# Google, Yahoo, Goo, Bing 等の検索サイトから当ページへ直接アクセスされた方は、当店のトップページへどうぞ(別ウィンドウ、または別タブで開きます)




MULTISONIC

1CDあたり¥3080(税抜¥2800)

 1990年に活動を開始したチェコのレーベル。
 2010年代以降、残念ながら発売はジャズなどが主体となっており、クラシックのアイテム発売は滞りがち。以前はチェコやロシアのヒストリカル録音リリースでも知られたが、それらは基本的に在庫限りと思われる。
 #下記で御注文可能な商品でも、入荷しない場合はご容赦下さい。

ドヴォルジャーク:
 交響曲第8番 ト長調 Op.88 /
 ピアノ協奏曲 ト長調 Op.33 (*)
ルドルフ・
 フィルクシュニー(P;*)
ラファエル・クーベリック指揮
チェコpo.
 録音:1944年&1946年。
31-0020
(2CD)
廃盤
プラハの春〜ブラームス
 ヴァイオリン協奏曲 ニ長調(*) /ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調(+) /交響曲第4番(#)
  ダヴィド・オイストラフ(Vn;*) アントニオ・ペドロッティ指揮(*)
  スヴャトスラフ・リヒテル(P;+) キリル・コンドラシン指揮(+)
  エーリヒ・ラインスドルフ指揮(#) チェコpo.
プラハの春
 オネゲル:交響曲第2番/ミヨー:交響曲第10番(*)
シャルル・ミュンシュ指揮
ダリウス・ミヨー指揮(*)
チェコpo.
 録音:1957年/1966年。
31-0023
buyボタン
(2CD)
プラハの春〜マルティヌ−:交響曲集
 〔第1番/第3番/第5番〕
カレル・アンチェル指揮
チェコpo.
 #レーベル廃盤、流通在庫限り。
プラハの春
 ブラームス:交響曲第2番
 オネゲル:交響曲第3番「典礼風」
シャルル・ミュンシュ指揮
ボストンso.
 録音:1956年。
世界のクリスマス・キャロル(全20曲) 主は来ませり/他
 ブランカ・クリーンスカー、ボフミル・クリーンスキー指揮
 バンビーニ・ディ・プラハ〔プラハ児童cho.〕
 録音:AAD。
ドヴォルジャーク:ミサ曲 ニ長調(オルガン版)(*)
レオポルド・アントニーン・コジェルフ(1738-1814):ミサ・パストラーリス ニ長調(#)
 独唱者たち ヤン・ホラ(Org;*) ボフミル・クリーンスキー指揮(*/#)
 プラハpo.(#)、プラハ児童cho.(*)、プラハ交響楽団青少年cho.(*)
 パーヴェル・キューン指揮(*/#) キューン混声cho.(*)、プラハ放送混声cho.(#)
31-0038
廃盤
プラハの春
 ハチャトゥリアン:ヴァイオリン協奏曲(*)
 プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 ニ長調(*)
 リスト:ピアノ協奏曲第1番 変ホ長調(+)
  ダヴィド・オイストラトフ(Vn;*) ラファエル・クーベリック指揮プラハso.(*)
  スヴャトスラフ・リヒテル(P;+) カレル・アンチェル指揮チェコpo.(+)
31-0039
廃盤
プラハの春〜ドヴォルジャーク
 ヴァイオリン協奏曲 イ短調 Op.53 (*) /チェロ協奏曲 ロ短調 Op.104 (+)
  ヴァーシャ・プシボダ(Vn;*) アンドレ・ナヴァラ(Vc;+)
  ヤロスラフ・クロムホルツ指揮(*) フランティシェク・ストゥプカ指揮(+)
  プラハ放送so.
プラハ〜音楽の都
 スメタナ:歌劇「売られた花嫁」序曲/交響詩「モルダウ」
 フィビフ:詩曲(牧歌)「黄昏に」Op.39
 ドヴォルジャーク:序曲「謝肉祭」Op.92/スラヴ舞曲第15番 ハ短調
 ドヴォルジャーク/ヴァーツラフ・スメターチェク編曲:
  ユモレスク第7番 変ト長調 Op.101 No.7 (器楽版)
 スク:劇付随音楽「ラドゥースとマフレナ」Op.13 〜第1曲「おとぎ話」(*) /祝典序曲
  イヴァン・ジェナティ(Vn;*) ボフミル・クリーンスキー指揮プラハpo.
 録音:1990年9月、スメタナ・ホール、プラハ、チェコ| (C) 1990 。
31-0069
廃盤
プラハの塔からの音楽 ヨセフ・
 スヴェイコフスキー指揮
プラハ・トランペット・
 プレイヤーズ・アンサンブル
ドヴォルジャーク
 交響曲第5番 ヘ長調 Op.76 /
 序曲「オセロ」Op.93
ボフミル・
 クリーンスキー指揮
プラハpo.
31-0073
廃盤
ヴィオラとギターによるイタリア音楽集 ルボミール・ブラベツ(G)
ルボミール・マリー(Va)
31-0076
廃盤
プラハの春〜モーツァルト
 ピアノ・ソナタ〔第8番 イ短調 K.310 /
         第15番 ハ長調 K.545 /
 アレグロとアンダンテ K.533 /ロンド K.545
スヴャトスラフ・リヒテル(P)
プラハの春〜モーツァルト
 交響曲第29番 イ長調 K.201 /
 セレナード第12番 変ロ長調 K.239(抜粋)/
 セレナータ・ノットゥルナ第8番 ニ長調 K.239
ヘルマン・シェルヘン指揮
チェコpo.
 録音:1951年6月。
31-0078
廃盤
プラハの春〜モーツァルト
 交響曲〔第33番 K.319 /第38 番K.504「プラハ」〕/
 セレナート第12番(抜粋)
ヴァーツラフ・タリフ指揮
チェコpo.
31-0079
廃盤
プラハの春〜モーツァルト
 ヴァイオリン協奏曲第5番 イ長調 K.219 (*) /ピアノ協奏曲第23番 イ長調 K.488 (+)
  ヴォルフガング・シュナイダーハン(Vn;*) ジュリアス・カッチェン(P;+)
  カレル・アンチェル指揮チェコpo.(*) ピエトロ・アルヘント指揮プラハso.(+)
31-0091
廃盤
プラハの春
 ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第23番 ヘ短調Op.57「熱情」
 ショパン:ピアノ・ソナタ第2番 変ロ短調 Op.35
 ハイドン:ピアノ・ソナタ第20番 ハ長調 Hob.XVI: 20
 ラヴェル:高雅で感傷的なワルツ
  エミール・ギレリス(P)
フルートとギターによるイタリア音楽集
 レオナルド・ヴィンチ/ブラベツ編:
  フルートと通奏低音のためのソナタ ニ長調
 パガニーニ:ソナタ イ長調
 カステルヌオヴォ=テデスコ:ソナチネOp.205
 ジュリアーニ:デュオ・コンチェルタンテ
 フランチェスコ・モリノ:夜想曲第1番
 ドニゼッティ/ブラベツ編:
  フルートとハープのためのソナタ ト短調
ルボミール・ブラベツ(G)
ヴィーチェスラフ・
 ドラーパル(Fl)
 録音:DDD。発売:1991年。
 #レーベル廃盤、流通在庫限り。カット盤での入荷となる可能性があります。
ペトル・エベン(1929-2007):オルガンのための「ヨブ」
 デヴィッド・ティッターリントン(Org) ハワード・リー(英語ナレーション)
31-0097
廃盤
ペトル・エベン(1929-2007):
 ラウデス/2つのコラール幻想曲/オルガンと打楽器のための「パトモスの風景」
  ジーグリンデ・アーレンス(Org) マルティン・レニンガー(Perc)
31-0098
廃盤
ペトル・エベン(1929-2007):
 日曜日の音楽/小コラール・パルティータ/
 トランペットとオルガンのための「シャガールの窓」
  ジーグリンデ・アーレンス(Org) ルドルフ・ローデンケムパー(Tp)
31-0104
廃盤
プラハの春
 ベートーヴェン:三重協奏曲(*) / メンデスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調(+)
  レフ・オボーリン(P;*) ダヴィド・オイストラフ(Vn;*)
  スヴャトスラフ・クヌシェヴィツキー(Vc;*)
  コンスタンティン・イワーノフ指揮ソヴィエト国立so.(*)
  アイザック・スターン(Vn;+) イントリチ・ローハン指揮プラハso.(+)
 録音:1961年(*)/1966年(+)。ライヴ。
プラハの春
 ハイドン:ピアノ三重奏曲第25番
 シューベルト:ピアノ三重奏曲第1番
 ショスタコーヴィチ:ピアノ三重奏曲第2番
レフ・オボーリン(P)
ダヴィド・オイストラフ(Vn)
スヴャトスラフ・
 クヌシェヴィツキー(Vc)
 録音:1961年、チェコ放送。
31-0106
(3CD)
廃盤
プラハの春
 ベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集
エミール・ギレリス(P)
クルト・ザンデルリング指揮
チェコpo.
31-0109
廃盤
プラハの春
 シューベルト:ニ重奏曲 D.574
 ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第3番 Op.108
 ラヴェル:ヴァイオリン・ソナタ
 プロコフィエフ:5つのメロディー
ダヴィド・オイストラフ(Vn)
フリーダ・バウアー(P)
バロック・フルート・ソナタ集
 ベネデット・マルチェッロ:ソナタ ニ短調
 モルター:ソナタ イ長調
 テレマン:トリオ 変ロ長調
 バッハ:ソナタ ト短調
 ベンダ:ソナタ ホ短調
ペテル・ブロック(Fl)
ベルトルド・フリッツ(Cemb)
ドヴォルジャーク:モラヴィア二重唱曲集 Ops.32&38
スク:10の歌曲 Op.15
ボフミル・
 クリーンスキー指揮
プラハ児童cho.
バロック・トリオ・ソナタ集
 ゼレンカ:トリオ・ソナタ第3番 変ロ長調
 アルビノーニ:トリオ・ソナタ ホ短調Op.1-11
 パーセル:トリオ・ソナタ ニ長調
 ヘンデル:トリオ・ソナタ 変ロ長調
 フリードリヒ・ウィルヘルム・
  ツァホウ(1663-1712):三重奏曲 ヘ長調
 ハイニヒェン:ソナタ
プラハ・アルス・
 インストゥルメンターリス
31-0150
廃盤
プラハの春
 マルティヌー:コンチェルト・グロッソ
 スク:交響詩「実り」
 ルーセル:「バッカスとアリアーヌ」組曲第1番
カレル・アンチェル指揮
チェコpo.&cho.
プラハの春
 スメタナ:連作交響詩「わが祖国」
ヤロスラフ・クロムホルツ指揮
プラハ放送so.
 録音:1973年6月18日-20日、26日、29日、スメタナ・ホール、プラハ、ステレオ。
フランティシェク・シュクロウプ(1801-1862):歌劇「コロンブス」(抜粋)
 ベノ・ブラフト(T) ミラダ・シュブルトヴァー(S)他
 フランティシェク・ディク指揮ブルノ放送so.&cho.
 この作品唯一のCD。
 #レーベル廃盤、流通在庫限り。カット盤での入荷となる可能性があります。
ヤナーチェク:歌劇「シャールカ」
 アレナ・ノヴァーコヴァー(S;シャールカ) アントニーン・ユレーカ(T)
 フランティシェク・クンチ(B) ヨセフ・ヴァールカ(T)他
 ブレティスラフ・バカラ指揮ブルノ放送so.&cho.
 録音:1953年10月20日、29日、オストラヴァ・スタジオ、モノラル。
ドヴォルジャーク
 交響曲第9番「新世界より」/
 序曲「自然の中で」
ヤロスラフ・クロムホルツ指揮
プラハ放送so.
 録音:1975年、1973年、ともにセッション、ステレオ。
ドヴォルジャーク:ヴァイオリン協奏曲Op.53
スク:幻想曲Op.24
イヴァン・ジェナティー(Vn)
ボフミル・クリーンスキー指揮
プラハpo.
 録音:1992年2月8日-9日、スメタナ・ホール、プラハ。
31-0158
廃盤
ヴァイオリンとギターによるイタリア音楽集 ルボミール・ブラベツ(G)
ヴァーツラフ・フデチェク(Vn)
カール・シュターミッツ〔カレル・スタミツ〕
 フルート、ヴァイオリンと通奏低音のための6つのソナタ Op.14
  ソナトーリ・アンサンブル
   [ペテル・ブロック(Fl) ヤナ・ブラホヴァー(Vn)
    ミカエル・エーリクソン(Vc) ベルトルド・フリッツ(Cemb)]
 録音:1991年10月29日-30日、ドモヴィナ・スタジオ。
31-0160
廃盤
ヴァイオリン賛歌
 ヤン・クーベリック:
  ブルレスク/カンツォネッタ/夜の歌/
  ピエレット/オクターヴ・ダンス/他
 ヤロスラフ・コチアン:
  セレナード/メロディ/絵画的間奏曲/春の讃歌/他
ヴァーツラフ・
 スニーティル(Vn)
ヨセフ・ハーラ(P)
31-0161
廃盤
モーツァルト:テノールのためのアリア集
 「ドン・ジョヴァンニ」「魔笛」「コシ・ファン・トゥッテ」「皇帝ティトの慈悲」からのアリア、演奏会用アリア

