# Google, Yahoo, Goo, Bing 等の検索サイトから当ページへ直接アクセスされた方は、当店のトップページへどうぞ(別ウィンドウ、または別タブで開きます)




LIMIT
特記以外 1CDあたり¥2640(税抜¥2400)




 バルセロナ県ジェルトルに生まれ、幼時より名教師マリア・カナルスに師事、24歳で師の名を冠したコンクールで一位となるなどの経歴を持つスペインのピアニスト、レオノラ・ミラ自身が所有するレーベル。 レーベルとしては "REGIS TRO" といった別称もあったようだが、何と1964年創業とのことで2014年に創設50周年をむかえた。スペインのレーベルながら、登場する団体がスペイン、中国、ロシア、ドイツ等と幅広いのもなかなか面白い。また、彼女の自作も聴け、これまた興味をそそる。彼女の演奏を、前・代理店は「モニク・アースを華やかにしたような風情が」あると評していた。また彼女の演奏以外では、ベルリン弦楽五重奏団(ベルリン国立歌劇場管団員)の録音や、サラサーテのヴァイオリンと管弦楽のための作品全集(ただし、現地在庫切れ&廃盤状態の可能性有)など、なかなか興味深いタイトルも並ぶ。
LIMIT 2012年新譜
RTAC-019
buyボタン
(3CD)
2CD価格
現代カタルーニャの歌曲集
 サルバド・ブルトンス(1959-):
  ミケル・マルティ・イ・ポルの詩による4つの歌(MM/AB) /秋のサロン(全4曲)(PD/AB) /
  J.V.フォシュの2つのソネット(MLM/AB) /自然史のスクラップ(全8曲)(IM/AB)
 レオノラ・ミラ(1942-):
  ミラの連作(全5曲)(MM/JS) /散らばった連作(全4曲)(MLM/JS) /ゲーテの連作(全4曲)(AM/JS) /
  ロセンド・リャテスの連作(全3曲)(MAS//JS) /親密なばら(CM/LM) /歌詞のない歌(ピアノ独奏)(LM)
 アルベルト・ムラレダ(1947-):2つの歌(IM/CB) / マヌエル・オルトラ(1922-):4つの歌(MLM/JS)
 アルベルト・ギノバルト(1962-):6つの苦いバラード(CM/AG) / アントニ・ベセス(1945-):6つの歌(IM/AB)

 マルタ・マテウ(S;MM) マリア・リュイザ・ムンタダ(S;MLM)
 アスンプタ・マテウ(S;AM) マリア・アンジェルス・サロカ(S;MAS)
 イネス・ムラレダ(Ms;IM) カルレス・マスデウ(T;CM) パウ・ボルダス(B;PD)
 アントニオ・ベセス(P;AB) ジュゼプ・スリニャク(P;JS)
 レオノラ・ミラ(P;LM) クロマ・ブニン(P;CB) アルベルト・ギノバルト(P;AG)
 録音:2010年-2011年、アルベルト・ムラレダ・スタジオ、バルセロナ,パウ・カザルス・コンサートホール、タラゴナ、スペイン。
謝肉祭
 シューマン(1810-1856):謝肉祭 Op.9 (1835)
 リスト(1811-1886):
  巡礼の年第2年「イタリア」(1839-1946)
 レオノラ・ミラ(1942-):謝肉祭 Op.43 (1985)
レオノラ・ミラ(P)
 録音:2011年7月、アルベルト・ムラレダ・スタジオ、ラ・ガリガ、バルセロナ、スペイン。
LIMIT 旧譜 & 2010年新譜 新代理店案内分
 以下のアイテムは2010年以降の新代理店からもアナウンスされているため、入荷する可能性が高いアイテムです。
RTAC-001
buyボタン
(2CD)
1.5CD価格
J.S.バッハ(1685-1750):
 平均律クラヴィーア曲集第1巻 BWV846-869
レオノラ・ミラ(P)
 録音:1987年11月、アルベルト・ムラレダ・スタジオ、バルセロナ。
 #2016年現在レーベル品切の模様で、入荷しない可能性が有ります。
RTAC-002
buyボタン
(2CD)
1.5CD価格
ファリャ、グリディ、ミラ、トゥリナ:管弦楽作品集
 トゥリナ(1882-1949):セビリャ交響曲 Op.23
 ヘスス・グリディ(1886-1961):10のバスクのメロディ/ドン・キホーテの冒険
 ファリャ(1876-1946):スペインの庭の夜(*)
 レオノラ・ミラ(1942-):ピアノ協奏曲第2番 Op.28 (*)
  レオノラ・ミラ(P;*) ミゲル・アンヘル・ゴメス・マルティネス指揮スペイン放送so.
