# Google, Yahoo, Goo, Bing 等の検索サイトから当ページへ直接アクセスされた方は、当店のトップページへどうぞ(別ウィンドウ、または別タブで開きます)




CANARY CLASSICS
1枚あたり ¥3300(税抜¥3000)


 「カナリー・クラシックス」は、ドイツ・グラモフォンほかへの録音、そして来日コンサートで日本にもファンが多いギル・シャハムが設立した自身のレーベル。妹オルリや、妻アデーレ・アンソニーのディスクも含む。
 #国内代理店が2019年で撤退し、海外からお取り寄せするためお時間がかかります。また2019年2月現在の最新盤は2016年発売の CC-16 で、3年以上新譜が発売されておらず、今後徐々に入手不可能になる可能性があります。
1930年代のヴァイオリン協奏曲集 Vol.2
 プロコフィエフ:
  ヴァイオリン協奏曲第2番 ト短調 Op.63 (*)
 バルトーク:ヴァイオリン協奏曲第2番 BB 117 (#)
ギル・シャハム(Vn)
ステファヌ・ドゥネーヴ指揮
シュトゥットガルト放送so.
 録音:2014年9月22日-23日、ニューヨーク(*) /2015年6月15日-17日、ドイツ(#) 。Vol.1:CC-12 。
CC-15
buyボタン
(2CD)
ブラームスからの着想
 ブラームス(1833-1897):6つの小品 Op.118 /3つの間奏曲 Op.117 /ピアノのための小品 Op.119
 ブルース・アドルフ(1955-):間奏曲「わが内なるブラームス」 / ショパン(1810-1849):子守歌 変ニ長調 Op.57
 シューベルト(1797-1828):即興曲 変ト長調 Op.90 No.3 / シューマン(1810-1856):ロマンス 嬰ヘ長調 Op.28 No.2
 アヴナー・ドルマン(1975-):ピアノのための3つの間奏曲「アフター・ブラームス」
 J.S.バッハ(1685-1750):パルティータ第1番 変ロ長調 BWV825
 シェーンベルク(1874-1951):6つのピアノ小品 Op.19
 ブレット・ディーン(1961-):ブラームスへのオマージュ〔第1番 天使の翼/第2番 港の酒場の音楽/第3番:天使の翼〕

 オルリ・シャハム(P)
 録音:2013年6月、2014年12月、USA 。
CC-14
buyボタン
(2CD)
J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ&パルティータ 全曲 BWV 1001-1006
 ギル・シャハム(Vn|使用楽器:ストラディヴァリウス「コンテス・ポリニャック」、1699年製作
 録音:2014年6月24日、30日、7月1日-3日、バイエルン放送第2スタジオ、、ミュンヘン、ドイツ。
MUSIC TO DRIVE AWAY LOITERERS
 同レーベル既出アイテムから、シャハム自身が選んだコンピレーション
CC-12
buyボタン
(2CD)
1930年代のヴァイオリン協奏曲集 Vol.1
 サミュエル・バーバー(1910-1981):ヴァイオリン協奏曲 Op.14 (*)
 アルバン・ベルク(1885-1935):ヴァイオリン協奏曲「ある天使の思い出に」(#)
 カール・アマデウス・ハルトマン(1905-1963):葬送協奏曲(+)
 イーゴリ・ストラヴィンスキー(1882-1971):ヴァイオリン協奏曲 ニ長調(**)
 ベンジャミン・ブリテン(1913-1976):ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 Op.15 (##)
  ギル・シャハム(Vn)指揮(+) デイヴィッド・ロバートソン指揮(*/#/**)
  NYP(*)、ドレスデン・シュターツカペレ(#)、BBC so.(**) セヨン・ソロイスツ(+)
  ジュアンジョ・メナ指揮ボストンso.(##)
 録音:2010年2月25日-27日(*)、2013年8月31日-9月1日(+)、ニューヨーク(*/+) /2010年6月13日-15日、ドレスデン(#)/ 2008年12月8日、バービカン・センター、ロンドン(**) /2012年11月1日-3日、6日、シンフォニー・ホール、ボストン(##) 、すべてライヴ。
アメリカン・グレイス
 ジョン・アダムズ(1947-):ハレルヤ・ジャンクション(*) /チャイナ・ゲーツ
 スティーヴン・マッキー(1956-):スタンブル・トゥー・グレイス(#) /スニーキー・マーチ(+)

  オルリ・シャハム(P) ジョン・キムラ=パーカー(P;*)
  デイヴィッド・ロバートソン指揮ロサンゼルスpo.(#)
 (#/+)は世界初録音と記載されている。
ニーグニム〜ヘブライの旋律
 ジョセフ・ボニメ(1891-1959):ヘブライの舞曲 / ジョゼフ・アクロン(1886-1943):ヘブライの旋律 Op.33
 アヴナー・ドーマン(1975-):ヴァイオリン・ソナタ第3番「ニーグニム」
 ジョゼフ・アクロン:2つのヘブライの小品 Op.35〔子守歌/舞曲〕
 ジョン・ウィリアムズ(1932-):シンドラーのリスト より〔テーマ/ユダヤ人街/追憶〕
 レオ・ザイトリン(1884-1930)/ジョゼフ・アクロン編曲:エリ・ザイオン
 ブロッホ(1880-1959):バール・シェム〔ヴィドゥイ(懺悔)/ニーグン(即興)/シムハス・トラー(歓喜)〕

