# Google, Yahoo, Goo, Bing 等の検索サイトから当ページへ直接アクセスされた方は、当店のトップページへどうぞ(別ウィンドウ、または別タブで開きます)




ディスク・シネミュージック
〔DISQUES−CINEMUSIQUE〕



価格帯記載無し:特記以外 1枚あたり¥5280(税抜¥4800)



 フランス語映画やフランス系の映画音楽作曲家の音楽を専門とするカナダ、ケベック州モントリオールのレーベル。
 #記号部分が "DCM-CL" & 品番200番台の商品は、レーベルにおいて "DCM CLASSIQUE" (DISQUES CINEMUSIQUE CLASSIQUE) という、映画音楽作曲家によるいわゆる「クラシック」ジャンルの音楽として、別シリーズに分けられています
 # 2011年1月を持って国内代理店が撤退したため、入手までにはお時間がかかります。


セルジュ・フランクリン(1942-):
 「Une Petite Fille Particulière ou Le Billet de Loterie」
  [特別な少女、または、宝くじ(直訳)](ジャン=ピエール・プレヴォスト監督;1994)/
 「Le Prince des Improsteurs」
  [偽造者の王子(直訳)](ジャン=ピエール・プレヴォスト監督;1998)
 マリオ・クレメンス指揮プラハ・フィシオo.
 オリジナル・サウンドトラック。
DCM-102
廃盤/入手不能
ジョルジュ・ドルリュー(1925-1992):
 「ア・マン・イン・ラブ」(ディアーヌ・キュリス監督;1987)
DCM-103
廃盤/入手不能
ジョルジュ・ドルリュー(1925-1992):
 「夜明けの約束」(ジュールズ・ダッシン監督;1970)
カロラン・プティ:「家なき子」(ジャン=ダニエル・ヴェラーゲ監督、TV映画;2000)/
          「Madame de...」(ジャン=ダニエル・ヴェラーゲ監督、TV映画;2001)
 ベーラ・ドラホシュ指揮ブダペストso.
 オリジナル・サウンドトラック。 NAXOS や HUNGAROTON への録音でお馴染みの指揮者(と思われる人)が、意外な盤で登場。
DCM-109
廃盤/入手不能
ルイス・フューレイ(1949-)/リシャール・グレゴワール(1944-)編曲:
 「マリア・シャプドレーヌ」(ジル・カルル監督;1985)
 リシャール・グレゴワール指揮
ジョルジュ・ドルリューが指揮する
 モーリス・ジョベールの映画音楽集
(以下5作品から)
 「日は昇る」(マルセル・カルネ監督;1934) /
 「アタラント号」(ジャン・ヴィゴ監督;1934)
 「赤ずきんちゃん」
  (アルベルト・カヴァルカンティ監督;1929) /
 「舞踏会の手帖」
  (ジュリアン・デュヴィヴィエ監督;1937) /
 「霧の波止場」(マルセル・カルネ監督;1938)
ジョルジュ・ドルリュー指揮
マドリッドso.
 録音:1986年、ライヴ。
DCM-111
廃盤/入手不能
ピエール・F.ブロー(1939-):
 「La Vraie nature de Bernadette」
  [ベルネデットの正体(直訳)](ジル・カルル監督;1972) /
 「Red」(ジル・カルル監督;1973) /
 「Québec à l'Heure de l'Expo」
  [万国博覧会時のケベック(直訳)](ジル・カルル監督;1968) /
 「Place aux Insolences!」 [無礼者たちの場所!(?直訳)](ジル・カルル監督;1966)
ルイス・フューレイ(1949-)/レナード・コーエン作詞/
 リシャール・グレゴワール(1944-)編曲:
  ミュージカル「ナイト・マジック」(ルイス・フューレイ監督;1985)
 ルイス・フューレイ、キャロル・ロール、エリン・ディケンズ、エステル・スト=クロワ、
 カレン・ヤング、ナネット・ワークマン(歌) リシャール・グレゴワール指揮
 オリジナル・サウンドトラック。
ジョルジュ・ドルリュー(1925-1992)/ロベール・ラフォン編曲:
 「愛と死の果てるまで」(ジョン・ヒューストン監督;1969)
  ロベール・ラフォン(各種楽器、サンプリング、制作)
 オリジナル・スコアに基づき新たに制作されたアルバム。
DCM-114
廃盤/入手不能
ジョルジュ・ドルリュー(1925-1992)/ロベール・ラフォン編曲:未出版映画音楽集 Vol.1
 「群衆の中の殺し屋」(ラルフ・トーマス監督;1968) /
 「Without Warning : The James Brady Story」
  [警告なし:ジェイムズ・ブレイディ物語(直訳)](マイケル・トシユキ・ウノ監督、TV;1991) /
 「Sin of Innocence」[無知の罪(直訳)](アーサー・アラン・シーデルマン監督、TV;1986)/
 「フィリピン陥落 -バターン半島 1942」