 シュテファン・マルギタ(T) マグダレーナ・ハヨーショヴァー(S)
 ズデニェク・コシュラー指揮プラハ国立歌劇場co.
アヴェ・マリア〜宗教的合唱名曲集
 ヴェルディ、バッハ、プーランク、ハイドン、
 フェルステル、ブリテンの作品
ブランカ・クリーンスカー指揮
ボフミル・クリーンスキー指揮
プラハ児童cho.
狩りのファンファーレとシグナル集 ルドルフ・マツァク(Hr)
フアン・クリソストモ・アリアーガ(1806-1826):弦楽四重奏曲集
  〔第1番 ニ短調/第2番 イ長調/第3番 変ホ長調〕
 新ヴラフSQ
  [ヤナ・ヴラホヴァー、オンドジェイ・クカル(Vn)
   ペトル・ヴェルネル(Va) ミカエル・エーリクソン(Vc)]
 録音:1992年|アヴェニラ財団 [Avenira Foundation] 〔「黒いモーツァルト」と異名をとったフランスの作曲家、サン=ジョルジュ(1745-1799)の作品を多くリリースしていた〕との共同製作。早世したスペイン作曲家アリアーガは幼少の頃からヴァイオリンを弾き、作曲もするという天才的な才能を持っていた。15才でパリ音楽院に入学し、ヴァイオリン、和声、対位法などを学んだ彼は、ヴァイオリン演奏のみならず作曲活動も精力的に行い、交響曲、室内楽などを中心に傑作を生み出した。ここに収録されている3つの弦楽四重奏曲は1824年に作曲されたもので、彼の生前に出版された唯一の作品である。ヴラフ四重奏団の創設者ヨセフ・ヴラフは1988年に死去。新ヴラフ四重奏団はヨゼフの娘であるヤナ・ヴラホヴァーを中心に結成され、1988年にデビューした。
31-0175
廃盤
ロシアン・ジプシー音楽名曲集 ニコライ・エルデンコ・
 ジプシー・バンド
31-0178
廃盤
ロシアン・トレジャー
 ドビュッシー:「雲」(*)
 リムスキー=コルサコフ:
  歌劇「見えざる町キーテジの物語」〜組曲(+)
 ラヴェル:ボレロ(#)
 スクリャービン:法悦の詩
エフゲニー・
 ムラヴィンスキー指揮
レニングラードpo.
31-0179
廃盤
ロシアン・トレジャー〜ショスタコーヴィチ
 24の前奏曲集(D.ティガノフ編曲|ヴァイオリンとピアノのための版)より(*)
  〔第10番/第15番/第16番/第24番〕/
 チェロ・ソナタ ニ短調 Op.40 (#) /ピアノ五重奏曲 ト短調 Op.57 (+)
  ドミトリー・ショスタコーヴィチ(P) レオニード・コーガン(Vn;*)
  ムスティスラフ・ロストロポ−ヴィチ(Vc;#) ベートーヴェンSQ (+)
31-0180
廃盤
ロシアン・トレジャー
 シューマン:チェロ協奏曲(*) / ドヴォルジャーク:チェロ協奏曲(+)
  ダニール・シャフラン(Vc) キリル・コンドラシン指揮ロシア国立so.(*)
  ネーメ・ヤルヴィ指揮エストニアso.(+)
31-0181
廃盤
ロシアン・トレジャー
 ラフマニノフ:前奏曲/練習曲
 スクリャービン:前奏曲/即興曲/練習曲/
         ピアノ・ソナタ第3番
ウラディーミル・
 ソフロニツキー(P)
31-0182
廃盤
ロシアン・トレジャー
 グリンカ:弦楽とピアノのための六重奏曲 変ホ長調(*)
 ボロディン:2つのヴァイオリンとチェロのための大三重奏曲 変ホ長調(#)
 チャイコフスキー:弦楽六重奏曲 ニ短調Op.70「フィレンツェの思い出」(+)
  アレクセイ・ナセトキン(P;*) ショスタコーヴィチSQ (*)
  ドミトリー・ツィガーノフ(Vn;#) ヴァシーリー・シリンスキー(Vn;#)
  セルゲイ・シリンスキー(Vc;#)
  レオニード・コーガン、エリザヴェータ・ギレリス(Vn;+)
  ルドルフ・バルシャイ、ゲンリフ・タラリャン(Va;+)
  スヴャトスラフ・クヌシェヴィツキー、ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ(Vc;+)
ヤン・クルサーク(1934-):
 6つのインヴェンション(*) /
 パスティッチョ・オランデーゼ(#) /
 弦楽四重奏曲第3番(+) /
 交響曲第1番(**)
チェコ九重奏団(*)
キンツルSQ(+)
ペトル・ヴロンスキー指揮(#)
プラハ放送so.(#)
シュティエパーン・
 コニチェーク指揮(**)
フィルムso.(**)
 録音:1970年(*)/1992年(#)/1981年(+)/1990年(**)。
31-0184
廃盤
プラハの春
 ヤナーチェク:狂詩曲「タラス・ブーリバ」/
 シンフォニエッタ/交響詩「ドナウ川」
ブジェティスラフ・バカラ指揮
ブルノso.、プラハ放送so.
31-0185
(2CD)
廃盤
プラハの春〜スメタナ:歌劇「売られた花嫁」
 リュドミラ・チェルヴィンコヴァー(S) ベノ・ブラフト(T)他
 カレル・アンチェル指揮プラハ放送so.
31-0186
廃盤
ロシアン・トレジャー
 リムスキー=コルサコフ:
  交響組曲「シェエラザード」/スペイン奇想曲
ダヴィド・オイストラフ(Vn)
ニコライ・アノーソフ指揮
ボリショイ劇場o.
モスクワ放送so.
31-0187
廃盤
ロシアン・トレジャー〜チャイコフスキー
 幻想序曲「ロミオとジュリエット」/
 幻想曲「運命」/イタリア奇想曲/
 幻想曲「フランチェスカ・ダ・リミニ」
コンスタンティン・イヴァノフ指揮
ロシア国立so.
ロシアン・トレジャー
 ボロディン:交響曲第2番 ロ短調(*)
 プロコフィエフ:チェロと管弦楽のための協奏的交響曲 ホ短調 Op.125 (#)
  ニコライ・ゴロヴァーノフ指揮モスクワso.(*)
  ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ(Vc;#)
  クルト・ザンデルリング指揮レニングラードpo.(#)
 録音:1947年/1954年。
31-0189
廃盤
ロシアン・トレジャー
 プロコフィエフ:交響曲第6番
 ストラヴィンスキー:バレエ「ペトルーシュカ」
エフゲニー・
 ムラヴィンスキー指揮
レニングラードpo.
ロシアン・トレジャー
 リスト:死の舞踏
 リスト/ブゾーニ編曲:スペイン狂詩曲
 ルビンシュテイン:ピアノ協奏曲第4番
パーヴェル・セレブリャコフ(P)
グリゴリー・ギンズブルク(P)
ニコライ・アノーソフ指揮
モスクワso.、ロシア国立so.
31-0192
廃盤
トランペットとオルガンのための作品集 ヨセフ・
 スヴェコフスキー(Tp)
K.フロン(Org)
31-0193
廃盤
プラハの春
 シューマン:幻想曲/謝肉祭 より〔第1曲−第14曲〕
 ラヴェル:夜のガスパール
アルトゥーロ・ベネディッティ=
 ミケランジェリ、
スヴャトスラフ・リヒテル(P)
イヴァン・ジェナティー
 ヴォルジーシェク:
  ヴァイオリン・ソナタ ト長調 Op.5
 ヤナーチェク:ヴァイオリン・ソナタ
 マルティヌー:間奏曲 / スメタナ:わが故郷より
イヴァン・ジェナティー(Vn)
ヨセフ・ハーラ(P)
 録音:1993年、ドモヴィナ・スタジオ、プラハ。
マグダレーナ・ハヨーショヴァー
 フィビフ:5つの歌曲 / スメタナ:夕べの歌
 ドヴォルジャーク:民謡風の歌曲/ジプシーの歌 / フェルステル:愛の歌
