ウィルコックス編曲: Hark! the herald-angels sing (*)
 ウェールズ伝承/ヒュー・ウィリアムズ編曲: Deck the hall
  ヒュー・ウィリアムズ指揮カンテムス室内cho. ロバート・コート(Org;*)
 録音:2015年1月23日-24日、聖オーガスティン教会、ペンアルス、ウェールズ、イギリス。
ソールズベリーのエルガー〜オルガンのために編曲されたエルガーの作品集
 エルガー(1857-1394)/
  ジョン・チャレンジャー(1988-)編曲:オラトリオ「神の国」 Op.51 〜前奏曲
  アルフレッド・レドヘッド(1855-1937)編曲:牧歌 Op.4 No.1
  ジョージ・クレメント・マーティン(1844-1916)編曲:帝国行進曲 Op.32
  ジョン・チャレンジャー編曲:オラトリオ「生命の光」 Op.29 〜瞑想
  ハーバート・ブルワー(1865-1928)編曲:戴冠式行進曲 Op.65
  キャレブ・ヘンリー・トレヴァー(1895-1976)編曲:弦楽セレナード Op.20 〜ラルゲット
  ハーヴィー・グレイス(1874-1944)編曲:
   「イングランドの精神」 Op.80 〜フォー・ザ・フォーレン
  トム・ウィンペニー(1983-)編曲:帝国行進曲
  ハーバート・ブルワー編曲:
   オラトリオ「ゲロンティアスの夢」より〔前奏曲/天使の別れ〕
 ジョン・チャレンジャー(Org)
 録音:2014年10月22日-24日、ソールズベリー大聖堂、ソールズベリー、イギリス。
われらみな主において喜ばん〜ウォリック1100周年記念
 ベアストー:祝福された町 / ヴォーン・ウィリアムズ:あなたのみ住まいのなんと麗しいことか
 ハリス:見よ、神の礼拝堂を / マッキー:我らは汝の優しき恵みを待ち望む / ウォルトン:ユビラーテ・デオ
 ムーア:マニフィカトとヌンク・ディミッティス イ長調 / ジャクソン:エクスルテット / パリー:私は歓喜した
 マクミラン:ガウデアムス / 単旋律聖歌:全てのものよ、喜ばん / ブリッグス:全てのものよ、喜ばん
 シェファード:こうして建築者が

  トーマス・コーンズ(Org)指揮ウォリック・セント・メアリー教会聖歌隊
  マーク・スウィントン(Org)
 録音:2014年9月。ウォリック市の1100年を記念したアルバム。
イギリスの大聖堂 Vol.19 〜ピーターバラ大聖堂
 パリー:幻想曲とフーガ ト長調 Op.188 / ブル:サルヴェ・レジナ第1番
 シューマン:練習曲集 Op.56 〜第5番 / レーガー:トッカータ ニ短調&フーガ ニ長調
 ブクステフーデ:コラール幻想曲 BuxWV.223 / エルガー:聖体奉挙 Op.11
 モーツァルト:幻想曲 ヘ短調 K.608 / ムーア:アンダンテ・トランクイロ / デュプレ:フィナーレ

  デイヴィッド・ハンフリーズ(Org)
 録音:2014年7月9日-11日、ピーターバラ大聖堂。使用楽器:ウィリアム・ヒル製作。
おお、来たれ、エマヌエル〜アラン・ブラード(1947-):
 アドヴェントとクリスマスのための音楽
  O Come, Emmanuel
  〔 Prelude / Advent Responsory i / Hymn: The advent of our God / O wisdom - O Sapientia /
  Where shall Wisdom be found? / O Lord of Lords - O Adonai / Come, thou long-expected Jesus /
  O Root of Jesse - O Radix Jesse / There is a rose-tree / O Key of David - O Clavis David /
  Earth grown old / Hymn: Thy kingdom come! on bended knee / O Morning Star - O Oriens /
  Chanticleer / O King of the Nations - O Rex Gentium / Hymn: Joy to the world! /
  And they shall call his name Emmanuel / O Emmanuel / Gabriel's Message /
  And art thou come with us to dwell? / Advent Responsory ii / Hymn: Lo! he comes with clouds descending 〕

  Ten Carols for Christmas
  〔 A baby so small, a message so great (+) / A boy is born in Bethlehem (Puer natus) (+) /
  And all the stars looked down / Hillside Carol (*) / The gracious gift / This night (*) /
  Rose of such virtue / Child in the manger, Lord of all / A star as bright as day (*) /
  Merrily did the shepherds blow (*) 〕

 サラ・マクドナルド指揮ケンブリッジ・セルウィン・カレッジ聖歌隊
 ティモシー・パーソンズ(Org;+) ジョン・バチェラー(Org;*)
 録音:2014年6月30日、7月1日-2日、イーリー大聖堂、イーリー、イギリス。
われを照らしたまえ〜リチャード・ロイド(1933-):合唱作品集
 The Lichfield Service (2008) (+/*) 〔 Magnificat / Nunc dimittis 〕/
 Open my heart, illumine me (2013) (#/*) / The fairest flower (1994) (*) /
 The Windows (1986) / A Song of the Passion (1985) (*) / Adoro te devote (1954) /
 Chichester Mass (1992)
  〔 Kyrie eleison / Gloria in excelsis Deo / Sanctus / Benedictus / Agnus Dei 〕
/
 Thankful of heart for days gone by (2011) (+/*) / Adam our father (2009) (*) /
 All so still (1969) / I wonder as I wander (1976) (#) /
 Now glad of heart (2010) (*) / Keep me, O Christ (2014) (+/*) /
 What songs are these? (1980) (#) / Rejoice and sing (1990) (#/*)
  デイヴィッド・ヒル指揮ビード・シンガーズ
  イアン・ショウ(Org;+) ダニエル・ハイド(Org;#)
 録音:2014年7月5日-6日、セント・ジョンズ教会、アッパー・ノーウッド、ロンドン、イギリス。(*)は世界初録音。
J.S.バッハ(1685-1750):オルガン作品全集 Vol.9
 8つの小前奏曲とフーガ BWV553-560 /2つの主題による幻想曲 ト短調 BWV917 /
 バビロンの流れのほとりで BWV653b /幻想曲 ハ短調 BWV1121 /
 トリオ ト短調 BWV584 /前奏曲、トリオとフーガ 変ロ長調 BWV545b /
 音楽の捧げ物 BWV1079 〜3声のリチェルカーレ/
 幻想曲「主なる神がわれらを守りたまわずば」BWV1128 /
 音楽の捧げ物 BWV1079 〜6声のリチェルカーレ
  マーガレット・フィリップス(Org)
 録音:2014年6月23日-25日、聖ニクラース教会、シント・ニクラース、ベルギー。
光の鎧〜ゲイリー・デイヴィソン(1961-):合唱作品集
 My song shall be alway / Zion, at thy shining gates (#) /
 The Armour of Light / Easter (*) /
 Banffshire Mass〔 Kyrie eleison / Gloria in excelsis / Sanctus and Benedictus / Agnus Dei 〕/
 The Wells Service 〔 Te Deum / Jubilate Deo 〕/
 Trumpet Rondo on "Laudes Domini" / Sing, my soul, his wondrous love /
 O Lord, support us / Never weather-beaten sail /
 The Santa Fe Canticles 〔 Magnificat / Nunc dimittis 〕/
 The Lord is my light / Palace Garden Canticles (+) 〔 Magnificat / Nunc dimittis 〕/
 Glory to thee, my God, this night
  マシュー・オウエンズ指揮ウェールズ大聖堂聖歌隊 マシュー・ソーター(Va;*)
  サイモン・ジョーンズ(Tp;+) ジョナサン・ヴォーン(Org) 
 録音:2014年6月9日-12日、ウェールズ大聖堂、イギリス。(*)以外世界初録音。
吹き鳴らせ、ラッパを第一次世界大戦時の音楽
 チャールズ・ヴィリアーズ・スタンフォード(1852-1924): For lo, I raise up
 アラン・グレイ(1855-1935):1914〔 Peace / The Dead / The Soldier 〕
 ヘンリー・ウォルフォード・デイヴィス(1869-1941): A short Requiem
  〔 Salvator mundi / De profundis clamavi / Requiem aeternam / Levavi oculos / Requiem aeternam /
    Audi vocem / Hymn: Mors ultra non erit / Gloria Patri / Vox ultima crucis 〕

 チャールズ・ヒューバート・パリー(1848-1918): Songs of Farewell
  〔 My soul, there is a country / I know my soul hath power to know all things /
    Never weather-beaten sail / There is an old belief /
    At the round earth 's imagined corners / Lord, let me know mine end 〕

 レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ(1872-1958): Lord, thou hast been our refuge (*)
  クリストファー・グレイ指揮トルーロー大聖堂聖歌隊
  ルーク・ボンド(Org) クルード・ラモン(Tp;*)
 録音:2014年5月12日-15日、トルーロー大聖堂、トルーロー、イギリス。
ヘンリー・バルフォア・ガーディナー(1877-1950):歌曲全集
 ストレンジャーズ・ソング/ホエン・アイ・ワズ・ワン・アンド・トゥウェンティ/さすらい人の夕べの歌/車道/
 黄金の虚栄心/音楽はやさしい音が消えた後も/リクルート/前奏曲「深き淵より」(ピアノ独奏)/
 ベンドゥミァ川の土手/アー・スウィート・ゾーズ・アイズ/野から野へとさまよい歩き/他

  マーティン・オクセナム(Br) ジョナサン・ベイティ(P)
 録音:2012年10月。ジョン・エリオット・ガーディナーの大叔父で、合唱曲「夕べの讃歌」で知られるイギリスの作曲家の歌曲全集。イングランドの民謡を収集、作曲家引退後はドーセットの農場で植林を続けたという。
イギリスの大聖堂 Vol.18 〜ウスター大聖堂
 トゥルヌミール:テ・デウムによる即興曲 / ドビュッシー/ロケ編曲:2つのアラベスク / アラン:2つの幻想曲
 サマヴェル/AG.マシュー編曲:アリア ハ長調 / ボネ:追憶〜タイタニック Op.10 No.1 / ヴィエルヌ:鬼火
 マサイアス:トッカータ・ジョコーサ / ブリッジ:メヌエット / ディストラー:4つの小曲 Op.18
 ハント:トムキンズ・トリフル / ショスタコーヴィチ:パッサカリア/祝典序曲(オールソップ編曲)

  クリストファー・オールソップ(Org)
 録音:2014年4月、ウスター大聖堂、ウスターシャー。使用楽器:ケネス・ティッケル、2008年製作。
クライスツ・カレッジのクリスマス
 ピーター・ウォーロック(1894-1930):
  As dew イ長調prylle / Benedicamus Domino / Bethlehem Down / A Cornish Carol /
  I saw a fair maiden / A Cornish Christmas Carol / Adam lay ybounden /
  Balulalow / Where riches is everlastingly
 グスターヴ・ホルスト(1874-1934):古いイングランドの4つのキャロル
   〔 A Babe is born / Now let us sing / Jesu, Thou the Virgin-born
     The Saviour of the world is born 〕/
Lullay, my liking
 レイフ・ヴォーン=ウィリアムズ(1872-1958):
  クリスマス・カンタータ「この日」(1954)から 2つのキャロル
   〔 The blessed son of God / No sad thought his soul affright 〕
/
  イングランド伝承の8つのキャロル(1919)
   〔 And all in the morning / On Christmas night / The Twelve Apostles / Down in yon forest /
     May Day Carol / The truth sent from above / The birth of the Saviour / Wassail Song 〕

 デイヴィッド・ローランド指揮ケンブリッジ・クライスツ・カレッジ聖歌隊
 ジョナサン・エルズ、シダーズ・プラブ=ナイク(Org)
 録音:2014年3月14日-16日、クイーンズ・カレッジ礼拝堂、ケンブリッジ、イギリス。
バース寺院からの賛歌集
 ゴス: Praise, my soul, the King of Heaven / パリー: Dear Lord and Father of mankind
 ダーウォール: Ye holy angels bright / オリヴァース: Lo, he comes with clouds descending
 プレトリウス/リチャード・マーロウ編曲: A great and mighty wonder / ヘンデル: Brightest and best
 スコールフィールド: The day thou gavest / 伝承曲: Breathe on me, Breath of God
 スタイナー: All for Jesus / 伝承曲: When I survey the wondrous cross
 サマヴェル: Praise to the Holiest in the height / サリヴァン: Alleluia, Alleluia, hearts to heaven
 モンク: Abide with me / ファーガソン: All hail the power of Jesus' name
 ベヴァン: There's a wideness in God's mercy / ジャルディーニ: Thou, whose almighty word
 エルヴィ: Crown him with many crowns / クロフト: O worship the King / アームズ: Jesus shall reign
 ウェズリー: O thou who camest from above / ロバーツ: Immortal, invisible / ノーブル: Come, labour on
 モンク: Angel-voices ever singing / アイルランド伝承曲: Lord of all hopefulness

  ピーター・キング指揮バース寺院聖歌隊 マーカス・シーリー(Org)
 録音:2014年3月10日-12日。少年少女&男性のバース寺院聖歌隊による24曲の賛歌集。
アンコール!
 リスト:バッハの名による前奏曲とフーガ S.260 / シューマン:スケッチ 変ニ長調 / アラン:連祷
 ミュレ:汝はペテロなり / コッカー:チューバ・チューン / ネビン:鬼火
 カルク=エーレルト:全てを神に感謝せよ Op.65 No.59 / ヴィエルヌ:ウェストミンスターの鐘
 ロースソーン:ケルティック・ラメント / ウォルトン:戴冠式行進曲「王冠」
 フランク:コラール第3番 イ短調 / ヴィエルヌ:交響曲第1番 Op.14 〜終楽章

  ピーター・クロンプトン(Org)
 録音:2013年8月、ロイヤル・ホスピタル・スクール・チャペル、ホルブルック、イギリス。使用楽器:同チャペルのグランド・オルガン。
マンチェスター大聖堂の1年
 メンデルスゾーン:私は主を待ち望んだ / マキンソン:神の御霊 / 伝承曲/プレストン編曲:三隻の船
 クロッチ: Lo! Star-led chiefs  / ストークス:私に神の息吹を吹き込む / ジュベア:おお神よ
 タリス:断食し、泣きつつ司祭は祈れリ / ジョアン4世:まことの十字架 / バード:この日こそ
 ヴォーン・ウィリアムズ:共に手を打ち鳴らせ / ビンガム:聖体のキャロル
 ジョンソン・マニング:サルヴェ・レジナ / ヘンリー・ハリス:主の慈しみは世々とこしえに
 アシュフィールド:公正な騎士道 / ストークス:この場所は、なんとおそれおおい
 ブラームス:何と麗しいあなたの住まい / マサイアス:祝祭テ・デウム

  クリストファー・ストークス指揮マンチェスター大聖堂聖歌隊
  ジェフリー・メイキンソン、マレー・マクラクラン(P)
 録音:2014年2月、4月。「A Year in」シリーズ第7弾、16世紀から21世紀の作品。
イーリーの1年
 ロドニー・ベネット:アワー・オヴ・ユーアー・スリープ / カークパトリック/ブランドン編曲:まぶねの中で(*)
 ウェスリー:神の子らよ、主に帰せよ / ウッド:ヌンク・ディミティス 変ロ長調 / ベン・パリー:祈り(*)
 トムキンズ:ダヴィデが聞きしとき / ハドリー:我が愛するもの語りて / デイヴィー:来れ聖霊よ
 メンデルスゾーン:主をほめたたえよ Op.39 No.2 / マーティン:聖エセルドレダへの賛歌(*)
 スタンフォード:今日、昇りたまいぬ/まったき道を歩む者は幸いなり/正しき者の魂 / サジョン:大地よ恐れるな
 グリアー:死よ驕るなかれ(*) / ラッター:共に手を打ち鳴らせ