  [ Women of Valor/勇敢な女たち(直訳)](バズ・キューリック監督、TV;1986) /
 「パリス by ナイト」(デイヴィッド・ヘア監督;1988) /
 「コードネーム・ダンサー」(バズ・キューリック監督、TV;1987) /
 ピアノ協奏曲
  〔「パートナーズ」(ジェイムズ・バロウズ監督;1982)/
   「Mister Johnson」[ミスター・ジョンソン」(ブルース・ベアスフォード監督;1990)/
   「サイレンス・ハート」(リチャード・マイケルズ監督、TV;1984)/
   「ギデオンテロリスト暗殺指令」(マイケル・アンダーソン監督、TV;1986)〕

 ロベール・ラフォン(各種楽器、サンプリング、制作)
DCM-115
廃盤/入手不能
ジョルジュ・ドルリュー(1925-1992)/ロベール・ラフォン編曲:
 「かもめの城」(ジョン・ギラーミン監督;1965) /
 「しのび逢い」(ケヴィン・ビリングトン監督;1968)
  ロベール・ラフォン(各種楽器、サンプリング、制作)
ジョルジュ・ドルリュー(1925-1992)/ロベール・ラフォン編曲:
 「女が愛情に渇くとき」(ジャック・クレイトン監督;1964) /
 「母の家」(ジャック・クレイトン監督;1967) /
 「何かが道をやって来る」(ジャック・クレイトン監督;1983) /
 「The Lonely Passion of Judith Hearne」
  [ジュディス・ハーンの孤独な情熱(直訳)](ジャック・クレイトン監督;1987) /
 「Memento Mori」(ジャック・クレイトン監督、TV;1992)
  ロベール・ラフォン(キーボード、ギター、サンプリング、制作)
ジャン・プロドロミデス(1927-):「素晴らしい風船旅行」
 「素晴らしい風船旅行」(アルバート・ラモリス監督作品;1960)(*)
 「Un jardin public」(ポール・パヴィオ監督作品;1955)
  アンドレ・ジラール指揮o.(*)/他
DCM-119
廃盤/入手不能
ジョルジュ・オーリック(1899-1983):映画音楽集
 「悲しみよこんにちは」(1958)(*) /「居酒屋」[Gervaise](1956)(+) /
 「恋ひとずじに」[Christine](1958)(#)
  ジュリエット・グレコ(歌;*) マリア・シェル(歌;+)
  ランバート・ウィリアムソン指揮(*) ジャック・メテアン指揮(#/+)
  レイ・ヴェンテュラ指揮(+) o.(*/#/+)
DCM-120
廃盤/入手不能
ジャン・プロドロミデス(1927-):「ダントン」 映画音楽集
 「ダントン」(アンジェイ・ワイダ監督作品;1983)(*)/
 「悲しみの天使」(ジャン・ドラノワ監督作品;1964)(+)/
 「血とバラ」(ロジェ・ヴァディム監督作品;1960)(#)
  ヤン・プルシャク指揮ワルシャワpo.(*)
  マチェイ・ヤスキェヴィチ合唱指揮ワルシャワ音楽協会cho.(*)
  ヴァンセンヌ少年cho.(+) エレナ・ポロンスカ(アイリッシュHp;#)
ジャン・プロドロミデス(1927-):「熊」 コメディ映画音楽集
 「L'Ours」[熊](エドモン・セシャン監督作品;1960)(*)/
 「放浪者アルシメード」(ジル・グランジェ監督作品;1959)/
 「港町」(ドゥニ・デ・ラ・パトリエール監督作品;1961)/
 「サン・フィアクル殺人事件」(ジャン・ドラノワ監督作品;1959)/
 「ギャンブルの王様」(ジャン・ドラノワ監督作品;1960)
  アンドレ・ジラール指揮o.(*)
若き日のセルジュ・ボドが指揮〜フランス映画音楽の25年
 セルジュ・ボド編曲/ジャン・ロワ台本:フランス映画音楽の25年(*)
  モーリス・ジョベール(1900-1940):
   「巴里祭」(1933)/「霧の波止場」(1938)/「アタラント号」(1934)/
  ジョルジュ・オーリック(1899-1983):「オルフェ」(1950)/
  モーリス・ジャール(1924-2009):「ユトリロの世界」(1954)/
  モーリス・ルルー(1923-1992):「赤い風船」(1956)/
  ジョゼフ・コスマ(1905-1969):「夜の門」(1946)/
  アンリ・ソーゲ(1901-1989):「ファルビーク」(1946)/
  ダリウス・ミヨー(1892-1974):「アクチュアリテ」(1928)
 モーリス・ルルー:「赤い風船」組曲(+)
 モーリス・ジョベール:「巴里祭」〜3つの舞曲(#)
  〔 Waltz complainte / Java / À Paris dans chaque faubourg 〕
 モーリス・ジョベール:「巴里祭」〜 À Paris dans chaque faubourg(**)
 ジョゼフ・コスマ:「夜の門」〜 枯葉(++) / 愛し合う子供たち(##)
 モーリス・ジョベール:テッサの歌[ボーナス・トラック](***)