  マグダレーナ・ハヨーショヴァー(S) マリアーン・ラプシャーンスキー(P)
クリスマス・トランスフォーメーション〜
 最も美しいクリスマス・キャロル
(全19曲)
ルボミール・ブラベツ、
カレル・ヴァーグネル(G)
コチアンSQ /他、ゲストたち
31-0200
廃盤
ヤクブ・ヤン・リバ(1765-1815):ミサ曲集
 イジー・ビェロフラーヴェク指揮新チェコso.、プラハcho.
31-0217
(2CD)
廃盤
ゼレンカ:2つのオーボエ、ファゴットと通奏低音のための
     6つのトリオ・ソナタ ZWV.181(全曲)
 プラハ・アルス・インストゥルメンターリス
チェコのクリスマス・キャロル集 ブランカ・クリーンスカー指揮
ボフミル・クリーンスキー指揮
プラハ児童cho.
アヴェ〜クリスマス・ソングとキャロル集 ハナ・ザゴロヴァー(S)
シュテファン・マルギタ(T)
31-0235
廃盤
ロシアン・トレジャー
 ルクレール:2つのヴァイオリンのためのソナタ イ長調 Op.3 No.2
 モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ〔第42番 イ長調 K.526 /第24番 ハ長調 K.296 〕
 キュイ:ヴァイオリン・ソナタ ニ長調
  エリザヴェータ・ギレリス、レオニード・コーガン(Vn)
  エミール・ギレリス(P)
31-0236
廃盤
ロシアン・トレジャー
 アントン・ルビンシテイン:ヴァイオリン・ソナタ
 グリンカ:ヴィオラ・ソナタ / グレチャニノフ:チェロ・ソナタ
  ガリーナ・バリノワ(Vn) アレクサンドル・ゴリデンヴェイゼル(P)
  ルドルフ・バルシャイ(Va) タチアナ・ニコラーエワ(P)
  スヴャトスラフ・クヌシェヴィツキー(Vc) レフ・オボーリン(P)
31-0237
廃盤
ロシアン・トレジャー
 リムスキー=コルサコフ:交響曲第1番
 グラズノフ:交響曲第4番 変ホ短調 Op.48
ボリス・ハイキン指揮
エフゲニー・
 ムラヴィンスキー指揮
レニングラードpo.
31-0238
廃盤
ロシアン・トレジャー
 チャイコフスキー:協奏的幻想曲 ト長調(*)
 シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調(+)
タチアナ・ニコラーエワ(P;*)
キリル・コンドラシン指揮(*)
ロシア国立so.(*)
ガリーナ・バリノワ(Vn;+)
アレクサンドル・オルロフ指揮
モスクワso.(+)
 録音:1950年/1947年。
ロシアン・トレジャー
 チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.35 (*)
 ラロ:スペイン交響曲 ニ短調 Op.21 (+)
  アナトーリ・メリニコフ(Vn;*)
  ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー指揮モスクワpo.(*)
  タチアナ・グリンデンコ(Vn;+)
  ユーリー・テミルカーノフ指揮ソヴィエト国立so.(+)
 録音:1962年、ライヴ(*) /1970年(+) 。
 #レーベル廃盤、流通在庫限り。カット盤での入荷となる可能性があります。
ベスト・オヴ・ドヴォルジャーク
 ドヴォルジャーク:
  スラヴ舞曲/聖書の歌〜2曲/
  モラヴィア二重唱曲集(抜粋)/ユモレスク/
  ヴァイオリン協奏曲/序曲「謝肉祭」
ペーテル・
 ドヴォルスキー(T)
イワン・ジェナティー(Vn)
ボフミル・クリーンスキー指揮
プラハpo.
31-0245
廃盤
ヤナーチェク:歌劇「物語の始まり」
 ヤロスラヴァ・ヤンスカー、インドラ・ポコルナー(S) アンナ・バロヴァー(A)
 ヴラディミール・クレイチク(T) ヤン・フラディーク(B)他
 フランティシェク・イーレク指揮ヤナーチェク歌劇場o.&cho.
31-0246
buyボタン
(3CD)
ドヴォルジャーク:歌劇「アルミーダ」
 ミラダ・シュブルトヴァー(S)他
 ヴァーツラフ・イラーチェク指揮プラハso.&cho.
 録音:1956年11月24日-12月6日、プラハ|当曲唯一のCD。
クシシトフ・ハラント(1564-1621):ミサ「ドロロージ・マルティル」(第5旋法)
 他、オロロージョ、レニャール、ブリュースター、フィリップス、バード、
   サーレ、リュイトン、マレンツィオ、イェヴィチスキーの作品
 ペトル・ダニェク指揮ドゥオデナ・カンティタンス、
 カペラ・ルドフィーナ、ミハエル・コンソート
ヴァーツラ・トマーシェク(1774-1850):歌曲集「恋人のそばに」
 マグダレーナ・ハヨーショヴァー(Ms) マリアーン・ラプシャーンスキー(P)
2つのクラリネットとファゴットのための作品集
 ヌデラ:ディヴェルティメント
 ブリクシ:リトルネッロ
 マトウシュ:パルティア・エクス・ディス
 作者不詳の作品
プラハ・
 モーツァルト三重奏団
ボヘミアのトリオ・ソナタ
 ギロヴェツ、マシェク、ドゥシーク、コジェルフの作品
ソナトーリ・アンサンブル
[ペーテル・ブロック
 (リコーダー)
 ベルトルト・フリッツ(P)
 ミハエル・
  エリクソン(Vc)]
ロシアン・トレジャー
 ディミトリー・ボルトニャンスキー(1751-1825):
  ピアノ、ハープ、ヴァイオリン、
   ヴィオラ・ダ・ガンバ、チェロのための五重奏曲/
  ピアノ・ソナタ第2番 ハ長調(*)/協奏交響曲
ナジェジダ・
 ゴルボフスカヤ(P)
セルゲイ・ディズール(P;*)
オルガ・エルデリ(Hp)
ニーナ・
 バルシャイ(Vn)
ボリス・ドブロホトフ
(Gamb)
ヴラディーミル・
 ベルリンスキー(Vc)
モスクワco.
 録音:1950年/1951年/1984年。録音の少ないことで知られるロシアの名教師、ゴルボフスカヤのピアノが聴ける貴重盤。
ロシアン・トレジャー
 スクリャービン:ピアノ協奏曲(*)
 サン=サーンス:チェロ協奏曲(+)
 チャイコフスキー:ロココ変奏曲(+)
ゲンリッヒ・
 ネイガウス(P;*)
ニコライ・
 ゴロヴァーノフ指揮(*)
スヴャトスラフ・
 クヌシェヴィツキー(Vc;+)
アレクサンドル・
 ガウク指揮(+)
モスクワ放送so.
31-0255
廃盤
ロシアン・トレジャー
 スメタナ:「我が故郷より」第1番 イ長調(*)
 プロコフィエフ:
  「ピーターと狼」〜序奏と行進曲(*)/
  「ロメオとジュリエット」〜マスク(*)
 チャイコフスキー:
  ワルツ・スケルツォOp.34(#)/
  憂鬱なセレナードOp.26(#)
 ショーソン:詩曲Op.25(#)
 ラヴェル:ツィガーヌ(#)
 サン=サーンス:ハバネラ ホ長調Op.83(#)
レオニード・
 コーガン(Vn)
ヴラディーミル・
 ヤンポリスキー(P;*)
ズデニェク・ハラバラ指揮
モスクワ放送so.(#)
 録音:1947年(*)/1957年(#)。
ロシアン・トレジャー〜オペラ・アリア名曲集
 「愛の妙薬」「トスカ」「道化師」「マノン」「マルタ」
 「ローエングリン」「トロヴァトーレ」「エフゲニー・オネーギン」から

