# Google, Yahoo, Goo, Bing 等の検索サイトから当ページへ直接アクセスされた方は、当店のトップページへどうぞ(別ウィンドウ、または別タブで開きます)




OBOE CLASSICS

1CD¥4400(税抜¥4000)



 現在国内代理店が無く、海外からお取り寄せする関係で大変高額となっております。

ローベルト&クララ・シューマン:作品集
 ローベルト・シューマン:3つのロマンス Op.94 (*) /アダージョとアレグロ Op.70 (+)
 クララ・シューマン(1819-1896):3つのロマンス Op.22 (*)
 ローベルト・シューマン:民謡風の5つの小品 Op.102 (+) / クララ・シューマン:ロマンス(1853) (*)
 ローベルト・シューマン:子供のための12の4手用曲集 Op.85 (*)

  ジェレミー・ポルマー(Ob;* /イングリッシュHr;+)
ニュー・グラウンド〜7つの世界初録音
 ポール・グーディー&マイケル・オリヴァ:
  クサス・オリオン(オーボエ、イングリッシュ・
   ホルン&コンピューター;2001)
 デイヴィッド・サットン=アンダーソン:
  ニュー・グラウンド(オーボエ&ピアノ;1994)
 グレアム・フィトキン:
  オストリッチ・オン・ザ・プレイン
   (オーボエ&ウッドブロック;1985)
 エドウィン・ロックスブラ:
  曲がり角の世界のスティール・ポイントで
   (オーボエ&ディレイ・マシン;1979)
 マイケル・オリヴァ:光の中へ (イングリッシュ・
    ホルン、オーボエ&ピアノ;1997)
 ティモシー・ソルター:
  ディプティク(イングリッシュ・ホルン、
   オーボエ&ピアノ;1997)
 セシリア・マクドーウェル:
  フォックス・ウーマン(オーボエ&声;2002)
ポール・グーディー
 (Ob、E-hr)
サリー・メイス(P)
リンダ・ハースト(声)
ティム・パーマー(Perc)
 現代イギリスのオーボエ作品集。
ハン・デ・フリースの芸術
 バッハ:オーボエとヴァイオリンのための協奏曲
   ニ短調 BWV.1060a(*)
 モーツァルト:オーボエ協奏曲 ハ長調 K.314(+)
 ヨハン・ヴェンツェル・カリヴォダ(1801-1866):
  オーボエと管弦楽のための
   コンチェルティーノ ヘ長調(#)
 ゲオルグ・フィリップ・テレマン(1681-1767):
  オーボエと弦楽のための協奏曲 ハ短調(**)
 ルイ・アンドリーセン(1939-):
  家具の音楽・アナクロニーII
   (オーボエ独奏、ピアノ、ハープ、4つのホルン、
   ラジオと弦楽のための;1969)(++)
ハン・デ・フリース(Ob)
ヤープ・ファン・
 ズヴェーデン(Vn;*)
コンセルトヘボウco.(*)
アントン・ケルシェス指揮(+/#)
プラハco.(+)
アムステルダムpo.(#)
ボブ・ファン・アスペレン
(Cemb;**)
アムステルダム・
 アルマ・ムジカ(**)
ハワード・ウィリアムズ指揮(++)
オランダ・バレエo.(++)
 ハン・デ・フリースは元コンセルトヘボウo.の首席で、現在はソロイスト。EMI他の音源をライセンスし、名演ばかりで構成されたアルバム。録音時期は1970年代後半から1990年代半ばまで。
レア・グーセンス
 フォーレ:小品(ヴォカリーズ;1914)
 マルチェッロ:オーボエ協奏曲 ハ短調
 ピエルネ:オーバード
 スカルラッティ/ブライアン編曲:
  オーボエ協奏曲第1番 ト長調
 バックス:オーボエと弦楽のための五重奏曲
 バース:木管五重奏のためのパッサカーレ
 コリン:
  オーボエと管弦楽のためのコンチェルティーノ
 サン=サーンス:白鳥
 トーメ:気取らない告白
 フィオッコ/ベント&オニール編曲:アリオーソ
 民謡/クライスラー編曲:ロンドンデリー・エア
 ヴァン・フィリップス:ニコレッテ
レオン・グーセンス(Ob)
 録音:1925年-1947年。イギリスの伝説的名手グーセンスのオムニバス名演集。
モーツァルトの室内楽におけるオーボエ
 モーツァルト:
  オーボエ四重奏曲 ヘ長調 K.370/
  五重奏曲ハ短調 K.617(*)/
  アダージョ K.580a(+)/
  ソナタ ヘ長調 K.376(374d)(#)/
  ピアノと管楽のための五重奏曲 変ホ長調 K.452
ジェレミー・ポルメア
 (Ob、E-hr)
Ambache室内アンサンブル
 (*)はグラスハーモニカのためのアダージョとロンド、(+)はコンサート・アリア「やさしい春がほほ笑んで」、(#)はヴァイオリン・ソナタ第32番からの編曲。
そして恋人たちは行方不明〜
 両大戦間の音楽の追跡

 ベンジャミン・ブリテン(1913-1976):
  テンポラル・ヴァリエーション(世俗的変奏曲)
 ジェラルド・フィンジ(1901-1956)/
  ハワード・ファーガソン編曲:
  インターリュード〜アンダンテ
 ラヴェル/ダニエル・ペイルソープ編曲:
  クープランの墓(1914-1917)
 アンリ・デュティユー(1916-):
  オーボエとピアノのためのソナタ(1947)
 ユージン・グーセンス(1893-1962):
  一楽章のコンチェルトOp.45(1927)
エミリー・ペイルソープ(Ob)
ジュリアン・ミルフォード(P)
 「オーボエ界のジャクリーヌ・デュ・プレ」とまで称されるエミリー・ベイルソープ。確かに凄いテクニック。一般的なオーボエのイメージからはかけ離れた彫りの深い演奏を聴かせる。


トップ・ページへもどる