 ポール・トレプト指揮イーリー大聖堂聖歌隊
 エドムンド・アルドハウス、アレックス・バリー(Org)
 録音:2014年2月。(*)は世界初録音。教会の「1年間」を音楽で再現する「 A Year in 」シリーズ第6作。イギリス、ケンブリッジシャーのイーリー大聖堂聖歌隊は当レーベル初登場。
テュークスベリーのクリスマス
 フィリップ・レッジャー(1937-2012): Adam lay ybounden
 ボブ・チルコット(1955-): Nova! nova!
 ウィリアム・マタイアス(1934-1992): A babe is born
 ボブ・チルコット: The night he was born (+)
 イングランド伝承/レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ(1872-1958)、
  トマス・アームストロング(1898-1994)編曲: O little town of Bethlehem
 フィリップ・ムーア(1943-): Into a quiet world (*)
 不詳(16世紀フランス)/マック・ウィルバーグ(1955-)編曲/
  ピーター・スティーヴンス(1987-)オルガン・パート編曲: Ding dong! merrily on high
 ウィリアム・カークパトリック(1838-1921)/
  デイヴィッド・ヒル(1957-)編曲: Away in a manger
 ドニ・ベダール(1950-):2つのノエル〜 Noel huron(オルガン独奏)
 ピーター・ウォーロック(1894-1930): Benedicamus Domino
 ジョン・ガードナー(1917-2011): Tomorrow shall be my dancing day
 ピーター・ウォーロック: Bethlehem Down
 ポール・エドワーズ(1955-): No small wonder
 ジョン・フランシス・ウェイド(1711頃-1786)/
  デイヴィッド・ウィルコックス(1919-)編曲: O come all ye faithful
 イングランド伝承/リチャード・ロイド(1933-)編曲: I saw three ships
 ジョゼフ・カレン(1960-): In excelsis Gloria
 イングランド伝承/フィリップ・ムーア編曲: This is the truth sent from above
 ジョン・ラター(1945-): Candlelight Carol
 トマス・ヒューイット・ジョーンズ(1984-): Verbum caro factum est (*)
 メンデルスゾーン(1809-1847)/
  デイヴィッド・ウィルコックス編曲: Hark! the herald-angels sing
 ドニ・ベダール:2つのノエル
  〜 Toccata sur "Il est né le divin enfant"(オルガン独奏)
 サイモン・ベル指揮テュークスベリー・アビー・スコラ・カントールム・オブ・ディーン・
  クローズ・クレパラトリー・スクール カールトン・イサリントン(Org)
 録音:2014年2月3日-5日、テュークスベリー・アビー、テュークスベリー、イギリス。(*)は世界初録音。(*/+)はディーン・クローズ・クレパラトリー・スクールの委嘱作品。
ヨーク・ミンスターの聖ピーターの祝日
 パーセル:キリストは堅固なる礎とされたり / ブリッグス:ミサ・ブレヴィス / デュリュフレ:汝はペテロなり
 タルボット:詩篇150番 / シェファード:祈り / S.アーノルド:いざ我ら主にむかいて
 ジャクソン:詩篇71番 / スタンフォード:テ・デウム / ムーア:ユビラーテ・デオ
 シェファード:レスポンスとコレクト / シェファード:アンド・ホエン・ザ・ビルダーズ
 ヘンリー・ハリス:聖なるかな、真実の光よ / アットウッド:詩篇138番 / ムーア:おお、栄光に輝く王国
 ハウエルズ:オックスフォード・ニュー・カレッジのためのマニフィカトとヌンク・ディミティス
 ウォルトン/プレストン&ブラッチリー編曲:戴冠式テ・デウム

 ロバート・シャープ指揮ヨーク・ミンスター聖歌隊 デイヴィッド・パイプ(Org)
 録音:2014年1月。聖ペトロ〔ピーター〕に捧げられたヨーク・ミンスター(ヨーク大聖堂)は637年(現存する建物の原形は1472年)完成、イギリスはもとよりヨーロッパで最大級の規模を持つ。
天使は皆で声高く叫ぶ〜ジョン・ホスキング:礼拝用合唱作品集
 テ・デウム(合唱とオルガンのための)(2011) (*) /
 チェスターの礼拝 [The Chester Service] (合唱とオルガンのための)(2012) (*/+) /
 アヴェ・マリア(ソプラノ独唱と合唱のための)(2012) (**/+) /
 ミサ・ブレヴィス ニ長調(少女合唱とオルガンのための)(2000) (+) /
 アヴェ・ヴェルム・コルプス(少女合唱とオルガンのための)(2013) (+) /
 バンガーの礼拝 [The Bangor Service] (少女合唱とオルガンのための)(2012) (+) /
 レクイエム(ソプラノ独唱、混声合唱とオルガンのための)(2012) (#) /
 王の祝福 [A Royal Blessing] (少女合唱とオルガンのための)(2013) (+)
 メアリー・ハミルトン(S;**) オリヴィア・ハント(S;#) サラ・マクドナルド指揮
 ケンブリッジ・セルウィン・カレッジ聖歌隊(*) イーリー大聖堂少女聖歌隊(+)
 ティモシー・パーソンズ(Org;+以外) アレグザンダー・ベリー(Org;+)
 録音:2014年1月10日-11日、2月15日、イーリー大聖堂、イーリー、イギリス。
 ジョン・ホスキングは2016年現在セントアサフ(ウェールズ)の聖アサフ大聖堂の副芸術監督を務めているイギリスの作曲家・オルガン奏者・合唱指揮者。「チェスターの礼拝」、「バンガーの礼拝」はそれぞれの都市の大聖堂から委嘱された作品。
ウィンチェスターの思い出
 ウィリアム・ハリス(1883-1973): Faire is the heaven
 ベンジャミン・ブリテン(1913-1976):戦争レクイエム Op.66 〜 Agnus Dei (*/**)
 ダグラス・ゲスト(1916-1996): For the fallen
 グスタヴ・ホルスト(1874-1934): Turn back O man
 ジョン・アイアランド(1879-1962): Greater love hath no man (**)
 エドワード・エルガー(1857-1934)/ウィリアム・ハリス編曲:
  エニグマ変奏曲 Op.36 〜 Nimrod(オルガン独奏)(**)
 ハーバート・ハウエルズ(1892-1983): Take him, earth, for cherishing
 マーク・ブラッチリー(1960-): For the fallen (+/**)
 レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ(1872-1958): Lord, thou hast been our refuge (+)
 パヴェウ・ウーカシェフスキ(1968-): Nunc dimittis
 ウィリアム・ハリス: Bring us, O Lord
 フィリップ・ムーア(1943-): At the round earth's imagined corners (*/#) (※)
  アンドルー・ラムスデン指揮ウィンチェスター大聖堂聖歌隊
  ウィリアム・ケンダル(T;*) サイモン・レントン(Tp;+)
  ファイン・アーツ・ブラス(#)
  ジョージ・キャッスル(Org;**) ジョナサン・ホープ(Org;++)
 録音:2013年11月18日-19日、2014年3月17日-18日、ウィンチェスター大聖堂、ウィンチェスター、イギリス。(※)は世界初録音。
アヴェ・マリス・ステラ
 シャイデマン:第5旋法によるマニフィカト / メンデルスゾーン:アレグロ ニ短調 / ブル:サルヴェ・レジナ
 J.S.バッハ:前奏曲 ト長調 BWV.568 /フーガ ト長調 BWV.577 /主なる神、我らの側にいまさずして BWV.1128
 リドル:イギリスのオルガン・ミサ Op.6 / ディ・マッシーニ:アヴェ・マリス・ステラ
 ペーテルス:トッカータ、フーガと賛歌 Op.28 / ブクステフーデ:第1旋法によるマニフィカト

  アン・ペイジ(Org)
 録音:2013年11月13日-15日、セント・メアリー小教会、ケンブリッジ。使用楽器:ケネス・ティッケル(1956-2014)、2007年製作。オルガン製作者のケネス・ティッケルに捧げられたアルバム。2008年に発見されたJ.S.バッハの BWV.1128 も収録。
平穏、勇気、知恵
 パリー:エレジー / ブリッグス:ノートルダム・ミサ / ベイントン:また私は新しい天と
 ハント:あなたの住まいはなんと美しいことだろう / デュリュフレ:瞑想曲
 タヴナー:エクスホーテイション&コヒマ / ヴィレット:イエス、甘美な思い出 /他

 スティーヴン・シェラード指揮プロテウス・アンサンブル ガブリエル・ブロック、
 ピーター・アトキンソン(語り) クリストファー・オールソップ(Org)
 録音:2013年10月-11月。第一次世界大戦の開戦年1914年を回顧する、音楽と朗読によるプログラム。2013年に結成されたイギリスヴォーカル・グループ、プロテウス・アンサンブルのデビュー・レコーディング。スティーヴン・シェラードはウースター大聖堂室内合唱団の創設者でもあるダブリン生まれの合唱指揮者。
復元されたアランデル
 リスト:より高く S.666 / メンデルスゾーン:主題と変奏 ニ長調 / モーツァルト:幻想曲 ヘ短調 K.608
 サン=サーンス/ルメア編曲:死の舞踏 / ヘンデル/ベスト編曲:オルガン協奏曲第4番 ヘ長調
 スタンフォード:幻想曲とトッカータ ニ短調 Op.57 / フィトキン:結婚
 ブルジョワ:ハウエルズの主題による変奏曲 / パターソン:ブルンバ Op.100

 ダニエル・モート(Org)
 録音:2013年10月15日-17日、アランデル大聖堂、イギリス。使用楽器:ウィリアム・ヒル・オルガンアランデル大聖堂の復元されたウィリアム・ヒル・オルガンによる、最初のソロ・レコーディング。ダニエル・モートは、2014年にシドニー・グラマー・スクールのアーテイスト・イン・レジデンスに任命された。
古い修道院で〜英国のオルガン音楽
 ウォルター・オルコック(1861-1947):トッカータ
 バジル・ハーウッド(1859-1949):古い修道院で
 エドワード・エルガー(1857-1394)/ジェレミー・カル(1970-)編曲:セヴァーン組曲
 ハーバート・サムション(1899-1995):間奏曲
 レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ(1872-1958)/
  ハーバート・サムション編曲:賛美歌による2つの前奏曲
 ジョン・クック(1918-1984):ソナタ形式の5つの練習曲
 ダグラス・スティール(1910-1999):アリオーソ
 ウィリアム・ウォルトン(1902-1983)/クリストファー・パーマー(1946-1995)、
  ロバート・ガワー(1952-)編曲:「戦時のスケッチブック」〜プロローグ
 ポール・ウォルトン(Org)
 録音:2013年9月25日-26日、ブリストル大聖堂、ブリストル、イギリス。
恵みに満てるお方〜聖母マリアのための音楽
 トマス・ルイス・デ・ビクトリア(1548-1611): Alma Redemptoris(8声)
 ハーバート・ハウエルズ(1892-1983): Salve Regina
 トマス・ルイス・デ・ビクトリア: Regina caeli(8声)
 ピエール・ヴィレット(1926-1998): Salve Regina
 フランシスコ・ゲレロ(1528-1599): Tota pulchra es, Maria(6声)
 トマス・ルイス・デ・ビクトリア: Ave Regina caelorum(8声)
 デイヴィッド・ベドナル(1979-): Salve Regina
 フランシスコ・ゲレロ: Trahe me post te, Virgo Maria
 ピエール・ヴィレット: Hymne a la Vierge
 トマス・ルイス・デ・ビクトリア: Ave maria, gratia plena(8声)
 ジョン・ピカード(1963-): Three Latin Motets
  〔 O nata lux (*) / Te lucis ante terminum (*) / Ubi caritas et amor 〕/
              Ave maris stella
 トマス・ルイス・デ・ビクトリア: Salve Regina(8声)
 デイヴィッド・アリンソン&デイヴィッド・ベドナル指揮
 ブリストル・ユニヴァーシティ・シンガーズ
 録音:2013年6月15日-16日、聖オーガスティン教会、サンタ・モニカ・トラスト、ブリストル、イギリス。
トマス・ヒューイット・ジョーンズ:インカーネイション〜クリスマスのための音楽
 Incarnation(クリスマスのための歌の組曲)(*)
  〔 Advent / Falling / Wandering / Nativity / Planting / Revelling / Epiphany 〕/
 A Traditional Christmas(管弦楽組曲)(+)
  〔A Christmas Cracker / A Christmas Hamper / Christmas Angels 〕/
 Two Seasonal Carols (#) 〔 Baby in the ox's stall / Hear the angels sing 〕
 メアリー・ビーヴァン(S;*) サミュエル・エヴァンズ(Br;*)
 ハリエット・ホーアム・スレイド(Cl;*) クリスティーン・スティーヴンソン(P;*)
 ジェイムズ・シャーロック(Org;*) オリヴァー・ラルマント指揮
 ロンドン室内o.(*/+)、スローン・スクエア室内cho.(*)、ヴィヴム・シンガーズ(#)
 録音:2012年11月23日、2013年6月19日、8月23日-24日、聖三位一体教会、スローン・スクエア,
 エンジェル・スタジオ、ヴィヴム・スタジオ、ロンドン、イギリス。
 トマス・ヒューイット・ジョーンズ(生年不詳)は2003年のBBCヤング・コンポーザー・コンペティションで優勝したイギリスの若手作曲家。
永遠の恍惚〜幻視的超越の音楽
 ランダル・トンプソン(1899-1984): Alleluia
 ジョン・タヴナー(1944-2013): A Hymn to the Mother of God
 セシリア・マクドウォル(1951-): Regina Caeli
 エリック・ウィテカー(1970-): Lux aurumque
 イアン・クイン(1973-): Adoremus in aeternum (*)
 フィリップ・クック(1980-): The eternal ecstasy (*)
 デイヴィッド・ベドナル(1979-): The law of the Lord (*)
 アラン・ブラード(1947-): The spacious firmament (*)
 ジェイムズ・マクミラン(1959-): Christus vincit
 ジョン・ダッガン(1963-): Nunc autem manet (*)
 モートン・ローリゼン(1943-): O magnum mysterium
 ポール・ミーラー(1975-): Now sleeps the crimson petal
  〔 Now sleeps the crimson petal / Lady, when I behold the roses sprouting /
    Upon a bank with roses set about / A spotless Rose 〕

 ウィリアム・ハリス(1883-1973): Bring us, O Lord God
  サラ・マクドナルド指揮ケンブリッジ・セルウィン・カレッジ聖歌隊
 録音:2013年6月24日-26日、イーリー大聖堂レディ礼拝堂、イーリー、イギリス。(*)は世界初録音。
エドワード・ウッドール・ネイラー(1867-1934):合唱作品集
 声が聞える/まことに神は偉大(*) /テ・デウム・ラウダムス イ長調/ユビラーテ・デオ イ長調/
 われらに語ったのを耳で聞き(*) /マニフィカト イ長調/ヌンク・ディミティス イ長調/
 季節に従って雨を降らせる(*) /ディス・イズ・ザ・マンス(*) /ベネディクトゥス ト長調/
 おお、エルサレム(*) /また日と月と星とに(*) /キリストは死者と生者との主となるため(*) /最後の応唱

 リチャード・レイサム指揮ケンブリッジ・エマニュエル・カレッジcho.
 ジョージ・レイシー、アダム・マサイアス(Org)
 録音:2013年6月22日-24日、エマニュエル・カレッジ・チャペル、ケンブリッジ。(*)は世界初録音。 ウォルター・マイルドメイ卿によって1584年に創設されたケンブリッジ・エマニュエル・カレッジのオルガニストも務め、特に英国国教会のための優れた教会合唱曲を作曲したイギリスのオルガニスト&作曲家、ネイラーの作品集。
荘厳ミサ曲
 ヴィエルヌ:荘厳ミサ曲 Op.16 / ラングレ:荘厳ミサ曲 / ドゥメッシュー:テ・デウム Op.11 (*)
 デュリュフレ:前奏曲、アダージョと「来たれ創り主なる精霊よ」によるコラール変奏曲 Op.4 (*)

  ポール・ヘイル指揮サウスウェル・ミンスター男性&少年cho. (*以外)
  サイモン・ホーガン、ヒラリー・パネット(Org)
 録音:2013年5月-6月、セー大聖堂、セー、ノルマンディ、フランス。使用オルガン:カヴァイエ=コル製作(大オルガン、1883年建造/合唱オルガン、1880年建造)。炭坑で知られるイギリス・ノッティンガムシャーに本拠を置く合唱団による、当レーベル初録音アルバム。この録音のためにフランスまで赴き、ヴィエルヌとラングレも使用したオルガンを用いて収録された。
トルーロ125 〜トルーロ大聖堂建立125年を記念する音楽
 ラッセル・パスコー(1960-): Truro Evening Service〔 Magnificat / Nunc dimittis (*) 〕
 ポール・ドレイトン(1944-): Ave maris stella (*)
 グレアム・フィトキン(1963-): The Christmas Truce (*)
 フランシス・ポット(1957-): Lament (+) / グレアム・フィトキン: Lost (*)
 ジュリアン・フィリップス(1969-): Church Music / I sing of a maiden (*)
 ジェイムズ・マクミラン(1959-): Ave maris stella
 ガブリエル・ジャクソン(1962-): Cantate Domino (*)
 ラッセル・パスコー: Missa Brevis (*) 〔 Kyrie / Gloria / Sanctus & Benedictus / Agnus Dei 〕
 ベッキー・マクグレイド: In the bleak midwinter (*)
 ポール・ドレイトン: The World's Desire
 デイヴィッド・ベドナル(1979-): Noe, noe
  クリストファー・グレイ指揮トルーロ大聖堂聖歌隊 ルーク・ボンド(Org)
 録音:2013年5月13-17日、トルーロ大聖堂、トルーロ、イギリス。(*)は初録音と表示されている。(+)以外はトルーロ大聖堂聖歌隊とクリストファー・グレイのために書かれた作品。
フランスのモテット集
 ブジニャック:すべてが美しいお方 / ボエセ:主よ王を助けたまえ/マニフィカト/
 ダニエリス:アドロ・テ/最も麗しきイエスよ / カンプラ:すべてが美しいお方/あなたを愛する、主よ(*)
 フォーレ:アヴェ・ヴェルム Op.65 No.1 / ビュッセル:天の女王 Op.115 No.2
 プーランク:黒衣の聖母への連祷 / デュリュフレ:すべてが美しいお方 Op.10
 ヴィレット:おお、何と甘美であることか / リベス:連祷(*) / ブルーズ:あなたの御手に(*)