  セルゲイ・レメシェフ(T) ヴェラ・ダヴィドワ(Ms)
  アレクサンドル・ピロゴフ(B)
  アレクサンドル・ガウク、ヴァシーリー・ネボリシン、ボリス・ハイキン、
  ニコライ・ゴロヴァーノフ指揮ボリショイ劇場o./他
コンポーザー&オルガニスト
 〜イジー・ロペク(1922-):作品集

  オルガンのためのトッカータ/ミサ・ブレヴィス/
  ヴァイオリンとオルガンのためのフレスコ画/
  クリスマス・ファンタジー 他
イジー・ロペク(Org)
さまざまな共演者
ロシアン・トレジャー
 チャイコフスキー:グランド・ソナタ ト長調Op.37(*)
 シューマン:交響的練習曲Op.13 より
        [第1曲〜第12曲](#)
グリゴリー・
 ギンスブルク(P;*)
レフ・オボーリン(P;#)
 録音:1949年/1951年。
31-0266
廃盤
ロシアン・トレジャー
 ボロディン:
  ピアノ三重奏曲 ニ長調(*)/
  弦楽四重奏曲第1番
エミール・ギレリス(P;*)
ドミトリー・
 ツィガノーフ(Vn;*)
セルゲイ・
 シリンスキー(Vc;*)
ボリショイ劇場SQ
 録音:1950年/他。
ロシアン・トレジャー
 グリンカ:幻想曲「カマリンスカヤ」(*)/スペイン序曲第2番(*)
 バラキレフ:イスメライ(#)/交響詩「ボヘミアにて」(+)
 チャイコフスキー:組曲第4番 ト長調 Op.61「モーツァルティアーナ」(*)
  アレクサンドル・ガウク指揮(*/#) モスクワ放送o.(*)、ソヴィエト国立so.(#)
  アレクサンドル・オルロフ指揮ボリショイ劇場o.(+)
 録音:1958年/1955年/1957年/1951年/1950年。
ロシアン・トレジャー
 シューマン:ピアノ協奏曲 イ短調Op.54(*)
 ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調Op.61(+)
スヴャトスラフ・
 リヒテル(P;*)
アレクサンドル・ガウク指揮
モスクワso.(*)
マリーナ・
 コゾルポワ(Vn;+)
キリル・コンドラシン指揮
ソヴィエト国立so.(+)
 録音:1948年。
ロシアン・トレジャー
 ムソルグスキー:歌劇「ホヴァンシチナ」序曲
 グリンカ:ワルツ幻想曲
 リムスキー=コルサコフ:歌劇「金鶏」〜組曲
 チャイコフスキー:弦楽セレナード
エフゲニー・
 ムラヴィンスキー指揮
コンスタンティン・
 イワーノフ指揮
エフゲニー・
 スヴェトラーノフ指揮
レニングラードpo.、
ソヴィエト国立so.、
モスクワ放送so.
ロシアン・トレジャー
 ドビュッシー:小組曲
 フォーレ:「ドリー」
 ラフマニノフ:幻想的絵画
 ストラヴィンスキー:5つの易しい小品
A.バフチェフ(P)
E.ソローキナ(P)
31-0271
廃盤
ロシアン・トレジャー
 ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」
 チャイコフスキー:四季
エフゲニー・マリーニン(P)
オレグ・
 ボシュニアコーヴィチ(P)
ロシアン・トレジャー
 シューマン:チェロ協奏曲(*)
 チャイコフスキー:ロココ変奏曲(*)
 アレンスキー:交響曲第2番
ミハイル・ホミツェル(Vc;*)
A.コヴァリョフ指揮
ユーリ・シランチェフ指揮
モスクワso.
ロシアン・トレジャー〜歌曲とアリア集
 バラキレフ、ダルゴムイシスキー、リムスキー=コルサコフ、
 アレンスキー、チャイコフスキー、ムソルグスキー、他の作品