 録音:1987年、場所記載なし(リマスター:2009年)。1990年前後に発売されたと思われる初回プレス盤?には「スペイン放送交響楽団創立25周年記念盤」とあった模様。
ベートーヴェン(1770-1827):
 ピアノ、ヴァイオリン、チェロと管弦楽のための協奏曲 ハ長調 Op.56(*)
華彦鈞(1893-1950)/呉祖強(1927-):二泉映月
 レオノラ・ミラ(P;*) ペドロ・レオン(Vn;*) ペドロ・コロストラ(Vc;*)
 韩中杰〔韓中杰〕指揮 中国中央so.
 録音:時期記載なし、北京。ミラは1979年にスペインと中国の国交回復を記念し、北京を訪れているようだが、その時の録音だろうか?
モーツァルト(1756-1791):弦楽五重奏曲集〔第2番 ハ短調 K.406/第4番 ト短調 K.516〕
 ベルリン弦楽五重奏団
 [デトレーフ・グレフェスミュール(第1Vn) フアン・パストル(第2Vn)
  ホルスト・シュプレンガー(第1Va) ラルフ・コズベク(第2Va) ミヒャエル・フッスラ(Vc)]
 録音:1987年、ブレーメン、ドイツ。当団体の初録音となった物。ブレーメン放送との共同製作。
レオノラ・ミラ(1942-):
 バレエ組曲「ティラン・ロ・ブランク」Op.50
ブライアン・ライト指揮
LPO
 録音:1992年、ヘンリー・ウッド・ホール、ロンドン、イギリス。 ティラン・ロ・ブランクは、あの「ドン・キホーテ」が読みふけったとセルバンテスの同作中(1605)で書かれている騎士道物語〔1490年出版/「ティラン・ロ・ブラン」「ティランテ・エル・ブランコ」とも。「白の騎士ティラン」と言ったような意味〕のこと。バレエとしての初演はサンクトペテルブルグで1994年に行われた。
レオノラ・ミラ(1942-):ピアノのためのハバネラ集
  ハバネラ〔第1番 Op.48/第2番 Op.52 No.2/第3番 Op.53/第4番 Op.54/第5番 Op.55〕
  彼方 Op.56/
  ハバネラ〔第7番 Op.57/第8番 Op.58/第9番 Op.59/第10番 Op.60〕
  4つの練習曲 Op.54/夜想曲 Op.23/公平 Op.42
 レオノラ・ミラ(P)
 録音:時期記載なし、スタジオ・ムラレダ、バルセロナ/ (P) 1991。
 #2016年現在レーベル品切の模様で、入荷しない可能性が有ります。
ラヴェル(1875-1937):
 ピアノ協奏曲 ト長調(*)/
 左手のためのピアノ協奏曲 ニ長調(*)
 亡き王女のためのパヴァーヌ
レオノラ・ミラ(P)
ピエール・コロンボ指揮(*)
モンテカルロ国立歌劇場o.(*)
 録音:時期記載なし、Ancien Casino Alcazar、モンテカルロ、モナコ、ADD。 原盤〔推定〕: Guilde Internationale Du Disque / Concert Hall 。彼女初期の録音(1972年頃?)か。ピエール・コロンボの指揮も、LP期からの音楽ファンには懐かしいもの。
 #2016年現在レーベル品切の模様で、入荷しない可能性が有ります。
ドビュッシー(1862-1918):ピアノのために/版画
レオノラ・ミラ
 カタルーニャのベレンゲル伯爵の宮廷の情景 Op.39/
 華麗なロンドOp.20 No.2/夜想曲 Op.23 No.2/
 トッカータOp.32 No.1
レオノラ・ミラ(P)
 録音:時期記載なし、アルベルト・ムラレダ・スタジオ、バルセロナ、DDD 〔初発売 [LP]: 1981年〕。
ファリャ、グラナドス:ピアノ作品集
 ファリャ(1876-1946):火祭りの踊り(バレエ「恋は魔術師」より)/7つのスペイン民謡
 グラナドス(1867-1916):ゴイェスカス〜マハとナイチンゲール
             スペイン舞曲集 から〔第5番/第2番〕/
             ロマンティックな情景(全5曲)
  レオノラ・ミラ(P)
 録音:1994年、場所記載なし(リマスター:2009年)。
J.S.バッハ(1685-1750):
 4台のピアノと弦楽のための協奏曲 イ短調 BWV1065 (*/+/#)/
 2台のピアノと弦楽のための協奏曲 ハ短調 BWV1062 (*) /
 3台のピアノと弦楽のための協奏曲 ニ短調 BWV1063 (*/#) /
 2台のピアノと弦楽のための協奏曲 ハ短調 BWV1060 (+)
  レオノラ・ミラ(P) ペドロ・カルボネ(P;*) ベルナト・デルテイ(P;+)
  アレス・アルテガ(P;#) ゴードン・ライト指揮アラスカ・アークティック室内o.