  マーク・オプスタッド指揮トゥールーズ聖歌隊 ウィリアム・ホワイトヘッド(Org)
  ジェラルディン・バーリー(ヴィオラ・ダ・ガンバ) ジャン=ルー・ヴェルニュ(ティンバレス)
 録音:2013年4月。(*)は世界初録音。
ダブリンのクリスマス
 ジョン・フランシス・ウェイド(1711頃-1786)/
  デイヴィッド・ウィルコックス(1919-)編曲: O come all ye faithful
 エリザベス・ポストン(1905-1987): Jesus Christ the apple tree
 イングランド伝承/ジョン・デクスター(1954-)編曲: The holly and the ivy
 アンドルー・ガント(1963-): What chILD-is this
 不詳(16世紀フランス)/
  ステュアート・ニコルソン(1975-)編曲: Ding dong! merrily on high
 イングランド伝承/レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ(1872-1958)、
  トマス・アームストロング(1898-1994)編曲: O little town of Bethlehem
 ベンジャミン・ブリテン(1913-1976): A hymn to the Virgin
 ドイツ伝承/ロバート・ルーカス・デ・ピアソル(1795-1856): In dulci jubilo
 J.S.バッハ(1685-1750): In dulci jubilo BWV729
 ボブ・チルコット(1955-): Shepherd's Carol
 アーネスト・ダインズ(1986-): Star of the East
 ハーバート・ハウエルズ(1892-1983): Here is the little door
 イングランド伝承/
  デイヴィッド・ウィルコックス編曲: God rest you merry, gentlemen
 カール・リュッティ(1949-): My dancing day
 アイルランド伝承/ティモシー・ヌーン(1974-)編曲: Wexford Carol
 ジョン・ラター(1945-): What sweeter music
 ヘンデル(1685-1759)/ジョージ・ヒューソン(1881-1972)、
  コーニリアス・ジョージ・バニスター(1900-1977)、ステュアート・ニコルソン編曲:
  Hark the herald angels sing(聖パトリック大聖堂での歌い方で)
 ステュアート・ニコルソン指揮ダブリン聖パトリック大聖堂聖歌隊
 デイヴィッド・コリンズ、リック・カウアン(Tp) ベサン・ウォトキーズ(Hr)
 ギャヴィン・ローチ(Tb) グランシス・マギー(Tu) デイヴィッド・レイ(Org)
 録音:2013年3月20日-22日、聖パトリック大聖堂、ダブリン、アイルランド。
ドイツ・ロマン派の合唱作品集
 ラインベルガー:ミサ曲 イ長調 Op.26 /3つの宗教歌曲 Op.69 /主に感謝する WoO.7 No.5
 ヴォルフ:アイヒェンドルフによる6つの宗教的な歌 / ブラームス:3つの宗教合唱曲 Op.37 /宗教的な歌曲 Op.30
 リスト:アヴェ・マリス・ステラ/アヴェ・ヴェルム・コルプス/おお、救いのいけにえI/おお、救いのいけにえ II

 デイヴィッド・ローランド指揮ケンブリッジ・クライスツ・カレッジcho.
 マーク・ロバーツ、ジョナサン・エルス(Org)
 録音:2013年3月16日-17日、ジーザス・カレッジ・チャペル、ケンブリッジ。 モテットにおける厳格な高声部ポリフォニー、ヴォルフの色彩感など、19世紀ドイツの合唱様式の妙を凝縮したプログラム。1505年に創設されたケンブリッジ大学クライスツ・カレッジ合唱団は、英国内外で高く評価されている。
アメリカン・デクラレーションズ
 バック:音楽への賛歌 / ロージャ:主は我が羊飼い / リーガー: Evil shall not prevail
 W.シューマン:デクラレーション・コラール / ダンフィ:私がオマハビーチで戦ったことをどう思うか?(*)
 ケイ:リンカーンの手紙 / U2 /チルコット編曲: MLK (*) / ドーソン編曲:ギルアデに癒しの香油がある(*)
 レクベリ:哀歌 / ポールス:スターバト・マーテル(*) / ハリス:声楽のためのシンフォニー(*)
 ヘルヴェイ:セントルイスの日の出

 フィリップ・バーンズ指揮セントルイス室内cho.
 録音:2013年2月。(*)を除き世界初録音。
楽園のすべての鐘〜ギルドフォード大聖堂のキャロル集
 ウィリアム・バード(1540頃-1623): Rorate coeli
 オットー・ゴルトシュミット(1829-1907): A tender shoot
 フランスの行列聖歌/デイヴィッド・ウィルコックス(1919-)編曲:
  O come, O come, Emmanuel!
 マシュー・オーエンズ(1971-): The holly and the ivy
 ウィル・トッド(1970-): Christus est stella
 フランス古謡/ヒーリー・ウィラン(1880-1968)編曲: What is this lovely fragrance?
 フランス古謡/ステュアート・ニコルソン(1975-)編曲: Ding dong! merrily on high
 アメリカ合衆国南部伝承曲/フィリップ・ムーア編曲: Baby born today
 ボブ・チルコット(1955-): Les anges dans nos campagnes
 イングランド伝承曲/デイヴィッド・ウィルコックス編曲:God rest you merry, gentlemen
 リチャード・コーストン(1971-): Cradle Song
 ジョン・ラッター(1945-): All bells in paradise
 ジョン・フランシス・ウェイド(1711-1786)/デイヴィッド・ウィルコックス編曲:
  O come, all ye faithful
 マーティン・リード(1959-2012): That yonge child
 フィリップ・ムーア(1943-): Lo! that is a marvellous change
 ジョン・ラッター: Candlelight Carol
 フランツ・グルーバー(1787-1863)/アンドルー・ミリントン(1952-): Silent night
 ピーター・ウォーロック(1894-1930): Bethlehem Down
 メンデルスゾーン(1809-1847)/デイヴィッド・ウィルコックス編曲:
  Hark! the herald-angels sing
 キャサリン・ディーンズ=ウィリアムズ指揮
 ギルドフォード大聖堂聖歌隊 ポール・プロヴォスト(Org)
 録音:2013年2月4日、6日-7日、ギルドフォード大聖堂、ギルドフォード、イギリス。
フィリップ・クック(1980-):合唱作品集
 朝課3つのパートソング/シオンの栄光/言葉は肉となりて/晩課/おお、救いの生贄/祈り/ヘーゼル・ウッド

 サラ・マクドナルド指揮ケンブリッジ・セルウィン・カレッジ・チャペルcho.
 オニックス・ブラス ティモシー・パーソンズ(Org)
 録音:2013年1月10日-11日、セルウィン・カレッジ・チャペル、ケンブリッジ。ダラム大学、マンチェスター大学、カーディフ大学で作曲を学んだイギリスの作曲家、クックの合唱作品集。
ポール・ペイヴィア(1931-):合唱とオルガンのための作品集
 キャンベラ・カンティクル/モーニング・ウォッチ/ルミナイションズ/マニフィカトとヌンク・ディミティス ト長調/
 The glories of this noble sound / Abstractions /父への愛/ That blessèd place / Mary's child /
 I sing the birth / Welcome Yule / I know Christ lived /酒神礼賛/ザ・ゲスト

 スティーヴン・シェラード指揮ウスター大聖堂室内cho. クリストファー・オールソップ(Org)
 録音:2012年11月、2013年3月、7月。イギリスのバーミンガム出身でハウエルズ、ジェイコブ、ボールトの下で学び、イギリスとオーストラリアの教会でキャリアを重ね、現在のオーストラリアで最も有名な作曲家の1人ペイヴィアの合唱作品集。
君主の音楽の巨匠たち〜ブリス、エルガー、ウィリアムソン:オルガンのための音楽
 アーサー・ブリス(1891-1975)/ロバート・ガワー(1952-)編曲:
  映画のための音楽「シーザーとクレオパトラ」〜序曲/
  映画音楽「来るべき世界」〜行進曲/バレエ音楽「ゴーバルズの奇跡」〜間奏曲/
  ロンドン市長のためのファンファーレ/バレエ「アダム・ゼロ」〜結婚式
 エドワード・エルガー(1857-1934):夕の礼拝のヴォランタリー集 から 第3, 5, 6曲
 エドワード・エルガー/バーナード・ウォーカー(1901-1999)編曲:
  組曲「子供の魔法の杖」第2番〜飼いならされた熊
 アーサー・ブリス/ロバート・ガワー編曲:
  映画音楽「二十七人の漂流者」(より テーマ?)
 マルコム・ウィリアムソン(1931-2003):オルガンのための交響曲
  〔前奏曲/ソナタ/アリア I /トッカータ/アリア II (パッサカリア)/賛歌[Paean]〕
 アーサー・ブリス/ロバート・ガワー編曲:暴徒の小走り[The Rout Trot]
  トム・ベル(Org)
 録音:2012年10月29日-31日、ダラム大聖堂、ダラム、イギリス。
ローストビーフとボルドー〜イギリスとフランスのオルガン音楽
 ピーター・ホワイトロック(1903-1946)/ロバート・ガワー(1952-)編曲:
  ウェセックス組曲 より 田舎の騎兵の行進
 フランシス・ジャクソン(1917-):イースト・アックラム前奏曲
 ウィリアム・マサイアス(1934-1992):祈り[Invocations]
 ピーター・ホワイトロック:5つの小品
  〔アレグレット/民謡/アンダンテ・トランクィッロ/スケルツォ/賛歌[Paean]〕
 アンリ・ミュレ(1878-1967):退出のカリヨン[Carillon-Sortie](*)
 ルイ・ヴィエルヌ(1870-1937):子守歌(*)
 ジョゼフ・ボネ(1884-1944):演奏会用変奏曲(*)/エルフたち(*)
 ジョゼフ・ジョンゲン(1873-1953):小前奏曲(*)
 マルセル・ランケテュイ(1894-1985):トッカータ(*)
  ウィリアム・ソーンダーズ(Org;*以外) ピーター・クロンプトン(Org;*)
 録音:2012年9月12日-13日、ロイヤル・ホスピタル・スクール、ホルブルック、イギリス。
ソールズベリーのハウエルズ〜
 ハーバート・ハウエルズ
(1892-1983):オルガン作品集
 フローリッシュ・フォー・ア・ビディング[Flourish for a Bidding]/
 セントルイス・カムズ・トゥ・クリフトン[St Louis comes to Clifton]/
 イントラーダ第2番/3つの狂詩曲 Op.17 /狂詩曲第4番/ソナタ〔第2番〕
  デイヴィッド・ニューズホルム(Org)
 録音:2012年10月1日-3日、ソールズベリー大聖堂、ソールズベリー、イギリス。
喜び、浮かれよ!〜クリスマスのオルガン音楽
 レオンス・ド・サン=マルタン(1886-1954):2つのノエルによるオフェルトリウム Op.19
 ジョージ・ベイカー(1951-):子守歌のパラフレーズ
 デイヴィッド・ブリッグズ(1962-):「In dulci jubilo」による退場曲
 サミュエル・バーバー(1910-1981):
  クリスマスに Op.37 〜「きよしこの夜」によるコラール前奏曲
 ジョン・クック(1918-1984):「Divinum mysterium」による賛歌
 レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ(1872-1958)/ハーバート・サムシオン編曲:キャロル
 ハーバート・サムシオン(1899-1995):子守歌
 ベイジル・ハーウッド(1859-1949):クリスマスの季節
 ジョン・アイアランド(1879-1962):聖なる男児
 ポール・ブライアン(1950-):「Resonet in laudibus」によるチェンジ
 クリストファー・シャイナー(1929-2003):喜び、浮かれよ!
 ルロイ・アンダーソン(1908-1975)/トマス・トロッター編曲:そりすべり
 アルフレッド・ホリンズ(1865-1942):クリスマスの子守歌
 ピエール・コシュロー(1924-1984)/
  フランソワ・ロンバール編曲:「神の御子は今宵しも」による退場曲
 ポール・ウォルトン(Org)
 録音:時期未詳、ブリストル大聖堂、イギリス。
深い河〜大斎節(四旬節)、受難節と聖週間のための音楽
 ウィンチェスター・カレッジ礼拝堂聖歌隊