  アレクサンドル・ピロゴフ(B) アレクサンドル・ガウク指揮モスクワso.
  サハロフ指揮ボリショイ劇場o. ジブツェフ、レツォフ、ユルタイキン(P)
ロシアン・トレジャー
 リムスキー=コルサコフ:歌劇からの組曲集
  〔プスコフの娘/雪娘/ムラダ/パン・ヴォエヴォーダ〕
マルク・エルムレル指揮
ボリショイ劇場o.
アルギス・ジュライチス指揮
モスクワso.
チェコのクリスマス・キャロル集 Vol.2 ブランカ・
 クリーンスカー指揮
ボフミル・
 クリーンスキー指揮
プラハ児童cho.
アヴェ〜クリスマス・ソングとキャロル集 Vol.2 ハナ・ザゴロヴァー(S)
シュテファン・
 マルギタ(T)
リヒテル〜プラハの春
 ブラームス:ピアノ協奏曲第2番(*)
 リスト:ピアノ協奏曲第1番(+)
スヴャトスラフ・
 リヒテル(P)
キリル・
 コンドラシン指揮(*)
カレル・アンチェル指揮(+)
チェコpo.
 録音:1950年(*)/1954年(+)。
リヒテル〜プラハの春
 モーツァルト:
  ピアノ・ソナタ第8番/ピアノ・ソナタ第15番/
  アレグロとアンダンテ ヘ長調 K.533/ロンド K.494
スヴャトスラフ・
 リヒテル(P)
 録音:1956年。
スメタナ:弦楽四重奏曲集第1番「わが生涯より」
ドヴォルジャーク:弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」
ヤナーチェクSQ
 音源:ブルノ放送、歴史的録音。
プラハ、聖ヨハネ教会堂のオルガンと
 コンポーサー=オルガニストたち