 リュシアン・アデ(ナレーション;*) セルジュ・ボド指揮o.(*)
 オリジナル・サウンドトラック(+) サワイ・ヨーコ(P;#)
 リス・ゴーティ(歌;**) イヴ・モンタン(歌;++/##)
 アンリ・クロラ(G;##) イレーヌ・ジョアシャン(S;***)
 (C):Disques Vega, 1956(*) / Montsouris, 1956(+) / DCM Classique, DCM 122, 2009(#)/1933(**)/1949(++)/1948(##)/1951(***)。(*)は当盤が初CD化となる稀少音源。(#)のみステレオ、他はモノラル録音。
 (*)はVEGAレーベルのプロデューサー、リュシアン・アデ(1920-1992、後にADÉS レーベルを創設)の発案による、当時は珍しかった映画音楽のコンピレーション・アルバム(LP、1956年発売)の初CD化。本格的指揮デビュー前のセルジュ・ボド(1927-)が小管弦楽用に編曲(クレジットは無いので印税契約ではなく買い取り?)、指揮もしている。当時ボドは放送局で映像作品用の音楽を書く仕事をしていたので、この企画にぴったりの人材だったのだろう。「25年」と称しているが実際は1928年から1956年までの28年にわたる映画から楽曲が選ばれており、各曲の始まりに合わせてフランス語のナレーション(ブックレットに英訳記載)が入る。(**/++)は映画の挿入歌。(***)はクラシカルな歌曲で、歌唱のジョアシャン(1913-2001; ドイツ語読みではヨアヒム)は、19世紀の名ヴァイオリニスト、ヨーゼフ・ヨアヒム(1831-1907)の孫。
DCM-123-126
buyボタン
(4CD)
3CD価格
MUSIC FROM THE GOLDEN AGE OF FRENCH CINEMA
 Disc 1 - The long feature
 GEORGES VAN PARYS:
  Ce joli monde (1957) / Maxime (1958)
  Un jour tu verras, du film Secret d’alcove (1954)
   chant et paroles : Marcel Mouloudji
  La complainte de la butte, du film French Cancan (1954)
   Cora Vaucaire (1955), paroles de Jean Renoir
 JEAN YATOVE: Manina, la fille sans voile (The Bikini Girl 1952)
   Music Hall Cancan / Serenades pour guitare
   The Escape - The Chase - Manina's Love song
 PAUL MISRAKI:
  Et Dieu crea la femme (And God created Woman 1956)
   Jazz Party / La Bistraille
   Yacht Melody - Dis-moi quelque chose de gentil / Fievre tropicale
   Dis-moi quelque chose de gentil (orchestral)
  Le Garcon sauvage (1951) / Chiens perdus sans collier (1955)
  Sans Famille (1958)
 RENE CLOEREC: En cas de malheur (Love is my Profession 1958)
  Suite tiree du theme d'amour / Final
 ROMAN VLAD: Une Vie (1958)
   Une Vie 2:25 chante par Maria Schell, paroles: Marc Lanjean
   Suite instrumentale I / Suite instrumentale II
 Disc 2 - The short film and the documentary
 MAURICE JARRE: La Generation du desert (1956) / Le Bel indifferent (1957)
 PAUL BRAFFORT:
  La Joconde (1957) version orchestrale / version chantee par Barbara
 PIERRE BARBAUD: Dimanche a Pekin (1956)
   direction d’orchestre: Georges Delerue
   Suite I / Suite II 5:08
 GEORGES AURIC: Le Mystere Picasso (1956)
   direction d’orchestre: Jacques Metehen