 黒人霊歌/マイケル・ティペット(1905-1998)編曲: Steal away
 アントニオ・ロッティ(1667-1740): Crucifixus a 8
 ウィリアム・バード(1540頃-1623): Civitas sancti tui
 モーリス・グリーン(1696-1755): Lord, let me know mine end
 ヘンリー・パーセル(1659-1695): Remember not, Lord, our offences / Hear my prayer
 黒人霊歌/マイケル・ティペット編曲: Nobody knows
 ロッキンガムの賛美歌/エドワード・ミラー(1731/1735-1807)歌詞付け:
  When I survey the wondrous cross
 ジョン・アイアランド(1879-1962): Ex ore innocentium
 J.S.バッハ(1685-1750):
  O Mensch, bewein' dein' Sunde gross (コラール前奏曲) BWV622(オルガン独奏)
 ジョン・サンダーズ(1933-2003): The Reproaches
 黒人霊歌/マイケル・ティペット編曲: Go down, Moses
 モーリス・デュリュフレ(1902-1986): Ubi caritas
 アントン・ブルックナー(1842-1896): Christus factus est
 黒人霊歌/マイケル・ティペット編曲: O, by and by
 ジョン・アイアランド: My song is love unknown(賛美歌)
 黒人霊歌/マイケル・ティペット編曲: Deep River
  ジェイマル・サットン(Org) マルコム・アーチャー指揮
  ウィンチェスター・カレッジ礼拝堂聖歌隊
 録音:2012年7月2日-3日、ケブル・カレッジ礼拝堂、オックスフォード、イギリス。
驚くべき十字架〜アラン・バラード(1947-):教会合唱作品集
 The Selwyn Service (マニフィカト / Nunc dimittis) (+) /
 Sursum corda (Lift up your hearts) / O Saviour of the world (+) /
 The feast of palms (+) / Rise up, my love (*) /
 Hail the day that sees him rise (*) / Come, Holy Ghost, our souls inspire /
 Dover Te Deum (Te Deum Laudamus) (*) /
 Wondrous Cross - A meditation based on the "Seven Last Words" of Jesus Christ (+)
  ティモシー・パーソンズ(Org;*) オリヴァー・ハンコック(Org;+)
  サラ・マクドナルド指揮ケンブリッジ・セルウィン・カレッジ聖歌隊
 録音:2012年7月3日-4日、セルウィン・カレッジ、ケンブリッジ、イギリス。
variation AMRYWIAD 〜聖アサフ大聖堂のオルガン
 ジョゼフ・ボネ(1884-1944):演奏会用変奏曲 Op.1
 ハロルド・カーペンター・ラム・ストックス(1884-1956):
  「Y Delyn Aur(黄金のハープ)」による変奏曲
 サイモン・ジェイコブズ:「復活のいけにえに」による主題と変奏曲
 マックス・レーガー(1873-1916):
  「Heil, unserm Konig heil(ゴッド・セイヴ・ザ・キング)」による変奏曲とフーガ
 J.S.バッハ(1685-1750):
  コラール「ようこそ、慈悲深きイエスよ」によるパルティータ」BWV768
 デイヴィッド・ブリッグズ(1962-):「グリーンスリーヴズ」による変奏曲
 ピエール・コシュロー(1924-1984):トッカータ「王たちの行進」
 ジョン・ホスキング(1976-):
  「スオ・ガン」(ウェールズ地方の子守歌)による変奏曲(即興演奏)
 ジョン・ホスキング(Org)
 録音:2012年6月7日-8日、聖アサフ大聖堂、セント・アサフ、イギリス。
ロチェスター大聖堂の一年
 ウィリアム・マッキー(1901-1984): We wait for thy loving kindness[降臨節]
 ジョン・タヴナー(1944-2013):
  Apolytikion of our Holy Father Nicholas[聖ニコラスの日]
 ブルックナー(1824-1896): Tota pulchra es[聖マリアへの御告げの日]
 サリー・ビーミッシュ(1956-): In the stillness of a church[降誕日(クリスマス)]
 ケネス・レイトン(1929-1988): Coventry Carol[聖なる幼子の日]
 リチャード・アレン(1965-): Cana's Guest[顕現節]
 ロバート・シュフィールド(1911-2006): Benedicite ヘ長調[大斎節]
 ポール・トレプト(1954-): Solus ad victimam[聖週]
 フランシス・ポット(1957-): Ubi caritas et amor[聖木曜日]
 サミュエル・サスボーン: O vos omnes[聖土曜日]
 メルヒオール・ヴルピウス(1570頃-1656): Christ now is risen[復活祭]
 バリー・ローズ(1934-): Risen[復活祭]
 バリー・ファーガソン(1942-):
  Julian of Norwich And so I saw full surely[ノリッチのジュリアンの日]
 モーツァルト(1756-1791):戴冠式ミサ〜グローリア[三位一体主日]
 エドワード・ベアストー(1874-1946):
  Let all mortal flesh keep silence[使徒聖ヤコブ日]
 ジョン・タヴナー: Hymn to the Mother of God[主の母聖マリア日]
 シドニー・キャンベル(1909-1974):
  Fanfare for Michaelmas Day[聖ミカエルおよび諸天使の日]
 ウィリアム・ハリス(1883-1973): Holy is the true light[諸聖徒日]
 ハーバート・サムシオン(1899-1995): They that go down to the sea in ships[記念]
 アーサー・ウィルズ(1926-): Let all men everywhere rejoice[王キリスト]
  ロチェスター大聖堂聖歌隊 ロジャー・セイヤー(Org)
  スコット・ファレル、サミュエル・ラスボーン(オルガン/指揮)
 録音:2012年5月、ロチェスター大聖堂、イギリス。
恐れるな〜フィリップ・ストップフォード(1977-):合唱作品集
 Episcopal jubilate / Collect for the Queen / Lord's prayer /
 Truro Evening Canticles (マニフィカト / Nunc dimittis) / Teach me, o Lord /
 The Spirit of the Lord / Ave Regina coelorum / Do not be afraid / Hope /
 Drop, drop, slow tears / For the beauty of the earth / Renaissance jubilate /
 Born in a stable / Once in royal David's city / Sans day darol /
 I wonder as I wander / Lully, lulla, lullay / A Christmas blessing
  ルーク・ボンド(Org) クリストファー・グレイ指揮トルーロ大聖堂聖歌隊
 録音:データ記載なし。
ジングル・ウェールズ〜ウェールズ大聖堂のクリスマス音楽
 ジェイムズ・ピアポント(1822-1893)/ラルフ・オールウッド(1950-)編曲: Jingle bells
 ジョン・ラター(1945-): Star Carol
 フィリップ・レッジャー(1937-2012): The voice of the angel (*)
 マシュー・オーエンズ(1971-): The holly and the ivy
 ピーター・ウォーロック(1894-1930): Bethlehem Down
 イングランド伝承曲/フィリップ・レッジャー編曲: On Christmas night
 エリザベス・ポストン(1905-1987): Jesus Christ the apple tree
 ケネス・レイトン(1929-1988): Lully, lulla, thou little tiny child
 バスクのノエル/デイヴィッド・ウィルコックス(1919-)編曲: The Infant King
 エリック・ウィテカー(1970-): Lux aurumque / ジョン・ラター: Candlelight
 不詳(16世紀フランス)/マック・ウィルバーグ(1955-): Ding dong! merrily on high
 マイロン・J.ロバーツ: Improvisation on God rest you merry, gentlemen
 ピーター・グリットン(1963-): Follow that star
 オウエン・パーク(1993-): Cradle Lullaby (+)
 ウィリアム・J.カークパトリック(1838-1921)/
  デイヴィッド・ウィルコックス編曲: Away in a manger
 メル・トーメ(1925-1999)/ロバート・ウェールズ(1922-1997)編曲/
  ピーター・グリットン編曲:The Christmas Song (Chestnuts roasting on an open fire)
 フランツ・グルーバー(1787-1863)/マシュー・オーエンズ編曲: Silent night (*)
  ジョナサン・ヴォーン(Org;+以外) オウエン・パーク(Org;+)
  マシュー・オーエンス指揮ウェールズ大聖堂聖歌隊
 録音:2012年4月24日-26日、ウェールズ大聖堂、イギリス。(*/+)は初録音と表示されている。
サウンズ・オブ・クランリー〜クランリー・スクールのマンダー・オルガン
 J.S.バッハ(1685-1750):
  幻想曲とフーガ ト短調 BWV542 /汝の罪の大いなるを嘆け(コラール前奏曲)BWV622
 トマス・トムキンズ(1572-1656):ヴォランタリー イ短調
 ルイ=ニコラ・クレランボー(1676-1749):組曲第1旋法 から
  〔クロモルムのレシとコルネ・セパールのレシ、対話/グラン・ジュによる対話〕
 ピーター・ウォーロック(1894-1930)/アンドルー・ティーグ(1951-)編曲:
  カプリオール組曲〔バス・ダンス/パヴァーヌ/トルディオン/ブランル/ピエ・アン・エール/マタシャン〕
 エルザ・バレーヌ(1910-1999):前奏曲とフーガ
 クヌート・ニューステット(1915-):エクスルターテ[Exultate] Op.74
 コール・キント(1890-1944):アンダンテ Op.17
 ダン・ロックレア(1949-):典礼執行規程[Ribrics]
  〔 "... Hallelujah,' has been restored..." / "Silence may be kept." /
    "... and thanksgivings may follow." / "The Peace may be exchanged." / "The people respond - Amen!" 〕

 フィリップ・スクリーヴェン(Org)
 録音:2012年4月21日-22日、クランリー・スクール礼拝堂、クランリー、サリー州、イギリス。使用楽器:2011年、マンダー社製。
悔いと贖い〜ペルゴレージのスターバト・マーテルとその他の大斎節・受難節の音楽
 ハーバート・サムシオン(1899-1995): There is a green hill far away
 サイモン・ロール(1957-): The Father's love
 フィリップ・ムーア(1943-)/
  ルース・キャッパー(1983-)編曲: It is a thing most wonderful
 ジョン・ヒルトン(1599頃-1657): A Hymne to God the Father
 ウィリアム・バード(1543-1623)/
  サラ・マクドナルド(1968-)編曲: Adoramus te, Christe
 ジョン・アイアランド(1876-1962): Ex ore innocentium
 ジョン・ペニー(1943)/サラ・マクドナルド編曲: Andrew's song
 オーランド・ギボンズ(1583-1625)/
  ジェイムズ・ウェッブ(1974-)編曲: Drop, drop, slow tears
 チャールズ・ヒューバート・パリー(1848-1918)/
  ジェイムズ・ウェッブ編曲: Long since in Egypt's plenteous land
 サラ・マクドナルド(1968-): Miserere mei, Deus
 ジョヴァンニ・バッティスタ・ペルゴレージ:スターバト・マーテル(*)
  オリヴァー・ハンコック(Org) サラ・マクドナルド指揮
  イーリー大聖堂少女聖歌隊、ケンブリッジ大学バロック・アンサンブル団員(*)
 録音:2012年4月18日-20日、イーリー大聖堂、イギリス。
 指揮者のサラ・マクドナルドはカナダ生まれ。ケンブリッジ・ロビンソン・カレッジのオルガン・スカラーとして1992年にイギリスに渡った。1999年、ケンブリッジ・セルウィン・カレッジの音楽監督に就任。オックスフォードおよびケンブリッジ大学史上、女性の音楽監督は彼女が初めてだった。2010年よりイーリー大聖堂少女聖歌隊の監督も兼任している。
ダブリンの美しい街で〜ダブリン聖パトリック大聖堂少年聖歌隊
 チャールズ・ヒューバート・パリー(1848-1918):
  Dear Lord and Father of mankind /
  He delivered the poor (from "Hear my words, ye people")
 ジェフリー・バーゴン(1941-2010): Nunc Dimittis
 ピーター・ウォーロック(1894-1930): Bethlehem Down
 サミュエル・セバスティアン・ウェズリー(1810-1876):
  With my whole heart (from "Wherewithal shall a young man")
 ベンジャミン・ブリテン(1813-1876):
  Corpus Christi Carol (from "A boy was born") (*) /
  There is no rose (from "A Ceremony of Carols") (+) /
  Interlude (from "A Ceremony of Carols")(ハープ独奏;+)
 ジョン・デクスター編曲: How far is it to Bethlehem? (+)
 ヘンデル(1685-1759): How beautiful are the feet (from "Messiah")
 ヴィヴァルディ(1678-1741): Largo (from "協奏曲 ニ長調 RV93") (*/#)
 アーネスト・ダインズ(1899-): Jubilate Deo (from "Saint Patrick 's Service")
 レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ(1872-1958):
  A Song of the Tree of Life / The Call (from "Five Mystical Songs")
 ロバート・プレスコット・ステュアート(1825-1894):
  Concert-Fantasia ニ短調(オルガン独奏)
 ジョン・アイアランド(1879-1962): Ex ore innocentium
 メアリー・プラムステッド(1905-1980): A grateful heart
 ジョン・ラター(1945-): A Gaelic blessing (*)
 ベンジャミン・ブリテン編曲: The Salley Gardens (+)
 ステュアート・ニコルソン編曲: Cockles and Mussels (*)
  デイヴィッド・レイ(Org;+/#以外) ダイアン・マーシャル(Hp;+)
  ヴィクトリア・グリーン(G;*) ステュアート・ニコルソン(Org;#)指揮
  ダブリン聖パトリック大聖堂少年聖歌隊
 録音:2012年3月26日-28日、聖パトリック大聖堂、ダブリン、アイルランド。
この日の輝き〜フィンジ、ホルスト:合唱作品集
 ジェラルド・フィンジ(1901-1956): God is gone up Op.27 No.2
 グスターヴ・ホルスト(1874-1934): Nunc dimittis H.127
 フィンジ: My lovely one Op.27 No.1 / Let us now praise famous men Op.35
 ホルスト: This have I done for my true love Op.34 No.1 H.128
 ホルスト: The Evening-watch Op.43 No.1 H.159
 フィンジ: Welcome, sweet and sacred feast Op.27 No.3 /マニフィカト Op.36 /
       The brightness of this day / All this night Op.33 No.1 (*)
 ホルスト: Sing me the men Op.43 No.2 H.160
 フィンジ: Lo, the full, final Sacrifice Op.26
  サイモン・ベル(Org)指揮(*) アンドルー・ラムスデン指揮(*以外)
  ウィンチェスター大聖堂少女聖歌隊&レイ・クラークス
 録音:2012年7月7日-8日、12日-13日、ウィンチェスター大聖堂、イギリス。
REGCD-394
buyボタン
【注目盤】
オルガンでワーグナー
 ワーグナー(1813-1883)/エドウィン・ルメア(1866-1934)編曲(オルガン版):
  歌劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」序曲/
  歌劇「タンホイザー」〜巡礼の合唱/歌劇「トリスタンとイゾルデ」〜前奏曲と愛の死/
  歌劇「ローエングリン」より〔第1幕前奏曲/第3幕前奏曲と婚礼の合唱〕/
  歌劇「神々のたそがれ」〜ジークフリートの葬送行進曲
  歌劇「ワルキューレ」より〔魔の炎の音楽/ワルキューレの騎行〕
 ジョナサン・ヴォーン(Org)
 録音:2012年3月5日-6日、聖メアリー教会、レドクリフ、ブリストル、イギリス。使用楽器:1911年、Harrison and Harrison 製 。
 イギリスの作曲家・オルガン奏者エドウィン・ルメアによるワーグナーの管弦楽曲のオルガン編曲版をまとめて聴くことができる、ワーグナー生誕200年(2013年)ならではの好企画。2013年現在ウェールズ大聖堂のアシスタント・オルガニストを務めているジョナサン・ヴォーン(1981年生まれ)のデビューCD。使用楽器は後期ロマンティック・オルガンの最高傑作の一つとされる物。
エボア・エピファニー〜ヨーク・ミンスターの顕現節の日曜日
 [聖餐式]
 鐘と側廊での祈り
 ラインハルト写本(1754)
   〜 Hymn: O worship the Lord in the beauty of holiness - Was Lebet
 シャルル=マリー・ヴィドール(1844-1937):2つの合唱と2つのオルガンのためミサ Op.36
   〔 Kyrie /グローリア/ Sanctus / Benedictus / Agnus Dei 〕
 デイヴィッド・ビッグズ(1962-): Infant holy
 [朝の祈り]
 ウィリアム・ウォルトン(1902-1983): All this time
 フィリップ・ムーア(1943-): Preces Set III
 エドウィン・ジョージ・モンク(1819-1900): Venite (chant)
 フィリップ・ムーア: Psalm 113 (chant) (*)
 リチャード・シェファード(1949-): Te Deum laudamus (*)
 ウィリアム・ウォルトン: Jubilate Deo
 フィリップ・ムーア: Responses Set III with Collects
 リヒャルト・シュトラウス(1864-1949)/リチャード・シェファード編曲:
  Die heiligen drei Könige aus Morgenland Op.56 No.6
 [夕べの祈り]
 フィリップ・ムーア: Lord, when the wise men came from far
 ジョージ・ダイソン(1883-1964):マニフィカト ニ長調(*)/ Nunc dimittis ニ長調(*)
 ジョナサン・ダヴ(1959-): The Three Kings
 ハーバート・ハウエルズ(1892-1983): Te Deum laudamus (Collegium Regale) (*)
  デイヴィッド・パイプ(Org;*以外の伴奏曲) ベン・ホーデン(Org;*)
  ロバート・シャープ指揮ヨーク・ミンスター聖歌隊
 録音:2012年1月30日-31日、2月9日-10日、ヨーク・ミンスター、ヨーク、イギリス。
バースのクリスマス
 ミコラ・レオントヴィチ(1877-1921)/
  ピーター・ウィルハウスキー(1902-1978)編曲: Carol of the bells
 ヘンリー・ジョン・ガントレット(1805-1876)/
  アーサー・ヘンリー・マン(1850-1928)編曲(和声付け)/
  スティーヴン・クレバリー(1948-)編曲: Once in royal David's city
 イングランド伝承曲/ボブ・チルコット(1955-)編曲: Sussex Carol
 ハワード・スケンプトン(1947-): Adam lay ybounden
 イングランド伝承曲/アーサー・サリヴァン(1842-1900)編曲/
  ジョン・スコット(1956-)編曲: It came upon the midnight clear
 不詳(14世紀ドイツ)/ デイヴィッド・ブラックウェル(1961-)編曲: Lo, how a Rose e'er blooming
 不詳(ピエ・カンツィオネス(1582)から)/
  デイヴィッド・ウィルコックス(1919-)編曲: Unto us is born a son
 リチャード・シェファード(1949-): A stable lamp
 イングランド伝承曲/デイヴィッド・ウィルコックス編曲: Ding dong! merrily on high
 伝承曲/マーク・シレット(1952-)編曲: God rest you merry, gentlemen
 アラン・ブラード(1947-): Glory to the Christ Child
 不詳(ピエ・カンツィオネスから)/
  ボブ・チルコット編曲: Good King Wenceslas Piae Cantiones
 アラン・ブラード: I saw a stable Bullard
 ハワード・スケンプトン: There is no rose
 不詳(エステの詩篇歌集(1592)から): While shepherds watched
 ジェイムズ・R.マレイ(1841-1905)/ボブ・チルコット編曲: Away in a manger
 マルコム・アーチャー(1952-): A little chILD-there is yborn
 伝承曲/ダドリー・ホルロイド(1933-1998)、
  デイヴィッド・ヒル(1957-)編曲: O little town of Bethlehem
 フランツ・グルーバー(1787-1863)/ボブ・チルコット編曲: Silent night
 フィリップ・レッジャー(1937-2012): The Bell Carol Philip Ledger
 ジョン・フランシス・ウェイド(18世紀)/
  フィリップ・レッジャー編曲: O come, all ye faithful
 トマス・ヒューイット・ジョーンズ(1984-): What chILD-is this?
 ガブリエル・ジャクソン(1962-): The Christ-child
 メンデルスゾーン(1809-1847)/
  ポール・レディントン・ライト(1951-)編曲: Hark! the herald angels sing
 マーカス・シーリー(Org) ピーター・キング指揮バース修道院聖歌隊
 録音:2012年1月17日-19日、バース修道院、イギリス。
クランマーの遺産〜聖公会祈祷書(1662年版)出版350年記念
 レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ(1872-1958): Service in D minor "Christ's Hospital"
  〔 Morning Service [ Te Deum / Benedictus / Jubilate Deo ] / Communion Service [ Kyrie /
     Responses and Ten Commandments / Creed / Sanctus / Benedictus / Agnus Dei / Gloria ] /
    Evening Service [ Magnificat / Nunc dimittis ] 〕
 ジョン・サンダーズ(1933-2003): The Firmament
 ポール・スパイサー(1952-): Let not your heart be troubled (*)
 ヘンリー・ウォルフォード・デイヴィス(1869-1941):A Short Requiem in D major
  〔 Salvator mundi / De profundis clamavi / Requiem aeternam (1) / Levavi oculos /
   Requiem aeternam (2) / Audivi vocem / Hymn: Mors ultra non erit / Gloria Patri / Vox ultima crucis 〕