  チェルノホルスキー、ザフ、セゲル、ロペク、エベンの作品
I.フシープコヴァー(Org)
S.アルノルト(Tp)
様々な楽器を用いた四重奏曲集
 フックス:クラリネット四重奏曲 変ロ長調
 ヴェント:弦楽四重奏曲 ハ長調
 フィアラ:ファゴット四重奏曲 変ホ長調
 ピフル:管楽器四重奏曲 変ホ長調
オットー・トルンカ(Ob)
シュテファン・
 ブリトヴィク(Cl)
ペトル・レガート(Fg)
トマーシュ・セツキー(Hr)
コチアンSQ
 発売:1995年。
ブラスの輝き
 ヤナーチェク:シンフォニエッタ〜ファンファーレ
 ペッツェル:金管のための3つの小品
 パーセル:ソナタ
 モーツァルト:トルコ風
 アイヴズ:4つの歌
 ドヴォルジャーク:ユモレスク 他
チェコ金管六重奏団
ヤナーチェク:弦楽四重奏曲第2番「内緒の手紙」
ノヴァーク:弦楽四重奏曲第2番 Op.35
ヤナーチェクSQ
 音源:ブルノ放送。
ロシアの名演奏家
 チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 Op.23 (*)
 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 Op.30 (+)
  パーヴェル・セレブリャーコフ(P;*)
  エフゲニー・ムラヴィンスキー指揮レニングラードpo.(*)
  ヴィクトル・メルジャーノフ(P;+)
  コンスタンティン・イワーノフ指揮ソヴィエト国立so.(+)
 録音:1953年/1956年。
31-0353
廃盤
ロシアの名演奏家
 リムスキー=コルサコフ:ピアノ協奏曲 嬰ハ短調(*)
 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番(+)
 プロコフィエフ:ピアノ協奏曲集第1番
ルドルフ・ケレル(P;*)
キリル・コンドラシン指揮
モスクワpo.(*)
レフ・オボーリン(P;+)
ニコライ・
 アノーソフ指揮
ソヴィエト国立so.(+)
ロシアの名演奏家
 バッハ:ヴァイオリン・ソナタ ロ短調BWV.1014(*)
 ハチャトゥリヤン:ヴァイオリン・ソナタ Op.2(#)
 ラフマニノフ:チェロ・ソナタ ト短調Op.19(+)
レオニード・
 コーガン(Vn;*/#)
ダニール・
 シャフラン(Vc;+)
ヴラディーミル・
 ヤンポリスキー(P;*)
カレン・
 ハチャトゥリヤン(P;#)
ヤコフ・フリエール(P;+)
 録音:1948年/1947年/1956年。
ロシアの名演奏家
 シューマン:ヴィオラとピアノのための「おとぎの絵本」 Op.113
 ヒンデミット:無伴奏ヴィオラ・ソナタ Op.25 No.1
 ラヴェル:亡き女王のためのパヴァーヌ
 モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲
  イーゴリ・オイストラフ(Vn) ルドルフ・バルシャイ(Va)
  ヴラディーミル・シュライプマン(P)
 録音:1950年/1955年/1958年/1954年。
マレク・コペレント(1932-):
 弦楽四重奏曲第4番/金管五重奏曲/朝の賛辞/
 ピアノのためのバラード/カラック/モン・アモール
さまざまな
 ソリストとアンサンブル
ルドルフ2世時代のプラハの舞曲集
 プレトリウス:テルプシコーレ(1612)
 ハスラー:喜びの庭(1601)
 シャイト:音楽の喜び(1612)
  他 デマンティウス、オットーの作品
プラハ城
 金管七重奏団
スメタナ:わが故郷より
ドヴォルジャーク:ロマンティックな小品 Op.75/マズルカ
スク:おとぎ話/4つの小品
イヴァナ・
 トマーシコヴァー(Vn)
レナタ・
 アルダシェヴォヴァー(P)
ルドルフ2世時代のプラハの祝祭音楽
 シャイン:組曲(1609)
 オロロジオ:イントラーダ(1597)
 プレトリウス:テルプシコーレ(1612)/他
プラハ城
 金管七重奏団
ベートーヴェン:
 弦楽四重奏曲第16番 ヘ短調 Op.135/
 弦楽四重奏曲第13番 変ロ長調 Op.130
ヤナーチェクSQ
 録音:1964年/1969年。音源:ブルノ放送、歴史的録音。
ヴァーツラフ・ヤン・トマーシェク(1774-1850):レクイエム ハ短調
 マグダレーナ・ハヨーショヴァー(S) マルタ・ベニチャコヴァー(A)
 ヴラディーミル・ドレジャル(T) ミラン・ビューガー(B)
 ボフミル・クリーンスキー指揮プラハpo.、キューン混声cho.
 ベートーヴェンと同世代のトマーシェクのレクイエム。彼は、後に反ワーグナー派として知られた批評家、E.ハンスリックの師としても知られる。
モーツァルトとチェコの友人たち
 ヴェント:シンフォニア 変ホ長調
 ミスリヴェチェク:シンフォニア第3番 変ロ長調
 モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク
 ヴァンハル:交響曲 ト短調
オルドシヒ・ヴルチェク指揮
ヴィルトゥオージ・
 ディ・プラハ
ドヴォルジャーク:スラヴ舞曲集 Ops.46&72 イジー・
 ビエロフラーヴェク指揮
プラハco.
ヤクプ・ヤン・リバ(1765-1815):
 チェコ・クリスマス・ミサ/
 チェコのクリスマス・キャロル
ズデナ・クロボヴァー(S)
パヴナ・ヴィコパロフ(Ms)
トマス・チェルニー(T)
ロマン・ヤナール(Br)
ヴィルトゥオージ・
 ディ・プラハ、
キューン児童cho.、
プラハ放送室内cho.
メモリー
 メモリー/ラヴ・ミー・テンダー/
 エリーゼのために/他
ヨセフ・スク(Vn)
ヴァーツラフ・ヒブシュo.
ヴィヴァルディ:
 ヴァイオリン協奏曲「四季」
 ヴァイオリンとチェロのための協奏曲 R.547
 4つのヴァイオリンのための協奏曲R.580
オルドジフ・ヴルチェク(Vn)指揮
ヴィルトゥオージ・ディ・プラハ
フゴ、トゥーマ(Cemb)
クトマンノヴァー(Vc)
ヘソヴァー(Vn)
 ヴィルトゥオージ・ディ・プラハは、プラハ室内管弦楽団から選抜された団体。
ディッタースドルフ:
 弦楽四重奏曲第1番/弦楽四重奏曲第2番/
 弦楽四重奏曲第3番/弦楽五重奏曲第1番
クービンSQ
イジー・ホシェク(Vc)
ディッタースドルフ:
 弦楽四重奏曲第4番/弦楽四重奏曲第5番/
 弦楽四重奏曲第6番/弦楽五重奏曲第3番
クービンSQ
イジー・ホシェク(Vc)
モーツァルティッシモ!
 モーツァルト:
  歌劇「フィガロの結婚」〜[序曲/フィガロのアリア/
   スザンナのレチタティーボとアリア/
   フィガロとスザンナの二重唱/第14場(木管三重奏)/
   ケルビーノのアリア/コンテとスザンナの二重唱]
  歌劇「後宮からの逃走」序曲/
  歌劇「ドン・ジョヴァンニ」〜
   [レポレッロのアリア/ツェルリーナのアリア/
   ドンナ・アンナのレチタティーヴォとアリア/
   メヌエット(木管三重奏)/
   ドン・ジョヴァンニとツェルリーナの二重唱/
   「さあ、手をとりあって」の主題による変奏曲
    (ベートーヴェン作曲)]/
  歌劇「魔笛」〜[パミーナとパパゲーノの二重唱/
   パパゲーノのアリア/パミーナのアリア/
   パパゲーノのアリア/神官の行進(木管三重奏)/
   パパゲーナとパパゲーノの二重唱]
シモーナ・ホウダ・
 シャチュローヴァ(S)
アレシュ・ヘンドリフ(Br)
ノヴァーク・トリオ
[ガブリエラ・
  クレチコーヴァ(Ob)
 シテファン・
  クウトニク(Cl)
 ヴラディミール・
  レイチコ(Fg)]
ヤロスラフ・クルチェク
(音楽監督)
 録音:2000年。モーツァルトの名作オペラをソプラノとバリトン、木管三重奏でコンパクトにまとめた楽しいアルバム。
カルルシュテイン城の演奏会
 モンテヴェルディ:ラウダーテ・ドミヌム/
          すべての人よ喜びの声をあげよ
 コレッリ:ソナタ Op.2 No.7
 マルチェッロ:ソナタOp.2 No.11
 ロカテッリ:ソナタ ト長調
 テレマン:ソナタ ニ長調
 ヘンデル:恋する魂は
 バッハ:トリオ・ソナタ BWV.1038
アルス・アンティクィタティス・
 アンサンブル
[ガブリエラ・エイベノヴァー(S)
 インドシュカ・
  アウジェドニコヴァ(Vn)
 イヴァ・シュトリンツロヴァー
(ヴァージナル)
 スヴォボダ(リコーダー)他]
 王室の人々の居城のひとつであったカルルシュテイン城において演奏されていた音楽を集めた物。
印象主義音楽の至宝
 ラヴェル:ボレロ
 ドビュッシー:雲
 サン=サーンス:ハバネラ(*)
 ショーソン:詩曲(*)
 ラヴェル:ツィガーヌ(*)
レオニード・
 コーガン(Vn;*)
ズデニェク・ハラバラ指揮
モスクワRSO(*)
エフゲニー・
 ムラヴィンスキー指揮
レニングラードpo.
 録音:1952年-1957年。ムラヴィンスキーのボレロが聞き物。カップリングもコーガンとハラバラで、良き社会主義時代の名演の数々。
31-0503
廃盤
ミュージック・フロム・ボヘミアン・アーカイヴ〜
  18世紀&19世紀ボヘミアの作曲家たち