   Ouverture / Matisse / La femme endormie / Taureau dans l'arene
   Le matador / Le cirque / Femme lisant / Sur la plage
 Disc 3 -
  - The library music of ROGER ROGER
   Music Hall / En carriole / Traffic Boom / Feux Follets
   RoRo Rustica / La vitrine aux jouets / Chasse sauvage / Tele ski
  - Re-recordings of film music classics by Serge Franklin and his ensemble
 MAURICE THIRIET:
  du film Fanfan La Tulipe (1952)
  Une si jolie petite plage ,du film Une si jolie petite plage (1949)
 PAUL MISRAKI:
  La Fievre monte a El Pao ,du film La Fievre monte a El Pao (1960)
 GEORGES VAN PARYS: Belles de nuit, du film Belles de nuit (1952)
 JEAN WIENER: Valse de Pot-Bouille, du film Pot-Bouille (1957)
 MAURICE THIRIET - JACQUES PREVERT:
  Complainte de Gilles, du film Les Visiteurs du soir (1942)
 JOSEPH KOSMA - JACQUES PREVERT:
  Chanson du vitrier, du film Adieu Leonard (1943)
  A la belle etoile, du film Le Crime de Monsieur Lange (1935)
  Tournesol, du film Souvenirs perdus (1950)
  Compagnons des mauvais jours, du film Souvenirs perdus (1950)
  Chanson de l'eau, du film Aubervilliers (1945)
  Tu etais la plus belle, du film Le Soleil a toujours raison (1941)
  Baptiste (ballet), du film Les Visiteurs du soir (1942)
  Les enfants qui s'aiment, du film Les Portes de la nuit (1946)
 SERGE FRANKLIN: - Homage to Kosma and Prevert:
  Quai du point du jour
 Disc 4 - Georges Tzipine, composer and conductor
 GEORGES TZIPINE:
  Les Actualites Gaumont (Gaumont News 1925-1955)
   Inauguration / Defile / Premieres feuilles mortes / Vitesse acquise
   Deux charlestons / Pour une medaille d'or / Reflets d’automne
   Reception a la cour / L’Amerique au pas de cadence
   Au temps des crinolines / New-York - Los Angeles / Alla Tchaikovski
   Reception de chefs d'etat / Pendant un coup d'etat
 MAURICE THIRIET:
  Les Visiteurs du soir (The Devil's Envoys)
   Le chateau - Pavane / Demons et merveilles - Le malefice
   Le tendre et dangereux visage de l'amour / Le Tournoi - Interlude - Final
 HENRI SAUGUET: Clochemerle
 JEAN FRANCAIX: Si Versailles m'etait conte (Royal Affairs in Versailles)
   Le Salon de la guerre - La Venus pudique - Le Grand Trianon -