 ベンジャミン・ブルーア(Org) トム・ハモンド=デイヴィス指揮
 ノース・ゲートの聖マイケル教会聖歌隊
 録音:2012年1月13日-14日、エクセター・カレッジ礼拝堂、オックスフォード、イギリス。(*)は初録音と表示されている。
 イングランドの宗教改革の指導者で殉教者、カンタベリー大主教トマス・クランマー(1489-1566)が完成した聖公会(イングランド国教会)祈祷書の、基本的に現在まで継承されている1662年改訂版の出版350年を記念して制作されたCD。
ヘレフォードのクリスマス
 【アドヴェント】
 イングランド伝承曲/レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ(1872-1958)編曲:
  This is the truth sent from above
 オットー・ゴルトシュミット(1829-1907): A tender shoot
 ジョン・ジュベール(1927-): There is no rose
 フィリップ・レッジャー(1937-2012): Adam lay ybounden
 ポール・マンズ(1919-2009): E'en so Lord Jesus, quickly come
 メンデルスゾーン(1809-1847): Lasset uns frohlocken Op.79 No.5
 エリザベス・ポストン(1905-1987): Jesus Christ the apple tree
 【クリスマス】
 イングランド伝承曲/レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ(1872-1958)編曲/
  トマス・アームストロング(1898-1994)編曲: O little Town of Bethlehem
 アドルフ・アダン(1803-1856)/マック・ウィルバーグ(1955-)編曲: O holy night!
 リチャード・ロイド(1933-):
  God from on high (*) / Hymn on the Nativity of my Saviour (*)
 ウィリアム・マシアス(1934-1992): Sir Christemas / Wassail Carol
 メンデルスゾーン: Frohlocket, ihr Völker auf Erden Op.79 No.1
 ジョン・ラター(1945-): Sing we to this merry company
 ジョン・タヴナー(1944-): The Lamb
 ピーター・ウィッシャート(1921-1984): Alleluya, a new work is come on hand
 不詳(14世紀)/デイヴィッド・ウィルコックス(1919-)編曲: Resonemus laudibus
 ホールデン・キャンベル・ステュアート(1868-1942): On this day earth shall ring
 ジョン・フランシス・ウェイド(18世紀)/
  デイヴィッド・ウィルコックス編曲: O come, all ye faithful
 【エピファニー】
 メンデルスゾーン: Herr Gott, du bist unsre Zuflucht Op.79 No.2
 ハーバート・ハウエルズ(1892-1983): Here is the little door
 ピーター・ダイク(1965-): Three Kings
 ピーター・ウォーロック(1894-1930): Bethlehem Down
 メンデルスゾーン(1809-1847)/
  デイヴィッド・ウィルコックス編曲: Hark! the herald angels sing
 ピーター・ダイク(Org) ジェレイント・ボーエン指揮ヘレフォード大聖堂聖歌隊
 録音:2012年1月10日-12日、ヘレフォード大聖堂、イギリス。(*)は初録音と表示されている。
目覚めよ、わが魂〜サウスワーク大聖堂聖歌隊
 チャールズ・ヒューバート・パリー(1848-1918): I was glad
 リチャード・ファラント(?-1580): Hide not thou thy face
 マーティン・ブッシー(1958-): Done is a battle (*)
 デイヴィッド・テリー(1975-): O little one sweet (*)
 レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ(1872-1958):
  Five Mystical Songs 〜 Antiphon (Let all the world)
 ウィリアム・バード(1540頃-1623): Miserere mei
 ヒュー・モーガン(1975-): The Quality of Pity (*)
 ジョナサン・ダヴ(1959-): Seek him that maketh the seven stars (+)
 ボブ・チルコット(1955-): Be thou my vision
 トマス・タリス(1505頃-1585): Salvator mundi
 ジュディス・ビンガム(1952-): Missa Brevis "Awake My Soul" (*)
  〔 Lord, have mercy / グローリア / Sanctus / Lamb of God 〕
 ジュディス・ビンガム: The Shepherd (*)
 ケネス・レイトン(1929-1988):An Easter Sequencek 〜 The Lord is my shepherd
 チャールズ・ヒューバート・パリー/
  クレイグ・セラー・ラング(1891-1971)編曲: Blest pair of Sirens
  ジョナサン・ホープ(Org;+以外の伴奏曲) ピーター・ライト(Org;+)
  スティーヴン・ディスリー指揮
  サウスワーク大聖堂聖歌隊ガールズ・コリスターズ&レイ=クラークス
 録音:2011年11月7日-8日、10日、サウスワーク大聖堂、ロンドン、イギリス。(*)は初録音と表示されている。
大いなる声〜トルーロ大聖堂のオルガン
 シャルル=マリー・ヴィドール(1844-1937):交響曲第6番 Op.42 No.2 〜第1楽章
 メンデルスゾーン(1809-1847):前奏曲とフーガ ハ短調 Op.37 No.1
 ウィリアム・ウォルトン(1902-1983)/ロバート・ガワー(1952-)編曲:
  「ヘンリー5世」〜彼女の唇に触れて別れなん
 ウィリアム・ウォルトン/トム・ウィンペニー(1983-)編曲:
  前奏曲とフーガ「スピットファイア」
 パーシー・ホワイトロック(1903-1946):ソナタ〜スケルツォ(第3楽章)
 デイヴィッド・ベルナル(1979-):
  大いなる声と大いなる喜みもて歌え[Magna voce cane et magno cum jubilo]
 パーシー・グレインジャー(1882-1961)/
  ヴォルフガング・シュトックマイアー(1931-)編曲:ストランド街のヘンデル
 ジェイムズ・マクミラン(1959-):ホワイト・ノート・パラフレーズ
 アレクサンドル・ギルマン(1837-1911):ソナタ第1番 ニ短調 Op.42
  ルーク・ボンド(Org)
 録音:2011年10月26日-27日、トルーロ大聖堂、トルーロ、イギリス。
復元されたレッドクリフのオルガン
 ヴィルフガング・アマデウス・モーツァルト(1756-1791):幻想曲 ヘ短調 K.608
 ジャン・シベリウス(1865-1957)/ハーバート・フリッカー(1868-1943)編曲:
  フィンランディアOp.26
 ミヒャエル・フェスティング(1680-1752)/
  ジョージ・ソールベン=ボール(1896-1987)編曲:
   ラルゴ、アレグロ、アリアと2つの変奏曲
 ゲオルギー・ムシェリ(1909-1989):トッカータ
 アレクサンドル・ギルマン(1837-1911):ヘンデルの主題による行進曲
 パーシー・ウィットロック(1903-1946):4つの即興曲〜ファンファーレ(第4曲)
 サミュエル・ウェズリー(1766-1837):12の小品 から〔エアとガヴォット(第8&9曲)〕
 エドワード・エルガー(1857-1934)/ジョージ・C.マーティン(1844-1916)編曲:
  帝国行進曲 Op.32
 アルフレッド・ホリンズ(1865-1942):陽光の歌
 ノーマン・コッカー(1899-1957):テューバ・チューン
 マックス・レーガー(1873-1916):序奏とパッサカリア ニ短調
  アンドルー・カーク(Org)
 録音:2011年9月12日-13日、聖メアリー・レッドクリフ教会、ブリストル、イギリス。使用楽器:1911年、Harrison & Harrison製 (2010年、Harrison & Harrison復元)。
フランス趣味〜オルガンのための音楽
 ナジ・ハキム(1955-):レバノン序曲
 ジェラルド・ヘンドリー(1935-):
  「マルセル・デュプレの墓碑銘」〜トッカータとフーガ 嬰ヘ短調
 マルセル・デュプレ(1886-1971):
  3つのスケッチOp.41 から〔第2番 ホ短調/第3番 変ロ短調〕
 ヘンリー・パーセル(1659?-1695)/マルセル・デュプレ編曲:トランペット・チューン
 セルゲイ・プロコフィエフ(1891-1953)/ジャン・ギユ(1930-)編曲:
  「3つのオレンジへの恋」〜行進曲
 モーリス・ラヴェル(1875-1937)/デイヴィッド・ブリッグズ編曲:
  「ダフニスとクロエ」組曲第2番
 デイヴィッド・ブリッグズ(1962-):グリーンスリーヴズによる幻想曲
 エクトール・ベルリオーズ(1803-1869)/ W.T.ベスト(1826-1897)編曲:ハンガリー行進曲
 ガストン・リテーズ(1909-1991):12の小品〜スケルツォ
 ウジェーヌ・ルクセル(1900-1988):「プロヴァンス散策」〜カプ・ネグルは晴れ時々曇り
  ポール・カー(Org)
 録音:時期未詳、聖チャド大聖堂、バーミンガム、イギリス。
イギリスの大聖堂シリーズ Vol.17 〜聖エドモンズベリー大聖堂 オルガンのための音楽
 チャールズ・ヴィラーズ・スタンフォード(1852-1924):幻想曲とトッカータ ニ短調 Op.57
 フランク・ブリッジ(1879-1941):
  レント(ヒューバート・パリーを記念する小オルガン曲集 から)(*)
 ハロルド・ダーク(1888-1976):アンダンティーノ ハ長調
     (ヒューバート・パリーを記念する小オルガン曲集 から)(*)
 ハーバート・ハウエルズ(1892-1983):狂詩曲第3番 嬰ハ短調 Op.17 No.3(*)
 ノーマン・コッカー(1889-1953):テューバ・チューン
 シャルル=マリー・ヴィドール(1844-1937):
  交響曲第9番「ゴシック」Op.70 〜アンダンテ・ソステヌート
 オリヴィエ・メシアン(1908-1992):
  天上の饗宴/「栄光に輝く身体」〜栄光に輝く身体の喜びと明るさ
 ジャン・ロジェ=デュカ(1873-1954):牧歌
 エドワード・エルガー(1857-1934)/エドウィン・ルメア(1866-1934)編曲:
  威風堂々第1番 ニ長調(*)
 ジャイムズ・トマス(Org;*以外) デイヴィッド・ハンフリーズ(Org;*)
 録音:2011年7月26日-28日、聖エドモンズベリー大聖堂、イギリス。使用楽器:2010年、ハリソン&ハリソン製。
ヘンデルとイギリスの同時代人たち
 ヘンデル(1685-1759):
  歌劇「オットーネ」HWV15 〜序曲/イエス、わが喜び HWV480 /エア 変ロ長調 HWV469 /
  フーガ〔ト短調 HWV605 /変ロ長調 HWV607 〕/ヴァース ヘ長調(Fitzwilliam, MS260) /
  「水上の音楽」組曲第1番 HWV348 〜エア ヘ長調 /幻想曲 ハ長調 HWV490 /
  フーガ イ短調 HWV609 /「天使の飛行」によるヴォランタリー HWV600
 ウィリアム・ワロンド(1725頃-1770):ヴォランタリー第10番 イ短調
 ジョン・ジェイムズ(?-1745):ヴォランタリー第6番 ホ短調
 ウィリアム・グッドウィン(?-1785頃):ヴォランタリー第7番 ト長調
 ウィリアム・ボイス(1711-1779):ヴォランタリー第5番 ニ長調
 ウィリアム・ワロンド:ヴォランタリー第2番 ト長調
 スターリング・グッドウィン(1714頃-1774):ヴォランタリー第7番 ニ長調
 トマス・ロージングレイヴ(1688-1766):ヴォランタリー ト短調
 ジョン・スタンリー(1712-1786):トランペット・ストップのためのヴォランタリー
 トマス・ロージングレイヴ:ヴォランタリー ト長調
 モーリス・グリーン(1696-1755):ヴォランタリー〔第7番 変ホ長調/第19番 ハ短調〕
 ジェイムズ・ネアズ(1715-1783):ヴォランタリー イ短調
  ロバート・ウーリー(Org)
 録音:2011年7月18日-20日、聖メアリー&聖ニコラス教区教会、レザーヘッド、サリー、イギリス。使用楽器:1766年、トマス・パーカー製(2007年、ゲッツェ&グウィン修復)。
 ロバート・ウーリーはEMI, Virgin, Archiv, Hyperion, Chandosレーベル等への録音で古楽ファンにはおなじみの、イギリスのオルガン、チェンバロ、クラヴィコード奏者。
純潔と経験の歌〜ゲイリー・ヒギンソン(1952-):独唱、合唱、ハープのための作品集
 ウィリアム・ブレイクの7つの歌第1集 Op.33 (1977) (#) /
 Et omnes eandem escam spiritualem ederunt Op.130(モテット;1996) (#) /
 6羽の鳥 Op.161 (2009) (+/**) /ハープ独奏のための2つの小品 Op.132 (**) /
 ハープ伴奏歌曲(*/**)
  〔 Miri it is Op.53 No.2 / How beautiful is the rain Op.53 No.3 /
   Ceres' Song from The Tempest Op.154 No.8 /
   Fairies' Song Op.154 No.7 / Over hill, over dale Op.154 No.9 〕/
 レクイエムOp.111 〜 Lead kindly light (#)/
 喜びの歌 Op.165 No.2 (*/+/#女声/**) /最後の告白 Op.137 No.2 (#) /
 ウィリアム・ブレイクの7つの歌第2集 Op.55 (1979-1982) (#)
  シャーロット・ド・ロスチャイルド(S;*) ダニエル・ペレット(Hp;**)
  セーラ・マクドナルド指揮 エリー大聖堂少女聖歌隊(+)、
  ケンブリッジ・セルウィン・カレッジ礼拝堂聖歌隊(#)
 録音:2011年7月12日-13日、聖ジョージ教会、チェスタートン、ケンブリッジ、イギリス。
ロチェスターのクリスマス
 ヘンリー・ジョン・ガントレット(1805-1876)/
  アーサー・ヘンリー・マン(1850-1928)編曲(和声付け)/
   スティーヴン・クレバリー(1948-)編曲: Once in royal David's city
 カーソン・クーマン(1982-): Adam lay ybounden
 不詳(ブザンソンのキャロル)/ポール・トレプト(1954-): People look east
 ジョン・ジュベール(1927-): There is no Rose
 不詳(ピエ・カンツィオネスから)/
  デイヴィッド・ウィルコックス(1919-)編曲: Of the Father's heart begotten
 レノックス・バークリー(1903-1989): I sing of a maiden
 イングランド伝承曲/デイヴィッド・ウィルコックス編曲: God rest you merry, gentlemen
 ジョン・ジュベール: Torches
 イングランド伝承曲/デイヴィッド・ウィルコックス編曲: How far is it to Bethlehem?
 イングランド伝承曲/レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ(1872-1958)編曲/
  トマス・アームストロング(1898-1994)編曲: O little Town of Bethlehem
 ドイツ伝承曲/ロバート・ルーカス・デ・ピアソル(1795-1856)編曲: In dulci jubilo
 ボブ・チルコット(1955-): Mid-Winter
 ノルマンディー伝承曲/ポール・トレプト編曲: Away in a manger
 アンドルー・カーター(1939-): Make we merry
 ボブ・チルコット: The night he was born
 ペーター・コルネリウス(1824-1874)/
  アイヴァー・アトキンズ(1869-1953)編曲: The Three Kings
 サミュエル・ラスボーン(1986-): Child of the stable's secret birth
 ボブ・チルコット: Where riches is everlastingly
 ジョン・フランシス・ウェイド(18世紀)/
  デイヴィッド・ウィルコックス編曲: O come, all ye faithful
 イングランド伝承曲/ポール・トレプト編曲: All hail to the days
 ウェールズ伝承曲/ポール・トレプト編曲: Deck the hall
 メンデルスゾーン(1809-1847)/
  デイヴィッド・ウィルコックス編曲: Hark! the herald angels sing
 スコット・ファレル、サミュエル・ラスボーン指揮ロチェスター大聖堂聖歌隊
 録音:2011年5月16日、19日-20日、ロチェスター大聖堂、イギリス。
トルーロ大聖堂の一年
 イングランド伝承曲/レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ(1872-1958)編曲:
  The truth from above[降臨節]
 ポール・ドレイトン(1944-): The world's desire?[クリスマス]
 コーンウォール伝承曲/フィリップ・ストップフォード(1977-)編曲:
  Sans Day Carol[クリスマス]
 デイヴィッド・ベドナル(1979-): Noe, noe[クリスマス]
 ジョン・ヘンリー・ホプキンズ(1820-1891)/
  フィリップ・ストップフォード(1977-)編曲: We, three kings[顕現日]
 ヨハネス・ブラームス(1833-1897): Warum ist das Licht gegeben[大斉節]
 ガブリエル・フォーレ(1845-1924): Ave Maria[御告げの日]
 アントン・ブルックナー(1824-1896): Christus factus est[受難節]
 ドイツ伝承の旋律(17世紀)/チャールズ・ウッド(1866-1926)編曲:
  This joyful Eastertide[受難節]
 ジェラルド・フィンジ(1901-1956): God is gone up[昇天日]
 グレイストン・アイヴズ(1948-): Listen, sweet dove[聖霊降臨日]
 デイヴィッド・チータム(1943-): Blessed be the Holy Trinity[三位一体主日]
 ウィリアム・ウォルトン(1902-1983): The Twelve[諸聖人の日]
 エドワード・ベアストー(1874-1946): Blessed city, heavenly Salem[献堂日]
 ジョナサン・ドーヴ(1959-): Seek him that maketh the seven stars[王キリスト]
  ルーク・ボンド(Org) クリストファー・グレイ指揮トルーロ大聖堂聖歌隊
 録音:2011年5月10日-13日、トルーロ大聖堂、イギリス。
サザーク大聖堂の一年
 トマス・ウィールクス(1576?-1623): Alleluia[降臨節]
 フィリップ・ムーア(1943-): All wisdom cometh from the Lord[降臨節]
 ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル(1685-1759): Rejoice greatly[クリスマス](+)
 ウィリアム・バード(1540頃-1623): Teach me, O Lord[大斉節](*)
 フェリクス・メンデルスゾーン(1809-1847): Hear my prayer[大斉節]
 ジョン・ステイナー(1940-1901): God so loved the world[受難節]
 レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ(1872-1958): O taste and see[洗足木曜日](*)
 アントニオ・ロッティ(1667頃-1740): Crucifixus(8声)[聖金曜日]
 ジェイムズ・マクミラン(1959-): A New Song[復活祭]
 アラン・ウィークリー(1975-): May the grace of Christ[三位一体主日]
 チャールズ・ヴィラーズ・スタンフォード(1852-1934):
  For lo, I raise up[三位一体主日]
 バーナード・ローズ(1916-1996):
  Surely thou hast tasted that the Lord is good[献堂日]
 ニール・コックス(1955-): War in heaven[聖ミカエルの日]
 ジョン・アイアランド(1879-1962): Greater love[追悼]
 ヨハネス・ブラームス(1833-1897): Geistliches Lied[神への信仰](*)
  ピーター・ライト(Org;+)指揮サザーク大聖堂聖歌隊
  スティーヴン・ディスリー(Org;*/+以外) ジョナサン・ホープ(Org;*)
 録音:2011年3月29日-30日、4月1日、サザーク大聖堂、イギリス。
何と愛らしい〜フランス・ロマン派の合唱音楽
 カミーユ・サン=サーンス(1835-1921):
  Quam dilecta Op.148 / Ave Maria Op.145 / Ave verum corpus(変ホ長調)
 デオダ・ド・セヴラック(1872-1921): O sacrum convivium / Ave verum corpus (1898)
 ガブリエル・フォーレ(1845-1924): Tantum ergo (1904)
 カミーユ・サン=サーンス: Offertoire (1904)
 デオダ・ド・セヴラック: Tantum ergo (1920)
 ヴァンサン・ダンディ(1851-1931): Ave Regina coelorum Op.79
 デオダ・ド・セヴラック: Salve Regina
 カミーユ・サン=サーンス: Ave verum corpus(ニ長調)
 ヴァンサン・ダンディ: O Domina mea Op.88
 ガブリエル・フォーレ: Tantum ergo Op.65 No.2 / O salutaris hostia Op.47 No.1 /
             Ave Maria Op.67 No.2 / Salve Regina Op.67 No.1 /
             Maria, Mater gratiae Op.47 No.2
 ヴァンサン・ダンディ: Sancta Maria, succurre miseris Op.49 /
             Deus Israel conjungat vos Op.41
 ガブリエル・フォーレ: Ecce fidelis servus Op.54 / Ave verum corpus Op.65 No.1
  ロキシー・サマーフィールド(Org) デイヴィッド・ローランド指揮
  ケンブリッジ・クライスツ・カレッジ聖歌隊
 録音:2011年3月19日-20日、ジーザス・カレッジ礼拝堂、ケンブリッジ、イギリス。
クリスマスを祝おう〜ウィンザー城聖ジョージ礼拝堂聖歌隊
 ヘンリー・ジョン・ガントレット(1805-1876)/
  アーサー・ヘンリー・マン(1850-1928)編曲(和声付け)/
   デイヴィッド・ウィルコックス(1919-)編曲: Once in royal David's city
 チェコ民謡/マルコム・サージェント(1985-1967)編曲: Zither Carol
 エドワード・ベアストー(1874-1946): The Blessed Virgin's Cradle Song
 ルイス・クロード・ダカン(1694-1772): Noel Suisse (*)
 ベンジャミン・ブリテン(1913-1976): There is no rose(キャロルの祭典 から)
 ドイツ伝承曲/ハワード・グッドール(1958-)編曲: In dulci jubilo
 フランス伝承曲/ジョン・ラター編曲: Il est né le divin enfant
 パトリック・ハドリー(1899-1973): I sing of a maiden
 チェコ伝承曲/デイヴィッド・ウィルコックス編曲: Rocking
 ジョン・ラター(1945-)/ケネス・ポント編曲: Star Carol
 エドウィン・H.レメーア(1866-1934): Adeste fidelis (*)
 イングランド伝承曲/デイヴィッド・ウィルコックス編曲: O little town of Bethlehem
 不詳(16世紀仏)/デイヴィッド・ウィルコックス編曲: Ding, dong! merrily on high
 ウィリアム・バレット(17世紀)/ジェフリー・ショー(1879-1943)編曲: Lute-Book Lullaby
 ベンジャミン・ブリテン: A New Year Carol
 テオドール・デュボワ(1837-1924):ノエル(*)
 不詳(1360頃、独)/グスターヴ・ホルスト(1874-1934): Personent hodie
 イングランド伝承曲/ジョン・ラター編曲:
  Tomorrow shall be my dancing day(Dancing Day から)
 ジョン・ステイナー(1840-1901): When Jesus was born(I desired wisdom から)
 J.S.バッハ(1685-1750):In dulci jubilo BWV729(コラール前奏曲;*)
 エンゲルベルト・フンパーディンク(1854-1921):
  Angel's Prayer(オペラ「ヘンゼルとグレーテル」から)
 メンデルスゾーン(1809-1847)/
  デイヴィッド・ウィルコックス編曲: Hark! the herald angels sing
 ティモシー・バイラム=ウィグフィールド(Org;*)指揮(*以外)
 ウィンザー城聖ジョージ礼拝堂聖歌隊(*以外) リチャード・ピネル(Org;*以外)
 録音:2011年3月14日-15日、エクスター・カレッジ礼拝堂、オックスフォード、イギリス(*以外) /2011年7月21日、聖ジョージ礼拝堂、ウィンザー城、イギリス(*)。
ウィンチェスター大聖堂の一年
 チャールズ・ウッド(1866-1926): Hail, gladdening light[降臨節]
 ジョン・タヴナー(1944-): God is with us (Christmas Proclamation)[クリスマス]
 ジョナサン・ドーヴ(1959-): The Three Kings Jonathan Dove[顕現日]
 ウィリアム・バード(1540頃-1623): Senex puerum portabat[聖燭節](*)
 ヘンリー・パーセル(1659?-1695): Hear my prayer, O Lord[大斉節]
 アントン・ブルックナー(1824-1896): Ave Maria[御告げの日]
 ドナルド・スウィーニー(1935-): Litany[棕櫚の主日]
 ドナルド・スウィーニー: Quem quaeritis[復活祭の夜明け]
 チャールズ・ヴィラーズ・スタンフォード(1852-1934):
  Ye Choirs of New Jerusalem[復活祭]
 パトリック・ガワーズ(1936-): Viri Galilaei[昇天日](+)
 エドワード・エルガー(1857-1934):The Spirit of the Lord is upon me[聖霊降臨日]
 ジョン・シェパード(1515頃-1559): Libera nos, salva nos[三位一体主日]
 ジョン・ラッター(1945-): Winchester Te Deum[聖スウィザンの日]
  サイモン・ベル(Org)指揮(*)、アンドルー・ラムスデン指揮(*以外)
  ウィンチェスター大聖堂聖歌隊 リチャード・マクヴェイ(シンセサイザー;+)
 録音:2011年2月14日-16日、ウィンチェスター大聖堂、イギリス。
起て、心よ〜イギリス・ロマン派の合唱音楽
 エルガー(1857-1394):
  Light out of darkness (from The Light of Life) /
  Memorial Ode for Queen Alexandra (1932)
  Three settings of "O salutaris hostia" /
  The Spirit of the Lord is upon me (from The Apostles)
 ヴォーン・ウィリアムズ(1872-1958): Five Mystical Songs
  〔 Easter / I got me flowers / Love bade me welcome /
    The Call / Antiphon (Let all the world) 〕