  オルドジフ・ヴルチェク(音楽監督)ヴィルトゥオージ・ディ・プラハ
4つの世紀に渡ってプラハで生まれた音楽
 ヴォドニャンスキー(1572-1622):
  Psalmi poenitentiales Rorando coeli(*)
 ゼレンカ(1679-1745):ソナタ(+)
 ミスリヴェチェク:シンフォニア第3番(#)
 スメタナ:ヴルタヴァ(モルダウ)(**)
 ドヴォルジャーク(1841-1904):スラヴ舞曲(++)
 スク:おとぎ話(**)
プラハ城金管七重奏団(*)
アルス・
 インストゥルメンタリス・
  プラージェシス(+)
ヴィルトゥオージ・
 ディ・プラハ(#)
ボフミル・クリンスキ指揮(**)
イジー・
 ビェロフラーヴェク指揮(++)
プラハpo.(**/++)
 録音:2000年。
クレド〜イジー・ロペク(1922-):作品集
 ミサ ハ長調(ゴティカ)(独唱、混声合唱、
  金管五重奏とオルガンのための)(*)/
 名も無き人々へのオマージュ/
  (金管六重奏とオルガンのための組曲)(+)/
 サルヴェ・レジナ
  (混声合唱、金管五重奏とオルガンのための)(#)/
 「過越のいけにえ」の主題による変奏曲
  (オルガン独奏のための)(**)
マテイコヴァー(S;*)
シュテイカロヴァー(A;*)
リボール・カシク(T;*)
ヤン・モラーヴェク(B;*)
ヤン・カルフス(Org;*/#)
イジー・ロペク(Org;+)
キッビー(Org;**)
ステファン・ブリトヴィク指揮(*/#)
ボヘミア・
 ブラス・アンサンブル(*/#)
チェコ放送室内cho.(*/#)
ヨセフ・スヴェジェコフスキ指揮(+)
プラハ・トランペット・プレイヤーズ(+)
 録音:2002年。メシアンとも親交のあった現代チェコの作曲家で作風は宗教を題材にした真摯なもの。ヤナーチェクやマルティヌーにも通じる、ある種の土俗的神秘主義を感じさせるヒーリング系現代音楽で、輝かしい金管、壮麗なオルガンと声のハーモニーが特徴。
アヴェ・ヴェルム・コルプス
 ヤン・ハヌシュ:マニフィカト
 モーツァルト:アヴェ・ヴェルム・コルプス
 パレストリーナ:ヘブライの子ら
 ミスリヴェチェク:3つの夜想曲
 ヴォドニャンスキー:ロランド・チェリ
 シューベルト:アヴェ・マリア(*)
 ガブリエリ:アルマ・コルテス・ベッラ
 フランク:天使の糧(+)
 スメタナ:3つの合唱曲
 ビゼー:アニュス・デイ(*)
 プーランク:アヴェ・マリア
 ルーカシュ:ゴーデテとエクスルターテ
バンビーニ・ディ・プラハ
[カテリーナ・
  カルヴァホヴァー(S;*)
 ヴェロニカ・
  ヴィクトヴァー(S;+)
 ルドミラ・チェルマコヴァー
 (P/Org/Cemb)
ブランカ・クリンスカ
(合唱指揮)
ボフミル・クリンスキー
(合唱指揮)
 録音:2000年10月。ほとんどの団員が12〜20歳の女声合唱団バンビーニ・ディ・プラハ。慎ましい伴奏を伴なった美しい合唱が聞ける。
プラハのデリカテッセン
 ドヴォルジャーク:ワルツ イ調/サティ:ジムノペディ
 コレッリ:ジーグとバディネリ/バッハ:主よ、人の望みの喜びよ
 モーツァルト:ディヴェルティメント 変ロ長調〜第2楽章
 ヤナーチェク:弦楽のための組曲〜第3楽章
 ボッケリーニ:メヌエット/パッヘルベル:カノン
 モーツァルト:弦楽のための組曲〜第3楽章
 バッハ:エア/ドヴォルジャーク:ユモレスク
 グルック:ピッツィカート/クライスラー:愛の喜び
 ジョプリン:ジ・エンターティナー
 ヴィヴァルディ:「四季」より
  [「春」第3楽章/「冬」第2楽章]
チェコ・
 フィルハーモニックco.
 録音:2000年。名門チェコ・フィルの精鋭で構成された室内オーケストラ。デリカテッセンのタイトル通り、なじみのある様々な小品が収められている。 チェコ・フィルによるジョプリンなんていうのもまた面白い。
チェコのオルガン音楽〜世紀を越えて
 J.F.N.セゲル(1716-1782):
  8つのトッカータとフーガ
 J.K.クチャージュ(1751-1829):
  パルティータ ハ長調
 K.B.コプジヴァ(1756-1785):
  フーガ ニ短調/フーガ イ短調
 マルティヌー:前夜祭
 ヤナーチェク:アダージョI/アダージョII/
         「グラゴル・ミサ」〜Postludium
アレシュ・バールタ(Org)
ヤクブ・ヤン・リバ(1765-1815):
 ミサ・ソレムニス ハ長調(*)/
 ミサ ホ短調(+)
クリステル(S;*)
ラドカニ(Ms;*)
ヴィンクラレク(T;*)
モラヴェク(B;*)
ブリトヴィク
指揮(*)、合唱指揮(+)
国立劇場
 ウィンド・ハーモニア(*)
プラハ放送cho.(*)
ドゥダショヴァー(S;+)
ベニャチコヴァー(A;+)
マルギータ(T;+)
ミクラーシュ(B;+)
シュタストニー(Org;+)
イジー・ビエロフラーヴェク指揮(+)
新チェコco.(+) プラハcho.(+)
 録音:2002年(*)/1993年11月(+)。
 チェコの古典派の作曲家で宗教曲を多数書いたリバの作品集。代表作「チェコ・クリスマス・ミサ」はMULTISONICレーベル(31-0455)の他、MUSIC VARSレーベルに録音がある(VA-0093)。またSUPRAPHONからもCDが出ており、チェコでは重要な作曲家とされていることがわかる。
ヴァニュハル(ヴァンハル):弦楽四重奏曲集
 [Op.2 No.3/Op.6 No.1/Op.6 No.2/
  Op.1 No.3/Op.6 No.6/Op.13 No.1(*)]
クービンSQ
 録音:2002年6月17日。世界初録音(*)。
 ウィーンで活躍したチェコの作曲家ヴァニュハル。クービン四重奏団にとってはヴァニュハルの師ディッタースドルフに続く録音。
プラハ・トランスフォーメーションズ〜
 いつも求められる音楽

 ザフ:シンフォニア イ長調〜第1楽章
 アルビノーニ:アダージョ ト短調
 ゼレンカ:7声のコンチェルタンテによる組曲〜フォリア
 レスピーギ:
  リュートのための古い舞曲とアリア〜シチリアーナ
 モーツァルト:
  ディヴェルティメント ヘ長調 K.138〜第1楽章
 ドヴォルジャーク:
  ワルツ ニ長調/弦楽セレナード〜第3楽章
 ヤナーチェク:弦楽のための組曲〜第5楽章
 ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女
 レノン&マッカートニー:ミッシェル
 エリントン:
  A列車で行こう/ソフィスティケイテッド・レディ/
  スイングしなけりゃ意味ないね」/ムード・インディゴ
 レノン&マッカートニー:ビートルズ・メドレー
 ヨハン&ヨセフ・シュトラウス:ピツィカート・ポルカ
チェコ・フィルハーモニーco.
 録音:2002年6月。
 「プラハのデリカテッセン」(31-0551)に続くチェコ・フィル室内管の小品集第2作。
 1977年、チェコ・フィルのトップ・クラスの弦楽奏者たちは、もっと小さいアンサンブルの中で自分の才能と個性を発揮したいという欲求によりこの楽団を設立。1992年初来日時の成功により国際的評価を高め、頻繁に外国に演奏旅行をするようになった。チェコの作品のほか、ポニー・キャニオンにモーツァルトのディヴェルティメント、セレナード、フルート協奏曲全曲を録音している。小アンサンブルならではの軽妙でまとまりの良い演奏で、エリントンやビートルズも気の利いた曲に仕上がっている。
ガブリエラ・ベニャチコヴァー〜
 ヴォーカル・トリビュート