  ギル・シャハム(Vn) オッリ・シャハム(P)
 録音:2011年4月13日、25日、92nd Street Y 、ニューヨーク、アメリカ。
ロス・エドワーズ(1943-):
 ヴァイオリン協奏曲「マニニャス」
シベリウス(1865-1975):
 ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 Op.47 (*)
アデーレ・アンソニー(Vn)
アルヴォ・ヴォルメル指揮
アデレードso.
 録音:2009年6月10日-12日、アデレード・タウン・ホール、オーストラリア。なお、旧・国内代理店は『 ABC Classics から発売されていたものと同内容になります』としているが、既出なのはシベリウスの交響曲全集(476 394-3)に付属していた(*)だけで、エドワーズ作品は初出と思われる。
ハイドン(1732-1809):ヴァイオリン協奏曲
 [第1番 ハ長調 Hob.VIIA; 1(*)/
  第4番 ト長調 Hob.VII; 4(*)]
メンデルスゾーン(1809-1847):
 八重奏曲 変ホ長調 Op.20(#)
ギル・シャハム(Vn)
セジョン・ソロイスツ
 録音:2009年9月6日-7日(*)、2009年6月16日-18日(#)。
2008年 バリャドリド「サラサーテ・フェスティヴァル!」〜
  サラサーテ
(1844-1908):ヴァイオリン超絶技巧作品集
 カルメン幻想曲 Op.25 (*) /ナイチンゲールの歌 Op.29 /ハバネラ Op.26 No.2 /
 サパテアド Op.23 No.2 /さらば、わがモンタナ Op.37 (*) /
 ツィゴイネルワイゼン Op.20 (*) /スコットランドの歌 Op.34 /
 アンダルサのロマンス Op.22 No.1 /バスク奇想曲 Op.24 /ミニョンのガボット Op.16 /
 序奏とタランテラ Op.43 /ナバラ(2台のヴァイオリンのための)Op.33 (+)
  ギル・シャハム(Vn) アデーレ・アンソニー(Vn;+)
  江口玲(P;無印)
  アレッサンドロ・ポサダ指揮カスティーリャ・レオンso.(*/+)
 録音:2008年11月、ライヴ(*/+) 。
エルガー
 ヴァイオリン協奏曲 ロ短調Op.61
ギル・シャハム(Vn)
デイヴィッド・ジンマン指揮
シカゴso.
チャイコフスキー(1840-1893):
 偉大なる芸術家の思い出に
イェフィム・ブロンフマン(P)
ギル・シャハム(Vn)
トルルス・メルク(Vc)
何占豪&陳鋼
 ヴァイオリン協奏曲「梁山泊と祝英台」
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲
ギル・シャハム(Vn)
ラン・シュイ指揮
シンガポールso.
ザ・フォーレ・アルバム〜フォーレ
 ヴァイオリン・ソナタ第1番/トスカーナのセレナード/月の光/シチリアーノ/
 糸を紡ぐ女/子守歌/ロマンス/アンダンテ/川のほとりで/夢のあとに/ピアノ三重奏曲
  ギル・シャハム(Vn) 江口玲(P) ブリントン・スミス(Vc)
 録音:2003年7月7日-8日、14日-15日、アメリカン・アカデミー&インステュチュート・オヴ・アーツ・アンド・レターズ、ニューヨーク市、 US |前出・旧品番: Canary Classics [Artemis Record/VANGUARD CLASSICS], ATM-CD-1239〔発売:2003年〕(こちらの品番商品をお届けする可能性もあります)。
 ヴァイオリニストによる全曲フォーレのアルバムは初めてらしい。「ひねりのきいた、甘いメランコリーを感じさせるシャハムの演奏。江口玲の的確な詩的ピアノ演奏」(ワシントン・ポスト、コンサート評)。
シャハム兄妹〜プロコフィエフ(1891-1953):ヴァイオリンとピアノのための作品集
 行進曲(ハイフェッツ編曲)/ヴァイオリン・ソナタ第1番/
 「ロメオとジュリエット」〜仮面(ハイフェッツ編曲)/5つのメロディ/
 「3つのオレンジへの恋」〜行進曲(ハイフェッツ編曲)/ヴァイオリン・ソナタ第2番
  ギル・シャハム(Vn) オルリ・シャハム(P)
 録音:2004年6月16日-18日、グレン・グールド・スタジオ、トロント、カナダ|前出・旧品番: Canary Classics [Artemis Record/VANGUARD CLASSICS], ATM-CD-1555〔発売:2005年〕(こちらの品番商品をお届けする可能性もあります)。
シャハム兄妹〜モーツァルト:
 ヴァイオリン伴奏のクラヴサンまたは
  フォルテピアノのためのソナタOp.1

 〔第25番 K.301 (293a) /第26番 K.302 (293b) /
  第27番 K.303 (293c) /第28番 K.304 (300c) /
  第29番 K.305 (293d) /第30番 K.306 (300l) 〕
ギル・シャハム(Vn)
オルリ・シャハム(P)
 録音:2004年12月11日、2006年1月19日、グレン・グールド・スタジオ、トロント、、カナダ。初発売。


トップ・ページへもどる