 チャールズ・ヒューバート・パリー(1848-1918):
  Chorale Prelude on Martyrdom / My soul, there is a country /
  Chorale Prelude on Croft's 136th
 チャールズ・ヴィリアーズ・スタンフォード(1852-1924): The bluebird
 チャールズ・ヒューバート・パリー: Hear my words, ye people
  ベン・クーパー(Br) ジョージ・キャッスル(Org)
  スティーヴン・シェラード指揮ウスター大聖堂室内cho.
 録音:2011年1月26日-27日、3月16日-17日、ウスター大聖堂、ウスター、イギリス。
ヨークの一年
 エドワード・ネイラー(1867-1934): Vox dicentis clama (Advent)
 ポール・コミュー: Audi coelum (Conception of the BVM) (*)
 ジョン・ジュベア(1927-): There is no rose (Christmas)
 アンドルー・カーター(1939-): The Magi (Epiphany) (*)
 リチャード・シェファード(1949-):
  Nunc Dimittis in A (In memoriam Lionel Dakers) (Candlemas) (*)
 フィリップ・ムーア(1943-): Caedmon of Whitby's First Hymn (Caedmon of Whitby) (*)
 ジョン・ブロウ(1649-1708): Salvator mundi (Lent)
 チャールズ・ヴィリアーズ・スタンフォード(1852-1924):
  Magnificat in G (Annunciation)
 エドワード・C.ベアストウ(1874-1946):
  The Lamentation (as sung in York Minster) (Passiontide) (*)
 フランシス・ジャクソン(1917-): Alleluia, laudate pueri Dominum (Easter)
 ハンフリー・クルーカス(1941-): A Prayer of Alcuin of York (St Alcuin of York) (*)
 ピーター・フィリップス(1560頃-1628): Ascendit Deus (Ascension)
 トマス・タリス(1505頃-1585): If ye love me (Pentecost)
 ジョン・ステイナー(1840-1901): I saw the Lord (Trinity)
 ジョージ・ヘインズ(1989-): O sacrum convivium (Corpus Christi) (*)
 ジョン・タヴァナー(1490頃-1545): O Wilhelme pastor bone (St William of York)
 ハワード・スケンプトン(1947-): Ave Virgo sanctissima (Nativity of the BVM)
 リチャード・デリング(1580頃-1630): Factum est silentium (Michaelmas)
 アーネスト・ブロック(1890-1979): Give us the wings of faith (All Saints)
 ガブリエル・ジャクソン(1962-): Justorum animae (All Souls) (*)
  ロバート・シャープ指揮ヨーク・ミンスター聖歌隊 デイヴィッド・パイプ(Org)
 録音:2011年1月12-13、18日-19日、ヨーク・ミンスター、ヨーク、イギリス。(*)は世界初録音。
パリー・コレクション〜チャールズ・ヒューバート・ヘイスティング・パリー
  (1848-1918):オルガン作品集
 トッカータとフーガ ト長調「さすらい人」/
 コラール前奏曲集〔ロッキンガム/セント・クロス/セント・アンズ〕/
 「おお、神、われらが救いよ[O God our help]」によるコラール幻想曲/
 悲歌(1913年4月17日のために)/讃美歌旧第100番[The Old Hundredth]によるコラール幻想曲/
 コラール前奏曲集〔メルコム/ダンディー/殉教/ハノーヴァー〕/
 イングランド古謡「さかえの主イエスの[When I survey the wondrous cross]」によるコラール幻想曲/
 幻想曲とフーガ ト長調
  デイヴィッド・グッド(Org)
 録音:2010年9月5日-6日、イートン・カレッジ礼拝堂、ロンドン、イギリス。
秋〜オルガンとチェロのための音楽
 クット・ヴィクランデル(1950-):幻想曲 Op.5
 エリック・スウィーニー(1948-):秋の音楽(*)
 マックス・ブルッフ(1838-1920)/ハインリヒ・ライマン(1850-1906)編曲:コル・ニドライ
 ヨゼフ・ラインベルガー(1839-1901)/スヴィアティ・デュオ編曲:序曲 Op.150 No.6
 J.S.バッハ(1685-1750)/ヘルムート・ボルネフェルト(1906-1990)編曲:
  3つのコラール前奏曲〔 Ach, was ist doch unser Leben BWV743 / Vater unser im Himmelreich BWV762 /
             Christus, der uns selig macht BWV747 〕
 ティモシー・ソルター(1942-): Vitis Flexuosa[三角蔓](*)
 ウィリアム・ロイド・ウェバー(1914-1982)/スヴィアティ・デュオ編曲:ベネディクトゥス
 ハラルト・ゲンツマー(1909-2007):ソナタ(*)
  スヴィアティ・デュオ[レベッカ・ヒューズ(Vc) ジュリアン・コリングズ(Org)]
 録音:2010年8月14日-15日、ラグビー・スクール礼拝堂、イギリス。(*)は初録音と表示されている。
光の歌〜マーカス・ハクスリー(1949-)合唱&オルガン作品集
 Psalm CL / Magnificat (falso bordone setting for Men's Voices) /
 Nunc dimittis in A flat (upper voices) / A Psalm of Thanksgiving /
 Common Worship Evening Prayer (The Shirley Service)
  〔 Opening Responses / Hymn: Phos Hilaron – A Song of the Light /
   Old Testament Canticle: Verses from Psalm 104 / Psalm 124 (Proper for St Peter’s Day) /
   New Testament Canticle: A Song of the Lamb / Responsory: The Lord is my light /
   Gospel Canticle: Magnificat (The Song of Mary) / The Lord’s Prayer 〕/
 The Passion of our Lord according to Luke /
 Prelude on Walsall (When came in flesh the incarnate Word) organ solo (*) /
 Susanni / Whence is that goodly fragrance? / Of A Rose /
 Variations on This Endris Night organ solo (*) /
 Mass of St Henry & St Philip
  〔 Gloria: (...and SUDDENLY there was ...a MULTITUDE of the HEAVENLY HOST...) /
   Sanctus (as with ceaseless voice they cry.....) / Agnus Dei (Behold the LAMB of GOD) 〕/
 Fantasy - Prelude on the Old Hundredth organ solo (*)
  ティモシー・ハーパー(Org;*以外)
  マーカス・ハクスリー(Org;*)指揮(*以外) バーミンガム大聖堂聖歌隊(*以外)
 録音:2010年7月19日-21日、バーミンガム大聖堂、イギリス。
汝はペテロなり〜聖ペテロを称える音楽
 シャルル・マリー・ヴィドール(1844-1937):汝はペテロなり
 モーリス・デリュフレ(1902-1986):
  Messe "Cum Jubilo"〔 Kyrie / Gloria / Sanctus / Benedictus / Agnus Dei 〕 /
  Tu es Petrus
 ジョナサン・ダヴ(1959-): Missa Brevis
  〔 Kyrie / Gloria / Sanctus & Benedictus / Agnus Dei 〕