 プッチーニ:歌劇「ジャンニ・スキッキ」〜私のお父さん
 フランク:3声のミサ〜天使の糧
 ロイド・ウェッバー:レクィエム〜ピエ・イエズ
 ジョルダーニ:カロ・ミオ・ベン
 シューベルト:アヴェ・マリア
 R.シュトラウス:
  子守歌 Op.41 No.1/明日の朝 Op.27 No.4
 オルフ:カンタータ「カルミナ・ブラーナ」〜
   天秤棒に心をかけて
 フロトー:歌劇「マルタ」〜夏の名残のばら
 ベートーヴェン:交響曲第9番〜第4楽章「歓喜の歌」
ガブリエラ・ベニャチコヴァー(S)
ヴラディミール・ポペルカ指揮
ゴールデン・ストリングスo.
ヴァショ・パテイドル(歌) 他
 録音:2002-2004年。
 スロヴァキアのブラチスラヴァ出身のベニャチコヴァーは、プラハ国立劇場に所属した後、コヴェント・ガーデン、ミュンヘン国立歌劇場、ウィーン、ミラノ・スカラ座、メトロポリタン歌劇場、ボリショイ劇場などで2000回以上演奏し、1976年以来たびたび来日している。50以上の役を演じてきましたが、特にヤナーチェク、ドヴォルジャーク、スメタナなどチェコのオペラで名声を得た。このアルバムは、チェコの欧州連合(EU)への加盟を記念して作られたもの。名旋律をミュージカル風な伴奏で歌っている。編曲者は指揮者のポペルカ。
イエス・キリストをほめたたえよ Vol.1
 バロック時代のチェコの教会音楽

 ボフスラフ・マチェイ・チェルノホルスキー(1684-1742):
  イエス・キリストをほめたたえよ
 ヤン・ディスマス・ゼレンカ(1679-1745):
  聖週間のためのレスポンソリウム ZWV.55〜2曲/
  詩篇112 ZWV.82/諸聖人の連祷 ZWV.153 から
 フランチシェク・イグナツ・アントニーン・トゥーマ(1704-1774):
  聖週間のためのレスポンソリウム/スターバト・マーテル
ヴェロニカ・コペツカ(S)
ルカーシュ・フルニーク指揮
ガウディウム・プラジェンセ(cho.)
ヤナ・フルニコヴァー、
マルタ・ネムコヴァー(Org)
オンドジェイ・コペツキ(Vc)
オンドジェイ・メレツキ(Cb) 他
 録音:1995-2005年。チェコ放送音源。
 ボヘミアのバッハとも言われるゼレンカ、ウィーンの宮廷作曲家として活躍したトゥーマらの作品を収録。ガウディウム・プラジェンセは1989年創設の混声合唱団。1998年から、作曲家ルカーシュ・フルニークの指導で幅広く活動している。
イエス・キリストをほめたたえよ Vol.2
 バロック時代と近代の教会音楽

 ヴィヴァルディ:クレド RV.591
 テムル:イエス・キリストをほめたたえよ
 チェルノホルスキー:イエス・キリストをほめたたえよ
 ストラヴィンスキー:パーテル・ノステル/アヴェ・マリア
 ヨハン・クリストフ・フリードリヒ・バッハ(1732-1795):
  目覚めよ、と呼ぶ声が
 ルカーシュ・フルニーク(1967-):マニフィカト
ヴェロニカ・コペツカ(S)
ルカーシュ・フルニーク指揮
ガウディウム・
 プラジェンセco.&cho.
ヤナ・フルニコヴァー、
マルタ・ネムコヴァー(Org)
オンドジェイ・コペツキ(Vc)
オンドジェイ・メレツキ(Cb)
 録音:1995-2005年。
 フルニークはガウディウム・プラジェンセの指揮者も務める作曲家。ストラヴィンスキーの2つの無伴奏合唱曲は、知る人ぞ知る名曲。ヨハン・クリストフ・フリードリヒはバッハの9番目の子供で、地味だが堅実な作風で知られる。この「目覚めよ、と呼ぶ声が」も素朴な味わいが魅力であり、ガウディウム・プラジェンセの温かい歌唱が映えている。
モディーニャ〜ヴィラ=ロボス:ギター作品集
 ブラジル風バッハ第5番〜第1楽章「アリア」/
 モディーニャ/12の練習曲/
 5つの前奏曲/神秘的な六重奏曲
ルボミール・ブラベツ(G)
ガブリエラ・
 ベニャチコヴァー(S)
ジョフィエ・
 ヴォカーロヴァー(Fl)他
 録音:2006年4月。
 モディーニャは主にブラジルに伝承される抒情的な民謡の形式で、ヴィラ=ロボスはこの様式による歌曲集も作曲した。若い時からブラジル民謡に関心を持ち、同時にバッハや古典派・ロマン派のヨーロッパ音楽も熱心に研究した。9曲の「ブラジル風バッハ」や「神秘的な六重奏曲」における対位法はバッハの遺産に基づいている。練習曲集を献呈されたセゴビアはこれをショパンの練習曲集に相当するものと見なしたが、個々の技術的問題のヴィルトゥオーソ的な解決を超えた情緒的世界を作り出している。
 ブラベツはプラハ音楽院で学んで1974年パリの国際ギター・コンクールに入賞し、ロンドンの王立アカデミーで古楽を専攻した。30点以上の録音は数々の賞を受賞し、1989年にはブラジル政府からヴィラ=ロボス・メダルを授与された。
チェコの弦楽のためのセレナード集
 ドヴォルジャーク:弦楽セレナード Op.22
 ヤナーチェク:弦楽のための組曲
 マルティヌー:セレナード第2番
  (2つのヴァイオリンとヴィオラのための)
チェコ・フィル室内o.
 録音:2004年9月。
 ドヴォルジャークはチェコの歌を探求し、ヤナーチェクはモラヴィアの旋律を基礎として独自の様式を形成し、マルティヌーは祖国を去った後もチェコ民謡を創作の源とした。セレナードは18世紀以降は求愛の歌を意味するが、バロック組曲とのつながりがあり、ヤナーチェクの組曲のには初めバロック組曲の舞曲の名がつけられていた。
 チェコ・フィル室内o.はチェコ・フィルの優れた弦楽奏者によって1977年に創設された。1992年初来日し、この時日本の代理業者が1年おきに日本で演奏することを提案したことは、この団体の評価を高め、その後日本では1996年から2002年まで1年おきに演奏した。ここでは、同郷の作曲家たちに対する共感を根底として、自発的に伸びやかな演奏をしている。
グレーテスト・ロマンティック
 ブラームス:
  ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲(*)
 チャイコフスキー:ロココ風の主題による変奏曲(#)/
          憂鬱なセレナード(+)
ヴァーツラフ・
 フデチェク(Vn;*/+)
アルズベタ・
 ヴルチコヴァー(Vc;*/#)
ウラディミール・ヴァーレク指揮
プラハ放送so.
 録音:2007年。
 ロマンティックなヴァイオリン、チェロ作品を中心としたアルバム。ヴァイオリンのフデチェクはかつてスプラフォンに多くの録音を残している。ヴルチコヴァーは1975年生まれの若手で日本でも公演を行ったことがある。深い潤いのある音色が魅力。ノイマン以後のチェコの巨匠ヴァーレクは久々の登場。手堅い指揮に定評がある。


トップ・ページへもどる