# Google, Yahoo, Goo, Bing 等の検索サイトから当ページへ直接アクセスされた方は、当店のトップページへどうぞ(別ウィンドウ、または別タブで開きます)




OPERA RARA
取り扱い終了


 他にはほとんど録音されない、マイナー中のマイナーとでも呼んで差し支えない19世紀を中心とするオペラを録音、詳細な欧文ブックレットを付けてリリースするという、オペラ・マニアは足を向けて眠れないイギリスのレーベル。既に35年の歴史を持ち、レーベル自ら発掘&蘇演した作品も数多い。
 当レーベルは、翻訳や自ら劇作も行ったドン・ホワイトと、その情熱からイタリアへ留学し、サザーランドやボニングとも知り合いになってしまったパトリック・シュミットという2人のオペラ・マニアによって創設されたが、1995年にはホワイトが、2005年にはシュミットも亡くなってしまった。しかし、同じくイギリスのサー・ピーター・ムーアズ(1932-2016)が設立したピーター・ムーアズ財団の援助もあってか(この財団は CHANDOS の 英語版オペラ全曲録音シリーズ "OPERA IN ENGLISH" へも援助を行っている)、その後も定期的なりリースが続いているのは嬉しい所。
 追記:当レーベルは2022年から Warner Music へ新譜の発売を委託したようです。従来の代理店では旧譜を含む全商品が取り扱い中止となっており、現時点では為替や送料の高騰もあり、1枚あたり¥5500(税抜¥5000)以上の価格になりそうであることからレーベル全体を取り扱い終了とさせていただきます。


トップ・ページへもどる