 ブリテン(1913-1976): Hymn to St Peter
 ティエリー・エスケシュ(1965-): Grande Messe Solennelle
  〔 Kyrie / Gloria / Sanctus & Benedictus / Agnus Dei 〕

 カール・リュッティ(1949-): St Peter & St Paul
  ニール・テイラー指揮シェフィールド大聖堂聖歌隊 アントニー・ガウィング(Org)
 録音:2010年7月6日-8日、シェフィールド大聖堂、シェフィールド、イギリス。
御身の手に〜グローヴナー礼拝堂の音楽
 モーツァルト(1756-1791): Missa Brevis ニ長調 K.194 (#/*)
   〔 Kyrie / Gloria / Credo / Sanctus / Benedictus / Agnus Dei 〕

 トマス・タリス(1505頃-1585): Loquebantur variis linguis
 ロバート・ホワイト(1538頃-1574): Ad te levavi oculos meos
 ピーター・フィリップス(1560頃-1628): Christus resurgens ex mortuis
 ジョン・ブロウ(1649-1708): Salvator mundi (+)
 ヘンリー・パーセル(1659-1695): Jehova, quam multi sunt hostes mei!(+)
 ヘンデル(1685-1759): As pants the hart for cooling streams (+)
  〔 As pants the hart / Tears are my daily food / In the voice of praise and thanksgiving /
   Why so full of grief, O my soul? / Put thy trust in God 〕

 フランシス・ジャクソン(1917-): Come, thou holy Paraclete Op.85 (*)
 ジョナサン・ダヴ(1959-): Into thy hands
  リチャード・ホブソン(Org;+)指揮グローヴナー礼拝堂聖歌隊
  弦楽合奏団(#) ジョゼフ・センタンス(Org;*)
 録音:2010年6月4日-6日、グローヴナー礼拝堂、メイフェア、ロンドン、イギリス。
ベンジャミン・ブリテン(1913-1976):合唱&オルガン作品集
 Te Deum in C / Jubilate Deo in E flat / Corpus Christi Carol /
 The Sycamore Tree / A Hymn to the Virgin / Hymn to St Cecilia /
 Prelude and Fugue on a theme of Vittoria (*) / Missa Brevis /
’  Antiphon / Rejoice in the Lamb / Advance Democracy
  ルーク・ボンド(Org) クリストファー・グレイ指揮トルーロ大聖堂聖歌隊(*以外)
 録音:2010年7月14日-16日、トルーロ大聖堂、イギリス。
インヴォケーション〜レイトン、マクミラン:合唱作品集
 ケネス・レイトン(1929-1988): God's grandeur
 ジェイムズ・マクミラン(1959-): Laudi alla Vergine Maria (*)
 ケネス・レイトン: Missa Sancti Thomae (*)
   〔 Kyrie / Credo / Sanctus / Benedictus / Agnus Dei / Gloria 〕

 ジェイムズ・マクミラン: The Song of the Lamb (*) / Invocation (*)
 ケネス・レイトン: Quam dilecta!(*)
 ジェイムズ・マクミラン: Cantos Sagrados〔 Identity / Virgin of Guadalupe / Sun Stone 〕
 ポール・スパイサー指揮バーミンガム音楽院室内cho. デイヴィッド・セイント(Org)
 録音:2010年5月7日-8日、聖オルバン教会、ハイゲート、バーミンガム、イギリス。(*)は世界初録音。
聖母のための音楽
 ヘンリク・ミコワイ・グレツキ(1933-2010): Totus tuus
 パトリック・ハドリー(1899-1973): I sing of a maiden
 モーリス・デリュフレ(1902-1986): Tota pulchra es, Maria
 ジュディス・ビンガム(1952-): Ancient Sunlight (Prelude, Aria and Toccata) (+)
 ジャン・ラングレ(1907-1991):
  Missa "Salve Regina" (*)
   〔 Kyrie / Gloria / Sanctus / Benedictus / Agnus Dei 〕
/
  Ave Maria, Ave Maris Stella (Trois paraphrases gregoriennes) (#)
 フランツ・ビーブル(1906-2001): Ave Maria
 ブリテン(1913-1976): Hymn to the Virgin
 フロール・ペーテルス(1903-1986):
  Toccata, Fugue et Hymne sur "Ave Maris Stella" (#)
 トマス・コーンズ(Org;+)指揮(+/#以外)
 ウォーリック・セント・メアリー・カレッジエイト教会聖歌隊(+/#以外)
 ファイン・アーツ・ブラス(*) ルアライド・サザーランド(Org;#)
 録音:2010年3月10日-11日、18日、セント・メアリー・カレッジエイト教会、ウォーリック、イギリス。
われを導きたまえ、主よ〜ウェズリー、メンデルスゾーンと同時代人たち
 サミュエル・セバスティアン・ウェズリー(1810-1876):
  Praise the Lord, O my soul / The Wilderness / O give thanks unto the Lord
 チャールズ・ステゴール(1826-1905): Remember now thy creator
 トマス・アトウッド・ウォルミズリー(1814-1856): Remember, O Lord
 ウィリアム・クロッチ(1775-1847): How dear are Thy counsels
 サミュエル・セバスティアン・ウェズリー: Wash me throughly
 メンデルスゾーン(1809-1847): Hear my prayer
  ロバート・シャープ指揮ヨーク・ミンスター聖歌隊
  ジョン・スコット・ワイトリー(Org)
 録音:2010年2月3日-5日、3月6日、ヨーク・ミンスター、ヨーク、イギリス。
陽光の歌〜教会合唱作品集
 ヴィヴァルディ(1678-1741):グローリア (1st movement)
 ジョン・ラター(1945-): All things bright and beautiful
 シドニー・カーター(1915-2004)/マシュー・オウエンズ(1971-)編曲: Lord of the dance
 フランツ・ビーブル(1906-2001): Ave Maria / ジョン・ラター: Wells Jubilate
 アメリカ合衆国伝承/パウエル編曲: Amazing grace
 アルフレッド・ホリンズ(1865-1942): A Song of Sunshine
 ジョン・ラター: A Gaelic Blessing / ハワード・グッドール(1958-): Love divine
 ジョージ・ダイソン(1953-):マニフィカト ニ長調
 サイモン・リンドリー(1948-): Ave Maria
 ヘンデル(1685-1759): Hallelujah (Messiah) (*)
 ノーマン・コッカー(1889-1953): Tuba Tune Norman Cocker(オルガン独奏)
 ハワード・グッドール: The Lord is my shepherd (*)
 チャールズ・ヴィリアーズ・スタンフォード(1852-1924):
  Te Deum 変ロ長調/ Jubilate Deo 変ロ長調
 ヘンデル: Worthy is the lamb - Amen (Messiah) (*)
  マシュー・オウエンズ指揮ウェールズ大聖堂聖歌隊、
  ウェールズ大聖堂学校室内o.(*) ジョナサン・ヴォーン(Org)
 録音:2010年3月2日-4日、ウェールズ大聖堂、ウェールズ、イギリス。
高尚なる講話〜ジョン・ミルトン、マーティン・ピアソン:器楽作品全集
        (リチャード・ラストール復元・校訂)
 マーティン・ピアソン(1572頃-1651):
  ファンタジア ト短調「知人」[Acquaintance]、6声(P.III/2) /
  アルマン ト短調、6声(P.III/3) /
  ファンタジア ト長調「美女」[Beauty]、6声(P.III/4) /
  アルマン ト長調、6声(P.III/5)/パイパーのパヴァン(P.VI/2)(*) /
  ファンタジア ニ長調& ニ短調「詐欺」[Chowse]、6声(P.III/6) /
  アルマン ト長調、6声(P.III/7) /
  ファンタジア ニ短調「優美」[Delicate]、6声(P.III/8) /
  アルマン ト長調、6声(P.III/9)/アルマン(P.VI/1)(*)
 ジョン・ミルトン(1562-1647):
  ファンタジア第1番 ト短調、5声(M.16) /ファンタジア第3番 ト長調、5声(M.18)
 マーティン・ピアソン:
  ファンタジア ニ短調、6声(P.III/10) /アルマン ニ長調、6声(P.III/11) /
  ファンタジア「聞け」[Attendite]、5声(P.III/1)
 ジョン・ミルトン:
  ファンタジア第2番 イ短調、5声(M.17) /
  イン・ノミネ「もし罪人のため息が」[If that a sinner's sighs](M.15)(+) /
  ファンタジア第4番 ニ短調、5声(M.19)
 マーティン・ピアソン:
  ファンタジア ト長調、6声(P.III/12) /
  アルマン ト長調、6声(P.III/13) /アルマン ト長調、6声(P.III/14)
 ジョン・ミルトン:ファンタジア第5番 イ短調、6声御(M.20)
 マーティン・ピアソン:落葉[The Fall of the Leafe](P.VI/3)(*) /
            さくら草[The Primerose](P.VI/4)(*) /
            ファンタジア ニ短調、6声(P.III/15)
  フレットワーク(*以外)
    [スザンナ・ペル、森川麻子(トレブル・ヴィオル)
     リチャード・キャンベル、市瀬礼子(テナー・ヴァイオル)
     ウィリアム・ハント、リチャード・ブーズビー(コンソート・バス・ヴィオル)]

  マイケル・チャンス(CT;+) ソフィー・イェーツ(ヴァージナル;*)
 録音:2009年7月29日、ウェストウッド・マナー、ウィルトシャー(イギリス)(*) /2010年1月17日-19日、国立古楽センター、ヨーク(イギリス)(*以外)。
 17世紀前半に活躍し名声を得ながら、その後忘れ去られてしまったイングランドの二人の作曲家の現存する全器楽作品。ジョン・ミルトンは高名な詩人で同名のジョン・ミルトン(1608-1674)の父。
 フレットワークの創設メンバーの一人であるリチャード・キャンベルは2011年3月8日に55歳の若さで急逝、当録音は彼が器楽曲を弾いた最後のセッションとなった。
ミサ・ブレヴィス
 カプレ:3声のミサ / ケネス・レイトン:ミサ・コルネリア(*)
 ドリーブ:ミサ・ブレヴィス / ブリテン:ミサ・ブレヴィス / フォーレ:小ミサ曲
  マーク・オプスタ指揮トゥールーズ聖歌隊 ウィリアム・ホワイトヘッド(Org)
 録音:2010年5月22日-24日。(*)は世界初録音。『トゥールーズ聖歌隊は、2006年にフランスのトゥールーズ・コンセルヴァトワールに、南西フランスで最初のクワイア・スクールとして創設された少年少女合唱団』とのこと。
神よ、わが頭に在れ〜ポール・エドワーズ(1955-):合唱作品集
 O joyful light of the heavenly glory /
 Evening Service in C sharp minor; Magnificat - Nunc dimitis /
 Great shepherd of thy people / O dear and lovely brother /
 Hymn: Saviour, who didst healing give / O gladsome light, O grace /
 Bread of heaven / Behold us, Lord / Hold thou my hands /
 O dearest Lord, thy sacred head / Blessed are those servants /
 Come, healing cross / O Lord, how manifold are thy works /
 Round me falls the night / Come, dearest Lord / Carol of the birds /
 Requiem Mass / Hymn: O love that wilt not let me go /
 How shall I sing that majesty / God be in my head
  サラ・マクドナルド指揮ケンブリッジ・セルウィン・カレッジ礼拝堂聖歌隊
 録音:2010年1月8日-9日、セルウィン・カレッジ礼拝堂、ケンブリッジ、イギリス。
常なる天国〜フィリップ・ウィルビー(1949-):合唱&オルガン作品集
 Companions of the Lord: An Evensong
  〔 Introit: Companions of the Lord / Preces / Psalm 24: The Earth is the Lord's /
   Scriptural Sentence 1: Genesis 18: 2-3 / Magnificat (for St Paul's Cathedral) /
   Scriptural Sentence 2: John 12:1-3 / Nunc Dimittis (for St Paul's Cathedral) / Responses & Collects /
   Ave Maria / Final Responses / Organ Voluntary: Recessional on Michael (+/*) 〕/
 Two Choral Prayers (*)〔A Prayer for St Thomas / Prayer (men’s voices) 〕/
 Organ Prelude (from A Passion for our Times) (*) /
 Two Wedding Anthems 〔 Breathe on me, Breath of God / Thou didst delight my eyes 〕/
 Prelude, Fugue and Toccata for Organ (*)
  ジェフリー・マキンソン(Org)
  マシュー・オウエンズ指揮エクストン・シンガーズ(*以外)
 録音:2009年12月28日-30日、ウェールズ大聖堂、イギリス。(+)以外は初録音と表示されている。
オルガンとチェロのための音楽
 ジョルト・ガールドニー(1946-):ハンガリーのコラールによる変奏曲
 ヨゼフ・ラインベルガー(1839-1901):3つの小品 Op.150〔夕べの歌/パストラーレ/悲歌〕
 ジョゼフ・ジョンゲン(1873-1953):ユモレスクOp.92
 カルヴィン・ハンプトン(1938-1984):ブラックホールへの行進
 ソフィア・グヴァイドゥーリナ(1934-):イン・クローチェ
 ラッセル・ヘプルホワイト(1982-):見えない風景(*)
 マルセル・デュプレ(1886-1971):ソナタ イ短調 Op.60
  スヴィアティ・デュオ[レベッカ・ヒューズ(Vc) ジュリアン・コリングズ(Org)
 録音:2009年8月24日-25日、聖処女メアリー教会、セントメアリーズ・プラット、イギリス。(*)は初録音と表示されている。
レクイエム〜デイヴィッド・ベドナル(1979-):合唱作品集
 レクエイム/ O come let us sing / Salvator mundi / Let all the world
  フィリップ・デュークス(Va) デイヴィッド・ベドナル(Org)
  エドワード・ホワイティング指揮セントメアリーズ・カルネ室内cho.
 録音:2009年5月6日-8日、マールボロ・カレッジ礼拝堂、イギリス。
天の炎〜デイヴィッド・ベドナル(1979-):合唱作品集 Vpl.2
 Everyone Sang / The Wells Service; Cantate Domino - Deus misereatur /
 Behold, O God our defender / The souls of the righteous /
 Missa Sancti Pauli (Mass for St Paul's Cathedral) / O Jesu, victim blest /
 O come let us sing / The Wells Service; Magnificat - Nunc dimittis /
 Psalm 150 (O praise God in his holiness)
 ジョナサン・ボーン(Org) マシュー・オウエンズ指揮ウェールズ大聖堂聖歌隊
 録音:2009年2月11日-12日、3月11日-12日、ウェールズ大聖堂、イギリス。レーベルのウェブサイトでは全曲が初録音と表示されている。
祝福された都市〜聖デイヴィッド教会の愛唱アンセム集
 アレグザンダー・メイソン(1974-): A Prayer of St David
 アーネスト・ウォーカー(1870-1949): I will lift up mine eyes
 アーネスト・ブロック(1890-1979): Give us the wings of faith
 ブラームス(1833-1897): How lovely are thy dwellings (From A German Requiem)
 ウィリアム・H.ハリス(1883-1973): Behold, the tabernacle of God
 エドワード・C.ベアストー(1874-1946): Blessed City, heavenly Salem
 トマス・タリス(1505頃-1585): O nata lux
 チャールズ・ヴィリアーズ・スタンフォード(1852-1924): Evening Canticles ト長調
   〔 Magnificat / Nunc Dimittis 〕

 マーク・ブラッチリー(1960-): For the fallen
 カール・ジェンキンズ(1944-): Agnus Dei (From The Armed Man - A Mass for Peace)
 パーシー・ウィトロック(1903-1946): O Living Bread! Who once didst die?
 アレグザンダー・レストレンジ(1974-): On Eagles' Wings
 デイヴィッド・ブリッグズ(1962-): The St Davids Service
   〔 Magnificat / Nunc Dimittis 〕