   L'Allee des Marmousets
   La distribution des Aigles - La galerie des Batailles -
   A toutes les gloires de France
ジョルジュ・ドルリュー(1925-1992):
 クラリネットとピアノのための4つの小品(*) /
 オーボエとピアノのための前奏曲と舞曲(+) /
 弦楽四重奏曲(#)〔第1番/第2番〕
サイモン・アルドリッチ(Cl;*)
リズ・ボーシャン(Ob;+)
サラ・レイモン(P;*/+)
クローデル=カニメSQ(#)
[エレーヌ・マルシル、
 マリー=ジョゼ・アルパン(Vn)
 アニー・パラン(Va)
 ジャンヌ・ド・
  シャンタル・マルシル(Vc)]
 録音:2006年5月、ラジオ=カナダ放送局スタジオ12、モントリオール。
ジョルジュ・ドルリュー(1925-1992):ピアノのための最も美しい映画音楽テーマ集
 「ピストン野郎」(1964)〜イザベルのテーマ/「悪党」(1968)〜ジャンヌのテーマ/
 「君に愛の月影を」(1969)〜メイン・テーマ/「まぼろしの市街戦」(1966)〜生きる喜びのテーマ/
 「親愛なるルイーズ」(1972)〜メイン・テーマ/「ベルモンドの怪盗二十面相」(1975)〜可憐なマリー=シャルロット/
 「L'Africain」〔邦題不祥(直訳では「アフリカ人」)〕(1982)〜メイン・タイトル/
 「恋のエチュード」(1971)組曲/「ネバー・アゲイン・オールウェイズ」(1976)〜メイン・テーマ/
 「甘い告白」(1971)組曲/「Milady」〔邦題不祥〕(1975) より〔メリーゴーランド/さよならミラディ〕/
 「Une autre vie」〔邦題不祥(直訳では「もうひとつの人生」)〕(1971)〜メイン・テーマ/
 「La Petite Vertu」〔邦題不祥(直訳では「小さな徳」)〕(1968)より〔メイン・タイトル/田舎への逃避〕

  ヨーコ・サワイ(P) パトリック・ヒアリー(Fl) ギヨーム・ソーシエ(Vc)
 録音:時期不詳、スタジオ St-Urbain、モントリオール。
ジョルジュ・ドルリュー(1925-1992):フルートとオーボエのための最も美しい映画音楽テーマ集
 「L'Autre Femme」〔邦題不祥(直訳では「他の女」)〕(1964)〜サラバンド/
 「明日に太陽を」(1963)〜クレジット・タイトル/「大盗賊」(1962)組曲/
 「突然炎のごとく」(1961)より〔第1のテーマ/組曲〕/「柔らかい肌」(1964)〜ピエールとニコール/
 ピュイ・デュ・フーの「音と光のスペクタクル」(1982)より〔夜/ルネサンス〕/
 「Thibaud ou les croisades」〔邦題不祥(直訳では「ティボー、または、十字軍」)〕(1968)より
   〔ティボーのテーマ/シビルのテーマ/歓喜〕/
 「ギー・ド・モーパッサン」(1982)〜ファニーのテーマ/「イルカの日」(1974)〜ノクターン/
 「アグネス」(1985)〜第1のテーマ/「カーリー・スー」(1991)〜クレジット・タイトル

  パトリック・ヒアリー(Fl/ピッコロ) ヘレン・デリー(Ob/イングリッシュHr)
  アンサンブル・アン=ル=ヴァン&コンパニー
 録音:時期不詳、スタジオ451、ヴェルダン、ケベック州(カナダ)。
ジョルジュ・ドルリュー(1925-1992):
 ピアノを伴う作品集
 ヴァイオリンとピアノのためのアンティフォナ1/
 告別のコンチェルト
  (ヴァイオリンとピアノのための)/
 チェロとピアノのためのアリアとフィナーレ/
 打楽器とピアノのための(5つの)楽章/
 ヴァイオリン・ソナタ
オリヴィエ・トゥーアン(Vn)
ギヨーム・ソーシエ(Vc)
ファブリス・
 マランドーラ(Perc)
ミンナ・レ・シン(P)
 録音:時期不詳、スタジオ・ピッコロ、モントリオール。
モーリス・ジョベール(1900-1940):
 フランス組曲(管弦楽のための;1932) /間奏曲(弦楽のための;1936) (*) /
 組曲「赤ずきんちゃん」(12の楽器のための;1931) (*) /
 映画「舞踏会の手帖」(1937)〜ワルツ(*) /
 映画「巴里祭」(1933)の音楽による舞踏組曲(ピアノのための)(+) /
 ピアノのためのインヴェンション〔第2番(#)/第4番(#)/第5番(#)〕
  ジャック=フランシス・マンゾン指揮ニース室内o.(*) ヨーコ・サワイ(P;+/#)
 録音:時期不詳、モントリオール、スタジオ451(+)/スタジオ・プラネート(#)。初出:BNL - Productions(*)。
 組曲「赤ずきんちゃん」は同名の映画音楽スコアより編曲。「フランス組曲」と「間奏曲」はフランソワ・トリュフォー監督によりそれぞれ映画「アデルの恋の物語」(1975)、「恋愛日記」(1977)の音楽として使用された。


トップ・ページへもどる