 録音:時期記載なし(1989年頃?)、チャールズ・W.デイヴィス・コンサートホール、フェアバンクス、アラスカ州(合衆国)。
 #2016年現在レーベル品切の模様で、入荷しない可能性が有ります。
RTAC-013
buyボタン
(2CD)
1.5CD価格
ベートーヴェン(1770-1827):弦楽五重奏曲 ハ長調 Op.29
レオノラ・ミラ:ピアノと弦楽のための協奏曲「左手のための」Op.46(*)
ドヴォルザーク(1841-1904):弦楽五重奏曲第3番 変ホ長調 Op.97
 レオノラ・ミラ(P;*)
 ベルリン弦楽五重奏団
 [デトレーフ・グレフェスミュール(第1Vn) フアン・パストル(第2Vn)
  ホルスト・シュプレンガー(第1Va) ラルフ・コズベク(第2Va) ミヒャエル・フッスラ(Vc)]
 録音:時期記載なし(1997年頃?)、聖マタイ福音教会、ベルリン。
ミラ・プレイズ・ファリャ
 マヌエル・デ・ファリャ(1876-1946):
  バレエ「恋は魔術師」〜祭りの踊り/
  バレエ「三角帽子」より
   〔隣人の踊り/粉屋の踊り/粉屋の女房の踊り〕/
  スペインの4つの小品/ベティカ幻想曲/
  7つのスペイン民謡
レオノラ・ミラ(P)
 録音:2009年以前、アルベルト・ムラレダ・スタジオ、ラ・ガリガ、バルセロナ。発売:2010年?。
LIMIT 新代理店未案内分
 以下のアイテムは2010年以降の新代理店からは未案内で、現地在庫切れ等の問題で入荷しない可能性があります。
RTAC-010
buyボタン
(3CD)
サラサーテ:ヴァイオリンと管弦楽のための作品全集
 魔弾の射手幻想曲Op.5/ファウスト幻想曲Op.13/
 スペインの歌Op.18/ツィゴイネルワイゼンOp.20/
 サパテアードOp.23-2/カルメン幻想曲Op.25/
 ナイチンゲールの歌Op.29/ムニェイラOp.32/
 ナバッラ・ホタOp.33(*)/ペテネラスOp.35/
 サン・フェルミンのホタOp.36/
 ビバ・セビリャOp.38/序奏とカプリース・ホタOp.41/
 ミラマール=ソルツィーコOp.42/
 序奏とタランテラOp.43/狩りOp.44/
 夜想曲セレナーデOp.45/ヴェネチアの舟歌Op.46/
 ロシアの歌Op.49/パンプロナのホタOp.50/
 パブロのホタOp.52
ガブリエル・クロワトル(Vn)
マヌエル・ジュレン・ナバロ(Vn;*)
ジャック・ボドメル指揮マラガ市o.
 録音:1994年頃。3枚がそれぞれ1枚物のケースに入ったバラの状態でのお届けとなりますが、分売はございません。
レオノラ・ミラ(1942-):
 左手のためのピアノ協奏曲(*)/
 組曲「ティラン・ロ・ブランク」
レオノラ・ミラ(P;*)
ブライアン・ライト指揮LPO
レオノラ・ミラ(1942-):
 2つのコレオグラフィーのための音楽
  The Flight of Painter Lee, Op.72 /
  Drame a trois, Op.71
アンドレイ・アニハノフ指揮
サンクトペテルブルク・
 ムソルグスキー劇場o.
ラヴェル:スペイン狂詩曲
ファリャ:交響的印象「スペインの庭の夜」(*)
レオノラ・ミラ:ピアノ協奏曲第3番(*)
レオノラ・ミラ(P;*)
ジョナス・アルバー指揮
ブラウンシュヴァイク国立o.
 録音:2000年、ライヴ。


トップ・ページへもどる