  アレグザンダー・メイソン指揮聖デイヴィッド大聖堂聖歌隊
  サイモン・ピアーズ(Org)
 録音:2009年2月2日-4日、聖デイヴィッド大聖堂、セント・デイヴィッズ、イギリス。
ヘレフォードのハウエルズ〜ハーバート・ハウエルズ(1892-1983):合唱作品集
 Te Deum & Jubilate (Collegium Regale) /
 O pray for the peace of Jerusalem (No.1 of Four Anthems) /
 Magnificat & Nunc dimittis (Gloucester Service) /
 We have heard with our ears (No.2 of Four Anthems) /
 Magnificat & Nunc dimittis (Hereford Service) /
 Like as the hart (No.3 of Four Anthems) /
 Magnificat & Nunc dimittis (Worcester Service) /
 Let God arise (No.4 of Four Anthems) /
 Magniicat & Nunc dimittis (Collegium Regale)
  ピーター・ダイク(Org) ジェレイント・ボーエン指揮ヘレフォード大聖堂聖歌隊
 録音:2009年1月20日-22日、ヘレフォード大聖堂、イギリス。
目覚めよ、わが栄光よ〜フィリップ・ムーア(1943-):合唱&オルガン作品集
 Awake up my glory (*) / Salve Regina (*) / O sacrum convivium (*) /
 All wisdom cometh from the Lord /
 Three Pieces for Withycombe(organ solo)〔 Prelude / Sarabande / Postlude 〕/
 Thou art my life (*) / Magnificat & Nunc Dimittis 変ロ長調 (The Third Service) /
 Dance-Rondo (organ solo) (*) / The Song of the Roses (*) / In Memoriam (+/*) /
 Cantate Domino & Deus Misereatur (Alternative Evening Canticles) (*)
  スーザン・ハミルトン(S;+) マシュー・オウエンズ指揮
  エクストン・シンガーズ ジョナサン・ボーン(Org)
 録音:2009年1月1日-3日、ウェールズ大聖堂、ウェールズ、イギリス。(*)は世界初録音。
人命のページェント〜グランヴィル・バントック(1868-1946):合唱作品集
 The Golden Journey to Samarkand (*) /
 They that go down to the sea in ships (A Threnody for S.S.Titanic) (*) /
 In the silent west / Coronach (*) / One with eyes the fairest (*) /
 The Lake Isle of Innisfree / The Mermaid's Croon (Cronan na Maighdinn-Mhara) /
 The Happy Isle (Chorus for female voices) (*) /
 レクエイム(*) / The Isles of Greece (*) /
 Three Choruses for Male Voices (*)〔 O Zeus the King / A Grammarian's Funeral / Paracelsus 〕/
 A Pageant of Human Life (*)
  〔 Childhood (+) / Manhood -Cupid (*) / Age / Death / Lady Fame / Time / Lady Eternity 〕/
 Darest thou now, O soul (#/*)
  フィリップ・バーンズ指揮 セントルイス室内cho.、
  ワシントン大学コンサートcho.(+)、パークウェイ・ノース・ハイスクールcho.(#)
 録音:2008年11月10日-13日、悲しみの聖母教会、セントルイス、ミネソタ州、アメリカ合衆国。
レクイエム〜フィリップ・レッジャー(1937-):合唱作品集
 レクイエム「A thanksgiving for life」(*)
  〔 Birth of the soul - Requiem aeternam / Kyrie eleison / Thanksgiving hymn /
    Sanctus / Benedictus / Agnus Dei - Pie Jesu / Final journey of the soul - In paradisum 〕/
 Adam Lay Ybounden / Advent Calendar / A spotless rose /
 Jesus Christ the apple tree / In the bleak mid-winter
 Lie still and slumber (Two lullabies for Christmas)
  〔 Hush! my dear, lie still and slumber / Hush you, my baby 〕/
 Good Christian men, rejoice (*) / If ye love me / Loving Shepherd of thy sheep /
 Do not stand at my grave and weep / O Master, let me walk with Thee /
 Christ's journey / This joyful Eastertide
  フィリップ・レッジャー指揮(*) デイヴィッド・ローランド指揮(*以外)
  ケンブリッジ・クライスト・カレッジ聖歌隊
 録音:2008年12月7日-8日、ジーザス・カレッジ礼拝堂、ケンブリッジ、イギリス/発売:2009年。
 ケンブリッジ・キングズ・カレッジ聖歌隊音楽監督(1973-1982)、王立スコットランド音楽演劇アカデミー楽長(1982-2001)を歴任したイギリス音楽界の重鎮フィリップ・レッジャー。意外にも彼の作品のみを収録した音盤はこのCDが初とのこと。
パイピング・ブルース〜ジャズやブルースにインスパイアされたオルガン作品集
 レナード・バーンスタイン(1918-1990)/フィリップ・スクリーヴェン(1970-)編曲:
  「キャンディード」序曲
 3つのブルース・コラール前奏曲
  〔黒人霊歌/ユルゲン・レーベルク: Go Do Mo (Go down Moses)[行け、モーゼ]/
   ドイツ伝承曲(1665頃)/ヨハネス・マティアス・ミヒェル(1962-):主をたたえよ[Lobe den Herren]/
   ハンス・ルドルフ・ジーモナイト(1927-2009)/ハンス=マルティン・キーファー(1956-):
   あなたは全世界をわれらに残した[Die ganze Welt hast du uns überlassen]〕

 モンス・レイドヴィン・タクレ(1942-):ブルース・トッカータ
 ジョエル・マーティンソン(1960-):シャコンヌによるアリア
 ジャン・ベルヴェイエ(1904-1976):楽章[Mouvement]
 ギー・ボヴェ(1942-):サラソタ[Sarasota](3つのハンブルク前奏曲 から)
 ペーター・プラニアフスキー(1947-):ルンバ風トッカータ
 ゾルト・ガールドニー(1946-):モーツァルト・チェンジズ
 アイルランド伝承曲/ゾルト・ガールドニー編曲:こころみの世にあれど[Be thou my vision]
 イアン・ファーリントン(1977-):フィエスタ![Fiesta!]
   〔祝典/会話/ストライド・ダンス/歌/ファスト・ダンス/夜想曲/フィナーレ

 フィリップ・スクリーヴェン(Org)
 録音:2008年1月17日、10月7-15日、リッチフィールド大聖堂、リッチフィールド、イギリス。
オルランドゥス・ラッスス(1532-1594):合唱作品集
 Surexit pastor bonus / Missa Jager (Missa Venatorum) [狩人のミサ]/
 Taedet animam meam / Veni Creator Spiritus / Tristis est anima mea /
 In pace in idipsum / Quare tristis es, anima mea? /
 Alleluia; Videmus stellam eius / Timor et tremor /
 Magnificat Septimi toni [マニフィカト第7旋法]/ Surgens Jesus
  ジョン・スコット・ホワイトリー指揮
  ヨーク・ミンスター聖歌隊ガール・コリスターズ&ジェントルメン
 録音:2008年7月15日-17日、ヨーク・ミンスター・チャプター・ハウス、イギリス。
聖人たちの魂〜ロクサナ・パヌフニク(1968-):合唱作品集
 Kyrie (Westminster Mass) / Plainchant Kyrie / Kyrie Cum Jubilo (*) /
 グローリア (Westminster Mass) / Sleep little Jesus (Angels Sing!) /
 Deus, Deus meus (Westminster Mass) / The Spirit of the Saints (+) /
 Ave Maria / Hail little golden star (Angels Sing!) /
 Sanctus (Westminster Mass) / Benedictus (Westminster Mass) /
 All in Tune(+) / Memorial Acclamation (Westminster Mass) /
 Amen (Westminster Mass) / Jesus Christ is born today (Angels Sing!) /
 Agnus Dei (Westminster Mass) / Triumphant King (Angels Sing!)
  デイヴィッド・テリー(Org;*以外) リー・ワード(Org;*)指揮(*以外)
  ロンドン・オラトリー・スクール・スコラ (cho.) (*以外)
 録音:2008年6月20日-21日、10月10日-11日、2009年1月24日、ハムステッド教区教会、イギリス。(*/+)は初録音と表示されている。
スカルラッティ父子の教会音楽
 アレッサンドロ・スカルラッティ(1660-1725):
  ミサ・ブレーヴェ・エ・コンチェルタータ(5声;*)/
  Ad Dominum dum tribularer / Justitiae Domini / Exsurge Domine /
  Exaltabo te Domine / Domine in auxilium meum / Exultate Deo
 ドメニコ・スカルラッティ(1685-1757):スターバト・マーテル(+)
  ジョナサン・ヘリヤー・ジョーンス(Org;*) アダム・ベイカー(Org;+)
  デイヴィッド・ローランド指揮ケンブリッジ・クライスツ・カレッジ聖歌隊
 録音:2008年3月16日-17日、聖ジョージ教会、チェスタートン、ケンブリッジ、イギリス。
出でよ、ラザロ〜ポール・スパイサー(1952-):合唱作品集
 Love is Beautiful Indeed / His Heart's Desire /
 Glory be to God for Dappled Things (Pied Beauty) / Stars, I have seen them fall /
 There is no Rose of such Virtue / In a field as I lay /
 This Child of God / Prayer of St Cuthbert / Come out, Lazar /
 A Grace; Inscription in a Monastic Refectory / Let the Mount Sion Rejoice /
 How Love Bleeds (Four Carols for Dark Times) / Alive /
 Drop, Drop Slow Tears / Michael, The Great Prince, shall Arise
 クレア・インズ=ホプキンズ(Org) サラ・マクドナルド指揮
 ケンブリッジ・セルウィン・カレッジ礼拝堂聖歌隊
 録音:2008年1月10日-11日、セルウィン・カレッジ礼拝堂、ケンブリッジ、イギリス。
REGCD-263
buyボタン
(2CD)
ヴィエルヌ・コレクション〜ルイ・ヴィエルヌ(1870-1937):
 荘厳ミサ 嬰ハ短調 Op.16 (*) /小ミサ Op.30 (+) /三部作 Op.58 (+) /
 幻想曲集 Op.53 〜トッカータ 変ホ短調(第6番)(+) /タントゥム・エルゴ(*) /
 アヴェ・ヴェルム Op.15 (*) /アヴェ・マリア(*) /死者のための小ミサ(+) /
 お告げの祈り Op.57 (#/+) /幻想曲集 Op.54 〜ウェストミンスターの鐘(第6番)(+)
  モニカ・ブレット=クローザー(Ms;#) クリストファー・グレイ(Org;*)
  ロバート・シャープ(Org;)指揮(*) トルーロ大聖堂cho.(*)
 録音:2007年4月30日-5月2日、2008年3月13日、トルーロ大聖堂、イギリス。
めでたし、喜びの光〜デイヴィッド・ベドナル(1979-):合唱作品集
 Easter Alleluia / The Wells Service; Te Deum - Jibilate /
 Come, Holy Ghost / Lux et Origo (Alternatim Mass for Douai Abbey) /
 The Wells Service; Benedicite, Omnia Opera - Benedictus / Hail, gladdening Light /
 Adagio for Organ / The Gloucester Service; Magnificat - Nunc Dimittis
 デイヴィッド・ベドナル(Org) マシュー・オウエンズ指揮ウェールズ大聖堂聖歌隊
 録音:2006年5月9日-11日、ウェールズ大聖堂、イギリス。
ベルギーの合唱音楽
 ジョゼフ・ジョンゲン(1873-1953):
  ミサ Op.130(独唱、合唱、金管合奏とオルガンのための)(*) /
  五月の歌 Op.53(オルガンのための)(+)
 フランク(1822-1890):天使の糧 Op.12 (**)
 フロール・ペーテルス(1903-1986):
  アリア Op.51(オルガンのための)(+) /祝祭ミサ Op.62(合唱とオルガンのための)
 クリスティーナ・ロー(S;*) ジェニー・メイソン(A;*)
 マーク・ハウンセル(T;*) フランシス・アンブローズ(B;*)
 アレグザンダー・レイング(Vn;**) アレックス・メイソン(Org;+以外)
 フィリップ・スクライヴン(Org;+)指揮(+以外)
 リッチフィールド大聖堂聖歌隊&室内cho. (+以外)
 ファイン・アーツ・ブラス・アンサンブル(*)
 2006年6月20日-22日、リッチフィールド大聖堂、リッチフィールド、イギリス。
キリストの御体〜聖体を称えるグレゴリオ聖歌集
 Hymn : Pange lingua
  Foreshadowings
   Antiphon: Pater fidei nostra / Offertory: Sanctificavit /
   Offertory: Sicut in holocausto / Communion antiphon: Panem de caelo /
   Communion antiphon: Panis quem ego / Antiphon: Ego sum panis vivus
  Venite Populi
  The Institution of the Eucharist: Maundy Thursday Mass
   Introit: Nos autem / Tract: Ab ortu / Offertory: Ubi caritas /
   Communion antiphon: Hoc corpus
  Hymn: Sacris Sollemniis
  "O inestimable gift!": the Mass of Corpus Christi
   Organ Interlude: Tierce en Taille (Dandrieu) / Introit: Cibavit eos /
   Gradual: Oculi / Alleluia: Caro mea / Sequence: Lauda Sion /
   Offertory: Portas cali / Communion antiphon: Qui manducat /
   Organ Interlude - Choral Cistercien: Alain
  Hymn Adoro te
  Eucharistic Adoration and Benediction
   Ave, Verbum incarnatum / Hymn: O salutaris / Ave verum /
   Hymn: Tantum ergo / Bell / The Divine Praises / Te laudamus Domine /
   Organ Voluntary: Dialogue sur les grands jeux (De Grigny)
 聖セシリア修道院のベネディクト会修道士たち ジョゼフ・クレン(Org)
 録音:2005年6月15日-17日、聖セシリア修道院、ライド、ワイト島、イギリス。
日ごとに〜マーティン・ハウ(1931-):合唱&オルガン作品集
 St John the Baptist (*) / Exultate (+) / Day by day (*) /
 Hymn Lo! he comes with clouds descending (*/+) / Psalm 136 (*) / Scherzetto (+) /
 Fairest Lord Jesus (*) / Psalm 137 (*) / Psalm 138 (*) / Psalm 23 (*) /
 Testament (+) / Gloria from The Cantabury Mass (*) /
 Bless, O Lord, us thy servants (*) / Homage to Elgar (+) /
 Hymn: The day thou gavest, Lord, is ended (*/+)
  マーティン・ハウ(Org;+) ジョナサン・ヴォーン(Org;+)
  ピーター・ナーダン指揮クロイドン教区教会聖歌隊(*)
 録音:1998年3月4日-6日、クロイドン教区教会、イギリス。
父の愛〜サイモン・ロール(1957-):合唱作品集
 Choral Fanfare; This is the Day/ St David's Service / Angels / Vesper Responsory /
 Morning Star / Mary's Child(G.エインジャー作曲/サイモン・ロール編曲)/
 Child of the Manger / The Journey / The St Nicholas Service (Rite A) /
 Jesus, good above all other(14世紀ドイツ伝承曲/サイモン・ロール編曲)/
 An Evening Hymn / I will lift up mine eyes / O God the Holy Spirit /
 The Father's Love / Shall we not love thee Mother dear? /
 I got me Flowers / The St Mary's Service (Rite B) / Love Eternal
  ケヴィン・ボウヤー(Org) サイモン・ロール指揮
  ワーウィック・セント・メアリー・カレッジエイト教会聖歌隊
 録音:1992年11月2日-4日、聖メアリー教会、ワーウィック、イギリス。
ベルカント・ファゴット〜ファゴットとピアノのための作品集
 カミーユ・サン=サーンス(1835-1921):ソナタOp.168
 ガエターノ・ドニゼッティ(1797-1848)/ソル・シェーンバック(1915-1999)編曲:
  「愛の妙薬」〜人知れぬ涙
 ジュゼッペ・タンプリーニ(1817-1888):
  ドニゼッティ「ドン・パスクアーレ」の主題による幻想曲
 セルゲイ・ラフマニノフ(1873-1943):ヴォカリーズOp.43 No.14
 ニコライ・リムスキー=コルサコフ(1844-1908)/
  ウィリアム・ウォーターハウス(1931-2007)編曲:くまばちの飛行
 ジャン・コッケン(1801頃-1875):ロッシーニの「ウィリアム・テル」による幻想曲 Op.34
 エドワード・エルガー(1857-1934):ロマンスOp.62
 ルイージ・オルセッリ(19世紀?-20世紀初?):ヴェルディ「椿姫」の回想
 フリッツ・クライスラー(1875-1962):愛の悲しみ
 ルイージ・オルセッリ:ヴェルディ「仮面舞踏会」による幻想曲
 ジャック・イベール(1890-1962):カリニャン
 フレデリック・ベール(1794-1838):
  ロッシーニ「セビリャの理髪師」の「今の歌声は」による幻想曲
 キム・ウォーカー(Fg) ジュリアス・ドレイク(P)
 録音:データ記載なし/発売:1989年。


トップ・ページへもどる